SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05) (キヤノン用) のクチコミ掲示板

2003年11月下旬 発売

SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05) (キヤノン用)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥13,200 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥60,000

レンズタイプ:広角ズーム 焦点距離:17〜35mm 最大径x長さ:83.2x86.5mm 重量:440g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05) (キヤノン用)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05) (キヤノン用)の価格比較
  • SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05) (キヤノン用)の中古価格比較
  • SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05) (キヤノン用)の買取価格
  • SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05) (キヤノン用)のスペック・仕様
  • SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05) (キヤノン用)のレビュー
  • SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05) (キヤノン用)のクチコミ
  • SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05) (キヤノン用)の画像・動画
  • SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05) (キヤノン用)のピックアップリスト
  • SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05) (キヤノン用)のオークション

SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05) (キヤノン用)TAMRON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月下旬

  • SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05) (キヤノン用)の価格比較
  • SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05) (キヤノン用)の中古価格比較
  • SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05) (キヤノン用)の買取価格
  • SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05) (キヤノン用)のスペック・仕様
  • SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05) (キヤノン用)のレビュー
  • SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05) (キヤノン用)のクチコミ
  • SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05) (キヤノン用)の画像・動画
  • SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05) (キヤノン用)のピックアップリスト
  • SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05) (キヤノン用)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05) (キヤノン用)

SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05) (キヤノン用) のクチコミ掲示板

(900件)
RSS

このページのスレッド一覧(全76スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05) (キヤノン用)」のクチコミ掲示板に
SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05) (キヤノン用)を新規書き込みSP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05) (キヤノン用)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

アウトレット?

2006/02/18 17:10(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05) (キヤノン用)

スレ主 5D Mark 2さん
クチコミ投稿数:21件

最近多くの商品がYahooオークションにShopで26000円から28000円で出品されていますが、メーカー放出品でしょうか?
メーカー保証書が付属した特価品は、どこかに無いでしょうか?

書込番号:4834116

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1084件

2006/02/18 19:17(1年以上前)

Yahooオークションでは来てみなと分からない心配。SHOPだと確かめることができるので安心です。

シグマ17-70mmF2.8-4.5が約40.000円
タムロンの17-50mmF/2.8が出てくるので、
価格COMのSHOPもすぐに26000円から28000円になると思います。売れ残った大変ですから。

書込番号:4834482

ナイスクチコミ!0


haduki99さん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:2件

2006/02/20 21:25(1年以上前)

こんにちは 5D Mark 2 さん

> 近多くの商品がYahooオークションにShopで26000円から28000円で出品されて

2/15にタムロンから「SP AF 17-50mm F2.8 XR Di U」が発表になったので早めに処分している方達ではないでしょうか。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/lens/2006/02/15/3220.html


17-50はデジタル専用なので、私もA05のほうが魅力的です。

書込番号:4841454

ナイスクチコミ!0


スレ主 5D Mark 2さん
クチコミ投稿数:21件

2006/02/21 17:17(1年以上前)

このレンズには、国産品と海外製がありますか?
どなたかご存知ですか?

書込番号:4843770

ナイスクチコミ!0


kz7011さん
クチコミ投稿数:58件 SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05) (キヤノン用)の満足度4

2006/02/22 22:29(1年以上前)

5D Mark 2さん こんばんは
タムロン ホームページを見たら、仙山(中国)工場というのが有るのですね
>このレンズには、国産品と海外製がありますか?
自分は韓国で、このレンズ買いましたが、箱にも本体にも「MADE in JAPAN」と書かれていました

書込番号:4847807

ナイスクチコミ!0


スレ主 5D Mark 2さん
クチコミ投稿数:21件

2006/02/23 16:34(1年以上前)

kz7011さん、写真拝見しました。A05大活躍ですね。

購入に踏み切れそうです。5Dの使いこなし本でもなかなかの評価でしたので、かって見ようと思います。

ただ、SIGMAのHSMが(レンズ内モータやレンズの質感、周辺光量の低下が少ない事など)どうにも気になりまして・・・。

書込番号:4849926

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

今の最新情報を知りたいのですが。

2006/01/14 21:39(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05) (キヤノン用)

クチコミ投稿数:1084件

新品で、このレンズが4万円で、シグマの18-50mmF2.8が5万円。

このレンズの中古は今いくらのでしょうか。
関東地方でのお店を知りたいのですが。

書込番号:4734546

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1084件

2006/01/14 22:19(1年以上前)

中古で3万円とは、納得行きませんね。本当は2万円では。だぶついているのですかね。このレンズの最大の特徴は広角でコストパーフォマンスが良いことです。望遠は駄目ですが。暗い所ではやはりA09です。

書込番号:4734744

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/01/14 22:37(1年以上前)

良品レベルを考えるのなら2万は無理でしょう。相場ですから。

書込番号:4734851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/01/14 22:53(1年以上前)

11月〜12月のことですが、量販店で「投げ売り」されていました。

店頭には「新同A」「極上品」などと表記されていましたが、新品でした。(キョーミがなかったので値段は覚えていませんが。)

WEBや雑誌では「中古」扱いされているかもしれません。
詳しいことは在庫のあるショップに直接TELしてみてください。

書込番号:4734921

ナイスクチコミ!0


HAL-HALさん
クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:20件 Dear Photographs 

2006/01/15 12:49(1年以上前)

マリンスノウさんも書き込まれていますが、11〜12月に良く店
頭に並んでいましたね。

中古なのでランクにもよると思いますが、30000〜35000円ぐらいで
売られていましたよ。

キタムラのネットショップでも中古で良品(AB)・キヤノンマウント
でひとつだけ28000円で売られていますね。

書込番号:4736513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1084件

2006/01/17 11:15(1年以上前)

天動説雄さん、写画楽さん、マリンスノウさん、HAL-HALさん、
中古の最新情報ありがとうございます。
現在の最安値は26250円ですか。

書込番号:4742250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1084件

2006/01/22 23:58(1年以上前)

中古の最新情報を知っていると、立ち寄った中古カメラ店で価格COMの値段で交渉しやすいので。

天動説雄さんの紹介のホームページが何日前から無くなっていますね。何でしょうか?

書込番号:4758436

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

一瞬画像がガタつきます。

2006/01/08 00:15(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05) (キヤノン用)

クチコミ投稿数:2件

去年、このレンズを手に入れ、コストパフォーマンスと評判通りの描写に非常に満足しています。

ただ一点気になることが…。

MFで使っていたときは全く気づかなかったのですが、
焦点距離に関係なく、AFで焦点が合わなかった時に、フォーカスリングが停止寸前にファインダ内で一瞬画像が上下にガタつきます。(無限遠付近で。)
短くコトッというような音もします。
AFですんなり焦点が合ったときはこの現象は起きません。

AFの動作音は純正レンズに比べると、ギィーギィーとかなり大きめです。(最初から)
EFマウントですが、別のカメラに取り替えても発生するのでカメラのせいではなさそうです。

こんなものなのでしょうか?
写りには影響ない(と思う)のですが、気になっています。
みなさんのはいかがですか?

書込番号:4715497

ナイスクチコミ!0


返信する
idosanさん
クチコミ投稿数:808件

2006/01/08 06:15(1年以上前)

ニコンマウントです。
コトッと音はしませんが、像は揺れますね。
気にしないことにしましょう。(笑

AF動作音も大きめですが、タムロンはこのレンズに限らず大きなものが多いです。
その辺りはフードの建て付けと合わせて、今後改良して頂きたいことの一つですね。

書込番号:4715996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/01/13 00:08(1年以上前)

返事が遅くなりました。
ご回答ありがとうございました。

idosanさんの写真拝見しました。
とてもキレイな写真ばかりですね。
同じ症状のレンズであんな写真がとれるなら安心しました。

写真(銀塩ですが)を初めて半年ですが、idosanさんのような写真がとれるようがんばります。

ありがとうございました。

書込番号:4729451

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

レンズ > TAMRON > SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05) (キヤノン用)

クチコミ投稿数:41件

こんにちは。初めて書き込みさせて頂きます。
いつも風景をメインに写真を撮っていますが、
17〜35mmのタムロンとシグマ2つのレンズで青空が
入った写真(比較写真)を持っている方いましたら
是非写真をみせていただけないでしょうか?
空の青色がタムロンとシグマでどのように発色の違い
が出るのかを見てみたいと考えています。
よろしくお願い致します。

書込番号:4613518

ナイスクチコミ!0


返信する
fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2005/11/28 13:09(1年以上前)

5Dのサンプルで丁度該当のレンズが出てました。
[デジカメwatch]
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2005/11/25/2778.html

書込番号:4613542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2005/11/28 17:43(1年以上前)

さっそくの回答ありがとうございます。
さっそく写真拝見させていただきましたが、どうも初心者の
僕には違いがあまりわかりませんでした^^;

自分はニコンのD70ユーザーなので、倍率を変える時に回す所が
同じ方向のタムロンにが良さそうですね〜^^

初心者の自分に返事をカキコしてくれて有難う御座いました。

書込番号:4613992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2802件 terano 

2005/11/28 20:24(1年以上前)

17〜35mmということはシグマは超音波モーターですね。
違いはわからないです。私もタムロン狙いでカメラ屋に行ってシグマを買ってきました。
Film一眼で撮影しましたらかなり解像度もよくよいレンズですが
チョビットでかく重いのですよね。ピントが外れることがありますので注意が必要です。これは接点がきちんとかんでいないままで撮影したからかピント合わないまま撮影することがありました。
超音波モーターはまったく音がしないので作動しているのかいないのかわからないことがありました。
銅鏡マウントをカチッとさせる確認をしましょう

書込番号:4614371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1103件Goodアンサー獲得:7件 参考画像のアルバムEOS20D&7D編 

2005/11/28 23:09(1年以上前)

 私のアルバムにタムロンA05で撮影した都心の高層ビルと空の画像がありますので参考にしていただければと思います(17-35mmはA05だけ所有です)。

書込番号:4615070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2005/11/29 00:10(1年以上前)

こんばんわ。みなさん親切なアドバイスありがとうございます。
今回このような質問をさせて頂いた理由は、今僕が使っているレンズ タムロン 28〜75ミリ 絞り全域2.8Fで風景写真をとると
どうも空の色が青ではなくシアン(水色)に写ってしまうためです。F-18ホーネットさんのビルの写真のような青色の空が撮りたく
思い質問させていただきました。ちなみにPLフィルターはいつも使用しています。今日、くちコミを沢山読みましたがどうやらレンズの発色のせいではなさそうなので、今週末にでもカメラ側の設定でいろいろ試して見るつもりです。がんばるぞ〜 w^^w

書込番号:4615332

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2005/11/29 02:20(1年以上前)

こんばんは
fioさんご紹介のサイトを見ても空の青さというより、周辺減光の差に目が行ってしまいますね。

空の青さを出すには、PLフィルターはもちろん効果がありますが、他にポイントがあります。
被写体が順光状態で、明るいこと、(白っぽい)
露出補正をマイナス1くらいにする、
こんな工夫をしてみてください。

逆光の暗い寺社などを狙うときは難しいですね。

A05の使用経験では、実写性能は優れていると思います。
 

書込番号:4615667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1084件

2005/12/01 13:46(1年以上前)

みなさん、こんにちは。

fioさん紹介の[デジカメwatch]の、
タムロン17-35mmF2.8-4.0とシグマ17-35mmF2.8-4.0の比較から、

屋外の青空で家等がある風景では、ミクロとマクロをよく見るとタムロン17-35mmF2.8-4.0に軍配が上がるようです。多分シグマ18-50mmF2.8との比較でも、これと同じではと思います。

所が室内では、一眼デジを用いた35mm(35mm換算約56mm)あるいは50mm(35mm換算約80mm)での撮影は、シグマ18-50mmF2.8に軍配が上がるのでは。

なぜなら一眼銀塩で用いたタムロン28-75mmF2.8(A09)での経験ですが、室内で絞り優先にして、F4.0ではシャッターが1/30以下になるので困りましたが、F2.8にしたらシャッターが1/60秒以上になり、ブレのない記念写真が撮れたのは感激でした。また暗い所をスピードライト無しで、F2.8で撮影できたのも感激でした

書込番号:4621669

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

フード無し

2005/11/07 17:18(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05) (キヤノン用)

クチコミ投稿数:3件

初心者ですが、このレンズ購入して紅葉撮影に熱中してたら
レンズフードどこかに落としてしまいました
見つかりませんでした
それにしても、レンズフード緩いんですね
いつか無くしそうと思ってました、その通りになってしまいました(>_<)

フード無しの撮影では、どんな影響あるのでしょうか?
よろしくお願いします

書込番号:4560866

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/11/07 17:51(1年以上前)

こんばんは。

>フード無しの撮影では、どんな影響あるのでしょうか?

こんな感じです。
http://www.imagegateway.net/a?i=KlICYaxnTo
フレアーやゴーストが出たり、コントラストが低下します。

書込番号:4560923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/11/07 17:53(1年以上前)

補足です。

アップしてある写真は逆光での撮影です。
順光であれば、フードはあっても無くてもほとんど変わりません。

書込番号:4560929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/11/07 18:16(1年以上前)

フードはなけりゃないでやっていけます。
やり方は、ぼくのHPで少しふれてますので興味が有ればどうぞ。

書込番号:4560978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/11/07 19:45(1年以上前)

さっそく返信頂きありがとうございました
とても参考になりました

逆光とかの撮影はまだ経験ありませんが、やっぱりあった方がいいですね
今度からは無くさないようにします^^;

キッスデジタルで使用してます、このレンズとても気に入ってます♪

書込番号:4561179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1013件

2005/11/13 18:51(1年以上前)

それにしても、レンズフード緩いんですね
いつか無くしそうと思ってました、その通りになってしまいました(>_<)

たった今、見たので気がついた事を書きます。
恐らく、上記現象は、フードの取り付けの際に、ロック状態の一歩手前で止めていたせいだと推定されます。
私は、このフードこそは、絶対外れないと確信した位に ガチッ とロックするのです。

今度、購入時に試して下さい。 フードは様々な使用環境を考えると、逆光時の効果はもちろんですが、携帯時の保護(バンパー)の面も結構あると思ってます。
逆光や斜光では、フードがあっても全くだめな場合がありますが、その時は、奥の手?をレンズ上部にかざしてプロテクトします。
これは最高に効き目がありますね。

書込番号:4576102

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

タムロン17-35の描写力について

2005/10/30 22:11(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05) (キヤノン用)

スレ主 w.zero.cさん
クチコミ投稿数:8件

このタムロン17-35の描写力についてお聞きしたくカキコ致しました。
現在デジタル一眼はまだ手にしてませんが近い内に購入を考えております。
そんなおりEOS−5Dの登場などもあり広角、標準域を専用レンズと割り切れなくなりました。
確かにズーム比からすればこの17-35はテレ側が足りませんが将来、銀塩では超広角レンズとして使える利点を感じます。

自分はキャノンユーザーですが皆様の書き込みからタムロンのレンズはL系レンズを除けば色乗りなどが非常に良い印象を持ちました。
先にも話題がでましたがシャープ差においてシグマの18-50F2.8と比較すると見に見えて差があるものでしょうか?
又、本来の17-35の画角で使用した場合は周辺光量の低下や流れはどの位の絞り値で改善されるでしょうか?

ちょっとした印象、感想で構いませんので皆様の御意見をお聞かせ頂けたらと思います。
何卒宜しくお願い致します。

書込番号:4541000

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1103件Goodアンサー獲得:7件 参考画像のアルバムEOS20D&7D編 

2005/10/31 23:29(1年以上前)

w.zero.c さん、こんばんは。私は20D購入時に真っ先にA05とA09を購入しました(ネットのお店でEF-S18-75mm IS と同程度の金額で買える為)。シグマ18-50mm F2.8とはレンズ購入前に秋葉原のヨドバシで比較してみましたが、20Dや他のカメラでファインダーから見た色合いがこちらの方が-暖色系で-良い感じがしたのと、18-50mm F2.8の1.3倍の値段でA05とA09をセットで買えることもありこの組合わせにしました。私には技術的な面はよくわかりませんが、A05を使っていて周辺光量不足は特に感じません。広角端で歪曲が多少気になる(望遠端ではデジカメでは標準域の50mmクラスなので問題なし)のと、晴天時等F値にこだわらずカメラの計算した露出で撮った方が自然な感じに撮れるということですか(露出優先でF2.8で撮影したところシャッタースピードが1/2500秒になり、かえって薄ボンヤリした感じになりました)。
 購入後にEOS20Dの解説本に数冊目を通したところ、このレンズの評価がとても高いことがわかりました。どの本も20Dとの利用でA05をトップクラスの評価で薦めています(基本性能の良さに加え、誰でも購入しやすい値段というのも要因の様です)。
 一方A09の方も「広角域が不足」としながらも画質の評価は高く、20Dとの利用はお勧めの様です。シグマ18-50mm F2.8も評価は高かったですが、A05とA09の2本の方が総合評価は若干上で、プロにはタムロンの方が評価は高いのかなと思いました。またA09に関しては「CANONのEF28-70 F2.8L USMと画質で優劣がわからない」と書いている人気ホームページもあります

標準ズーム対決
http://www.eos-d-slr.net/contents/28-70vs28-75.html
「正直に言います。管理人の目から見て両画像の優劣の判別はできませんでした。画面中央は勿論、周縁部においても色乗りや解像度、コントラストなど甲乙付けがたいです。」
EOS-D-SLR(リンク先名に「EOSデジタルへの道」と書いているホームページがありました)
http://www.eos-d-slr.net/

 ご参考まで。

書込番号:4543466

ナイスクチコミ!0


スレ主 w.zero.cさん
クチコミ投稿数:8件

2005/11/01 12:26(1年以上前)

F-18ホーネット撮りたいなさん、アドバイスありがとうございます。
先の書き込みでちょっと訂正の部分があります。

>将来、銀塩では超広角レンズとして

将来銀塩と同じ画角のフルサイズの超広角レンズとして

それと先の書き込みで書き足りない部分もありましたので改めてカキコ致します。

現在手持ちのレンズですが

超広角ズーム シグマ初代17-35
標準ズーム  タムロン28-75
望遠ズーム  キャノン70-200IS
単焦点    キャノン85F1.8 タムロン90マクロDI

今回このタムロン17-35の購入を考えたのは
デジタル一眼での実質画角が28ミリから50ミリ強である事。
(特定のイベントなどでは24〜135以外の画角のレンズの持込禁止というのもあり)
撮る被写体は人物、ジャンルはポートレートで肌の色などが好感の持てる色合い。
後、背景の点光源のボケが綺麗な丸になる事です。

シグマ17-35がありながらという部分もありますがまずデジタル一眼の無い世代のレンズで画質に期待できない点。
又、以前使った際にタムロン、キャノンと比べ肌の色がちょっとくすんだ色合いだったのが気になってです。
タムロン28-75ですが開放から丸ボケができて良い印象を持ってます。
逆にその後買った70-200ISはいびつな感じで丸ボケは期待できないかな?と感じます(マクロ90買ったのもそれがあり)

仮にもしタムロンからも18-50F2.8が出ていれば一番なんですが(^^)
あとEOSデジタルのHPですが存じております☆
あの標準ズームの記事を見て28-75を買った感じです(^^)

書込番号:4543984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1103件Goodアンサー獲得:7件 参考画像のアルバムEOS20D&7D編 

2005/11/08 00:12(1年以上前)

w.zero.cさん、こんばんは。最近忙しく出かけておりましたのでお返事がすっかり遅れてしまいましたが、「肌の色」と言うところが私も気になり、先日A05中心に室内外で撮影してきましたが、肌の色合いは自然な感じで良かったと思います(撮影の詳細はすぐ上の書込みを参照願います)。これからもよろしくお願いしますね。

書込番号:4562179

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05) (キヤノン用)」のクチコミ掲示板に
SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05) (キヤノン用)を新規書き込みSP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05) (キヤノン用)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05) (キヤノン用)
TAMRON

SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05) (キヤノン用)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年11月下旬

SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05) (キヤノン用)をお気に入り製品に追加する <108

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング