SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用) のクチコミ掲示板

2003年 4月21日 発売

SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)

SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用) 製品画像

拡大

※画像はニコンマウント用です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥13,500 (9製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:28〜75mm 最大径x長さ:73x92mm 重量:510g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の価格比較
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の中古価格比較
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の買取価格
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のスペック・仕様
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のレビュー
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のクチコミ
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の画像・動画
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のピックアップリスト
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のオークション

SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)TAMRON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 4月21日

  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の価格比較
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の中古価格比較
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の買取価格
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のスペック・仕様
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のレビュー
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のクチコミ
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の画像・動画
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のピックアップリスト
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)

SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用) のクチコミ掲示板

(4746件)
RSS

このページのスレッド一覧(全317スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)」のクチコミ掲示板に
SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)を新規書き込みSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

中間絞りが使えない

2004/05/02 10:37(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)

スレ主 まだF100でさん

Nikon F100 FE2にこのレンズを使っていますが、中間絞りを使用しようと思うと動いてしまいます。(F8とF5,6の中間に合わせても8や5,6へ動いてしまう)もちろん手で押さえていればOKなのですが3脚使用時に困ります。
これはこういうレンズなのでしょうか?マニュアルフォーカスカメラも使用していますので困っています。皆さんのレンズはどうでしょうか?

書込番号:2758988

ナイスクチコミ!0


返信する
ブルーティーさん

2004/05/02 15:01(1年以上前)

純正でも中間絞りにクリックのないものがほとんどです。F100でしたらボディーからコントロールされた方がいいですよ。

書込番号:2759716

ナイスクチコミ!0


ヒマ3さん

2004/05/03 05:24(1年以上前)

タムロンは絞り量1段は管理してますが、中間の1/2段とか1/3段は管理外だそうです。
以前90mmMacroで絞り羽根の開度を確認するため、AVモードで絞りを1/3段ずつ
変えて、それぞれカメラ側の絞り込みボタンを押しでレンズ前玉から見てみると
ところどころ開度が変わらない所がありました。 ・・・でタムロンのサービスに
送って調べてもらいましたが、個体差ではなくどのレンズでも発生してるとのことでした。
その時の最後の回答が「絞り1段の開度管理はしているが、中間の開度は管理外
だそうです。 タムロンの人の話しではEOS-1vでもEOS-10Dでも発生してます。
特に1/3段の絞り量は、全域では有りませんがところどころ開度が追従しない所がありますので、
一度チェックしてみて下さい。
これを知ってから露出段数は1/3段は使わず、1/2段にして使ってます。

書込番号:2762165

ナイスクチコミ!0


スレ主 まだF100でさん

2004/05/05 09:23(1年以上前)

ブルーティー さん ヒマ3 さん ありがとうございます。
 中間絞りは、今のズームレンズではやはり動いてしまうんですネ。マニュアルレンズ(50mmや35mm、85mm)などの短焦点ばかり使っているものでそれが当たり前だと思っていました。

書込番号:2771187

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

単焦点と比較するのは無理がある?

2004/04/26 00:10(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)

スレ主 mines30さん
クチコミ投稿数:73件

早速なのですが今、D100とNikon 50mm F1.4Dでよく撮影しています
ズームレンズも欲しくなり大口径で探していたのですが
安くいい物があるということでこのレンズを教えて頂きました
そして私の持っている過去の雑誌にこのレンズのレビューが書いてありその内容はとても良い内容でした
ちなみに雑誌は「デジタルフォト専科」っといい、これにはサンプル画像のCDが付属されています
このCDの中にEOS 10Dとこのレンズ28-75mm F2.8の組み合わせの画像があったのですが
私が撮影したD100と50mm F1.4Dより眠い?ちょっとぼけた?印象を受けます。50mmの方がシャープと感じました
比較したのは人を撮影した画像です。私は我が子を撮るのがメインなので。
やはり単焦点と比較するのは無理があるのでしょうか?
それともみなさん多々書かれている様にピントが合わないような現象なのでしょうか?
何かあれば教えてください

書込番号:2737171

ナイスクチコミ!0


返信する
爺参さん

2004/04/26 16:07(1年以上前)

私はキャノンユーザーですので参考にならないかもしれませんが、EF50mm F1.4と28-75mm F2.8 XR Diを開放同士で比べると、後者の方がシャープに感じられます。ただし、EF50mm F1.4をF2.8まで絞って比べると、前者の方が断然シャープです。

書込番号:2738811

ナイスクチコミ!0


爺参さん

2004/04/26 16:17(1年以上前)

言葉足らずですいませんでした。
私の持っているEF50mm F1.4、EF50mm F1.8、SIGMA 50mm F2.8 MACROのいずれも、同一絞り値での描写は 28-75 F2.8 XR Di よりも優れていると思います。また他の焦点距離、例えばEF35mm F2、SIGMA 28mm F1.8 EX DGなどと比較した場合でも同様です。
もちろん、28-75mm F2.8が素晴らしいズームレンズであることは私も実感しているところですが、やはり一般的に見ますと、たとえ優秀なズームであっても、単焦点レンズの描写性能には及ばないと考えてよろしいかと思います。

書込番号:2738829

ナイスクチコミ!0


p-ppさん

2004/04/26 21:12(1年以上前)

まほろばさんのHPにEF50F1.8との比較がありますね。
参考になると思います。
ttp://www.eonet.ne.jp/~mida/came_lens_hikaku(A09)_50mmF5.htm

書込番号:2739670

ナイスクチコミ!0


爺参さん

2004/04/26 21:49(1年以上前)

普通にプログラムAEで撮ったものです。ご参考になれば幸いです。

TAMRON 28-75mm F2.8
http://image4.photohighway.co.jp/se-bin/MyPhoto.dll?Vi?p1=b004_010&p2=1101123125549qz3&p3=0jpg&p4=7090121&p5=

EF50mm F1.8II
http://image4.photohighway.co.jp/se-bin/MyPhoto.dll?Vi?p1=b004_010&p2=1111123125549qz4&p3=0jpg&p4=7090121&p5=

書込番号:2739862

ナイスクチコミ!0


スレ主 mines30さん
クチコミ投稿数:73件

2004/04/26 23:48(1年以上前)

爺参さん、p-ppさん、こんばんわ。そして返信ありがとうございます
p-ppさんのURLはとても参考になります。これ見るとこのレンズ素晴らしいですね!
爺参さんが教えてくれたURLはシステムエラーで見れませんでした。なぜですかね?とても興味あるので明日の昼にもう一度見てみます。
それにしてもキャノンのズームレンズより色の発色もシャープさもいい感じですね。
NIKONのAF-S Zoom Nikkor 24-85mm F3.5-4.5Gを持っていますがやはりこのタムロンの方がいいのでしょうか?
だとしたら早速買い換えます。(このレンズとの比較は…ありませんかね?
後、私は開放で撮ることはあまりしません。大体1,2は絞って撮影しています。Nikon 50mm F1.4Dはその方がシャープだと思っているので
また何かあれば返信頂けると幸いです

書込番号:2740527

ナイスクチコミ!0


kusanohaさん

2004/04/27 22:47(1年以上前)

初心者ですが、参考になれば・・・

書込番号:2743720

ナイスクチコミ!0


スレ主 mines30さん
クチコミ投稿数:73件

2004/04/28 08:50(1年以上前)

kusanohaさん こんにちわ
早速拝見させて頂きました。綺麗な写真ですね!
いろいろ見ていて自分で撮影したくなりますね
で、拝見した後、ネットでこのレンズを購入しました。明後日には届くかな〜って思っています
あとは、ピントの問題が起きるかどうかですね!
最終的に単焦点に戻ってしまうかどうか分かりませんがいろいろ撮ってみたいと思います
以上ありがとうございました

書込番号:2744915

ナイスクチコミ!0


kusanohaさん

2004/04/28 22:58(1年以上前)

お役に立てて嬉しいです。

書込番号:2747002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:5件

2004/05/12 11:38(1年以上前)

mines30 さん、

単焦点と比較しては、ズームがかわいそうです。
大きさや重さ、明るさは別として、
描写力(解像度、コントラスト、周辺光量、等々)が
単焦点と同じ能力を持ったズームが現れたら、
単焦点愛好者の半分くらいが乗り換えてしまうかもしれません。
しかし、シャープネスもボケ味も、まだまだ単焦点の方が優れているのが現実。
レンズを使う限り、光の物理学的特性からも限界があります。

個人的には、単焦点レンズが好きです。
MF時代は28mm F3.5のレンズを集中的に使いました。
28mmですから、いやでも被写体にズンズンズン…と接近する。
電柱の影などから覗くようなアングル…。
作品の8割、いや9割はこのレンズで撮っていたと思います。
そういったテーマでした。
要するに、「自分の撮影スタイルに合うのはどんなレンズか」が
わかっていればいいことです。

このところ、撮影ポジションを選べないケースが増えてきました。
接近したくても、「近づくと撃たれるぞー」、
撮影アングルを考えても、「そっちは地雷未処理だから入るなー」、
「クルマの窓から目立たないように撮ってくれ」…。
というわけで、ズームを持つようになりました。
レンズを何本も持てないということもあります。
ただし、ズームに溺れると写真の腕が落ちますから、意識して使った方がいいですよ。

A09はいいと思います。
明るくて描写力も充分、小型軽量で便利、価格もリーズナブル。
純正は、なにしろ値段が高い。高過ぎます。
財布に余裕があるならかまいませんが、
私なら差額をフィルムとか撮影にかかる他の費用にあてます。
機材コレクションではなく、フォトグラフィーを楽しむために。

みなさん、いい写真を撮っていますね。

書込番号:2799791

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

純正レンズとどっちが上?

2004/04/13 23:24(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)

スレ主 よいむうさん

みなさんこん○○は。
よいむうと申します。
この最近の設計のレンズと
ペンタックスのFA☆28-70F2.8とでは
どちらが綺麗に撮れるんでしょうか?
価格ほどの描写性能の差が出てくるものなのでしょうか?
ご意見・ご感想よろしくお願いいたします。

書込番号:2697436

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:530件

2004/04/13 23:54(1年以上前)

大手量販店でレンズの貸しだしやっていますから
自分で確かめるのが一番じゃないかな。
私は価格差ほど写りの差は無いと思いますが、
すっきりした品の良い写りに「とことん拘るなら」
★レンズでしょう。伊達に高くはないです。
後、所有カメラとのマッチングも考えた方が
良いと思いますが。

書込番号:2697589

ナイスクチコミ!0


スレ主 よいむうさん

2004/04/14 22:48(1年以上前)

KANDAさんありがとうございます。
実は中古で6万円台で見つけたもので
手の届かないこともないぞと思い(自分の腕が届きませんが・・)
ご感想をお聞きしようと思ったしだいです。
現在ボディはMZ-S
持ってるレンズが
  FA35mmF2AL
FA50mmF1.7
AF28-300mmF3.5-6.3(A06)
SP AF90mmF2.8 MACRO1:1(172E)
です。
 いまでも十分なのですがついつい欲が出てしまいました。
>大手量販店でレンズの貸しだしやっていますから
 週末行ってみたいと思います。

書込番号:2700438

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

ピントの精度

2004/04/05 16:15(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)

スレ主 ぐうさんさん

最近このレンズを購入しました。
私のレンズもはずれで、ピントが5mmほど前方に合ってしまいます。
一度メーカーに選別してよいものに交換してもらったのですが、同じように前ピンで使い物になりません。
もう一度、メーカーに5mmほど前ピンであることをちゃんと伝えて対応してもらうべきでしょうか?
っていうか、仮にピントがばっちり合うようになったとしても、このレンズの場合、開放ではかなりピンが甘いですよね?
もしくは、ピンが合うものの中でも、その辺のピンのシャープさというのはばらつきがあるのでしょうか?
みなさんの意見をお聞かせ下さい。

書込番号:2669248

ナイスクチコミ!0


返信する
p-ppさん

2004/04/05 21:45(1年以上前)

EF70-200F4L板より
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=2609527&ViewRule2=1&Reload2=%95%5C%8E%A6&BBSTabNo=6&CategoryCD=1050&ItemCD=105010&MakerCD=14&Product=EF70-200mm+F4L+USM

結局、現状の規格ではピントが合う合わないは運次第ということのようです。
厳密にあわせるのはボディごとメーカーに預けるしかないですね。

書込番号:2670302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1344件Goodアンサー獲得:10件 Nature派 

2004/04/06 00:53(1年以上前)

p-pp さんこんにちは
あれ?上のリンク先私の立てたスレですね。
結局私の場合は、「メーカで検査したレンズ」と交換してもらいましたが、あまり状況は変わらずでした。
やはりレンズとカメラの相性でしょう。
70-200mmF4Lは、フルタイムマニュアルフォーカスできる機種なので、15cmの後ピンも、指先に感覚を覚え込ませました。
また、あまり細かいことは気にしないようにしました。
ただ、機会があれば調整に出そうかと思っています。

ぐうさん さんこんにちは
私もA05,A06,A09と3本のTAMRONを持ってますが、どれも好調で、TAMのピンずれの話題があるたびに驚いてます。
あっ、TAMの回し者じゃないので念のため(^_^;>
許容範囲の違いもあるでしょうが、私の場合は結局常用レンズになりました。
ピンの甘さも感じません。
HPにもいくつか撮影したものありますが、かなりリサイズかけているため、別館にサンプル載せてます。
よろしければどうぞ。
http://www.imagegateway.net/a?i=2DKmaJQ3po

ただ、TAMRONのレンズは調整は無理のようですので、カメラ側の調整になるかも知れません。
となると、他のレンズとの相性が...
難しいところですね。

こんなときに純正の良さを感じたりします。

書込番号:2671212

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぐうさんさん

2004/04/06 08:53(1年以上前)

p-ppさん、na_star_nbさんレスありがとうございます。
TAMRONのレンズは調整は無理のようですのでとのことですが、それは知りませんでした。もうすこし検討してみます。

書込番号:2671768

ナイスクチコミ!0


まほろばさん

2004/04/06 09:17(1年以上前)

ぐうさん さん

前にも書いたのですが、タムロン社で現在新しいROMを開発中のようです。
私の場合、ワイド解放F時にフレア気味だったのでSCに交換をお願いしたのですが、2回送ってもらった物が前ピンだったので、結局購入当初のものが一番まし?と判断して送り返してもらいました。

現在も、選別して頂いていますが、新しいROMにも期待しています。

書込番号:2671823

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぐうさんさん

2004/04/06 10:19(1年以上前)

まほろばさんこんにちは。
なるほど、新しいROMを開発中でしたか。
となると、レンズの前ピン傾向も改善される可能性もありますね。
あと気になることが一つあります。
絞り開放で望遠で雑誌の文字の部分を斜め上から撮ると、前側のボケが不自然なボケになるのですが、そんな傾向はありませんか?黒い文字の輪郭が2重になったような感じで、中が白抜き文字のように写ります。後ろのボケは自然です。

書込番号:2671972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1344件Goodアンサー獲得:10件 Nature派 

2004/04/07 02:15(1年以上前)

で、ちょっと撮ってみましたが、こんな感じですか?
http://www.imagegateway.net/a?i=KCwDcaHnKr
手持ち撮影なので、その分は割り引いてください。
あまり気にしてませんでしたが、レンズの特性なのでしょうか?
どのレンズでも多少はあるようです。

ところで、もしかしてA09でマクロ撮影しようとしてませんか?
MACROの名は付いていますが、マクロ撮影なら専用のレンズの方が良いかと思います。
もし勘違いならすみません。

書込番号:2675064

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぐうさんさん

2004/04/07 09:25(1年以上前)

na_star_nbさんわざわざ沢山のサンプル写真UPありがとうございます。
どのレンズも前後が綺麗にボケていますね。
それにくらべ私のA09は、前方のボケはダメダメだということがよくわかりました。
今度お店に相談してみることにします。

書込番号:2675467

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぐうさんさん

2004/04/07 16:24(1年以上前)

ボケテストの画像UPしました。

書込番号:2676381

ナイスクチコミ!0


kusanohaさん

2004/04/13 21:11(1年以上前)

一眼初心者ですが、D70で使っていますがマクロもいいですよ。

書込番号:2696768

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぐうさんさん

2004/04/14 08:56(1年以上前)

kusanohaさんこんにちは。
大変綺麗な春らしい色の写真が沢山ありますね。
こんなすばらしい写真を見せられると、レンズテストにこだわっていた自分がばかばかしく思えてきます。
ありがとうございました。

書込番号:2698325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1344件Goodアンサー獲得:10件 Nature派 

2004/04/28 01:46(1年以上前)

もう見てないかも知れないし、上の様子じゃ必要ないかも知れないけど、たまたま同じような写真が撮れたのでUPします。
http://www.imagegateway.net/a?i=KCwDcaHnKr
CRW_5785_RJです。
他のレンズでも同様なのであまり気にする必要はなさそうですね。

ところで昨日TAMRON SPAF90mmF2.8Di 買ってきました。
室内で何枚か撮ってみましたが、やはりいいですねこれは。
でも室内撮るのが目的ではないですね。
早く外で撮りたいものです。

書込番号:2744513

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ROM更新の件

2004/04/03 21:17(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)

スレ主 陽の下さん

3月中にEOS用のROMを更新する という書き込みを
下で拝見しました。もしこの新しいROMを使用した方いましたら
感想・比較を教えてください。(まだ更新されていなかったら
すいません)

書込番号:2662435

ナイスクチコミ!0


返信する
matusyou1さん
クチコミ投稿数:303件

2004/04/04 20:43(1年以上前)

陽の下さん、現在更新中(タムロンに送付中)なのですが、A09のROMは完全ではないようです。私も送付前にEOS用のROMを更新する旨の情報を得て書き換えをお願い下のですが、そのとき電話してきいたのですが、まだ完全にEOS用に対応したROMは完成していないようにSCで言っておりました。まだ改善の余地があるようです。私は、とりあえず現時点でベストのものをということでSCにレンズを送付しております。

書込番号:2666429

ナイスクチコミ!0


スレ主 陽の下さん

2004/04/04 23:00(1年以上前)

matusyou1 さん 返信ありがとうございます。
>まだ完全にEOS用に対応したROMは完成していないようにSCで言っておりました。まだ改善の余地があるようです。
そうでしたか。早く完成するといいですね。今でもほぼ満足しているのですが、もっと良くなる ということは、少ない欠点が無くなる、個体の差が小さくなるなどでしょうか。いずれにしても大いに期待してしまいます。間に合えばmatusyou1さんが最新A09第一号ですかね(^^)
matusyou1 さん にわがままをいってしまいますが、またタムロンからの新しい対応・情報・結果などがありましたら報告していただけるとありがたく思います。

書込番号:2667088

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

購入時のテストについて

2004/03/08 18:16(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)

スレ主 maru3636さん

はじめまして。こんにちは。宜しくお願い致します。

皆様はレンズの購入時にどんなテストをされていらっしゃるのですか?
「前・後ピン」「絞り・開放」その他色々・・・

最近カメラに興味を持ち始めキスデジを購入したのですが、
そろそろレンズが欲しくなってきてまして、
評判が良いこのタムロンを・・・と考えておりますが、
「個体差がある」とも言われますと、結構気になってしまいます。

でも超初心者ですので、皆様がどう言ったテストをされて、
そう判断されていらっしゃるのかが気になります。

是非、ご教授頂ければ幸いです。
宜しくお願い致します。



書込番号:2561168

ナイスクチコミ!0


返信する
ぶれ王さん

2004/03/15 22:34(1年以上前)

レスつかないようなんで一言。購入時テストしてる人は、ほとんど、というか、限りなくゼロなんじゃないでしょうか。仮にテストしても、展示品を使わせてもらってお店の中を撮るくらいですよね。それでOKでも個体差云々は分からないしね。皆さん、買ってからそのレンズの癖をつかむ為にいろいろ試写しているうちに気がつくんでしょう。あんまり神経質にならない方がいいかも。

書込番号:2589527

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)」のクチコミ掲示板に
SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)を新規書き込みSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)
TAMRON

SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 4月21日

SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)をお気に入り製品に追加する <1186

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング