SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05) (キヤノン用) のクチコミ掲示板

2003年11月下旬 発売

SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05) (キヤノン用)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥13,200 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥60,000

レンズタイプ:広角ズーム 焦点距離:17〜35mm 最大径x長さ:83.2x86.5mm 重量:440g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05) (キヤノン用)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05) (キヤノン用)の価格比較
  • SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05) (キヤノン用)の中古価格比較
  • SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05) (キヤノン用)の買取価格
  • SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05) (キヤノン用)のスペック・仕様
  • SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05) (キヤノン用)のレビュー
  • SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05) (キヤノン用)のクチコミ
  • SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05) (キヤノン用)の画像・動画
  • SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05) (キヤノン用)のピックアップリスト
  • SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05) (キヤノン用)のオークション

SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05) (キヤノン用)TAMRON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月下旬

  • SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05) (キヤノン用)の価格比較
  • SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05) (キヤノン用)の中古価格比較
  • SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05) (キヤノン用)の買取価格
  • SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05) (キヤノン用)のスペック・仕様
  • SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05) (キヤノン用)のレビュー
  • SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05) (キヤノン用)のクチコミ
  • SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05) (キヤノン用)の画像・動画
  • SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05) (キヤノン用)のピックアップリスト
  • SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05) (キヤノン用)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05) (キヤノン用)

SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05) (キヤノン用) のクチコミ掲示板

(900件)
RSS

このページのスレッド一覧(全133スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05) (キヤノン用)」のクチコミ掲示板に
SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05) (キヤノン用)を新規書き込みSP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05) (キヤノン用)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

A05+5Dでの使用感

2006/06/08 00:06(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05) (キヤノン用)

クチコミ投稿数:51件

近々5D購入を目論んでおり、現在は30Dにて主に
風景やスナップ撮りを楽しんでおります。

しかし持っているA05の出番が極端に少なく、5Dを
購入すれば17mmのパースを生かした撮影が可能かと
思う次第です。


さて、皆さんの中で、5D+A05で撮影された方も
おられると思いますが、率直な使用感(解像度・ディス
トーション・色のり等)をお聞きしたく。

また、EF17−40F4Lとの比較も気になります。
どちらも使用経験がある方がいらっしゃったら是非ご
感想をお聞かせ下さい。

書込番号:5149521

ナイスクチコミ!0


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/06/08 00:35(1年以上前)

こんばんは、5D板ではどうもです。
このレンズで色々撮ってみましたが、
印象としてはよいと思います。
本来の使い方からは離れるかもしれませんが、
近接の背景が綺麗にぼけてくれるので
うれしい誤算でした。
W端の歪曲はまあまあですが、
24mmくらいですと建物を撮るにもいい感じです。
周辺の直線がビシッとしてきます。
発色、色乗りとも不満は感じません。

Bob Atkins氏のレビューを以下に紹介しますのでご参考に。
Lとの対比も若干触れられています。
(最後半部)
photo.netより
http://www.photo.net/equipment/tamron/17_35_Di/index.html
 

書込番号:5149638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2006/06/08 01:15(1年以上前)

>写楽画さん

こちらの板でもお答えいただきありがとうございました。
個人的にはこのレンズの色のりの良さには満足しており、
今のところ大きな問題点はないかと思います。
前に雑誌の立ち読みで見たのですが、おっしゃるように
24mm側だと建物等の歪みも良好に補正されるみたいです。

海外のサイトのimpressionも拝見しましたしましたが、
どうやら20Dに装着時での感想みたいでしたね。

W側のタル型・周辺部の流れ等はフルサイズになるともう少し
シビアになりそうですね。魅力はやはりコストパフォーマンス
の良さでしょうか。

あとは、5Dを購入し腕を磨くのみかな?
もう買う気マンマン…。

書込番号:5149753

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/06/08 01:43(1年以上前)

こんばんは
おっと、サイト記事は20Dでしたか。
隅々まで、チェックできていなくてすみませんでした。
そういえば、A05、お持ちだったのですね。
それなら、30Dでチェック可能ですよね。

17mmの歪曲が参考になりそうなサンプルが少なくて、
なんですがアルバム17〜19ページあたりに17mm域で撮ったものがあります。
周辺減光も自分としては許容範囲かなという感じです。

書込番号:5149824

ナイスクチコミ!0


Dr.Headさん
クチコミ投稿数:240件

2006/06/09 14:10(1年以上前)

こんにちは。

5DでA05を使っています。
わたしも「APS-C」で写真を撮り始めたため、このレンズを最初
ファインダーで覗いたときはビックリしました(^-^)

使用感は一言でいうと「とってもコストパフォーマンスがいいレンズ」でしょうか。

わたしの場合は単焦点使用が多く、超広角域を補完する意味で購入したのですけど、
思った以上に良い描写でしたよ♪

17mmですと、歪みや絞ったとしても周辺部の流れが出ますが、これは
等倍表示で見ればの話です(^-^;

色乗りもタムロンらしく暖色系で、EFレンズをお使いの方なら
違和感なく使えると思います。

書込番号:5153627

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2006/06/11 01:44(1年以上前)

>写画楽さん
本日5D購入しました!
5Dの板を覗いて見て下さい!
これからはしっかりこのレンズを活躍させて行こうと思います。
アドバイス本当にありがとうございました。

>Dr.Headさん
ブログ拝見させていただきました。
とても素敵な写真&レンズセレクトで感動しました。
私も早くDr.Headさんの腕に追いつきたいです!

書込番号:5158413

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

素晴らしいです。

2006/05/03 16:13(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05) (キヤノン用)

スレ主 pikkuruさん
クチコミ投稿数:13件

皆様こんにちわ、

先日こちらのレンズを購入しました。
20Dに付けていろいろ撮っていますが、
その画質の良さは想像以上でした。
解像感も充分にありますが、それ以上に色のりについては
"Lレンズ"に勝る勢いだと感じました。
素晴らしいレンズです。

ブログの方にこちらのレンズで撮影した写真
(かなりレタッチしているので参考にならないと思いますが)
良かったご覧になってみてください。



書込番号:5046241

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1694件 1 

2006/05/03 17:03(1年以上前)

フォーカスがあまいのと発色がGレンズに劣る。ぼけあじがイマイチな のがたまにきず値段相応ですね

書込番号:5046346

ナイスクチコミ!0


スレ主 pikkuruさん
クチコミ投稿数:13件

2006/05/03 17:21(1年以上前)

MACdual2000さん、お返事ありがとうございます。

なるほど〜そうですかぁ、
まだデジタル一眼暦の浅い私にとっては、
この価格でここまでの画質が手に入れば充分なんですけどね、
詳しい方かの場合、また違った視点から見れるので、
感じ方は人それぞれですよね^^
参考になりました。

書込番号:5046383

ナイスクチコミ!0


スレ主 pikkuruさん
クチコミ投稿数:13件

2006/05/03 17:23(1年以上前)

↑誤字失礼しました。

書込番号:5046390

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2006/05/03 17:44(1年以上前)

pikkuruさん
拝見しました。
私はなかなかいいなあと感じました。A05値段”相応”にいい写りしてると思いますよ。
そんなにガッカリする必要ないと思います。これだけの画像が得られれば満足してもいいのでは。

書込番号:5046429

ナイスクチコミ!0


スレ主 pikkuruさん
クチコミ投稿数:13件

2006/05/03 18:03(1年以上前)

goodideaさん、お返事ありがとうございます。

感じ方は人それぞれですから、
がっかりはしていません、大丈夫です。
それより、お心遣い、ありがとうございます。

実は私、今回のA05が初TAMRONレンズなのですが、
これを期に、評判の良い90mmマクロも
購入してみようと検討を始めた次第です。

書込番号:5046476

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/05/03 18:59(1年以上前)

こんにちは
ブルーが綺麗ですね。(レタッチ効果?)

Lレンズとの比較でなくA05の単独使用経験ですが、
中古で買ったこともあり、写りの満足度は価格対比でもかなり高いですね。

明るいだけに17mm域開放では期待したほどの深度は出ませんし、
描写が甘くなるようですが、1〜2段絞ると結構締まってきます。

背景ボケについては24mm域F4の作例をアルバムにアップしています。ご参考に。
(18ページ2754) 

書込番号:5046583

ナイスクチコミ!0


スレ主 pikkuruさん
クチコミ投稿数:13件

2006/05/03 19:26(1年以上前)

写画楽さんはじめまして、

さっそくアルバム拝見致しました。
ボケについてはあまり期待はしていなかったのですが、
拝見させて頂き考えもちょっと変わりました。
まずまずの様ですね^^
それにしても、5D羨ましいです^^;

私の場合、RAW→JPGが主で、常にレタッチしています。
というか、レタッチしなくても見栄えの良い写真を撮れるように
腕を磨かないといけないですね(苦笑)

書込番号:5046640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:364件

2006/05/03 21:39(1年以上前)

こんばんは。
小生は綺麗に撮れていると思います。広角域で暗い場所での撮影ですし(恐らく)手持ちにしてはすばらしいと感じました。
小生は素人ですから偉そうには言えませんが、目線を引き付ける構図も合わせ、小生は大好きな写真です。(^^)

書込番号:5046951

ナイスクチコミ!0


carulliさん
クチコミ投稿数:2153件Goodアンサー獲得:60件 かるりのデジカメ雑記帳 

2006/05/04 00:03(1年以上前)

pikkuruさん、ブログの素敵なお写真拝見致しました。
大変勉強になりました。

私はニコンユーザーなんですが、このA05を愛用しています。
特に毎年紅葉にはこのレンズが欠かせません。
絞り込んだ時の描画がかなり気に入っています。
勿論、色のりのいいところも・・・

以下は昨年の紅葉のアルバムです。(ほとんどA05で撮っています)
http://www.photohighway.co.jp/AlbumTop.asp?key=1711227&un=158493&m=0

公園イルミネーションや、TDLの夜景、鹿児島の夜景とかいろいろこのレンズで撮っています。
http://carulli.maxs.jp/gallery/gallery.htm

書込番号:5047454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:1件

2006/05/04 10:12(1年以上前)

お気に入りのレンズは、とてもいいレンズのようですね。
というのも写真誌で見たんですが、コーティングがキャノンより良さそうだったからです。
pikkuruさんのブログと写画楽さんの写真を見て欲しくなりました。
ニコンで12−24oの画角を使っていたので、5Dにはこのレンズがいいかな(^^)v

書込番号:5048259

ナイスクチコミ!0


スレ主 pikkuruさん
クチコミ投稿数:13件

2006/05/04 13:59(1年以上前)

まつきんサンバさん、 carulliさん、CITROEND2Xさん、
お返事ありがとうございます。

>まつきんサンバさん
感想ありがとうございます、とても嬉しいです。
基本的には手持ちなのですが、
時間をかけてじっくり撮りたいときには、
やはり三脚を使用します。
と言っても、まだ1〜2度しか使っていませんが^^;

>carulliさん
アルバム、さっそく拝見致しました。
紅葉の鮮やかな色がとても綺麗ですね、
他のお写真も拝見致しましたが、
こちらこそとても勉強になります。
carulliさんのおっしゃるように、
絞り込んだ時の画質にはとても良いですよね。

>CITROEND2Xさん
私は今まで純正(キヤノン)レンズばかりに
目が行ってしまっていたのですが、
これを期にその考えが少し変わりました。
それにしても、表記通りの焦点距離で使用できる5Dが
とても羨ましいです^^

書込番号:5048699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:6件

2006/05/17 22:36(1年以上前)

レタッチの有無は関係無く観賞が楽しめるなら良い写真と思っています。皆さんの作例を観て私も欲しくなり買いました。

少し使った感想はpikkuruさんとほぼ同じで、広角ズームでこれだけ解像感が有れば十分ですね。軽いのも助かります。

書込番号:5087599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件

2006/05/19 06:23(1年以上前)

タムロン17-50 全域F2.8が35000円程度で発売されたためか、17-35 の中古が20000円でキタムラにありました。
http://www.imagegateway.net/a?i=JksDfaQ3po


書込番号:5091119

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

フォーカスリング

2006/04/26 10:30(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05) (キヤノン用)

スレ主 あとろさん
クチコミ投稿数:31件

みなさん、こんにちは。

このレンズ、近所のキタムラに中古美品が3本置いてあり、購入も考えた上で実機を触ってみました。
ここで気になった点ですが、MF時のフォーカスリングの動き(重さ)にかなりバラツキが有ったので、個体差がこんなにもあるのかなぁと思いました。滑らかな物やスカスカの物が有りました。
今まで同じ機種のレンズを比較する機会が少なかった為、殆ど気にする事は無かったのですが、実際に使用されている方はどの様に感じていらっしゃるのでしょうか?(AFのみの使用の方は気にならないと思いますが・・・)

35mm銀塩(EOS-1N)での使用であり、私の撮影対象では標準ズームの広角域(24mm〜)で殆ど対応出来る事とフルタイムマニュアルフォーカス機能が無い事を考慮し、今回の購入は自重しました。確かに持っていれば便利だとは思うのですが・・・

書込番号:5027200

ナイスクチコミ!0


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/04/26 11:21(1年以上前)

こんにちは
A05、引っ張り出して確認しましたが、
フォーカスリング、割とスカスカしますね。
ちょっと触れると動いてしまう感じです。
もう少し節度感というかトルク感が欲しいですね。
35mm判の17mmは楽しいと思いますよ。
5Dですが、アルバム17ぺージに2枚作例をアップしています。(17mm域)

書込番号:5027272

ナイスクチコミ!0


スレ主 あとろさん
クチコミ投稿数:31件

2006/04/27 00:08(1年以上前)

写画楽さん、こんばんは。
早速の返信ありがとうございます。

アルバムの写真を拝見致しました。近距離から広範囲が撮影出来るところは、さすがに超広角の威力ですね。
次期購入レンズの候補に広角ズームも再度検討してみようかなと思いました。

書込番号:5029070

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

開放F値

2006/04/16 22:51(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05) (キヤノン用)

クチコミ投稿数:34件

このレンズ28mmくらいの開放F値はどの程度なのでしょうか?
現在、KISS DNとEOS 55を併用してまして、主に魚眼レンズを使うのにEOS 55を使っているのですが、超広角のズームを持ってないので、このレンズとEOS 55で超広角のズームが使えるようになるのと、KISS DNで使うときにCanon EF-S 18-55mmの描写にいまいち満足してないのが解決するかなぁと思って思案しています。A16もかなり気にはなってまして、通しで2.8なのが魅力的ですし。。でも、50mmは不便ですが、EF50 1.8に交換すれば。。と思ったりで。
とりあえず、A16が出てから判断した方がいいですかね。。
EOS 55で超広角ってのはA16では出来ませんが。。
両方併用している方とかどうでしょう?
超広角はやっぱりEF-S 10-22を別途購入した方が満足できるでしょうか?
銀塩とKISS DNどちらをメインにするかによりますかね。。
質問のような、悩み相談のような書き込みですみません^^;

書込番号:5003302

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1103件Goodアンサー獲得:7件 参考画像のアルバムEOS20D&7D編 

2006/04/17 01:54(1年以上前)

きょうちきさん、こんばんは。
 過去レスで@たこさんの「[4605499] A09との七対子完成です」(2005年11月25日)ところでみんなで調べた焦点距離毎のF値が披露されていますが、28mm ではF3.5ですね。

 銀塩のEOS700とデジタルの20DでA09と併用して使用していますが、銀塩のEOS700では超広角レンズ(広角端17mm)、20Dでは便利な広角レンズ(広角端27mm)というところです。
 A16発売前の現在、デジタル一眼レフの広角撮影用としては航空祭の大型機撮影、狭いホームでの鉄道車輌撮影、花火、高層ビルの夜景撮影等に大変重宝していますが、A16はフィルター径67mmながら、35mm換算27mm〜80mmまで全域F2.8で撮影できるので、(A16を購入してしまうと)A05の扱いが微妙になるかなと思います。
 私の場合銀塩では専らA09の28-75mmで広角〜標準域は十分なところがあり、A05ではA09にはない24mm〜35mm近辺が利用できるかと思いますが、17mmは超広角過ぎる感じがあります。
 最近他社のちょっと高いレンズを買ったこともあり、A16は発売されても様子見でA05を多用すると思いますが、将来的にはA16は悩ましいレンズですね。

書込番号:5003845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2006/04/17 22:10(1年以上前)

F-18ホーネット撮りたいなさん、こんばんは。
過去レス、そこまでチェックしてませんでした。ありがとうございます。28mmでF3.5ですか。銀塩で超広角レンズとして使えるというのは魅力的ですが、KISS DNで使う分にはやっぱりA16が欲しいというようになりそうですね。。とりあえずA16が出るまで迷ってみます。今の段階ではA05の方が安く入手出来るのでこのレンズにするかもですが。。

書込番号:5005406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1103件Goodアンサー獲得:7件 参考画像のアルバムEOS20D&7D編 

2006/04/17 23:54(1年以上前)

きょうちきさん、こんばんは。
 そうですね。A16が出てから検討されても良いかもしれませんね。

 私は現在デジタル一眼は20D1台ですので、まめにレンズ交換しながら使用していますが(あとは銀塩やコンパクトデジカメを併用、それぞれ捨て難いです)、航空祭等ではA16と望遠レンズをそれぞれデジタル一眼レフに装着するとストレス無く使えるかなと思ってしまいますが-レンズとカメラ沼にはまってしまいそう・・・危険ですね。
 A16は今年のフォトエクスポで触ってきました。ファインダーから覗いた感じや使用感はA09とほぼ同様でした。

 きょうちきさんのブログも拝見しましたが、フィアットのクーペをとても大事に乗られているのですね。とても良いページで参考にさせていただきました。

書込番号:5005831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2006/04/18 02:05(1年以上前)

F-18ホーネット撮りたいなさん、こんばんは。
ブログ見ていただいたようで。ありがとうございます。
クーペフィアットの維持を考えなければもっとカメラやレンズに投資出来るのですが、いろいろトラブルの多い車でして・・。自分のレンズの使い方ですが、EF50mmF1.8IIを買ってから、EF-S 18-55mmの描写ではどうも満足出来なくなり、しばらくEF50mmF1.8IIとその後入手したEF200mm F2.8Lばかり使ってて、、。その後、もっと広角の単焦点をと、マウントアダプタで使う魚眼やTEFNON 28mm F2.8などを追加したのですが、もっと広角のいいレンズが欲しいと思うようになりました。あと、単焦点ばかりでは交換が大変でという場面もありますし。。銀塩で超広角を使ってみたいというのを考えなければ、今の自分にはA16の通しで2.8って言う方がやっぱり魅力的かも。。最近になってEF-S 18-55mmもそう悪くないかな?とも思ったりもしてますが、2.8くらいの明るさは欲しいと思うことは多いですし。。んーーレンズ選びは迷いますね^^;A16、5月発売みたいですが何日頃になるのかな〜。

書込番号:5006198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1103件Goodアンサー獲得:7件 参考画像のアルバムEOS20D&7D編 

2006/04/19 01:22(1年以上前)

きょうちきさん、こんばんは。
 車、レンズとそれぞれ思い入れがおありのようですね。きょうちきさんのブログを拝見すると確かにAPS-C用の広角から中望遠のズームがレンズがあると良さそうですね、A16(35mm換算27-80mm F2.8)はもっともだと思います。EF200mm F2.8Lも評判の良いレンズですね。EF-S18-55mmもいろいろな方のホームページで良い評価を目にします。

 私の場合はきょうちきさんのおっしゃる「A16のF2.8通し」のとうりで、20DのボディとA09(全域F2.8)・A05(F2.8-4)・SIGMA APO 120-300mm F2.8 EX IF HSM(全域F2.8)と最近はF2.8の明るいレンズをリーズナブルな値段で求めています。ただカタログ値では不利なEF100-300mm F4.5-5.6(10年近く前に先輩からとても安く譲ってもらい、最近CANONで整備してもらいました)も、順光下200m以内での撮影では軽量コンパクトな割りに良い画質です。

 お互い試行錯誤しながら車やカメラへの興味を深めましょう。
 

書込番号:5008495

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

迷います。

2006/03/26 13:29(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05) (キヤノン用)

クチコミ投稿数:367件 スナップ!スナップ! 

みなさん、こんにちは。
先ず、どのスレッドに書き込もうか(キスデジNボディーORキスデジNレンズキットORタムロンのレンズA05)か。
結局、こちらに書き込みます。

迷いは、レンズ選択。タムロンのモデルA16が発売されますよね。
現在、キスデジNレンズキットにEF−50mmF1.8、そしてタムロンのモデルA09を使用しております。
モデルA09は、買った正解でした。
もっぱら、子供のポートレート用に撮影しております。

問題は、広角。レンズキットでは正直暗いレンズだという感があります。
そこで、このA05の購入を考えていたところにA16の発表。

今考えていることは、モデルA16が発売され価格がA09程度なら購入。そして、このA16の発売でA05の価格が下がった時には(A16より安い)A05を選択。

ただ、問題はA16がフルサイズに移行したとき対応できるのか不安です。このあたり、不勉強なので詳細がわからいところです。
どちらにして、A16の発売を待って決めたいと思います。

書込番号:4946406

ナイスクチコミ!0


返信する
take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/03/26 13:56(1年以上前)

A16 は APS-Cサイズ専用ですね。
http://www.tamron.co.jp/news/release_2006/news0215_a16.html

書込番号:4946470

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/03/26 13:59(1年以上前)

A16 の掲示板もできてますよ。
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=10505511521

書込番号:4946478

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2006/03/26 17:37(1年以上前)

>フルサイズに移行したとき
それまでに、使い倒して、KissDNと一緒に下取り!は、いかがでしょうか?ところでいつごろの予定でしょうか?すぐなら「タムロン/DiII」のレンズは見送った方が良いと思います。

ちなみに「フルサイズに移行」するとA09がそのままA16の画角なので買い足すのは...A09に変わるのは...70-200F2.8かな?


個人的な想像ですが
>モデルA16が発売され価格がA09程度なら
これはどうでしょうか?そうなってくれると良いんですが...少し(数千円?)高い位かと

>A16の発売でA05の価格が下がった時
これもどうでしょうか?もとが高いので...同じく下がってくれると良いのですが...未使用新品が中古市場に出回るかも

それと5Dとか大きいので、KissDNは残しておいた方が良いと思います...

書込番号:4947035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:367件 スナップ!スナップ! 

2006/03/29 20:35(1年以上前)

遅レスすみません。
みなさん、ありがとうございます。

先ずは、A16ですがデジタル専用ということですがAPS−Cサイズであるならば対象外となりそうです。

なお、将来的には70mmー300mmISの購入を考えております。

それと、フルサイズへの移行ですがまだまだ先の話です。
価格コムを見ていると、様々な意見が見られます。

私自身の考えは、デジタル一眼は今後3年くらいたつと主体はフルサイズに移行し、価格も10万円〜10万前半で発売されるようになるのではと考えております。

現在のAPS−Cサイズも無くならないとは思いますし、価格も8万円くらいからではないでしょうか。
今の高級コンパクトデジカメのライバル製品的位置づけになると思います。

ですから、今後のフルサイズ化の普及を睨みフルサイズ対応レンズの購入を考えA05に絞りたいと思います。

みなさん、ご意見ありがとうございました。

書込番号:4956160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/03/30 17:25(1年以上前)

KISSNを購入後、必要に迫られていなかったがキャノンのEF−S10−22mmを購入。その後銀塩写真もやり始め、使えずお蔵入り。キャノンの30Dに乗り換えついでに、どちらにも使えるレンズをさがし、タムロンかシグマに迷ったが結局、タムロンを予約しました。
どれ位にクリアーに撮れるのか期待しています。しかしこのレンズはシグマよりスマートさに欠けると書いてありましたが本当ですか。

書込番号:4958465

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ついにA16の値段が発表されました

2006/03/23 16:11(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05) (キヤノン用)

スレ主 cezareさん
クチコミ投稿数:37件

SP AF17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF]
(Model A16)

ニコンAF-D/キヤノンAF/コニカミノルタAF-D用

希望小売価格 55,000円
(税込 57,750円)

だそうです。

価格コムだといきなり4万円を切るかな・・・・。

書込番号:4937976

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:19件

2006/03/23 16:49(1年以上前)

>希望小売価格 55,000円(税込 57,750円)

初値で40,000円以下は厳しそうですね。
落ち着けば39,800円くらいになるかも。

書込番号:4938056

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/03/23 21:47(1年以上前)

人気が出そうですね。
いずれ、実売価格はA09並みに?

書込番号:4938761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/03/24 18:36(1年以上前)

これでこそ、タムロン! 売れて欲しいですね!! ^^

書込番号:4940884

ナイスクチコミ!0


spa055さん
クチコミ投稿数:1213件Goodアンサー獲得:17件

2006/04/22 23:47(1年以上前)

yodobashi.comで予約価格が発表されてましたが、41800円ですね。
意外と安い印象です。
行きつけのキタムラなら確実に4万円切りそうです。
かなり欲しくなってきました…

書込番号:5018127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件

2006/05/19 06:29(1年以上前)

近所のキタムラで35800で買いました。
シグマ18-50が49800で15000も高い!

書込番号:5091123

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05) (キヤノン用)」のクチコミ掲示板に
SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05) (キヤノン用)を新規書き込みSP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05) (キヤノン用)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05) (キヤノン用)
TAMRON

SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05) (キヤノン用)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年11月下旬

SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05) (キヤノン用)をお気に入り製品に追加する <107

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング