SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用) のクチコミ掲示板

2003年 4月21日 発売

SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)

SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用) 製品画像

拡大

※画像はニコンマウント用です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥13,500 (8製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:28〜75mm 最大径x長さ:73x92mm 重量:510g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の価格比較
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の中古価格比較
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の買取価格
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のスペック・仕様
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のレビュー
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のクチコミ
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の画像・動画
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のピックアップリスト
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のオークション

SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)TAMRON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 4月21日

  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の価格比較
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の中古価格比較
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の買取価格
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のスペック・仕様
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のレビュー
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のクチコミ
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の画像・動画
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のピックアップリスト
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)

SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用) のクチコミ掲示板

(4746件)
RSS

このページのスレッド一覧(全317スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)」のクチコミ掲示板に
SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)を新規書き込みSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

A09の使い分け

2008/01/27 19:35(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)

スレ主 k-omochanさん
クチコミ投稿数:55件

思わず今日 A09 を F2.8の明るさに惹かれて買ってしまいました。

現在
 EF-S 17-85mm F4-5.6 IS USM
 短焦 50mm F1.8
 タムロン 90mm マクロ
 70−200mm F4L

のレンズ構成で kiss DN で撮影しています。5D新機種発売まで KISSでがんばろうと考えているのですが・・・。


この様なレンズ構成で将来 5Dの後継機が発売されれば、24−105F4Lの購入を考えているのですが、思わずA09を今日衝動買いしてしまいました。

そのきっかけが、この 価格.com の板だったのです。

それはさておき、上記オーバーラップする標準ズームレンズが3本になってしまいますが、皆さんはどの様にこの3本を使われますが?


参考にさせてください。
宜しくお願いいたします。

書込番号:7302817

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1344件Goodアンサー獲得:10件 Nature派 

2008/01/27 20:04(1年以上前)

こんばんは

いいレンズのラインナップだと思います。

普通は28-75で、広角が必要な場合は17-85。

5D購入後でも28-75で十分と思います。

書込番号:7302942

ナイスクチコミ!0


G55Lさん
クチコミ投稿数:2947件Goodアンサー獲得:137件

2008/01/27 20:05(1年以上前)

 EF-S 17-85mm F4-5.6 IS USM

17-27が必要な時

 短焦 50mm F1.8

「単」焦点です
足で画角が自由になるとき

 タムロン 90mm マクロ

マクロ撮影したい時

 70−200mm F4L

望遠が必要な時

 A09

17-27mmが不要で画角を足で稼げないOR楽をしたいとき

書込番号:7302949

ナイスクチコミ!0


スレ主 k-omochanさん
クチコミ投稿数:55件

2008/01/27 20:38(1年以上前)

失礼致しました。

そして、ありがとうございます。

EF-S 17-85mm F4-5.6 IS USM
A09
24−105F4L

この3種類の使い分けの質問でした。

書込番号:7303095

ナイスクチコミ!0


Green5026さん
クチコミ投稿数:598件Goodアンサー獲得:78件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のオーナーSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の満足度5

2008/01/27 20:48(1年以上前)

>>k-omochanさん、こんばんは

私にも一端の責任がありそうですのでレスします。

まず、新しいレンズを買ったら、できるだけいろいろなシチュエーションで
撮りまくることではないでしょうか。

私の場合、今月14日の修理完了後、A09の累積撮影枚数は600枚ほどです。

大方の評価通り、ポートレートの描写力に満足できましたし、
また街撮りでも良い結果が得られました。
ただ、自然風景は、緑の発色に疑問ありでした(季節のせいもあるかも)。

1000枚くらい撮れば、A09の出番は自ずから固まると思います。
(たぶん常用レンズになる予感です)

と、いうことでせっかく自分で購入を決断したのなら、
A09でたくさん撮ってk-omochanさんなりに
このレンズ評価をすることが先決ではないでしょうか。

書込番号:7303153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:16件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の満足度4

2008/01/27 21:06(1年以上前)

k-omochanさん、こんばんは。
私は17-85は持ってませんが、KDXの購入と共にA09を買い、そのEF24-105F4Lを買い増しました。
子供の撮影がメインで、当初はA09で問題がなかったのですが、少し大きくなってくると動き回る量も増えてきて、少し望遠が欲しいなと思うようになりました。
そんなことをしているうちに七五三を迎えたのですが、A09の1本で望んだところ、やはり望遠が足りずに納得いく写真が撮れませんでした…。
で、年始にEF24-105F4Lを買い増ししたわけです。
自分の場合は室内ズームまたは旅行で荷物を軽くしたい時=A09、屋外ズーム=EF24-105F4Lと、役割が明確になっています。
k-omochanさんの場合は広角が必要な場合や旅行の場合には17-85を使うなんていうのが良いかもしれませんね。

書込番号:7303249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/01/27 21:39(1年以上前)

A09があるとEF24-105mmF4ISはあまりいらないかも。
とりあえずA09があるなら標準ズームはさておき他の焦点距離のレンズを買われてはどうでしょうか?
フルサイズでA09を使ってみてどうしても24-105が欲しくなったらしょうがないですけど。

書込番号:7303435

ナイスクチコミ!0


玉ケンさん
クチコミ投稿数:305件 デジタル一眼LIFE 

2008/01/27 23:41(1年以上前)

ボクなら「24-105IS」1本にすると思います、多分。。。

書込番号:7304311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:2件

2008/01/28 10:00(1年以上前)

私なら、『24-105f4L』を下取り又はヤフオク出品で、次期機材の購入資金に当てますね!
それでもLレンズ一番良い値がつくでしょうから。
『17-85』はフルサズ購入後サブ機KDNの標準に、A09はそのままフルサイズの標準に!!
望遠側の不足分はトリミングでカバーしましょう。

書込番号:7305554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4867件Goodアンサー獲得:419件

2008/01/28 18:17(1年以上前)


・EF-S 17-85mm F4-5.6 IS USM
旅行用など荷物を少なくしたい時の汎用レンズ
フルサイズでは使えないので5D購入と同時に売却。


・A09
室内撮りや暗い場所での撮影用。


・24-105mm F4L IS
フルサイズでの荷物を少なくしたい時の汎用レンズ
重いけどレンズ2本を持ち歩くよりマシ

こんな感じでしょうか…

書込番号:7307066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:369件 タイの自然と風景 

2008/01/28 23:35(1年以上前)

機種不明

アユタヤのライトアップ(5D+A09)

k-omochanさん こんばんは、

僕と同じような人がいましたね。
僕のカメラは、5Dと最近新調した40D。
レンズは、EF24-105とTAMRONのA16とA09。
(他にEF100 macro EF100-400IS EF50 F1.8U)
以前5Dには、EF24-105を、40D(30D)には、A16でしたが、
この書き込みを見て、A09を買ってしまいました。
買ってから、使い方を悩んでいます。
でもこの一ヶ月くらいは、5DにA09です。
A09、EF24-105に比較しても引けをとらない良い写りをすると思います。
あえて、5Dで使い分けって言うと、
明るいときはEF24-105ISで、ちょっと暗くなるとA09でしょうか。
ただ、一本しか持ち出せないときは、EF24-105ISになっちゃうかな。
でも、明日は40DにEF24-105ISで、アユタヤの夜景を撮るつもり。
結局、どう使うか決まってないですね。
ちまたでは、「悪魔全書」なんて言葉がありますが、
この、価格.comの方が怖いですね。

書込番号:7308953

ナイスクチコミ!0


スレ主 k-omochanさん
クチコミ投稿数:55件

2008/01/28 23:41(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。

少しずつ、レンズ沼に入りかけていますが、5Dの後継機が発売されるまで じっと我慢するつもりです。なにしろもう1年以上待っていますんで、スペックを見てから判断するつもりです。

レンズは購入するかもしれませんが・・・。

5Dと遜色なければ後継機が発売されてから5Dの新古の購入を考えています。
センサーダスト機能があればすぐさま後継機をゲットするでしょうけど。
待ち遠しいです。

一眼の本体を購入するタイミングが非常に難しいです!!

書込番号:7309017

ナイスクチコミ!0


DD5000さん
クチコミ投稿数:298件

2008/01/30 16:31(1年以上前)

ボクはEOS 5Dに、
CanonEF50mmF1.8U、EF24-105mmF4L IS、EF17-40mmF4L
Tamron28-75mmF2.8、90mmMacroF2.8
Sigma12-24mmF4.5-5.6
というラインナップでデジカメライフを楽しんでいます。
28-75と24-105はズーム域がかぶりますが、その時の気分や被写体によって使い分けています。
Sigmaの超広角も面白いですよ。
でも今は、EF135mmF2に気持ちが逝っています・・・。

書込番号:7316557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のオーナーSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の満足度5

2008/01/30 17:52(1年以上前)

> EF-S 17-85mm F4-5.6 IS USM
> A09
> 24−105F4L
> この3種類の使い分けの質問でした。
-----
上記の中で24-105以外を所有しておりますが、使い分けは、小旅行等で広角から
(ある程度の)望遠が欲しい時には、17-85を持ち出しますね。旅行先で私以外の人に
写真を撮ってもらうときなどは、IS付は便利です。普段は、A09が多いかな。他には、
小さなコンサート等を撮影する機会がありますので、F2.8でも暗いですがISOを挙げながら、
A09が大活躍しています。

個人的にはあまり広角を使わない方なので、24-105の望遠側と[Lレンズ」と言うのに
惹かれていますが、17-85やA09と焦点が被るのと、妻もカメラを使用するので子連れで
24-105は重い、ということで購入は至っておりません。今では、70-200F4ISの方に、
気持ちが行っているとこともありますが・・・。

長くなりましたが、85mm以上(またはA09で75mm以上)の望遠を必要とされるか、
そして広角が24mm以下が必要かどうか、といったところで、24-105が必要かどうかではないでしょうか。
ただ、一本で24-105をカバーでき、IS付、そしてLレンズというのは、魅力ですよね(^^;。


書込番号:7316849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:4件 大阪オートメッセ2009 

2008/02/09 17:49(1年以上前)

私は40Dの購入にあわせてA09を買いました。
5DにはEF24-85mmかEF135mmF2Lでしか撮影することがなく、
みなさんがよく言われるEF24-105mmF4LISを使用したことがないんです。

5Dで使用すると24mmでは周辺減光が激しいとか、コストパフォーマンスが悪いとのことで、
40DにはA09で行こう、と迷わず決めました。

このレンズ、お姉さん撮りには最適なレンズです。
ワイド側が少し弱いですが、タムロンらしい柔らかい描写は女性に好まれます。

あとは40DにEF70-200mmF4LISを使ってみたいですね。
動体撮影に強いですし、ポートレートもこなせるレンズですから。

書込番号:7364921

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

標準

室内と屋外 両方OKなのですか?

2008/01/18 10:58(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)

はじめまして。すごく素人の質問させてください。
キスデジXの書き込みでこのレンズは子供の発表会によいとありました。書き込みを読むと屋外の撮影も最適のようで…運動会にも撮影できる?のなら候補のEF-S55-250 IS じゃなくてこのレンズがいいのかなぁ と悩んでいます。 問題は手ブレですかね?
あと もう一つ気になるのは5メートル先の人物や動物のアップってどのくらいまで寄って写るのか見本が見てみたいのです。
数字だとわからなくて。
みなさんどうぞアドバイスよろしくお願いします。

キスデジXとEF50-F1.8Uを購入したばかりです。

書込番号:7261397

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:105件

2008/01/18 11:01(1年以上前)

すみません、運動会より先に入園式を撮りたいと思っています。

書込番号:7261402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のオーナーSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の満足度5

2008/01/18 11:17(1年以上前)

今、サンプルはないですが、運動会はこのレンズはちょっと短いですね。
校庭の広さや撮影場所にもよりますが、幼稚園までが200mmで、小学校が300mmが必要と
といわれていますね。また、動きのある被写体では、純正でUSM付をお勧めいたします。
EF-S55-250 ISは値段も安く評判がよいですが、昨年11月に発売されて運動会で使用された方は、
いらっしゃるのかな?!動きのある被写体に向いているかどうかは分かりませんが、
焦点距離的にはA09よりは向いていると思います。

このレンズを常用で使用しておりますが、スナップや室内でも使いますが、動きの
ある子供やネコには、ちょっと不向きですね。また室内もF2.8通しですが、
ある程度ISOを上げないと、室内でも厳しい時があります。

でもこのレンズは写りは暖色系で、ポートレートに向いているレンズですので
個人的には気に入っております。ちなみにこのくらいの標準ズームレンズであれば、
しっかりとカメラを持っていれば手ブレの心配はないと思います。

書込番号:7261426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件

2008/01/18 11:32(1年以上前)

まだ買って間もないのに、次のレンズは〜と悩んで悩んでます。最初は室内は今のレンズとビデオで。運動会などはEF-S55-250 ISに決まり!だったのが…EF70-300 IS USM がいいかなと悩んで…このタムロンA09もいいかも?と 頭の中ぐちゃぐちゃです。
運動会・発表会・室内とレンズを用意した方がいいのかな? あー 悩みます。

書込番号:7261451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/01/18 11:43(1年以上前)

最望遠にしてもF2.8と比較的明るいレンズですから、十分ではありませんが室内でも使えると言う事ですね。
もちろん屋外でも問題ありません。
しかし、運動会ではチョット望遠が足りないでしょう。
入園式くらいなら大丈夫かも・・・。

このレンズを最望遠で使った場合、5m先の身長1m強のお子さんが、横向き写真の縦に入リ切るくらいになると思います。10m先ではその半分になります。

書込番号:7261473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:145件

2008/01/18 11:57(1年以上前)

焦点距離(28-75mmや55-250mm)によって、写る大きさが変わってきますので、そのサンプルを少し挙げておきます(内容はナイヨウですが…)。
http://picasaweb.google.co.jp/sokoja/250mm300mm (野球場にて17mm〜300mm)
http://picasaweb.google.co.jp/sokoja/EFS1785mmTAMRON1750mmA16 (公園にて17mm〜85mm)
http://picasaweb.google.co.jp/sokoja/17mm50mm (室内をイメージして17mm〜50mm)

やはり、運動会では200mm以上の望遠が欲しくなると思います。

書込番号:7261506

ナイスクチコミ!0


elpeoさん
クチコミ投稿数:904件Goodアンサー獲得:25件 ☆モータースポーツ 写真館☆ 

2008/01/18 12:39(1年以上前)

苦手だけど家電好きさん

運動会、お昼のお弁当タイムの撮影には良いと思いますよ。
でも、運動場内の遊戯や競技では足りないです。
安価なIS付だと、候補に挙げられてる2本のどちらかだと思います。
・EF70-300mm F4-5.6 IS USM
・EF-S55-250mm F4-5.6 IS

書込番号:7261623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:16件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の満足度4

2008/01/18 13:10(1年以上前)

苦手だけど家電好きさん、こんにちは。
A09持ってますが、運動会で使うにはちょっと厳しいと思います。
昨秋の運動会はEF70-300F4-5.6IS USM+KDXで望み、まあ期待していたような写真が撮れました。
このレンズ、USMは付いていますがそんなにAFが早くはありません。
EFS55-250F4-5.6ISはUSMが付いていませんが、その割にはAFが早いとかいう話もありますね。
どっちも持ってなくてこの2つで自分が選ぶとしたら、今ならEFS55-250かなぁなんて思います。
軽いですしね。

室内イベントですと、被写体との距離があまりなければ、A09は使い勝手の良いレンズだと思います。
今までこれをお散歩用の付けっぱなしレンズにしておりましたが、先日EF24-105F4LISを買ったので、これがお散歩レンズになりました。
A09は距離短めの室内イベント、もしくは荷物を軽くしたい時(1本しか持っていかない場合)の1本として使おうと思っています。

なんかまとまりがなくなってしまいましたが、室内イベント用で明るめのズームを1本、屋外イベント用に望遠ズームを1本というのが良い選択なのではないかと思います。
EF70-300は1本60,000円くらい、EF55-250とA09は合わせて60,000円ちょっとって感じになると思います。

書込番号:7261726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件

2008/01/18 13:37(1年以上前)

トントンきちチャンさんのおしゃるような選択になりそうです。 握力がないし三脚は使えそうにないのでタムロンA09 と EF-S55-250 IS かな…。

EF-S55-250 IS USM F2.8 で軽いのがあったらなぁ
(こんなこと言っちゃいけないかな?)
キャノンさん 女性に優しい軽くて明るいレンズ沢山開発してください(:_;)

書込番号:7261784

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2008/01/18 15:05(1年以上前)

>握力がないし三脚は使えそうにないので

握力いらないですよ.右手で握らずに左手の上に乗せてください.
そういう意味では腕力はいるかも.
一脚あるといいかもしれませんね.

>キャノンさん 女性に優しい軽くて明るいレンズ沢山開発してください

フォーサーズにいったほうが幸せになれるかも.

書込番号:7261968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/01/18 21:31(1年以上前)

室内でも屋外でも使えますが、運動会にはさすがに短いですね。
運動会にはやはり200mm以上の焦点距離じゃないと辛いです。

>あと もう一つ気になるのは5メートル先の人物や動物のアップってどのくらいまで寄って写るのか見本が見てみたいのです

KissDXの撮像素子のサイズは22.2×14.8mmなので、以下の式に入れるとおおざっぱにどのくらいの大きさに写るかわかります。

写る横幅[m]=(22.2[mm]×被写体までの距離[mm]/焦点距離[mm])/1000
写る縦幅[m]=(14.8[mm]×被写体までの距離[mm]/焦点距離[mm])/1000

75mmで5mの距離ならこんな感じです。これで大体想像はつきませんか?
横幅=(22.2×5000/75)/1000=1.48m
縦幅=(14.8×5000/75)/1000=0.99m

同じように250mmとかで入れてみるといいです。

書込番号:7263201

ナイスクチコミ!2


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/01/19 05:45(1年以上前)

>EF-S55-250 IS USM F2.8 で軽いのがあったらなぁ
これはこれからの課題だと思います。
明るく軽く安いレンズがユーザーにとっては嬉しいですね。

書込番号:7264714

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信23

お気に入りに追加

標準

レンズの問題でしょうか。。。

2008/01/04 10:45(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)

スレ主 瓜二つさん
クチコミ投稿数:38件

去年の年末、TAMRONのA09を入手しました。
ところで、とても気になることがあります。
F2.8の場合、被写体はくっきり撮られず、ボケています。
レンズの問題でしょうか。
カメラはKDXと40Dで、どちらでも同じです。
AF使用、合焦マークも点滅しました。
シャッタースピードも十分で、手振れはないと思います。。。
しくしく。。。

書込番号:7201195

ナイスクチコミ!1


返信する
yellow3さん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:43件 yellowcamera.jp 

2008/01/04 18:34(1年以上前)

多くのレンズは開放では“あまい”と言われます。
絞ればシャープになるのが普通です。
写真をアップすれば詳しい意見が聞けると思います。

書込番号:7202830

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/01/04 20:32(1年以上前)

レンズはどうしても開放ではピントが甘くなりがちです。
どのくらいまでが限界かは人によっても違うと思いますがそれもレンズの個性として受け止める必要性もあると思います。
気になるようであればメーカーに出された方がよいのではないですか。

書込番号:7203324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のオーナーSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の満足度5

2008/01/04 22:00(1年以上前)

他の方も書かれていますが、このレンズに限らず開放では、甘くなりがち(柔らかい?!)ですね。
個体差もあるかもしれませんが、私のレンズでは、ワイドの開放は甘めですが、
45mm以降、特に55〜75mmでの開放は、それなりにシャープに写ります。自分が撮影した
写真を見ると、偶然にも55mm〜75mmの焦点距離で撮ることが多いです。

ボケが減りますが、シャープを求めるのであれば2〜3段絞って使ういいですよ。
ボケは、やはり単焦点にお任せしましょう!、と沼の誘い・・・。

あと気になるようであれば、写真のサンプルを添付して、レンズをメーカーに送り、
調整してもらうという方法もあります。購入一年以内であれば、送り賃はかかりますが、
無料で調整してくれますよ。開放が甘い傾向が、治るかどうか分かりませんが、
私はピント調整で二度ほど、メーカーに送りました。

書込番号:7203806

ナイスクチコミ!1


スレ主 瓜二つさん
クチコミ投稿数:38件

2008/01/04 23:57(1年以上前)

機種不明

F2.8の写真1

写真一枚アップ致しました。

レンズを買ったばかりで、まだいろいろ試していません。
いまはこの75mm端の写真しかないです。

書込番号:7204436

ナイスクチコミ!0


Green5026さん
クチコミ投稿数:598件Goodアンサー獲得:78件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のオーナーSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の満足度5

2008/01/05 11:21(1年以上前)

写真拝見しました。被写体の大きさが分からないので推測ですが、
撮影距離は1m前後でしょうか。
F/2.8での被写界深度は、1mで4p、0.75mだと2pしかありませんので、
被写体全体にピントは来ないと思われます。

一度被写界深度表をご覧になって、絞りごとの被写界深度を確認しておくと
良いと思います。
http://www.tamron.co.jp/data/depth/a09depth.htm

また、
>合焦マークも点滅しました。

とありますが、AFフレームは被写体のどの部分で点滅しましたか。
同じ被写体で、任意選択で中央を選択して、鼻のあたりにAFフレームを
合わせて撮影してみてください。
その上で、被写界深度を確認して判断してみてください。

組んだ足にピントが来ているようですので、前ピン傾向のようです。

ちなみに下の 「これくらいがA09の実力でしょうか。」のスレ主ですが、
前ピン傾向が確認できましたのでメーカーに調整依頼をしました。

書込番号:7206014

ナイスクチコミ!4


スレ主 瓜二つさん
クチコミ投稿数:38件

2008/01/05 13:01(1年以上前)

機種不明
機種不明

ワイド端01

ワイド端02

ご返事ありがとうございます。

>写真拝見しました。被写体の大きさが分からないので推測ですが、
>撮影距離は1m前後でしょうか。

はい、そうです。大体1m前後ですね。

>とありますが、AFフレームは被写体のどの部分で点滅しましたか。

はっきり覚えていませんが、多分顔の部分(目の周り)でした。

ワイド端の写真も2枚アップしてみました。
ワイド端の場合、ボケはそんなにひどくないみたいです。。。

書込番号:7206371

ナイスクチコミ!0


Green5026さん
クチコミ投稿数:598件Goodアンサー獲得:78件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のオーナーSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の満足度5

2008/01/05 15:19(1年以上前)

目のあたりでフォーカスしているとしたら、前ピンでしょう。

メーカーにピント調整を依頼することをご検討ください。
保証期間であれば、無料です。
購入店に持ち込むか、メーカーサービスに送りましょう(着払いOKのようです)。

28m側で「ボケがひどくない」と感じるのは、被写界深度が20センチ近くあるからです。

なお、厳密にフォーカステストする場合は、下記のHPをご覧ください。
私も参考にさせていただきました。

http://www.asahi-net.or.jp/~ai7i-nkns/index.htm

書込番号:7206838

ナイスクチコミ!2


スレ主 瓜二つさん
クチコミ投稿数:38件

2008/01/05 23:15(1年以上前)

Green5026さん

ご返事ありがとうございます。

やはり一度調整してもらったほうがいいですね。
来週、本体も一緒に持ってTAMRONの営業所へ行く予定です。

書込番号:7209127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のオーナーSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の満足度5

2008/01/05 23:52(1年以上前)

私は神田のタムロンに宅急便で送りましたが、「急ぎなので、出来るだけ早くお願いします!」と
コメントを付けたところ、5日間でピント調整して戻ってきました。
ちょっとゆるくなったピントリングの調整もお願いしたところ、固めになって戻ってきました。

ご参考まで。

書込番号:7209342

ナイスクチコミ!2


Green5026さん
クチコミ投稿数:598件Goodアンサー獲得:78件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のオーナーSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の満足度5

2008/01/06 00:01(1年以上前)

本体は不要です。

ただし、ピントが気になる画像をjpegファイルで添付するように求められました。
(メデイアは良いとのことでしたので、私はCFカードにしましたが)

急ぐと言わなかったのは失敗でした。私の場合は、10日後の納品予定です。

書込番号:7209401

ナイスクチコミ!1


スレ主 瓜二つさん
クチコミ投稿数:38件

2008/01/06 21:45(1年以上前)

Canon AE-1さん、Green5026さん

いろいろ教えて頂いてありがとうございます。
画像を持参致します。

あと、日本語の質問になってしまってすみませんが、
ワイド端、テレ端の「端」の発音は「たん」で
正しいでしょうか。(^_^;)

>「テレ端絞り開放時にフレアがかって甘い」
これはほかの方が教えて頂いたことですが、ここの「フレア」は
何の意味でしょうか。辞書で調べてみたら、フレア・スカートという
言葉が出てきました。。。(^_^;)

明日、神田に行く予定ですが、うまく説明できるかな。。。(^_^;)
がんばります!



書込番号:7213601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のオーナーSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の満足度5

2008/01/06 22:06(1年以上前)

> ここの「フレア」は何の意味でしょうか。
-----
「カメラ フレア」や「レンズ フレア」で検索すると出てきますよ。

> 明日、神田に行く予定ですが、うまく説明できるかな。。。(^_^;)
> がんばります!
----
頑張ってくださいね。
ご希望のセッティングになることを、お祈りしています。


書込番号:7213728

ナイスクチコミ!1


Green5026さん
クチコミ投稿数:598件Goodアンサー獲得:78件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のオーナーSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の満足度5

2008/01/06 22:06(1年以上前)

>>瓜二つさん

テレ端は、「てれたん」でOKです。説明の時は、75m、50oあたりというように
具体的に行ったほうが誤解がないと思いますが…

フレアは、Wikipediaのレンズフレアの説明が分かりやすいです。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA%E3%83%95%E3%83%AC%E3%82%A2

瓜二つさんのHPをみたら、中文でしたが中国の方?
説明が難しいとお思いでしたら、ピントが気になる写真を印刷して持っていくとよいと思います。
ファイルを持参しても、受付窓口では見れませんから…

では、いってらっしゃい。

書込番号:7213730

ナイスクチコミ!2


スレ主 瓜二つさん
クチコミ投稿数:38件

2008/01/08 13:20(1年以上前)

Canon AE-1さん、Green5026さん

返事が遅れてすみません。
いろいろ教えて頂いてありがとうございます。

昨日午後、レンズを持ってTAMRONに行って来ました。
うまく説明出来ないと心配するので、事前にレンズの
障害内容やサンプル写真の説明を書いて紙で渡しました。
あとは調整結果を待つだけです。(^_^)

>瓜二つさんのHPをみたら、中文でしたが中国の方?
はい、中国人です。



書込番号:7220096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/01/10 01:37(1年以上前)

スレ主さん

まったく甘さを感じません。非常にシャープだと思います。

ちょっと後ピンですかね?後ピンが直れば最高でしょう。

書込番号:7227095

ナイスクチコミ!1


スレ主 瓜二つさん
クチコミ投稿数:38件

2008/01/13 11:06(1年以上前)

昨日レンズの調整が終わって、家に届きました。
早速テストしてみたら、前ピンが完全に直りました。

皆様、ありがとうございます!
タムロンさん、素早く対応して頂いて、ありがとうございます!

書込番号:7240566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のオーナーSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の満足度5

2008/01/13 13:52(1年以上前)

瓜二つさん、ピントがご希望通りになって、よかったですね。
私も何度かタムロンさんにはお世話になりましたが、迅速な対応には、大変感謝しております。

このレンズで、たくさん楽しんでくださいね。

書込番号:7241171

ナイスクチコミ!0


Green5026さん
クチコミ投稿数:598件Goodアンサー獲得:78件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のオーナーSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の満足度5

2008/01/13 15:34(1年以上前)

>>瓜二つさん

満足のいく調整ができてよかったですね。
私のレンズも、昨日帰ってきました。

下のスレの[7241462]でも書きましたが、

修理伝票の「ご説明」で、ピントは「仕様内でありましたが、できる限り
調整を行い、各部点検清掃しました」とありました。

瓜二つさんの「ご説明」はどんな内容でしたか?
よかったら教えてください。

書込番号:7241503

ナイスクチコミ!0


スレ主 瓜二つさん
クチコミ投稿数:38件

2008/01/13 21:21(1年以上前)

ご説明のところ、こう書いてありますね。

「ピン精度不具合(前ピン)の為、分解・調整を行い、各部点検、清掃しました」

書込番号:7242870

ナイスクチコミ!0


Green5026さん
クチコミ投稿数:598件Goodアンサー獲得:78件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のオーナーSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の満足度5

2008/01/13 22:09(1年以上前)

機種不明

A09 F2.8 1/1000 距離1m

>>瓜二つさん

そうですか。前ピンの不具合を認めたわけですね。

[7204436] の写真でぬいぐるみの目にフォーカスしたのが間違いなければ
相当な前ピンですからね。

私の場合は貼り付けた写真(半分くらいにトリミングしています)の状態で、
「仕様内」でしたので、なんとなくタムロンの仕様範囲が分かったような気がするような……

いづれにしても、ピント精度さえ確保できれば、
良いレンズであると私も評価しています。

お互いに、これからガンガン撮りまくりましょう。

書込番号:7243118

ナイスクチコミ!1


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

これくらいがA09の実力でしょうか。

2007/12/27 21:40(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)

スレ主 Green5026さん
クチコミ投稿数:598件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のオーナーSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の満足度5
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

A09-50o

EF50of1.4

A09-50oトリミング

EF50oトリミング

私の評価基準レンズであるEF50of1.4との比較画像です。
手持ちで、厳密な比較が難しいかもしれませんが、参考までにご覧ください。
(右上がりの悪癖が出ている画像ですがご勘弁ください)

ともに撮影、現像条件は同じです。

カメラ機種名----------Canon EOS 40D
ISO感度-------------EOS 400
Tv(シャッター速度)----1/4000 秒
Av(絞り数値)---------F5.6
測光方式------------評価測光
ピクチャースタイル-----忠実設定
現像ソフト------------DPP 3.2.0.4でストレート現像です

900×600にリサイズしましたので差が縮まっていますが、
A09は、全体にイエローがかぶっているようで、青空、壁色が冴えません。
また解像度もあまり高くなく、ボケた感じです。
他のシーンでの比較も行いましたが、同じ傾向です。

A09でしか撮っていない画像ではなかなか締まりのあるレンズだと感じていましたが、
単焦点と比較することが間違っているのでしょうか。

「少なくとも風景写真はあまり得意でないレンズ」と決めつけるのは早計?
A09ユーザーの方のご意見をお聞かせください。

書込番号:7170531

ナイスクチコミ!1


返信する
俵淘汰さん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:3件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のオーナーSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の満足度5

2007/12/27 22:16(1年以上前)

このA09はいつ頃購入された製品で、どこの国で製造でしょうか?
最新のA09の日本製はかなり写りですよ

書込番号:7170716

ナイスクチコミ!0


スレ主 Green5026さん
クチコミ投稿数:598件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のオーナーSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の満足度5

2007/12/27 22:25(1年以上前)

>>俵淘汰 さん

購入はすぐ下のスレで報告したように、今月です。Amazonで購入しました。
シリアルナンバーは562871で、MADE IN JAPANの刻印があります。

書込番号:7170771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1625件Goodアンサー獲得:30件 IXY800ISとEOS KISSDX& 

2007/12/27 22:27(1年以上前)

このレンズはボケを生かしたポートレート(人物撮影)向きのレンズだと認識しています。
シャープさ(解像感)は求めない方がいいのかなと。

風景目的ならシグマのF2.8通しズーム(24−70mmなど)のほうがいい勝負してくれるかもしれませんね。
まあ、どうあがいても単には勝てないでしょうが。

書込番号:7170773

ナイスクチコミ!0


スレ主 Green5026さん
クチコミ投稿数:598件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のオーナーSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の満足度5

2007/12/27 22:36(1年以上前)

すいません。

全景写真の説明が逆でした。飛行機雲の写っているほうがEF50of1.4です。
トリミング写真は、説明通りです。

書込番号:7170814

ナイスクチコミ!0


Relishさん
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:1件 RELISH 

2007/12/27 22:40(1年以上前)

こんばんは。

早速拝見させて頂きましたが、お写真の等倍切り出しでは、確かにちょっと、あまい感じになってますね。F5.6でしたら、もっと解像しても良さそうですね。

取り急ぎ、F4の画像がありましたので、ご参考までに。
http://www.imagegateway.net/ph/AIG/JnwibJV3oJEolgYR7T03ks3kskXL0003kskXLVEJL0K0a.jpg
ピントは、下駄の右の甲の部分に合わせています。

書込番号:7170839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1344件Goodアンサー獲得:10件 Nature派 

2007/12/28 00:31(1年以上前)

単焦点とは比較対象にはならないと思います。
EF24-70F2.8Lと50mmF1.4でも、50mmF1.4の方が解像度は上です。

書込番号:7171437

ナイスクチコミ!0


スレ主 Green5026さん
クチコミ投稿数:598件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のオーナーSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の満足度5

2007/12/28 13:40(1年以上前)

>>ほんわか旅人+ さん

レスありがとうございました。
やはり、近・中距離が得意なレンズと判断したほうが良いのでしょうね。
じっくり風景を撮る場合は、今まで通りEFs10−22oとEF50of1.4、
EF70−300of4.5-5.6 IF(非DO)のトリオに任せましょう。

>>Relish さん

F4.0の写真アップありがとうございました。
なにげない下駄の写真ですが、いろいろ想像させる写真ですね。参考になりました。

>>na_star_nb さん

もちろん単焦点と同等のの描写を求めているわけではありません。
が、これまでのA09の評価を見ているともう少し解像度があるのかと思い、
皆さんの評価を確認させていただきたかったのです。


さて、最初にアップした写真が遠距離域でしたので、
さきほど1mほどで物撮りテストをやってみました。
解像度、色ともに最初にアップした画像ほど、A09とEF50oの差は感じませんでした。

開放のf2.8では、やや甘い感じでしたがf5.6辺りでは良い解像が得られました。
ただ、前ピン傾向がはっきりしましたので、
メーカーにピント調整を依頼しようかと思います。

レスありがとうございました。もう少し色々なシチュエーションで
A09を使い倒してみようと思います。




書込番号:7173061

ナイスクチコミ!0


スレ主 Green5026さん
クチコミ投稿数:598件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のオーナーSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の満足度5

2008/01/13 15:25(1年以上前)

自己レスです。tamuronに依頼していたピント調整が完了しました。

修理伝票の「ご説明」で、ピントは「仕様内でありましたが、できる限り
調整を行い、各部点検清掃しました」とありました。

1mでのピントチェックでは、ほぼ満足できるピント状態でした。

1月4日に、神田に持ち込み11日夜、自宅に宅配されました。
保証期間内で技術料、送料とも無料でした。

書込番号:7241462

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)

クチコミ投稿数:70件

皆様おはようございます。
つまんない質問、愚問かもしれませんが、ご教授頂けたら幸いに思います。

Mark2Nと5Dを使っています。レンズは純正のみ所有です。・・・3本だけですが。
私は比較的室内の撮影が多い為、本来は明るいレンズがほしいのですが所有して
いるレンズはF3.5〜です。純正でF2.8位の標準ズームレンズで探したところ、
予算的に厳しいものがありこちらの板を見てみました。

ズバリ純正レンズとレンズメーカーのレンズでは、何が違うのでしょう?
やはり一言では言えないのでしょうか?
中途半端な質問で申し訳ないのですが、抽象的でも結構ですので、ご教授頂けたら
幸いに存じます。宜しくお願い致します。

書込番号:7031137

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3051件

2007/11/26 09:29(1年以上前)

キヤノンで
純正、タムロン持ってますが、(レンズ多少違うけど)(カメラも違う)

純正は、AF速いですねえ。気持ち良くストレスない感じ。
レンズメーカー製でも良い写真とってる方も多いですから、写りと言うか気持ちの問題かなと。

明るいのが必要なら、純正の単レンズのほうが、気持ちも速さも良いなあと思い
単レンズを使う場合も多いです。

書込番号:7031187

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/11/26 09:31(1年以上前)

EF24-70oF2.8Lとの比較であれば…最大の違いは超音波モーターが内蔵されているか否か…というコトだと思います。
写りについて考えれば…厳密に見分けられる方はほとんどいないかもしれません。
軽さやCPを考えればタムロンの28-75oF2.8の方が上ですね。
実際5Dで使われている方も多いと思いますよ。

書込番号:7031193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/11/26 22:05(1年以上前)

タムロン28-75mmF2.8とEF24-70mmF2.8との差と考えていいですか?
焦点距離はともかく大きな差はUSMですね。
描写も開放とか周辺を細かく見るとやはり純正のがよいと思います。

でも価格の差や重さなどを考えるとタムロンは素晴らしいです。

書込番号:7033732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/11/26 22:54(1年以上前)

EF24-70mmF2.8の高評は重々承知の上でワタシはタムロンの28-75mmF2.8に買い換えました。

ミノルタで使っていて開放付近でのボケ味がとても気に入っています。
高額な24-70mmよりもお手頃な28-75mmでも充分満足な写真が撮れてます。

でも、24-70mm赤ハチマキはみんな憧れるんだよね〜。

書込番号:7034158

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2007/11/26 23:06(1年以上前)

タムロンの28-75f2.8も定評のある画質ですしねーーー
無論、EF24-70f2.8は画質・USM性能・そして重量(苦笑)少なくとも
ズームレンズ中最高位である事は間違いないですが・・・(^^;

ボケは若干、タムロンに劣りますが、DG化が済んでいるシグマの
f2.8ズームについても逆光やハレーションに強くそれなりに定評
があります。レンズによって出色が若干違う場合もありますけど。
AFの速度にこだわらなければレンズメーカ製も有りかも。
しかしシグマも・・・
 ・24-60mm F2.8 EX DG
・24-70mm F2.8 EX DG MACRO
・28-70mm F2.8 EX DG
・28-70mm F2.8-4 DG
一本ぐらいHSM化すればいいのに・・・・(^^;

書込番号:7034252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5850件Goodアンサー獲得:158件

2007/11/27 00:18(1年以上前)

フルタイムMFができるかどうかは、人によっては譲れないポイントでしょうね〜。
防塵防滴性も使う場所とシチュエーションによっては必要なんでしょう。
24mm〜というのも、結構重要ですよね。

で、そこが必須条件でないなら、あんなデカくて重たいレンズを使う必要はないように思います。(^^
と言ったら怒られそうですけど、現実問題、ナカナカ手を出す勇気が無いですね〜、EF24-70。

書込番号:7034770

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

やっと届いたのに、、、

2007/11/16 13:45(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)

クチコミ投稿数:5件

昨日こちらのサイトから皆さんの意見を参考にSPAF2875を買いました。

買った店舗さんはほんと噂通り対応が早く


本日レンズが届きました。

この早さは感動ものだと思いさっそくレンズを手にとって見ると


なんと埃が、、、


一枚目のレンズの中に明らか小さな白い埃がはいってるんですよ、、、

それで店舗に電話して相談したら店の在庫を確認したら全部のレンズになんらかのホコリ

が入ってるみたいなことを言われたんですが一応一番目立たない奴を交換で送ってくれるとのことです。


そこで実際このレンズをお持ちの方でこういう経験された方いらっしゃいますか?

店舗の人は最終的にメーカーに直接言ってもらったほうが対応が早いかも知れませんと

言われました。


実際メーカーにレンズ交換とかされた方はいらっしゃるのでしょうか?

書込番号:6990239

ナイスクチコミ!0


返信する
xj12さん
クチコミ投稿数:1068件

2007/11/16 14:12(1年以上前)

メーカーではなく、購入店で交換はよくします。

書込番号:6990310

ナイスクチコミ!0


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2007/11/16 14:44(1年以上前)

使っていくうちに遅かれ早かれ埃は入ってくると諦めているので、埃の程度によりますが僕ならそのまま使っちゃうでしょう。
それよりも、レンズに傷やコーティングむらがないか、実際に撮影してピントが合うか、片ボケがないかをチェックしたほうがいいと思います。

と言っても、新品のレンズに埃が入っていると気になりますよね。

書込番号:6990385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/11/16 15:03(1年以上前)

こんにちは。

お気持ちはよ〜く分かります。
でも、使っているうちにどーしても入り込んでしまいますから、あまり気にしない方がいいと思いますよ。

かずぃさんも言われていますが、ピンズレや片ボケなどチェックした方が良いでしょう。
それで問題があればお店に持って行く出いいと思います。

書込番号:6990440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/11/16 18:46(1年以上前)

気持ち的にはよくわかります。
でもズームなんてそのうち多少のホコリが入る物だし私は気にしませんね。

書込番号:6991037

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2007/11/16 19:29(1年以上前)

こんばんは。
レンズの塵は新しいものでも入っている場合がありますね。
私も以前キャノンレンズを購入したときに塵が入っていて交換していただいた物にも塵が入っていた経験があります。
もちろん交換していただいた方が良いですよ。

書込番号:6991173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/11/16 23:03(1年以上前)

返信ありがとうございます!!

xi12さん:やっぱり店舗での交換になりますよね、、、。
ありがとうございます。


かずぃさん:貴重な意見ありがとうございます。
実際ホコリってのは接続部からの侵入だけではないんですか?
絶対に密閉されてるところからでも入ってくるんですかねぇ???
初心者質問ですいません。



マリンスノウさん:なるほど購入のレンズは
ピンズレ&方ボケをチェックしたらいいんですね、、、
ありがとうございます。


くろちゃネコさん:みなさんそう言う意見なんですね。
ほんとそう言って頂けると心強いというか
あぁもうこれで頑張っていこかなって思えます。



titan2916さん:交換品にもホコリですか。
それはちょっと悲しいですよね。
正直最初の一つ目に関してはほんまにキレーな奴が欲しい。
何気に交換レンズ初買いなので、、、苦笑。

書込番号:6992160

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)」のクチコミ掲示板に
SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)を新規書き込みSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)
TAMRON

SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 4月21日

SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)をお気に入り製品に追加する <1186

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング