SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05) (キヤノン用) のクチコミ掲示板

2003年11月下旬 発売

SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05) (キヤノン用)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥11,800 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥60,000

レンズタイプ:広角ズーム 焦点距離:17〜35mm 最大径x長さ:83.2x86.5mm 重量:440g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05) (キヤノン用)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05) (キヤノン用)の価格比較
  • SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05) (キヤノン用)の中古価格比較
  • SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05) (キヤノン用)の買取価格
  • SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05) (キヤノン用)のスペック・仕様
  • SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05) (キヤノン用)のレビュー
  • SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05) (キヤノン用)のクチコミ
  • SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05) (キヤノン用)の画像・動画
  • SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05) (キヤノン用)のピックアップリスト
  • SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05) (キヤノン用)のオークション

SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05) (キヤノン用)TAMRON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月下旬

  • SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05) (キヤノン用)の価格比較
  • SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05) (キヤノン用)の中古価格比較
  • SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05) (キヤノン用)の買取価格
  • SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05) (キヤノン用)のスペック・仕様
  • SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05) (キヤノン用)のレビュー
  • SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05) (キヤノン用)のクチコミ
  • SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05) (キヤノン用)の画像・動画
  • SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05) (キヤノン用)のピックアップリスト
  • SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05) (キヤノン用)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05) (キヤノン用)

SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05) (キヤノン用) のクチコミ掲示板

(900件)
RSS

このページのスレッド一覧(全133スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05) (キヤノン用)」のクチコミ掲示板に
SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05) (キヤノン用)を新規書き込みSP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05) (キヤノン用)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

開放F値

2006/04/16 22:51(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05) (キヤノン用)

クチコミ投稿数:34件

このレンズ28mmくらいの開放F値はどの程度なのでしょうか?
現在、KISS DNとEOS 55を併用してまして、主に魚眼レンズを使うのにEOS 55を使っているのですが、超広角のズームを持ってないので、このレンズとEOS 55で超広角のズームが使えるようになるのと、KISS DNで使うときにCanon EF-S 18-55mmの描写にいまいち満足してないのが解決するかなぁと思って思案しています。A16もかなり気にはなってまして、通しで2.8なのが魅力的ですし。。でも、50mmは不便ですが、EF50 1.8に交換すれば。。と思ったりで。
とりあえず、A16が出てから判断した方がいいですかね。。
EOS 55で超広角ってのはA16では出来ませんが。。
両方併用している方とかどうでしょう?
超広角はやっぱりEF-S 10-22を別途購入した方が満足できるでしょうか?
銀塩とKISS DNどちらをメインにするかによりますかね。。
質問のような、悩み相談のような書き込みですみません^^;

書込番号:5003302

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1103件Goodアンサー獲得:7件 参考画像のアルバムEOS20D&7D編 

2006/04/17 01:54(1年以上前)

きょうちきさん、こんばんは。
 過去レスで@たこさんの「[4605499] A09との七対子完成です」(2005年11月25日)ところでみんなで調べた焦点距離毎のF値が披露されていますが、28mm ではF3.5ですね。

 銀塩のEOS700とデジタルの20DでA09と併用して使用していますが、銀塩のEOS700では超広角レンズ(広角端17mm)、20Dでは便利な広角レンズ(広角端27mm)というところです。
 A16発売前の現在、デジタル一眼レフの広角撮影用としては航空祭の大型機撮影、狭いホームでの鉄道車輌撮影、花火、高層ビルの夜景撮影等に大変重宝していますが、A16はフィルター径67mmながら、35mm換算27mm〜80mmまで全域F2.8で撮影できるので、(A16を購入してしまうと)A05の扱いが微妙になるかなと思います。
 私の場合銀塩では専らA09の28-75mmで広角〜標準域は十分なところがあり、A05ではA09にはない24mm〜35mm近辺が利用できるかと思いますが、17mmは超広角過ぎる感じがあります。
 最近他社のちょっと高いレンズを買ったこともあり、A16は発売されても様子見でA05を多用すると思いますが、将来的にはA16は悩ましいレンズですね。

書込番号:5003845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2006/04/17 22:10(1年以上前)

F-18ホーネット撮りたいなさん、こんばんは。
過去レス、そこまでチェックしてませんでした。ありがとうございます。28mmでF3.5ですか。銀塩で超広角レンズとして使えるというのは魅力的ですが、KISS DNで使う分にはやっぱりA16が欲しいというようになりそうですね。。とりあえずA16が出るまで迷ってみます。今の段階ではA05の方が安く入手出来るのでこのレンズにするかもですが。。

書込番号:5005406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1103件Goodアンサー獲得:7件 参考画像のアルバムEOS20D&7D編 

2006/04/17 23:54(1年以上前)

きょうちきさん、こんばんは。
 そうですね。A16が出てから検討されても良いかもしれませんね。

 私は現在デジタル一眼は20D1台ですので、まめにレンズ交換しながら使用していますが(あとは銀塩やコンパクトデジカメを併用、それぞれ捨て難いです)、航空祭等ではA16と望遠レンズをそれぞれデジタル一眼レフに装着するとストレス無く使えるかなと思ってしまいますが-レンズとカメラ沼にはまってしまいそう・・・危険ですね。
 A16は今年のフォトエクスポで触ってきました。ファインダーから覗いた感じや使用感はA09とほぼ同様でした。

 きょうちきさんのブログも拝見しましたが、フィアットのクーペをとても大事に乗られているのですね。とても良いページで参考にさせていただきました。

書込番号:5005831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2006/04/18 02:05(1年以上前)

F-18ホーネット撮りたいなさん、こんばんは。
ブログ見ていただいたようで。ありがとうございます。
クーペフィアットの維持を考えなければもっとカメラやレンズに投資出来るのですが、いろいろトラブルの多い車でして・・。自分のレンズの使い方ですが、EF50mmF1.8IIを買ってから、EF-S 18-55mmの描写ではどうも満足出来なくなり、しばらくEF50mmF1.8IIとその後入手したEF200mm F2.8Lばかり使ってて、、。その後、もっと広角の単焦点をと、マウントアダプタで使う魚眼やTEFNON 28mm F2.8などを追加したのですが、もっと広角のいいレンズが欲しいと思うようになりました。あと、単焦点ばかりでは交換が大変でという場面もありますし。。銀塩で超広角を使ってみたいというのを考えなければ、今の自分にはA16の通しで2.8って言う方がやっぱり魅力的かも。。最近になってEF-S 18-55mmもそう悪くないかな?とも思ったりもしてますが、2.8くらいの明るさは欲しいと思うことは多いですし。。んーーレンズ選びは迷いますね^^;A16、5月発売みたいですが何日頃になるのかな〜。

書込番号:5006198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1103件Goodアンサー獲得:7件 参考画像のアルバムEOS20D&7D編 

2006/04/19 01:22(1年以上前)

きょうちきさん、こんばんは。
 車、レンズとそれぞれ思い入れがおありのようですね。きょうちきさんのブログを拝見すると確かにAPS-C用の広角から中望遠のズームがレンズがあると良さそうですね、A16(35mm換算27-80mm F2.8)はもっともだと思います。EF200mm F2.8Lも評判の良いレンズですね。EF-S18-55mmもいろいろな方のホームページで良い評価を目にします。

 私の場合はきょうちきさんのおっしゃる「A16のF2.8通し」のとうりで、20DのボディとA09(全域F2.8)・A05(F2.8-4)・SIGMA APO 120-300mm F2.8 EX IF HSM(全域F2.8)と最近はF2.8の明るいレンズをリーズナブルな値段で求めています。ただカタログ値では不利なEF100-300mm F4.5-5.6(10年近く前に先輩からとても安く譲ってもらい、最近CANONで整備してもらいました)も、順光下200m以内での撮影では軽量コンパクトな割りに良い画質です。

 お互い試行錯誤しながら車やカメラへの興味を深めましょう。
 

書込番号:5008495

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

迷います。

2006/03/26 13:29(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05) (キヤノン用)

クチコミ投稿数:367件 スナップ!スナップ! 

みなさん、こんにちは。
先ず、どのスレッドに書き込もうか(キスデジNボディーORキスデジNレンズキットORタムロンのレンズA05)か。
結局、こちらに書き込みます。

迷いは、レンズ選択。タムロンのモデルA16が発売されますよね。
現在、キスデジNレンズキットにEF−50mmF1.8、そしてタムロンのモデルA09を使用しております。
モデルA09は、買った正解でした。
もっぱら、子供のポートレート用に撮影しております。

問題は、広角。レンズキットでは正直暗いレンズだという感があります。
そこで、このA05の購入を考えていたところにA16の発表。

今考えていることは、モデルA16が発売され価格がA09程度なら購入。そして、このA16の発売でA05の価格が下がった時には(A16より安い)A05を選択。

ただ、問題はA16がフルサイズに移行したとき対応できるのか不安です。このあたり、不勉強なので詳細がわからいところです。
どちらにして、A16の発売を待って決めたいと思います。

書込番号:4946406

ナイスクチコミ!0


返信する
take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/03/26 13:56(1年以上前)

A16 は APS-Cサイズ専用ですね。
http://www.tamron.co.jp/news/release_2006/news0215_a16.html

書込番号:4946470

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/03/26 13:59(1年以上前)

A16 の掲示板もできてますよ。
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=10505511521

書込番号:4946478

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2006/03/26 17:37(1年以上前)

>フルサイズに移行したとき
それまでに、使い倒して、KissDNと一緒に下取り!は、いかがでしょうか?ところでいつごろの予定でしょうか?すぐなら「タムロン/DiII」のレンズは見送った方が良いと思います。

ちなみに「フルサイズに移行」するとA09がそのままA16の画角なので買い足すのは...A09に変わるのは...70-200F2.8かな?


個人的な想像ですが
>モデルA16が発売され価格がA09程度なら
これはどうでしょうか?そうなってくれると良いんですが...少し(数千円?)高い位かと

>A16の発売でA05の価格が下がった時
これもどうでしょうか?もとが高いので...同じく下がってくれると良いのですが...未使用新品が中古市場に出回るかも

それと5Dとか大きいので、KissDNは残しておいた方が良いと思います...

書込番号:4947035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:367件 スナップ!スナップ! 

2006/03/29 20:35(1年以上前)

遅レスすみません。
みなさん、ありがとうございます。

先ずは、A16ですがデジタル専用ということですがAPS−Cサイズであるならば対象外となりそうです。

なお、将来的には70mmー300mmISの購入を考えております。

それと、フルサイズへの移行ですがまだまだ先の話です。
価格コムを見ていると、様々な意見が見られます。

私自身の考えは、デジタル一眼は今後3年くらいたつと主体はフルサイズに移行し、価格も10万円〜10万前半で発売されるようになるのではと考えております。

現在のAPS−Cサイズも無くならないとは思いますし、価格も8万円くらいからではないでしょうか。
今の高級コンパクトデジカメのライバル製品的位置づけになると思います。

ですから、今後のフルサイズ化の普及を睨みフルサイズ対応レンズの購入を考えA05に絞りたいと思います。

みなさん、ご意見ありがとうございました。

書込番号:4956160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/03/30 17:25(1年以上前)

KISSNを購入後、必要に迫られていなかったがキャノンのEF−S10−22mmを購入。その後銀塩写真もやり始め、使えずお蔵入り。キャノンの30Dに乗り換えついでに、どちらにも使えるレンズをさがし、タムロンかシグマに迷ったが結局、タムロンを予約しました。
どれ位にクリアーに撮れるのか期待しています。しかしこのレンズはシグマよりスマートさに欠けると書いてありましたが本当ですか。

書込番号:4958465

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

フードについて

2006/03/17 23:36(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05) (キヤノン用)

クチコミ投稿数:2件

はじめまして、パタットと申します。
EOS 20Dでこのレンズを使ってるんですが、どうもフードが大きすぎる上にあまり効果を感じません。20DはAPSフォーマットなのでもっと効果があって逆さにするとコンパクトになるようなフードがあったらいいなと思ってるんですが、77mm径で標準ズーム域ぐらいをカバーするものってあるんでしょうか。。皆さんはどうされてますか?

書込番号:4921308

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

SP AF 17-50mm F2.8 XR Di II発売

2006/02/15 22:30(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05) (キヤノン用)

スレ主 MOSSさん
クチコミ投稿数:78件

つい半月前に20Dに使うレンズ17-35mmF2.8-4(ModelA05)を買いました。ちょっと悔しいです。待てば良かった・・。

SIGMA 18-50F2.8は好スペックだけど実機を触ってみるとファインダ像は黄色いし今ひとつ気に入りませんでした。

Tamron ModelA05はズーム域の狭さで候補から外してましたが、工作精度の高さを感じさせるスムーズなピント、ズーム動作、ファインダ像もクリア。銀塩EOSにも使えるし、将来のフルサイズにも対応、ということで買いました。
しかし、先週の結婚式で使ってみると、レンズの明るさはありがたかったのですが、やっぱりテレ側の短さで表情を狙うにはつらく、EF28-105mmF3.5-4.5を併用しました。

A05並の感触だったら欲しいです。

書込番号:4825817

ナイスクチコミ!0


返信する
kz7011さん
クチコミ投稿数:58件 SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05) (キヤノン用)の満足度4

2006/02/16 00:47(1年以上前)

噂には出ていましたが、とうとう出ましたね。17-50mm F2.8
自分がA05を買ったのは、6ヶ月も前。KissDNと一緒に買ったので、どうにもなりませんが、3週間ほど前に、A05のテレ端解消の為にA09を買ったところです。
当分購入予定は有りませんが、実物と画像を見てみたいです。
TAMRONさん、PIE2006の前に、手を出したくなるようなレンズを3種類(A16,A031,A17)も出してきましたね。他メーカーに負けてはいなかったようですね。

書込番号:4826440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1084件

2006/02/16 00:48(1年以上前)

ついに出ましたか。待ったかいがありました。

しかしA09をどう使って行くか悩みます。

書込番号:4826448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1084件

2006/02/16 12:15(1年以上前)

しかし今まで高嶺の花だった
キヤノンのEF16-35mmF2.8LやニコンのAF-S17-35mm F2.8D
と同じ様な撮影ができるとなるとワクワクしますね。

書込番号:4827299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2761件Goodアンサー獲得:6件 LANGREY Camera House 

2006/02/16 18:37(1年以上前)

>キヤノンのEF16-35mmF2.8LやニコンのAF-S17-35mm F2.8Dと
>同じ様な撮影ができるとなるとワクワクしますね。

小型軽量低価格で同様な画質を提供して頂けるのなら純正よりも魅力的になって嬉しいなぁ(^^

書込番号:4828058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件

2006/02/16 19:54(1年以上前)

Nikon VR 18-200を購入しましたが、周辺光量不足が顕著のため悩んでいました。
ここで、本レンズです。
特徴のひとつに、下記がありますね。

5. 周辺光量の低下を抑制
従来のフィルムカメラ用に設計されたレンズに比較して周辺光量の低下を抑制し、中心から周辺まで画面均一な描写を実現しています。


いつ発売ですかね。期待しています!

書込番号:4828233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1103件Goodアンサー獲得:7件 参考画像のアルバムEOS20D&7D編 

2006/02/17 00:53(1年以上前)

 みなさんこんばんは。新レンズはD200やKissDNの板等でも話題ですね。17-35mmF2.8-4(ModelA05)に躊躇されていた方には(APS-C専用になりますが)朗報ではないでしょうか!!
 MOSSさん、kz7011さん、私も同じくA05とA09をセットで使用しています。でも今までA09では難しい被写体や撮影場所でA05は楽に・良い画質で撮らせてくれましたからね。

 情報選びさん、新レンズが出たら両方使って検討してみたらいかがでしょう。A09は中望遠域をF2.8通しで使える良さもありますし。

 あ・く・あさん、手ブレ防止のVRも確かに強力で良いですが、明るいレンズで自然にシャッタースピードを稼いで手ブレ防止と暖色系の画質もまた、楽しみではないでしょうか。

 ラングレー(no.2)さん、私もとても興味があります。

書込番号:4829386

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/02/17 02:21(1年以上前)

なかなか期待できそうなレンズですね。(後だしジャンケンだし)
35mmフィルムで使えないところが残念。

書込番号:4829578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件

2006/02/19 16:21(1年以上前)

シグマ18-50 F2.8が良く売れているだけに
18⇒17にしたのは正解だと思います。
28-75 F2.8がベストセラーだけに期待します。
売れるよー!絶対に!価格?45000円ぐらいかな?

書込番号:4837463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1103件Goodアンサー獲得:7件 参考画像のアルバムEOS20D&7D編 

2006/02/19 22:44(1年以上前)

裕次郎1さん、アルバムを拝見しました。世界中を旅行されているのですね、とても興味深いアルバムですね。

書込番号:4838814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件

2006/02/27 01:47(1年以上前)

世界遺産が好きで海外旅行に良く行きます。ただし、腕はまだまだです。芸術性なし、下手な鉄砲も数打ちゃ当たるで6Gのマイクロドライブで写しまくっています。
キヤノン用何時発売なのですかね?

書込番号:4862586

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

アウトレット?

2006/02/18 17:10(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05) (キヤノン用)

スレ主 5D Mark 2さん
クチコミ投稿数:21件

最近多くの商品がYahooオークションにShopで26000円から28000円で出品されていますが、メーカー放出品でしょうか?
メーカー保証書が付属した特価品は、どこかに無いでしょうか?

書込番号:4834116

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1084件

2006/02/18 19:17(1年以上前)

Yahooオークションでは来てみなと分からない心配。SHOPだと確かめることができるので安心です。

シグマ17-70mmF2.8-4.5が約40.000円
タムロンの17-50mmF/2.8が出てくるので、
価格COMのSHOPもすぐに26000円から28000円になると思います。売れ残った大変ですから。

書込番号:4834482

ナイスクチコミ!0


haduki99さん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:2件

2006/02/20 21:25(1年以上前)

こんにちは 5D Mark 2 さん

> 近多くの商品がYahooオークションにShopで26000円から28000円で出品されて

2/15にタムロンから「SP AF 17-50mm F2.8 XR Di U」が発表になったので早めに処分している方達ではないでしょうか。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/lens/2006/02/15/3220.html


17-50はデジタル専用なので、私もA05のほうが魅力的です。

書込番号:4841454

ナイスクチコミ!0


スレ主 5D Mark 2さん
クチコミ投稿数:21件

2006/02/21 17:17(1年以上前)

このレンズには、国産品と海外製がありますか?
どなたかご存知ですか?

書込番号:4843770

ナイスクチコミ!0


kz7011さん
クチコミ投稿数:58件 SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05) (キヤノン用)の満足度4

2006/02/22 22:29(1年以上前)

5D Mark 2さん こんばんは
タムロン ホームページを見たら、仙山(中国)工場というのが有るのですね
>このレンズには、国産品と海外製がありますか?
自分は韓国で、このレンズ買いましたが、箱にも本体にも「MADE in JAPAN」と書かれていました

書込番号:4847807

ナイスクチコミ!0


スレ主 5D Mark 2さん
クチコミ投稿数:21件

2006/02/23 16:34(1年以上前)

kz7011さん、写真拝見しました。A05大活躍ですね。

購入に踏み切れそうです。5Dの使いこなし本でもなかなかの評価でしたので、かって見ようと思います。

ただ、SIGMAのHSMが(レンズ内モータやレンズの質感、周辺光量の低下が少ない事など)どうにも気になりまして・・・。

書込番号:4849926

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

待ち遠しい

2006/02/04 02:42(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05) (キヤノン用)

クチコミ投稿数:1084件

28-75mm F2.8 (Model A09)を生かした、
17-28mm F2.8あたりは何時出るのでしょうか?

中古を買うか待つべきか、
シグマの18-50F2.8にするか、
迷いに迷っています。

書込番号:4791706

ナイスクチコミ!0


返信する
idosanさん
クチコミ投稿数:808件

2006/02/04 06:02(1年以上前)

17-35と28-75も使ってますが、交換レンズはきっちりと焦点域をつなぐより、多少
ダブルぐらいの方が使い勝手は良いですよ。
逆に少し隙間ができても実用上問題有りませんし、そのあたりは数字上できっちり
合わそうとお考えにならなくてもいいとは思いますが。

書込番号:4791847

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2006/02/04 08:23(1年以上前)

TAMRONに要望もしないなら何時まででも出ませんよ・・・(^^;;

書込番号:4791963

ナイスクチコミ!0


f3.5さん
クチコミ投稿数:823件Goodアンサー獲得:7件

2006/02/04 08:26(1年以上前)

情報選びさんはTAMRON製を希望なんでしょうか…
発売される予定があるなら待つのもアリと思いますが、私ならSIGMAの18-50F2.8をお勧めします。理由はidosanさんの通りです(^^;

書込番号:4791967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/02/05 17:04(1年以上前)

A05、A09両方使っていましたが、この2本と、あと持ってはいませんが、
マクロ90&180は、タムの中では傑作ですね。本当に良いレンズです。
A05いいですよ〜 これがF2.8通しで今の描写性能を維持すれば、
ニコンのAF-S 17-35mm F2.8Dの存在価値はSWMを除き無くなるでしょうね。

http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?un=59775&key=334544&m=0

書込番号:4795897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1084件

2006/02/07 13:22(1年以上前)

遅くなりましたが
idosanさん、fioさん、fioさん、 DIGIC信者になりそう^^;さん
レス有り難うございます。

広角ズームレンズでやはり17mmや18mmあたりの写りが重要なので、両者の中間の価格のシグマの17-35mmF2.8-4まで検討して未だ決まりません。

タムロンでは明るい昼間あたりの写真が多いのですが、暗い夜あたりの写真がないのは、なにか理由があるのでしょうか?

書込番号:4800964

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2006/02/07 15:46(1年以上前)

特別な理由はないと思いますよ(^^;;

書込番号:4801160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1084件

2006/02/07 20:45(1年以上前)

17あたりの広角で、
シグマの17-35mmF2.8-4に比べて、
シャープに写らないとかはないのでしょうか?

書込番号:4801816

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2006/02/07 21:59(1年以上前)

試しに店頭でテスト撮影してみては?

書込番号:4802087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1084件

2006/02/08 21:50(1年以上前)

店頭では下の様な写真を試せないので、
http://www.sigma-photo.co.jp/pro/takahashi/img/18_50_28_04.jpg
とか
http://www.sigma-photo.co.jp/pro/takahashi/img/18_50_28_09.jpg

SP AF 17-35mm F/2.8-4を持った方で、
上の様な夕暮れとか夜明け前の写真を試された方にお聴きしている訳です。
特に広角側17mmのF2.8ではどうかです?

書込番号:4804883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1103件Goodアンサー獲得:7件 参考画像のアルバムEOS20D&7D編 

2006/02/10 02:50(1年以上前)

 SP AF 17-35mm F/2.8-4で日没時の富士山を撮影してみました(アルバムの一番最後の画像です-期間限定)。かえってガッカリさせてしまったらすいませんが。

書込番号:4808657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1084件

2006/02/10 10:44(1年以上前)

F-18ホーネット撮りたいなさん、
レス有り難うございます。
やっぱり暗いところの写真は、シグマに比べて、切れがちょっと悪のですかね。
でも室内でのフラッシュを炊かない17mmF2.8での姪御さんの写真とか、横浜ベイシェラトンでの17mmF2.8の写真は、とても良いですね。

ますます迷います。

書込番号:4809038

ナイスクチコミ!0


MT46さん
クチコミ投稿数:2755件Goodアンサー獲得:76件 撮影中 

2006/02/10 11:20(1年以上前)

情報選びさん

こんにちは
このレンズで風景を撮っています
色の良さ、解像感とても良いですよ

アルバムに風景(68枚目あたりから)、夜景(98枚目の一枚)、
夕日(106枚目の一枚)が有りますので、ご参考にどうぞ

シャープに関してはカメラ側の設定でもかなり変わります

書込番号:4809082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1084件

2006/02/10 16:57(1年以上前)

MT46さん、レス有り難うございます。

風景(68枚目あたりから)、
夜景(98枚目の一枚)、
夕日(106枚目の一枚)、
を探したのですが、探し方が悪いのか見つかりません。貼って頂けないでしょうか。

書込番号:4809594

ナイスクチコミ!0


MT46さん
クチコミ投稿数:2755件Goodアンサー獲得:76件 撮影中 

2006/02/10 23:06(1年以上前)

情報選びさん
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=370614&un=68647
ここから入って頂き
右上の写真の一覧から
8〜11ページに風景(68枚目あたりから)、
11ページの一番下に夜景(中華街)、
12ページ下段が夕日(江ノ島-8)です
その他も有ります

書込番号:4810506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1084件

2006/02/11 10:18(1年以上前)

MT46さん、有り難うございます。分かりました。

昼間の風景では良い写真が多いので、うらやましいです。

暗いところのシャープさは
写真のファイルの大きさにも関係しているのですね。

>シャープに関してはカメラ側の設定でもかなり変わります。
は、暗い場合でもF値を大きくするとかISOを小さくするとかで変わるのでしょうか。

キヤノンのカメラはかなり昔から暖色系ですので、
A05で暗いところでのシャープさが解決できるのであれば、タムロン3兄弟にするかなと思っています。

書込番号:4811612

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05) (キヤノン用)」のクチコミ掲示板に
SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05) (キヤノン用)を新規書き込みSP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05) (キヤノン用)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05) (キヤノン用)
TAMRON

SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05) (キヤノン用)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年11月下旬

SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05) (キヤノン用)をお気に入り製品に追加する <107

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング