SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05) (キヤノン用) のクチコミ掲示板

2003年11月下旬 発売

SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05) (キヤノン用)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥13,200 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥60,000

レンズタイプ:広角ズーム 焦点距離:17〜35mm 最大径x長さ:83.2x86.5mm 重量:440g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05) (キヤノン用)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05) (キヤノン用)の価格比較
  • SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05) (キヤノン用)の中古価格比較
  • SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05) (キヤノン用)の買取価格
  • SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05) (キヤノン用)のスペック・仕様
  • SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05) (キヤノン用)のレビュー
  • SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05) (キヤノン用)のクチコミ
  • SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05) (キヤノン用)の画像・動画
  • SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05) (キヤノン用)のピックアップリスト
  • SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05) (キヤノン用)のオークション

SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05) (キヤノン用)TAMRON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月下旬

  • SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05) (キヤノン用)の価格比較
  • SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05) (キヤノン用)の中古価格比較
  • SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05) (キヤノン用)の買取価格
  • SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05) (キヤノン用)のスペック・仕様
  • SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05) (キヤノン用)のレビュー
  • SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05) (キヤノン用)のクチコミ
  • SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05) (キヤノン用)の画像・動画
  • SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05) (キヤノン用)のピックアップリスト
  • SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05) (キヤノン用)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05) (キヤノン用)

SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05) (キヤノン用) のクチコミ掲示板

(900件)
RSS

このページのスレッド一覧(全76スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05) (キヤノン用)」のクチコミ掲示板に
SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05) (キヤノン用)を新規書き込みSP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05) (キヤノン用)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

フィルターによるケラレ。

2004/05/16 12:53(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05) (キヤノン用)

スレ主 f-peterさん

先日このレンズを購入し同時に保護フィルターとして、店員に薦められてマルミの「DHGレンズプロテクト」を購入しました。
で、撮影したところ焦点距離17mmから20mm手前くらいでケラレたんです。これはフィルターが不適切なのか、それともこのレンズの特性上どの薄枠のフィルターを使ってもケラレは発生するのでしょうか?
ボディはF80です。
また、オススメのPLフィルターはありますか?
よろしくお願いします。

書込番号:2813867

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10959件

2004/05/16 20:42(1年以上前)

こんにちは。広角レンズでは、そのような話をよく聞くので、自分は薄型にしました。
Kenko HMC PROTECTER WP 77mmです。
http://www.kenko-tokina.co.jp/filter/4961607195222.html

書込番号:2815734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2004/05/16 21:21(1年以上前)

気になって、ご使用のマルミのDHGシリーズについて調べてみました。
http://www.marumi-filter.co.jp/digital/digital.htm
>デジタルカメラのレンズ保護に最適なフィルターです。
>レンズ表面を「キズや、ホコリ」から守ります。ローレット付超薄枠を採用し、
>超広角レンズでもケラレにくい設計です。
と記載がありますね。
私は撮像素子がAPS-Cサイズのデジタル一眼レフ(D100)を使用していますが、
35mm判のF80だと、より条件が厳しくてケラレるのかもしれませんね。
実際にKenkoの薄型とマルミのDHGの厚さを比較したわけでないので、
不適当な回答でした。すみません。

書込番号:2815956

ナイスクチコミ!0


ak9さん

2004/05/16 22:13(1年以上前)

通常広角系のズームでも薄型のPLでケラレが出ないように設計されているはずです。
もしそれでケラレが出るようであればメーカーからインフォが出てるはず。問い合わせてみるのが手っ取り早いかと思いますよ。

書込番号:2816236

ナイスクチコミ!0


スレ主 f-peterさん

2004/05/17 10:10(1年以上前)

DIGIC信者になりそう^^;さん、ak9さん、回答ありがとうございます。メーカーと、店のほうへも一度問い合わせてみようと思います。ありがとうございました。

書込番号:2817806

ナイスクチコミ!0


ミミズ仙人さん

2004/05/18 22:18(1年以上前)

勝手な想像で申し訳ないですが・・・
もしかして
■【DHGレンズプロテクト】とPLフィルターを二枚重ねして
 付けたのではないですか?
■ケラレとは周辺光量不足ではないですか?

書込番号:2823689

ナイスクチコミ!0


スレ主 f-peterさん

2004/05/19 18:26(1年以上前)

ミミズ仙人さん回答ありがとうございます。
フィルターの2枚重ねはしていないです。
フィルターを付けた状態でファインダーを覗くと17mm付近では
四隅に明らかにフィルターの影(?)らしきものが見えるのです。
周辺光量不足とケラレの見分け方ってどうすればいいのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:2826308

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

このレンズを進められました。

2004/05/07 22:24(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05) (キヤノン用)

スレ主 rina1123さん

こんにちは
こちらは初めてです。よろしくお願いします。

ニコンD70を使用していまして、VR24-120を持っています。
広角域を12-24(ニコンorシグマ)と考えていましたが、
本日、店員に強くこのレンズを進められました。

理由その1
シグマは暗い、ニコンは高い

理由その2
24-120を持っている場合 24ジャストで同じでなく少しかぶった方が良い(よく分からないのですが)

理由その3
そんなに広角が必要ですか?
どうしても必要でしたら
17-35 と 10.5Fishueyeの方がおもしろい
2つでニコン12-24と同じくらいの値段

理由その4
シグマ17-35も良いけど
タムロンの方が、安い、軽い、写りが良いの3拍子
価格はニコン17-35の1/4なのにレンズとしては同等、それ以上の場合だってある。むろん暗くなるけど長い方は使わないんでしょ。
銀塩にも使える。だから人気商品。
シグマより先発、
シグマはタムロンを見て作る(だったらシグマの方が良くない?)

理由その5
在庫がある。

との事でした。

いかがでしょうか?

書込番号:2781701

ナイスクチコミ!0


返信する
らん三世さん

2004/05/07 23:01(1年以上前)

rina1123 さん、初めまして。

12-24(ニコンorシグマ)を望んでいらっしゃるのですか。
それとも、店員の言葉から17-35に傾いたのでしょうか。
その辺りが良く把握できません。
教えて頂けると多くの方がコメントできると思います。
いずれにしても、
〉シグマは暗い、ニコンは高い
このようなメーカーを避難する類の言葉を発する方を
私は信じませんね。

書込番号:2781888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:661件

2004/05/07 23:21(1年以上前)

最近タムロンと同時期に発売された
17〜35mmF2.8〜4.0も結構いいですよ。
歪みも比較的少ないし、フルタイムMFもできるし。
作りも結構いけてます。

写りの方もかなりシャープですよ。
それと、超音波モーター積んでますから、静かにピントが合います
タムロンの方も発色があざやかですし、
まあどちらを選ばれても問題ないでしょうね。

書込番号:2781995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:661件

2004/05/07 23:40(1年以上前)

12〜24は確かに、暗いですが
この焦点距離はシグマからしか出てませんね。
特に、銀塩でも使えるのはシグマだけでしょう。

付けたしですが私も17〜35はタムロンとシグマで迷ったのですが
シグマの方を買いました。 確かに、タムロンと比べると100gくらい
重いのですが、いつも70〜200をカメラに付けて
首からぶらさげて散歩してますので、大して気になりませんでした。

レンズとしては、タムロンがこってりあざやか、
シグマはどちらかというとシャープですっきりした写り。です
シグマの方が高いのは超音波モーターの費用も入ってるのかも。

まあ、とりあえずはじっくり店頭で、両方試してみて気に入った方で
良いかと思います。

書込番号:2782119

ナイスクチコミ!0


らん三世さん

2004/05/07 23:44(1年以上前)

デルタビジョン さんのコメント
インパクトを感じます。何となく
私も欲しくなってしまいました。
何でだろう?

書込番号:2782157

ナイスクチコミ!0


スレ主 rina1123さん

2004/05/08 00:22(1年以上前)

らん三世さん
説明不足でした。
店員はニコンの12-24は性能の割には高い、シグマの12-24は暗いと言ったので
ニコン社製品全部が高い、シグマ社製品全部が暗いと言ったのではないのです。

24-120で結婚式の写真を撮った時に広角が欲しいと思ったので、この2つを候補にして見に行ったのです。
ですので今のところ広角が欲しいと言うだけではっきりこれじゃなければダメと言う訳ではないのです。
そこであまりにもこのレンズを進められたためにご意見を求めるためにここに書き込みました。

質問の形式を変えさせて頂いて、
私はニコンのD70とレンズ24-120mmを持っていて、結構満足していますが、やはり広角が欲しいので広角で良い物はないでしょうか?
銀塩も有りますがもう使用することはきわめて少ないと思います。
ただシグマの12-24は銀塩も使えると言うことは頭にありました。
ご意見よろしくお願いします。

書込番号:2782405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2004/05/08 03:11(1年以上前)

こんばんは。A05はコストパフォーマンスに優れた良いレンズだと思います。
私も使っています。ただ、個体差か、絞り羽を絞り込んでいった時の歪さが唯一嫌です。

A05から12-24mmの方に話がシフトしてしまいますが、ニコンユーザーとして、
純正とSIGMAでは、ほんとうに悩みますよね。最近、やはり、なんだかんだ言っても
純正なのかなぁと思い、高価ですが、F4通しの純正の12-24mmに傾いていましたが、
一昨日、錦糸町のヨドバシで実物を見てきて、考えが変わりました。
描写はどちらが優れているのか分かりませんが、デジタル専用で定価16.2万円で
あの作りは無いだろう、という質感の無さ。(ユーザーの方、申し訳ないです。)
一方、SIGMAは、純正より重くずんぐりむっくりですが、EXの名を冠してるだけあって、
作りが良く、質感も上々。F値の暗さを差し引いても、コストパフォーマンスの高さで
SIGMAの方を買いたいと思いました。ただ、SIGMAは特に逆光に弱いイメージがあるので、
その点だけが心配ですが。

書込番号:2782901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:24件

2004/05/10 20:03(1年以上前)

こんばんわ
12-24は逆光に強いですよ。
14nで撮影したサンプルが私のところにありますので
14 Sample Picsを参照してみたください。
もう一枚フルサイズの大きな画像がFullSize展示室にありますのでこちらもよろしかったらどうぞ。
私はSIGMAの旧17-35を処分して12-24を買ったのですが差額で約5万円。なかなか良い買い物だったと思っております^^v

書込番号:2793638

ナイスクチコミ!0


スレ主 rina1123さん

2004/05/11 00:18(1年以上前)

デルタビジョンさん、DIGIC信者になりそう^^;さん、ありゃいんさん
DIGIC> A05から12-24mmの方に話がシフトしてしまいますが
残念ですが↑にも書いたのですが、シグマ12−24だけ触われませんでした。
と言うことで12−24は別に購入しても良いかと思いまして、ニコンもほとんど触らずに今回は17−35を購入しました。
でも、皆さんの話から12−24もいつかは(年内くらい)ゲットすると思います。その時もよろしくお願いします。

書込番号:2794987

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

D70では如何でしょうか?

2004/04/14 11:23(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05) (キヤノン用)

クチコミ投稿数:59件

このレンズをNIKON D70でお使いの方はいらっしゃいますか?
ご感想をお聞かせ下さい。出来れば実際の画像も拝見したいです。
宜しくお願い致します。

書込番号:2698572

ナイスクチコミ!0


返信する
AKIGCREFさん

2004/04/14 23:28(1年以上前)

NIKON D70で使っております。17−35mmは約1.5倍になり、一眼レフ26mm−50mmに相当します。広角から標準をサポートします。買ってまだ時間が経っていませんのが、D70との相性は良いと感じます。購入したカメラ屋はD70が販売されてから特にニコンマウントは品薄との事でした。それだけ人気があるのではないでしょうか。

書込番号:2700666

ナイスクチコミ!0


k_sameoさん

2004/04/15 00:19(1年以上前)

デジ一眼素人の作品でよろしければこちらに何枚かアップしてます。
http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumPage.asp?key=319730&un=58617&m=2&s=0
まだ買ったばかりで全然使いこなせていませんが、キットレンズと比較して私なりに感じた点をいくつかあげてみます。
  ・持った時のバランスは良い
  ・モーター音は少し大きい(あくまでキットレンズと比べてです)
  ・AF速度は負けてない(大きな差は感じませんでした)
  ・色は多少濃い目に出るような気が
私もAKIGCREFさんと同じようにD70との相性は良いと思います。
(今後の問題はキットレンズとの使い分けをどーするかです_(^^;)ゞ)

書込番号:2700927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2004/04/22 12:54(1年以上前)

k_sameo さん、サンプル拝見致しました。相性も問題ないようですね。
昨日販売店で触ってみましたが、AFも速く購入に踏み切れそうです。
(キットレンズをお持ちなのに何故購入されたのでしょう?)
私はレンズキットではなくVR24-120を購入しましたが、
いろいろ撮影していくと、やはり広角が物足りないですね。
本当は12-24が欲しいのですが・・・

書込番号:2724956

ナイスクチコミ!0


ブルーティーさん

2004/05/03 05:42(1年以上前)

私もキットレンズを持っていますが、このレンズも注文しました。

理由はF値が明るい、安い、軽い、です。Diの文字もありがたいです。D70とのバランスも良いでしょうし、フィルムにも使えます。

12−24はシグマで十分という気がします。7万くらいですし、フィルムにも使えます。
F値が暗く、測距が正確でないとか、収差がかなりあるとか、品薄とか欠点も多いのですが、ニコン純正は高価ですしフィルムには使えません。

書込番号:2762180

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

Model A10と比べると

2004/04/07 08:36(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05) (キヤノン用)

スレ主 ホント素人ですさん

A10の19-35mmと比べると値段がだいぶ違うんですが、そんなに
違うものなのでしょうか?。A10では役不足ですか?
撮影対象は建築の室内で、銀板で使いたいと思っています。
ご意見をいただければ助かります。よろしくお願いいたします。

書込番号:2675395

ナイスクチコミ!1


返信する
こめぞう2さん

2004/04/07 23:14(1年以上前)

建築物の室内では焦点距離2mmの差は大きいのではないでしょうか?

書込番号:2677765

ナイスクチコミ!1


スレ主 ホント素人ですさん

2004/04/08 17:13(1年以上前)

こめぞう2 さん ありがとうございました。
A10とA05の違いは焦点距離の違いだけと考えてよいので
しょうか?。 結構値段が違うものなのですね。
よろしくお願いいたします。

書込番号:2679814

ナイスクチコミ!1


シンホンさん

2004/04/08 17:28(1年以上前)

レンズの明るさが違います。
A05は2,8-4
A10は3,5-4,5  です。
レンズは明るいほうが有利です。
私もA05をもっていますがいいレンズです。
お勧めです。アルバムに少しA05で撮影した写真がありますので、
よろしければごらんください。

書込番号:2679857

ナイスクチコミ!1


スレ主 ホント素人ですさん

2004/04/09 08:17(1年以上前)

シンホンさんありがとうございました。
ここの書き込みの多さから見てもいいレンズなんだろうなと
思っています。A10はあまり対象にならないようなので
A05で考えます。
ありがとうございました。

書込番号:2681969

ナイスクチコミ!1


あげ足とりですさん

2004/04/13 18:59(1年以上前)

あげ足とりですが、「役不足」ではなく「力不足」が正しいです。ただ最近は誤用が多いため「役不足」が「力不足」を意味することが認められつつあるかもしれませんが。

まあ掲示板くらいどうでもいいことですが、会社で昇進された時のあいさつなどで「私みたいな者には役不足で…」などと言うと、うるさい上司ににらまれるかもしれませんので老婆心まで。

書込番号:2696380

ナイスクチコミ!1


マーマレードさん

2004/04/26 01:43(1年以上前)

>[2696380]あげ足とりです

>まあ掲示板くらいどうでもいいことですが

どうでもいいと認めているのなら本板の内容とは直接に関係ないことを最初から書かなくてもいいのよ。余計なお世話を自己証明しているわ。あはは。

書込番号:2737469

ナイスクチコミ!1


文旦さん

2004/04/26 15:34(1年以上前)

余計なお世話にたかる蠅

書込番号:2738755

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

広角ズームほしいな〜

2004/04/13 23:18(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05) (キヤノン用)

スレ主 よいむうさん

みなさんこん○○は
よいむうと申します。
この最近の設計のレンズと
ペンタックスのFAズーム20-35/F4とでは
どちらが綺麗に撮れるのでしょうか?
ご意見・ご感想お願いします。

書込番号:2697407

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:530件

2004/04/14 09:46(1年以上前)

ズームは設計の新しいものほど
性能は良いです。
>どちらが綺麗に撮れるのでしょうか?
どちらも充分綺麗に写ります。
どのレンズにも言える事ですが、どれも立派に写る上での
良い悪いですから、これえばかりは好みです。
私なら、広角側17mmと明るさでタムロンを選択します。

書込番号:2698405

ナイスクチコミ!0


スレ主 よいむうさん

2004/04/14 23:44(1年以上前)

KANDAさんありがとうございます。
>どれも立派に写る上での良い悪いですから、こればかりは好みです。
となりますとこちらも量販店で借りて確認したほうが確実ですね。
FA24-90mmF3.5-4.5ALも気になっていますので、そちらも確認してみます。

書込番号:2700752

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

銀塩カメラでの画質

2004/01/19 22:16(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05) (キヤノン用)

スレ主 ミノタムさん

当方α-7ですが、発売前に少しでも画質のイメージを掴みたく思っています。
このレンズ、銀塩カメラでの画質はどうなのでしょうか。
特に28-35mm間についてはSP AF28-75mm F2.8XR(A09)と比較した感想をお聞かせ願えると非常に参考になります。

書込番号:2365012

ナイスクチコミ!0


返信する
シンホンさん

2004/02/18 19:24(1年以上前)

私も気になります。
当方、EOS10Dで使用していますが、画質は大変良好です。
ミノタムさんの言うとおり、銀塩での画質も確かめてみたいのですが、
銀塩カメラがないもので・・・。

デジタルの画像につきましては、アルバムに載っています。
3枚アップしました。お役に立てるとうれしいです。

書込番号:2485664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:2件

2004/02/28 05:52(1年以上前)

気になりますよね・・・。
F100用に最短が短い広角ズームを待ち望んでいたのですが、
どなたかフィルムで撮影した感想お聞かせ願えないでしょうか。

デジタルだとシャープ補正が効くので、
やはり銀塩でも同じようにシャープってわけには行かないんでしょうかね。

書込番号:2523612

ナイスクチコミ!0


スレ主 ミノタムさん

2004/03/02 22:06(1年以上前)

いつの間にか、ミノルタ用も『好評発売中』になっていましたね。

書込番号:2538912

ナイスクチコミ!0


スレ主 ミノタムさん

2004/03/04 21:45(1年以上前)

と言う訳で、『例の病』を患ったらしく我慢ができなくなり『カメラのき○ら』に行って値段交渉。
『マ○プカメラ』の値段42,800円(価格.comより安い!)を引き合いに出そうとしましたが、第1回目の出荷分は完売で在庫が無く、とりあえず予約だけ。
値段については、品物が入荷してから改めて、と言うことになりました。
次期出荷(ミノルタ用)は4月上旬だそうです。

書込番号:2546084

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05) (キヤノン用)」のクチコミ掲示板に
SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05) (キヤノン用)を新規書き込みSP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05) (キヤノン用)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05) (キヤノン用)
TAMRON

SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05) (キヤノン用)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年11月下旬

SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05) (キヤノン用)をお気に入り製品に追加する <108

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング