SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用) のクチコミ掲示板

2003年 4月21日 発売

SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)

SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用) 製品画像

拡大

※画像はニコンマウント用です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥13,500 (8製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:28〜75mm 最大径x長さ:73x92mm 重量:510g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の価格比較
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の中古価格比較
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の買取価格
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のスペック・仕様
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のレビュー
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のクチコミ
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の画像・動画
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のピックアップリスト
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のオークション

SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)TAMRON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 4月21日

  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の価格比較
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の中古価格比較
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の買取価格
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のスペック・仕様
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のレビュー
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のクチコミ
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の画像・動画
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のピックアップリスト
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)

SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用) のクチコミ掲示板

(4746件)
RSS

このページのスレッド一覧(全317スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)」のクチコミ掲示板に
SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)を新規書き込みSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

検討中…

2005/11/24 01:26(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)

クチコミ投稿数:8件

皆様、初めまして。
この夏、D50を購入して初めて一眼を持った初心者です。
やっと最近少しづつ一眼を扱えるようになったかな?と
一人で喜んでいます(笑)

私は動いてる人物を撮る事が多いので明るいズームレンズを
考えてるのですが純正は高くて手が出ません。
(単焦点は2本持っています)
撮影では逆光シーンも多くて、キットレンズでは
とても撮れません。
それで候補がこのレンズです。

このレンズは逆光に対してはどうなのでしょうか?
フレア(ゴーストとも言うのかな?)は?

ぜひ教えて頂けます様にお願いしますm(__)m







書込番号:4602315

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10959件

2005/11/24 09:06(1年以上前)

いたって、ふつうです。可もなくば不可もないと言った所。
デビューしてから、コストパフォーマンスの高い評価の良い
レンズですし、D50との重量バランスを考えれば、おすすめの
標準ズームではあります。フードは内蔵スピードライト使用時
以外は出来るだけ付けるようにした方がよいでしょう。

書込番号:4602631

ナイスクチコミ!0


R38さん
クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:71件

2005/11/24 14:21(1年以上前)

こんにちは

SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD値段はお手頃ですが写りはいいし評判も○です。

逆光に強いのはシグマ24-70mm2.8EX DG MACROの方が強いと思います。

写りもタムロンと比較しても負けないと思いますよ。
広角側も24mmからですし、ただボケに関してはタムロンの方が柔らかい感じでしょうか。

書込番号:4603152

ナイスクチコミ!0


Laschampsさん
クチコミ投稿数:7件

2005/11/24 15:59(1年以上前)

たぬき2号さんこんにちは。
このレンズを使って一年以上経ちますが逆光には強いレンズであると思います。
勿論ズームレンズとしてはですが。
最短撮影距離も短いし、明るいし、しかも軽い。欠点をあげれば作りがもう少しと言った所でしょうか。
描写は素晴らしいと思います。私は開放でもよく使います。
まあこの明るさでこの値段ですから作りがもう一つ、と言ってもしょうがないでしょう。
ちなみに私はD70とこのレンズ、プラスSigma17-35 f2,8-4で80%をカバーしています。
Sigma17-35は逆光には弱くよく左手で日の光を遮るようにしてフレアーやゴーストを出さないように工夫しますが。
このレンズも画面に直接日の光がはいるような条件ではフレアーやゴーストもでますが、その辺は使い方で工夫するしかないでしょう。

書込番号:4603296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2005/11/24 22:37(1年以上前)

時々故意にお化けを写しますよ。そんなに嫌わなくても・・・。

まぁ,それはさておき,このレンズの描写力は私は好きです。安物大口径ズームでは一番優秀かもしれません。(主観的にですが)
フレアーやゴーストに対してどうかといわれても,チト返事に困りますが,太陽の位置が低くなると出易くはなりますね。朝はよく分かりませんが(寝坊助なので),夕方は出易くなります。きっと日中は大丈夫ではないでしょか?

ただ,人物撮りを逆光でとなると,お顔が真っ黒になりませんか?
そっちの方が心配です。まぁ,シンクロしたとこでお化けが出るときは出るんですけどね。

書込番号:4604220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2005/11/24 22:43(1年以上前)

DIGIC信者になりそう^^;さん
R38さん
Laschampsさん
皆様、ありがとうございます。

お値段的にもこのレンズかシグマの24-70mmかな?
と思っています。

やっぱり逆光は、補正とか手でさえぎったりして
撮影するしかないのですね。
明るいレンズだと少しは明るく写るのかな〜と
思ってました。

もっともっと撮って勉強しながら
一眼の性能を活用できるように頑張ります!!

本当に有り難うございましたm(__)m

書込番号:4604242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2005/11/24 22:52(1年以上前)

マリンスノウさん
有り難うございました。

はい、お顔はまっくろくろすけになります。
少しでも綺麗に写るように、
一瞬だけお日様が当たる時にシャッターを
切るようにはしてるのですが…

この掲示板に初めて投稿して
こんなに沢山の方々から
(それもよくお見かけするお名前の方ばかり)

また判らない事がありましたら
質問させて頂く事があるかと思いますので
その時は宜しくお願いします。

書込番号:4604283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2005/11/24 23:03(1年以上前)

>はい、お顔はまっくろくろすけになります。
>少しでも綺麗に写るように、
>一瞬だけお日様が当たる時にシャッターを
>切るようにはしてるのですが…

そんな時は,日中シンクロですよ。逆光の状態でフラッシュを焚くと,あ〜ら不思議。お顔がしっかり見える。
でも被写体との距離が遠いと効果が薄いのでご注意を。

書込番号:4604328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2005/11/25 01:41(1年以上前)

マリンスノウさん
じつは1日に500枚くらい撮影する時があります。
他にも撮影してるかたはいらっしゃいますが
どなたもフラッシュは使っていないので。

外部フラッシュも予備バッテリーも持っていません。
まだまだ揃えないといけない物がありすぎて
予算が追いつきません…(T_T)
レンズ沼にも入ってしまいそうで。

とりあえずレンズを購入して頑張って見ます。
本当に有り難うございました。

書込番号:4604849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/11/25 01:46(1年以上前)

シグマの24-70mm EX DGは描写性能がなかなかの様ですが、
個人的にフィルター径が82mmというのがネックですね。

書込番号:4604861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1103件Goodアンサー獲得:7件 参考画像のアルバムEOS20D&7D編 

2005/11/25 10:24(1年以上前)

 EOS20Dと古い銀塩のEOS700にこのレンズと同じくタムロンのA05をセットで使用しています(他に望遠でEF100-300mm F4.5-5.6 USM)。このレンズは広角域が28mm(35mmに換算すると約44mm)でデジタル一眼レフでは不足気味なのでA05(17mm〜35mm F2.8-4)との併用は欠かせませんが、画質はとても良く気にいっています。
 このレンズにデジタルカメラ用のケンコーの PRO 1 D プロテクターを使用して撮影していますが(撥水機能のあるHAKUBAの方が良いかも)、逆光気味の撮影でもフレアー等は出ずに撮影できますが、夕方蒸気機関車を撮影していて1枚だけ画面全体がオレンジ色になったことがあり、角度によりフレアやゴーストが出る可能性もあるかとは思いますが通常は撮影していて問題ないですね。

書込番号:4605218

ナイスクチコミ!0


R38さん
クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:71件

2005/11/25 11:14(1年以上前)

たぬき2号さん

働く人を撮るとのことですが、知り合いを撮るならフラッシュも有りですが、見知らずの人を撮るには事前に断らないといけない時もあると思いますね。

逆光でシルエットぽくも有りと思いますが?後は露出補正、マリンスノウさんご説明のシンクロですね。

DIGIC信者になりそう^^;さん

ありがとう御座います。補足で 24-70mm2.8EX DG MACROは確かにフィルター径が大きく82mmでレンズも大きく重いですが、5Dでの使用でしたら全然OKだと個人的には思います。
シャープで逆光に強いです。

保護フィルターはオークションなら安く購入出来ますよデジ対応とかも。

お店に行って両方のレンズ付けさせてもらい試し撮りして決めるのも良いのでは?

書込番号:4605279

ナイスクチコミ!0


R38さん
クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:71件

2005/11/25 11:22(1年以上前)

>5Dでの使用でしたら

訂正D50でしたね,ちょっとバランス悪いかもですが、お店で装着してご自分に合うか見て下さい。

では♪

書込番号:4605295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2005/11/25 11:28(1年以上前)

DIGIC信者になりそう^^;様
カメラ店に行きシグマの24-70mmも見せてもらいましたが
タムロンに比べたら重かった…
シグマはズームリングも反対だし。
(これは慣れてくるんでしょうが)

F-18ホーネット撮りたいな様
フィルター情報ありがとうございます。
フィルター一枚でかわるんですね。

R38様
はい。
知り合いを撮るわけではないので
フラッシュは使えない…というかんじです。
決して盗撮ではありませんので(笑)
お店で試させてもらいましたが
タムロンに決めたいと思います。
違うフィルターも購入します。


経験豊富な皆様にお尋ねして良かったです!!
参考になるお写真もいっぱい見せて頂きまして
有り難うございました。

無事に購入できましたら報告したいと思います。
皆様に本当に感謝しております。

書込番号:4605305

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

D50との相性は?

2005/11/22 00:30(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)

スレ主 chikuchikuさん
クチコミ投稿数:185件

D50でフラッシュを使っても、このレンズはケラレがないでしょうか?
また、このレンズを使うと純正と比べて露出精度が落ちるということはありますか?

書込番号:4596966

ナイスクチコミ!0


返信する
LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2005/11/22 13:50(1年以上前)

老婆心ながら…。

新しい質問を投稿する前に、前に出した質問の回答者に
対して何らかの返信を入れることを強くお勧めします。
もちろん、各々のスレッドごとにです。

例えば、
AF35mmF2Dの「D50に使っても大丈夫?」
DX18-70mmの「フルタイムMF」
が、回答がついているのに放置状態になっています。

#前者は私自身回答者としてさびしい限りです。

回答がついたらすぐに返事(お礼等)を書きましょう!など
とは言いません。都合で数日ネットにアクセスできない
場合も多々ありますので、時間が空くのは仕方がないです。

ですが、「前の回答を無視したまま、別の質問を投げる」
というのは重大なマナー違反です。


ひょっとして、掲示板の膨大な書き込みの中でご自分の書いた
質問のスレッドを探し出すのが困難になっているのでは
ないでしょうか?(私も最初そうでしたので…)

もしそうなら、下記のリンクを開いてブックマーク(お気に入り)
に登録して下さい。chikuchikuさんのこれまでの投稿が、
(質問だけでなく誰かに回答したものも含めて)一覧できます。
新しく返信が付いたものは自動で上に上がって来るので、
見逃し防止にも役に立ちます。ぜひご活用下さい。

http://kakaku.com/bbs/nicknameview.asp?nickname=chikuchiku

ちょっと見ただけでも結構たくさんありますよ。放置スレ。
今からでも遅くないので逐一(一言だけでも)返信を
入れてはどうでしょう?上記の方法で自分の書き込みを
ウォッチしている人は多いと思うので、その人達にも
ちゃんと気づいてもらえるはずです。

P.S. 本題のご質問に触れてなくてスミマセン。
時間があったらまたヨドバシあたりに行って実機確認しても
良いのですが、行くと別のモノが欲しくなりそうで…(笑)

書込番号:4597819

ナイスクチコミ!0


スレ主 chikuchikuさん
クチコミ投稿数:185件

2005/11/22 20:36(1年以上前)

大変失礼致しました。お詫び申し上げます。

書込番号:4598461

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2005/11/22 20:58(1年以上前)

chikuchikuさん、ご理解いただき感謝です。
煩いことを申し上げて済みませんでした。
お互い、良いレンズにめぐり逢いたいものですね。
では(^^)/"

書込番号:4598528

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

明るいレンズ

2005/11/09 22:51(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)

クチコミ投稿数:675件

D50にD70のキットレンズを付け楽しんでいます。画質や扱い安さは満足していますが、やはり暗さにストレスを感じます。そこで3K前後で明るいレンズの購入を考えています。
評判の良いこのレンズにしようかと思っていますが、多分、キットレンズはお蔵入りになりそうなので、単焦点 のAi AF Nikkor 28mm F2.8D あたりを買って使い分けるか迷っています。同じように迷われた方はいらっしゃいますか?両者の画質の違いはどうなんでしょう。

書込番号:4566728

ナイスクチコミ!0


返信する
かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2005/11/09 23:18(1年以上前)

私はD70ですが、何を血迷ったか、まずBODYだけ買い、あわててタムロン28-75/2.8を買いました。

理由は、価格comで遊んでいたらD70が安いと騒いでいたのでネタの為に買い、28-75/2.8は画質が良いと評判だったのでネタの為に買った次第です。

しかし、ズーム比は物足りないし広角がないので、シグマの18-125/3.5-5.6を買い、結局それを付けっぱなしになっています。
たぶん、キットレンズはお蔵入りにはならないかと。。。

書込番号:4566837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:89件

2005/11/09 23:36(1年以上前)

ファルドJrさん、こんばんは。

わたしはD70レンズキットを購入後に2本目の標準ズームはA09を買いました。
そしてレンズキットのDX18-70mmは広角ズームと同じ用途での使用になりました。
何か変な書き込みになってしまいましたが感覚的に18-35mmの広角ズームのようにって感じです。

書込番号:4566905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1103件Goodアンサー獲得:7件 参考画像のアルバムEOS20D&7D編 

2005/11/10 00:40(1年以上前)

みなさんこんばんは。私は20Dですが、色々考えた末EF17-85 F4-5.6 IS は暗そうなのでパス、EF18-55 F3.5-5.6ももう少しお金をプラスしてタムロンのA05にしよう、またA09とセットにすればシグマの18-50 F2.8 の1.3倍の値段で 17-75mmまでF2.8化できる(A05の35mm F4のテレ端はA09でカバー)との考えで、20Dはボディーキットにしました。結果とても満足しています。
ただ、100-300mmもF2.8化したくなり(シグマ120-300mm F2.8の板で「良い」とのアドバイスを貰い)、風景撮影には70-200mm F2.8等プロがコメントしており悩ましーところです。

 判断基準としてD70のキットレンズの広角域18mmはF3.5なので、問題ないなら各社F2.8クラスのレンズの24・28mm〜60・75mmを選び、キットレンズは広角中心の運用にするという考えもありますね。逆に広角中心ならシグマの18-50 F2.8を購入してキットレンズに望遠域を担当させ、不満なら後日70-200mm F2.8クラスを購入というプランもありますが、このプランだと70-200mmレンズで10万円位になりますね。
また、私はまだ検討中ですが単焦点28mmをF1.8クラス(シグマでちょうど良いものがあります-フィルター径77mmでやや大きいですが-)にすると、室内等でも撮影でき良いかもしれません。

 私のアルバムにA05とA09でキャノンのLレンズとの比較画像を期間限定で掲載しましたが、画像サイズSのファインだとキャノンのLレンズと室内では遜色ない画質に思えました。ご参考にどうぞ。

 ところでNIKONのD200が来月発売とのことで、私は余力はありませんが今後の各社のラインアップへの影響の大きい機種なので、発売がとても楽しみですね(F6を触ってとても感動しましたのでD200も期待しています)。

書込番号:4567121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:312件

2005/11/10 06:32(1年以上前)

私もD70との組み合わせですが、キットレンズの他にA09を購入しました。
結婚式披露宴の撮影が目的だったのですが、キットレンズより発色はマゼンタ寄りで、どちらかといえばまろやかな描写でポートレートには最適なレンズだと思います。
ただ、エッジの効いたシャープでクールな画質を望まれるなら、キットレンズの方が向いてるかも知れません。

私の場合は外に持ち出す時は、広角域を比較的多用するので出番がほとんど無いのですが、その辺りがクリアーできるのならお勧め出来るレンズだと思います。

書込番号:4567429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1103件Goodアンサー獲得:7件 参考画像のアルバムEOS20D&7D編 

2005/11/20 21:19(1年以上前)

皆さんこんばんは
 掲載していた比較画像(IMG_4426.JPG〜IMG_4442.JPG)ですが、アルバムの容量が逼迫(無修正のため1画像あたり 0.8〜1.2メガ)しましたため、11月25日頃を目処に画像を入れ替える予定です。関心のある方はお早めにご覧下さい(まあ、そんなに芸術的な出来ではありませんが)。
 よろしくお願いします。

書込番号:4593681

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

F2.8標準ズームの選択について

2005/11/05 02:39(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)

クチコミ投稿数:4件

キスデジ/ダブルズームキットを所有しています。もっと明るくシャープな画像を撮りたくて単焦点EF28mm-F2.8とEF50mm-F1.8Uを購入し休日になるとこの4本を持って出かけてはあれこれと撮って楽しんでいます。しかし、街中で頻繁にレンズを交換するのも落としたり、ほこりが入ったりとなるべく避けたいので1本だけで出かけられるようなF2.8の標準ズームの購入を検討しています。(毎回撮り終えて収穫をチェックするとメインの画角は28〜50mm、特に35mmm位をよく選んで撮っているようです→広角18mmもよく使いますが・・・)。現在候補としてトキナAT-X287AF PRO SVまたはタムロンModel A09を考えています。タムロンは非常に評判が良いので買って間違いはないと思われますが、価格差を考えるとトキナは非常に魅力的(売価2万円台前半)です。価格、デジキスとのマッチング、シャープ差などからどちらが良いか教えていただけますでしょうか。

書込番号:4553687

ナイスクチコミ!0


返信する
f3.5さん
クチコミ投稿数:823件Goodアンサー獲得:7件

2005/11/05 06:51(1年以上前)

カメラを持って撮影に出掛けることが多いのであれば、A09をお勧めします。

やはり一番の理由は大きさと重さですね! その他、最短撮影距離が短い方が使い勝手が良いと思います。
また以前AT-X270を所有していましたが、デジ一眼で使用した場合開放付近では内面反射でフレアが多く発生し、F5.6以上に絞らないと実用的とはいえませんでした。

参考までに
A09
 最短撮影距離 0.33m(ズーム全域)
 全長 92mm (最大伸長[75mm]時:125mm)
 最大径 73mm
 フィルター径 67mm
 質量 510g

AT-X 287 AF PRO SV
 最短撮影距離 0.7m
 フィルターサイズ 77mm
 最大径 84mm
 全 長 108.5mm
 重 さ 715g

書込番号:4553851

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のオーナーSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の満足度5

2005/11/05 08:04(1年以上前)

28〜50mmがメインで18mmも…ならば、SIGMAの18-50mmF2.8はいかがでしょうか?
予算オーバーですか?

書込番号:4553920

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2005/11/05 11:08(1年以上前)

ハムトーレルさん こんにちは
私が、よく他の方にお勧めするレンズは、(EF-S18-55と)EF50F1.8とタムロンのA09とシグマの55-200DCです。(私のような金欠素人にはありがたい構成です)
なので、タムA09を勧めたいところですが...

>シャープな画像を撮りたくて
>広角18mmもよく使います

とありますので fio先生お勧めの「シグマ18-50F2.8EXDC」とサンプル等を比べてみてはいかがでしょうか?シグ18-50EXDCの方がシャープという評価が多いようです。

私も28〜50mmに偏っています。18〜28mmは絞るのでEF-S18-55で充分ですし小さくて軽いので「KissDNにA09付けて18-55はバッグ」という事が多いです。単焦点については...

それと、スレ違いですが「EF35F2.0」はどうですか?
EF-S18-55とEF35の組み合わせです。(と言っても、私は所有してません...すいません)

書込番号:4554274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/11/05 11:17(1年以上前)

f3.5さん、fioさん早速のご回答ありがとうございます!
明るくきれいなでシャープな画像を撮るために購入を検討しているので、そのための大きさと重さは我慢できますが「〜フレアが多く発生しF5.6以上に絞らないと〜」という描写上の問題があるのなら、タムロンを選択したほうが良いかもしれません。やはり価格で選んではいけないのでしょうね。

また、fioさんご指摘のようにSIGMAの18-50mmF2.8も以前単焦点レンズを購入時に検討しましたが、今後本体をフルサイズにグレードアップした場合所有のEF-S18-55mmと同様使えなくなってしまうことなどから残念ながら候補からはずしました(f3.5さんのサイトにアップされたSIGMAで撮ったphを拝見するとまたぐらぐらきてしまいましたが)。

1本のレンズで撮影に出かけるために2〜3万円台の価格帯で中古レンズを含め、もう一度良く検討したいと思います。何かお勧めがありましたらまたお教えください。ありがとうございました。

書込番号:4554299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/11/05 12:14(1年以上前)

yuki tさん,こんにちは。入れ違いでご回答を拝見しました。ありがとうございます。
実は所有の50mm,28mmの単焦点の描写がダブルズームキットのレンズよりもかなりシャープで、また決まった画角の範囲内での不自由な中での構図の取り方が面白く常用しているのですが、今ひとつ画角が自分の好みとしっくりいかないということが発端でズームを探し始めました。
おそらくご指摘のEF35mmF2あたりがちょうど良いのではと思っているのですが、はずれた場合また何本も買ってはいられません。
そこで2〜3万円台で購入でき、所有の単焦点レンズのような描写ができる明るいF2.8クラスの28-75mmクラスの標準ズーム(トキナは70mmですが)を考えています。
しかし、シグマ18-50EXDCはきれいですよね。困りました。予算オーバーですが今回失敗したら今後の拡張性は考えずに買ってしまうんではないかと恐れています。

書込番号:4554408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1103件Goodアンサー獲得:7件 参考画像のアルバムEOS20D&7D編 

2005/11/07 23:47(1年以上前)

ハムトーレルさん、みなさんこんばんは。
ハムトーレルさんの撮影スタイルを検討しますと、私的にはA05とA09の組合せが良いかなと思いますがいかがでしょう?
 A05で35mm換算27mm〜56mm(F2.8-F4)、A09で44mm〜120mm(全域F2.8)ですので、2本あればスナップには便利かなと思います。私も先日街で撮影しましたが(アマチュアカメラマンがたくさんいました)、A05で空や高層ビル、彫刻や人を、A09で列車を撮影しました。A05では広角から標準域をカバーしますので、街中ではこれ一本で済ませられました(室内のパーティーもこれ一本で済みました)。慣れると便利です。
 A09では標準から中望遠域をカバーしますので、公園等広がりのあるところでは良さそうですね。また、35mm換算で75mm以上あると風景の撮影にも重宝するそうです。
 私の場合は列車の撮影で35mm換算で100mmの辺を多用していますのでシグマの18-50mm F2.8では中望遠域が不足、一般的な撮影にはしばらくこれ2本でいこうと思っています。

書込番号:4562079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2802件 terano 

2005/11/09 13:54(1年以上前)

ハムトーレルさん こんにちは
私はNIKONですから画角は1.5倍なんですが、
A09と、シグマF2.8・18-50の両方を持っています。
写りとしてはsigmaF2.8の方が発色、解像度ともに優れています。
ただしこれはデジタル専用のためコーティングなどでデジタル特有の特性に合わせているためでしょう。若干ゆがみはあります。
A09はつくりがちゃちです。なぜこれほど軽いのかわかりませんが設計の良さでしょう。か、ただしデジタルでは若干性能(あるいは相性の問題)が落ちるように感じます。しかしFilm 一眼では抜群の性能です。ですからFilmのNIKON F6専用にしています。
望遠が弱いですが、この領域での高性能は比較的安く味わえますから。

書込番号:4565592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/11/11 00:27(1年以上前)

F-18ホーネット撮りたいなさん 、teraちゃnさん、ありがとうございます。週明けから仕事でバタバタしていたのでこのサイトを見る余裕も無くお返事が遅くなってしまいました。

そもそも私が今回キスデジ/ダブルズームキットを購入したのは、昨年の子供の学園祭に銀塩オートフォーカスで撮った写真が24枚1本ほとんどピンぼけという悲惨な結果だったため、リベンジを口実に妻を説得して購入したのが理由です。15年以上PC(Mac/Winどちらも)使用しメカには決して弱くないはずですがカメラに関しては今までフィルムを入れて「オート」一筋。ピンぼけ、真っ暗(白)の写真を大量生産してきました!!(こんなに技術が進んでいるのにきれいな写真が撮れないのが不思議でした)。しかし、今回の一眼レフデジカメの購入をきっかけに(コンパクトデジカメは持っていましたが…)カメラの勉強を始めたらすっかりはまってしまい、休日にはカメラ小僧に化しマニュアル撮影で撮りまくり自分の腕前もかえりみずレンズに興味が湧いてきて恥ずかしながら今回書き込みをさせていただいています。

銀塩および将来の35mmフルサイズデジカメへの対応を考え、タムロンA09、A05や純正EF35mmF2あたりをとりあえずの目標と定め(F2.8望遠およびマクロなども視野に入れながら)レンズ沼へどっぷりと浸かっていきたいと思います。初心者の私に皆さんからいろいろと参考になるアドバイスをいただき本当に感謝しています。今後ともよろしくお願いいたします。

書込番号:4569420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1103件Goodアンサー獲得:7件 参考画像のアルバムEOS20D&7D編 

2005/11/11 00:44(1年以上前)

ハムトーレルさん、こんばんは。私も含めみなさんのアドバイスがハムトーレルさんのレンズ選びの参考になれば何よりです。良い画像を是非電子アルバムで公開してくださいね。楽しみにお待ちしております。

書込番号:4569466

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初期不良について

2005/11/03 17:17(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)

クチコミ投稿数:5件

初めて書き込みします。
来週kissDNと同時購入を予定している者です。

すべてのメーカー、すべてのレンズに共通することですが、レンズの初期不良をすぐに見分ける方法を教えて貰えますか?初心者なもので、玄人には当たり前のことでも教えて下さい。

この板を読んでいると、初期不良って結構あるようですね。このレンズは個体差が大きいとの書き込みもどっかで読みましたし。無料交換してくれるなら、初期不良はたいした問題じゃないと思うのですが、自分がそれと判断出来るか心配です。

再来週の友人の能舞台撮影でデビューさせる予定なのですが、大切な舞台なので撮影も失敗は出来ず、時間的なことを考えると、即座に初期不良かどうかを判断しないといけないのです。

ちなみに通販で買うつもりです。買うときお店の人に確認してもらうことは出来ないです。
よろしくお願いします。

書込番号:4549530

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/11/03 17:27(1年以上前)

こんばんは。

>即座に初期不良かどうかを判断しないといけないのです。

そんな方法は無いと思います。
即座に分かるようなのは出荷してないでしょう?
とにかく、手に入れたら出来るだけ撮影してみることです。
それも、今回は友人の能舞台撮影で使うようですから、同じ様な明るさのところが理想です。
普通にピントがあってシャッターが切れれば初期不良はないでしょう。

書込番号:4549552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:7件

2005/11/03 17:31(1年以上前)

初期不良を気にされるのなら通販ではなくて、
多少値段が高くなっても近くのお店で買われた方が
いろいろな面で良いのではないでしょうか?

もしくはオークションで信用できそうな方に
レンズの状態をしっかり確認して購入するのも一つの方法です。

書込番号:4549561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/11/03 18:04(1年以上前)

素早いお答え、ありがとうございます。とても参考になりました。予算と相談しながら、近くのお店で買うか考えて見ます。その方が試し撮影する時間的余裕もあるし。

ところで、BBSでたまに見かける個体差ってなんでしょう?レンズに限って言えば、同じ製品なのに、ピントがわずかに甘いレンズ、色のりがわずかに違うレンズ、なんてあるのでしょうか?
そんなことがあるとしたら、どこまで交換対象なのでしょう?

ズレた質問してたらごめんなさい。この質問の答えに限らず、個体差に関する参考になることがあったら、なんでも教えて下さい。


書込番号:4549629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/11/03 18:07(1年以上前)

初期不良になるかどうか、
前ピン、後ピンなんかも調べとくといいかもね。
やり方はうちのHPに簡単に触れてます。

書込番号:4549634

ナイスクチコミ!0


楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件

2005/11/04 01:07(1年以上前)

あとは片ボケテストで、三脚固定で新聞紙を
撮影するとかですね。

書込番号:4550993

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

+αのレンズ

2005/09/22 20:29(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)

スレ主 ke:meさん
クチコミ投稿数:56件

Nikon D50の購入を考えている者です。

D50を単体で購入し、とりあえずはタムロンの「SP AF 28-75mm」を
購入しようかと考えています。 皆さんの書き込みにあるように
このレンズは優秀そうなので・・・

それで、広角側と望遠側にもレンズが欲しいのですが、何か
お勧めのレンズはあるでしょうか?価格としては1本5万円以下を
考えています。

誇りっぽい中近東での撮影が主なので、最初は28-200mmを1本
ということを考えておりましたが、こちらの書き込みや写真を
みて、少々、心が揺れております。

書込番号:4447798

ナイスクチコミ!0


返信する
楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件

2005/09/22 20:50(1年以上前)

中近東ですか!

だったら、28-200mmと明るい単焦点レンズの
組み合わせがベストでしょうね。

単焦点は、ニコンだとAF35mmF2D、
シグマなら20mmF1.8、24mmF1.8、30mmF1.4、28mmF1.8

書込番号:4447851

ナイスクチコミ!0


スレ主 ke:meさん
クチコミ投稿数:56件

2005/09/22 21:18(1年以上前)

間違えました。28−200mmではなく、18-200mmでした。

それはともかく、短玉とズームの組み合わが、やはりベストですかね。
しかし問題は予算と体力です。取材キットが重いと、フットワークが
鈍りそうです。そろそろ体力が落ちてきたし。。。

暗い遺跡では、明るい短焦点が威力を発揮してくれそうです。

だとすれば、28-75mmはどちらかといえば不要になるのでしょうか?
同じタムロンの18-200mmと比較して、28−75mmの実力はいかほど
なのでしょうか?

書込番号:4447925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:312件

2005/09/23 14:05(1年以上前)

主にどんなものをお撮りになりますか?
私の場合は結婚式の披露宴用で購入したのですが、風景の場合は28mmの焦点距離が中途半端で使い辛いですよ。広角レンズを買い足した場合にレンズ交換の頻度がかなり多くなりそうな感じがします。
そう言う意味ではシグマ18-50 F/2.8あたりををメインにおいて、広角側側をトキナ12-24mmやシグマ・タムロン11-20mmに受け持たせるのは如何でしょうか?
特にトキナーは少し強めのコントラストで中東の風景にかなりマッチする感じがします。
望遠側ですが、5万円付近の価格帯は空白ゾーンでなかかな良いものがありません。

でも、できるだけ荷物を減らし、レンズ交換も減らしとなると18-200mmの選択になるのでしょうね。このあたりは色々な画像サンプル等を見て、納得できるので有れば良いと思いますよ。

前提条件が全く違って申し訳無いのですが、私が持って行くなら多分パナソニックのLC1に
すると思います。いわゆるコンデジで望遠側は弱いことと、解像度は一眼にはかないませんが、発色と暗部の表現など遺跡撮影には良いかもしれません。何せこれ1台ですみますからね。宜しかったらブログにいらっしゃれば、サンプル画像はたくさん有りますよ。

書込番号:4449615

ナイスクチコミ!0


スレ主 ke:meさん
クチコミ投稿数:56件

2005/09/23 22:04(1年以上前)

楽天GEさん、優渋富暖さん、貴重なアドバイスをありがとうございます。

また、お二方の綺麗な写真を拝見させて頂きました。私はこれから
一眼を始めようという素人ですので、皆様のように上手に写真が
撮れるか心配です。

私は主にエジプトで遺跡の写真を撮影しております。それも最近では
壁画や浮き彫りの文字を撮っております。いろいろ考えたのですが

◆広角系の明るいズームレンズ
◆100mm前後のマクロレンズ

の組み合わせがよいかもしれないと思うようになりました。
巨大な遺跡を撮る際には広角がやはり必須です。そして
マクロを考えたのは、細かな文字のためのです。これで
文字の細部がある程度読み取れると思います。

ちなみに、今まではリコーのカプリオを使っておりましたが
特に高いところにある碑文や、室内での撮影に難を感じて
おりました。

とはいうものの、遺跡ばかりでなく、家族の写真なども
撮りたいので、アレコレとレンズ沼を空想で楽しんでおります。
しかし、そのうちに実際の沼にハマルかもしれません。

いろいろとアドバイスありがとうございました。

書込番号:4450663

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)」のクチコミ掲示板に
SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)を新規書き込みSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)
TAMRON

SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 4月21日

SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)をお気に入り製品に追加する <1186

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング