SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05) (キヤノン用) のクチコミ掲示板

2003年11月下旬 発売

SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05) (キヤノン用)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥11,800 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥60,000

レンズタイプ:広角ズーム 焦点距離:17〜35mm 最大径x長さ:83.2x86.5mm 重量:440g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05) (キヤノン用)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05) (キヤノン用)の価格比較
  • SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05) (キヤノン用)の中古価格比較
  • SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05) (キヤノン用)の買取価格
  • SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05) (キヤノン用)のスペック・仕様
  • SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05) (キヤノン用)のレビュー
  • SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05) (キヤノン用)のクチコミ
  • SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05) (キヤノン用)の画像・動画
  • SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05) (キヤノン用)のピックアップリスト
  • SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05) (キヤノン用)のオークション

SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05) (キヤノン用)TAMRON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月下旬

  • SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05) (キヤノン用)の価格比較
  • SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05) (キヤノン用)の中古価格比較
  • SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05) (キヤノン用)の買取価格
  • SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05) (キヤノン用)のスペック・仕様
  • SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05) (キヤノン用)のレビュー
  • SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05) (キヤノン用)のクチコミ
  • SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05) (キヤノン用)の画像・動画
  • SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05) (キヤノン用)のピックアップリスト
  • SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05) (キヤノン用)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05) (キヤノン用)

SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05) (キヤノン用) のクチコミ掲示板

(900件)
RSS

このページのスレッド一覧(全133スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05) (キヤノン用)」のクチコミ掲示板に
SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05) (キヤノン用)を新規書き込みSP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05) (キヤノン用)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

質問いたします。

2007/06/10 23:37(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05) (キヤノン用)

スレ主 yatatu225さん
クチコミ投稿数:18件

前にも同じ様な質問をされている方がいると思いますが
すみませんあえて質問させていたできます。

使用カメラは20D
レンズは、EF35mmF2・EF50mmF1.4・EF85mmF1.8・70-200mmF4IS
     28-75mmF2.8(A09)の5本です。
主にポートレート(女性)を撮っています。
前から広角レンズの購入を検討しております。正直このレンズか
EF17-40mm F4L USMのぢちらを検討しています。人によりL
レンズの方が断然いいとか、ほとんど変わらないとかの意見が
あり正直悩んでいます、Lレンズがいいのは勿論わかりますが
金額の差ほどのものなのか、タムロンはA09を使用している
ので色合いも別に違和感はありません。
最終的には、フルサイズへの意向も検討していますので、広角
レンズはこのどちらかしかないと思います。
長々なりましたが、最終的にはコストパフォーマンスも気になりますが
写し出される写真に大きな違いがある様ならLレンズにしようか
と思います。
みなさんのご意見を宜しくお願いいたします。

書込番号:6424180

ナイスクチコミ!0


返信する
TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2007/06/10 23:42(1年以上前)

正直・・・EF17-35Lにしても、AF17-35にしても広角とは
言い難い画角ですが・・・・(^^;
換算値で28mm相当〜60mm相当ぐらいですし、28-75f2.8と
被ってしまいますが宜しいのですか?

現状において、フルサイズを前提にするとなると
シグマの12-24mmが最良の選択であるかと思いますが・・・
安くなってきたEF16-35mmf2.8L 旧型がフジヤカメラで
EF17-40f4Lと同等の値段で扱ってもいますよーー
ご参考まで。

書込番号:6424200

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2007/06/10 23:48(1年以上前)

SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05)より
EF17-40mm F4L USMの方がいいようにも思いますが。
広角側ではそれほどとらない?

書込番号:6424232

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/06/10 23:49(1年以上前)

こんばんは
5DでA09、A05の両方を使用中です。
発色傾向は同様で扱いやすいです。
意外だったのは、A05の開放のボケ具合がなめらかかつ自然で、
もうけののような気がしています。
(日中は絞って使うことが多いですが)
使う上でののコツは、ハレきりに留意することでしょうか。
(作例をアルバムのところどころにおいています)
EF17-40mm F4L USMについては実写経験はありませんし詳しくありません。
(A05に不満があれば研究していたと思いますが)

書込番号:6424240

ナイスクチコミ!0


スレ主 yatatu225さん
クチコミ投稿数:18件

2007/06/11 01:55(1年以上前)

みなさん早々のカキコミありがとうございます。

TAILTAIL3さん
→シグマの12-24mmではありまに広角すぎるのと、Fが少し暗すぎる 様に思いますが、どうでしょう。(F4.5-5.6ですよね)
 屋外でも少し暗いところではキツイと思いますが?
  
goodideaさん
→具体的にどの部分がいいのですか?、教えてください。
 今後広角側でも写真をとろうと思います。
 
写画楽さん
→すみません、初歩的なことを聞く様ですみませんが、ハレきり
 とは具体的にどの様なことですか教えてください。
 
 

書込番号:6424721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/06/11 06:03(1年以上前)

私はA05はタムロンらしいとても良いレンズだと思います。
描写はA09と似た感じですね。
各社からデジタル専用の17-50mmのような標準ズームが出る前はAPS-Cで標準レンズとして使っていた方も多いと思いますが、概ね評判は悪くなかったです。

EF17-40mmF4と比較すると描写は好みもありますが、色乗りとかは純正の方がいいかなぁ。
でも私は大きな差とは思っていません。

AFとかフルタイムMFとかそういうのを考えるとおおよそ倍の価格差は妥当なのかもです。

書込番号:6424911

ナイスクチコミ!1


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/06/11 11:04(1年以上前)

こんにちは
ハレ切りとは、空からなどの有害光がレンズに差し込むのをさえぎってやることです。
目的はフレアーやゴースト対策です。
自然なコントラストを得るためといってもいいでしょう。

フードをつけることが一般的ですが、このレンズは口径が割りと大きい上に画角が開くので、
フードが浅くあまり効果的とは言えません。
APS-Cにはもっと深いフードが望ましいわけですね。
手かざしをしたり、木立の陰を利用したりすることもあります。

書込番号:6425353

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

オートフォーカスについて!

2007/06/09 18:16(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05) (キヤノン用)

クチコミ投稿数:2件

このレンズを、発売当初から使用しています。最近、オートフォーカスの調子がおかしいのです。
カメラは、これも初代デジカメCANON EOS-10Dです。
一m未満のピントで、オートフォーカスが利きません。
MFで、リングを0.3 mにし、AFに戻し撮影をすると、オートに
なるのですが、AFで、一度無限の距離でピントを合わし、近くを
撮ろうとすると、AFが作動しません。〔フォーカスリングが動かないのです〕。どうしてでしょうか?どなたか、お教えください。

書込番号:6419315

ナイスクチコミ!1


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/06/09 18:23(1年以上前)

ズームリングの調子がおかしいのかもしれませんね。
何にしろ修理に出した方がよろしいかと思いますよ。

書込番号:6419333

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/06/09 18:47(1年以上前)

此処で聞くよりサービスの方が解決速いかと。

書込番号:6419409

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2007/06/09 18:58(1年以上前)

早々の、ご回答ありがとうございました。

書込番号:6419443

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

EOS Kiss デジタル N

2007/04/28 14:46(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05) (キヤノン用)

スレ主 ああよさん
クチコミ投稿数:12件

EOS Kiss デジタル N でこのレンズを使用している方がいましたら、御感想をお聞かせ下さい。

また、TOKINA の AT-X 124 PRO DX 12-24mm F4 (キヤノンデジタル)と
比較した場合は、どちらがお勧めでしょうか?

よろしくお願い致します。

書込番号:6278859

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6349件

2007/04/28 15:55(1年以上前)

申し訳ありませんNでは使用しておりませんが、このレンズ描写は最高ということもありませんが、悪くもありません。
ほとんどの撮影で問題なく使えていますが、逆光のときフレアが少し出やすいかなと思います。
でも今ならAPS-C用で標準域の良いレンズがたくさん出ていますね。私の場合はフルサイズが気になるのでAPS-C用は購入せずこれを使用し続けています。

>また、TOKINA の AT-X 124 PRO DX 12-24mm F4 (キヤノンデジタル)と
比較した場合は、どちらがお勧めでしょうか?

焦点域が違うので単純に比較はできないでしょうね。どういったものを撮りたいかによってどちらのレンズを選択するかが決まってくるのではないでしょうか。

書込番号:6278995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1103件Goodアンサー獲得:7件 参考画像のアルバムEOS20D&7D編 

2007/04/29 11:01(1年以上前)

 EOS Kiss デジタル NではないですがEOS20Dで使用しています。
 どういう用途で撮影するかによって最適なレンズは変わってくると思いますが、このレンズはポートレート(人物撮影)では定評があります。私的には風景を撮影した時もとても良い感じに撮れるので気に入っています(私のアルバムの人物撮影は主にこのレンズで撮影しています)。

書込番号:6281709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1103件Goodアンサー獲得:7件 参考画像のアルバムEOS20D&7D編 

2007/04/29 11:32(1年以上前)

訂正、上記私の書込みは「SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di(A09)」レンズの方でした、大変失礼しました。
 A05でもプロのカメラマンの方が「ポートレート撮影に良い」と書いていますね。銀塩では17-35mmそのままで超広角レンズになりますが、私的には17mmでのニーズがないので(銀塩ではA09が重宝しています)、デジタル一眼レフでワイド端27mmを利用し狭いホームでの車輌の撮影や、航空祭での戦闘機や大型機の撮影、寺院やビル等の建造物、夜景や花火の撮影に重宝しています。
 倍率約2倍の無理のない設計で、被写体に対し水平に撮影すれば歪みはなく(気になららい水準)自然な感じに撮れ、デジタルカメラ装着では周辺光量不足も出ず、また「北のまち」さんご指摘の逆光時のフレアもA09よりは軽微です(風景撮影では太陽との角度により一定角以上でフレアが出ましたが、夕方駅等で車輌を撮影するとA09ではライトの照り返しがほぼ出ますが、A05では逆にあまり出ず安心して撮影できています)。

書込番号:6281784

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

5Dにての使用感!

2006/10/28 19:16(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05) (キヤノン用)

スレ主 dj-hiroさん
クチコミ投稿数:196件

こんばんは!

初のデジタルフルサイズでようやくこのレンズ
本来の17mmで撮影してみました。
本当に違うんですね胸のつかえが取れてスッキリです。

でも周辺が流れるのは広角の宿命なんですかね・・?

書込番号:5580003

ナイスクチコミ!0


返信する
ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2006/10/28 19:29(1年以上前)

周辺の流れは被写界深度から外れているだけという事はありませんか?
一度、ピントの位置をフレーム内にある一番手前に合わせて写してみて下さい。
フルサイズ機の場合、超広角だとピントの位置も気にした方が良いですね。

書込番号:5580045

ナイスクチコミ!1


スレ主 dj-hiroさん
クチコミ投稿数:196件

2006/10/31 20:32(1年以上前)

ichibeyさん コメントありがとうございます。

>超広角だとピントの位置も気にした方が良いですね。

20Dの時は気にしないで撮影していたのですが
フルサイズだとちょっとコツがあるようで
本格的に写真を撮影してるな〜〜って気分になり
いいもんです。

書込番号:5590297

ナイスクチコミ!0


ryou-3さん
クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:1件 花と戯れ 

2007/04/09 13:07(1年以上前)

私も先日購入。
早速桜を撮ってみました。
ピントがいまいちきません。
28−75はさいこうなのですが・・・・
もう少しいじり込みかな。

書込番号:6213192

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

17-50との比較

2006/06/24 09:48(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05) (キヤノン用)

広角レンズとして17−35(シグマ含めて)の購入を検討してましたが、新発売の17−50レンズで(F2.8だし)画角が広がって、お値打ちであれば迷う事無し、っと思ってます。
しかし、実物をよーく見るとフロントレンズに違いがありますね。
17−50レンズと実写性能はどう違うのでしょうか?
このレンズの登場により17−35は中途半端なレンズとしてその役割を終えたのでしょうか?

書込番号:5196092

ナイスクチコミ!0


返信する
fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2006/06/24 13:48(1年以上前)

17-35mmはフィルムやフルサイズ素子用としても十分活用の道はありますからね(^^)

書込番号:5196620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2006/06/24 17:43(1年以上前)

fioさん
レスありがとうございます。
ってことは、デジタル(フルサイズ除く)ではメリットは特に無いということですね。
あとは価格とのバランスになるのかなぁ。
いずれにしても良いレンズと評判ですから、もう少し迷ってみます。

書込番号:5197158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/12/24 12:06(1年以上前)

教えてください。
今,17-35か17-50どちらにしようかすごく迷っています。
目的としては風景などを主に撮っているのですが、今つかっている28-90では全体が捉えきれず広角を購入しようと考えています。
となたかアドバスイお願いします。

書込番号:5797405

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2006/12/25 13:10(1年以上前)

to [5797405] shibupa1989さん

今使われているカメラはAPS-Cサイズの素子を持ったデジタルカメラでしょうか?

周辺光量とかも気にするならば17-35mmの方が構成上有利ですが、SIGMAの12-24mmという選択も面白いかもしれません。

書込番号:5801524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/12/30 07:42(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
使用しているカメラはeoskis nです。
量販店でカタログでもみて、検討の対象としてみます。

書込番号:5820101

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

フードについて

2006/11/07 10:51(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05) (キヤノン用)

スレ主 GRASS*さん
クチコミ投稿数:8件

使っている間にフードを落してしまい、なくしてしまいました。
メーカーに問い合わせたところ、4200円とのこと・・・。
何かこのレンズに合わせられるフードは売っていないでしょうか?
純正でなくて構いません。
また、このレンズにフードをつけないとどのようなデメリットが出るのでしょうか?
特に必要なければ、フードだけで4000円はもったいない気もするのですが、メリットがあるなら仕方ないので。
教えていただけませんか?

書込番号:5612095

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:44件

2006/11/07 11:16(1年以上前)

よく聞かれるフードのメリットですが↓
・画質を低下させる有害な光線を遮断し、フレアやゴーストを防止
・衝撃からレンズを保護するバンパーの役目をする

といってもズームレンズの場合ワイド端でしか完全な効果は発揮できません。
無かったら無かったでそんなに違いを感じることもないです。

・・・ただ、レンズを落としたときはその"ありがたみ"が分かりましたけど(汗)
なので自分の場合は絶対につけてます。

書込番号:5612150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/11/07 11:21(1年以上前)

本来の目的に使用するなら、
無かったら無いで、手や黒い紙で有害光線遮ればいいだけの話です。

書込番号:5612165

ナイスクチコミ!0


スレ主 GRASS*さん
クチコミ投稿数:8件

2006/11/07 12:24(1年以上前)

ありがとうございます。
以前、PLフィルターを回すのに、フードが邪魔で、外していたとき、六角形の白い光が入ってしまったのですが、そういうのが入りやすいということでしょうか。
落したときのガードは魅力的ですが、しまうときにたまに邪魔でもありますよね。
にしても、フードだけで4000円とは。
キヤノンとかでももっと安い場合が多いみたいなのに・・・。

書込番号:5612271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:72件

2006/11/07 15:04(1年以上前)

フルサイズのデジカメやフィルムカメラで使うのなら、純正がいいですがAPSのデジカメで使うならかなり大き目のフードでもけられません。
少し大きなカメラやさんに行けば、フィルター枠にねじ込むフードを売っているので、それでもいいのではないでしょうか。

書込番号:5612616

ナイスクチコミ!0


idosanさん
クチコミ投稿数:808件

2006/11/07 16:22(1年以上前)

このレンズのフードはあまり役にたたないですよ。
個人的には装着して撮影したことはありません。
どうしても取り付ける場合は、Seiich2005さんの言われるように使用されてるカメラ
がフルサイズで無く互換性が有るものがあれば少し深めのものを捜した方が実用的
です。

書込番号:5612761

ナイスクチコミ!0


スレ主 GRASS*さん
クチコミ投稿数:8件

2006/11/07 18:34(1年以上前)

基本はAPSデジカメなのですが、ごくまれにフィルムカメラでも使います。
ねじ込み式のフードですか。
PLフィルターをよく利用するのですが、併用できるでしょうか?
カメラ屋さんで見てみたいと思います。
フィルムカメラだと、純正の方がよいのですね。
ありがとうございます。

書込番号:5613113

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05) (キヤノン用)」のクチコミ掲示板に
SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05) (キヤノン用)を新規書き込みSP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05) (キヤノン用)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05) (キヤノン用)
TAMRON

SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05) (キヤノン用)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年11月下旬

SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05) (キヤノン用)をお気に入り製品に追加する <107

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング