SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用) のクチコミ掲示板

2003年 4月21日 発売

SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)

SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用) 製品画像

拡大

※画像はニコンマウント用です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥13,500 (9製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:28〜75mm 最大径x長さ:73x92mm 重量:510g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の価格比較
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の中古価格比較
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の買取価格
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のスペック・仕様
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のレビュー
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のクチコミ
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の画像・動画
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のピックアップリスト
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のオークション

SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)TAMRON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 4月21日

  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の価格比較
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の中古価格比較
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の買取価格
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のスペック・仕様
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のレビュー
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のクチコミ
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の画像・動画
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のピックアップリスト
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)

SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用) のクチコミ掲示板

(4746件)
RSS

このページのスレッド一覧(全317スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)」のクチコミ掲示板に
SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)を新規書き込みSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

基本的な質問ですみません

2005/02/28 12:20(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)

スレ主 へんどびこちゃんさん

このレンズは銀塩の一眼レフに使っても、
きれいに写るのでしょうか。

書込番号:3999544

ナイスクチコミ!0


返信する
SUNRISE HUNTERさん

2005/02/28 12:37(1年以上前)

充分に綺麗ですよ。 ただし、全紙くらいにひきのばしたときには、キャノンのエルレンズクラスにはやっぱり・・・。

書込番号:3999605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2005/02/28 19:23(1年以上前)

全然問題ありません。ホントに細かいことを気にしなければ立派に写ってくれます。

書込番号:4000973

ナイスクチコミ!0


レンズコレクターさん

2005/02/28 23:00(1年以上前)

このレンズなかなかシャープです。

F2.8は朝や夕方の撮影で役に立つと思います。

今後は20Dに着けてポートレートの撮影に使いたいと思っています。

書込番号:4002294

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

購入を検討しています。

2005/02/09 16:46(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)

スレ主 レンズ初心者さん

現在標準ズームレンズの購入したいと思っています。
候補は以下の3つです。
・SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09)
・24-60mm F2.8 EX DG
・24-70mm F2.8 EX DG MACRO
個人的には、24-60mm F2.8 EX DGがきになります。(24からの焦点距離)
現在は、
・AF 28-300mm Ultra Zoom XR F/3.5-6.3 LD Aspherical [IF] MACRO (Model A06)
・EF50mm F1.8 II
の2つを使用しています。
初心者なので、どのような写真を撮りたくなるか分からないので、AF 28-300をはじめに購入しました。
結局使用する焦点距離が、70mmまでの為、今回上記3点のレンズの購入を考えています。
使用目的としましては、スナップショットと、風景です。
アドバイス宜しくお願いします。

書込番号:3906457

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 レンズ初心者さん

2005/02/09 16:49(1年以上前)

間違えました。
24-70mm F2.8 EX DG MACRO
でなくて
28-70mm F2.8 EX DG
です。
宜しくお願いいたします。

書込番号:3906471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2802件 terano 

2005/02/09 20:38(1年以上前)

カメラはなにかなあ?
>24-60mm F2.8 EX DG
がおっしゃるとおり24mm始まりでお勧めかも
A09のこのLENSは写りは確かに良い
でも大変逆光に弱い。光が入ると真っ白になる。
デジ一眼は露出にシビアーだけに今はシグマLENSがお勧めかな

書込番号:3907265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2005/02/09 23:05(1年以上前)

私はEF24−85を常用しています。そして興味のあるのが24−60f2.8ですね。f値の明るさに魅力を感じています。また,35o判なら室内での撮影もあるので24oからのズームの方が重宝しています。

70や75に比べテレ側が少し短いですが,それほど差はないので寄れば済むことです。しかし,広く写し込みたい場合,後ろに下がれなければよりワイドの方が便利です。ただし,主観的には24o以上ワイドになると歪曲がきつくなるのでこのあたりが無難と考えます。
よって,24−60に1票です,

書込番号:3908090

ナイスクチコミ!0


スレ主 レンズ初心者さん

2005/02/10 09:36(1年以上前)

teraちゃnさん
マリンスノウさん
早速のご返信ありがとうございます。
カメラはKiss7です。
EF24−85も気になります。
余り詳しいことは分からないので申し訳ありません。
EF24−85も、私があげた3点も、AF 28-300mmに比べ、やはり画質はよくなるのでしょうか?
おすすめ等あれば、教えていただけると助かります。
宜しくお願いします。

書込番号:3909526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2005/02/10 10:18(1年以上前)

>EF24−85も、私があげた3点も、AF 28-300mmに比べ、やはり画質はよくなるのでしょうか?

マジマジと比較したことはないのですが,24−85の描写力は結構いいと思います。それまで28−105を使っていましたが,ワイド側が欲しくて下取り交換したのですが,28−105よりも画質はアップしていると思います。

書込番号:3909618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2802件 terano 

2005/02/10 11:05(1年以上前)

レンズ初心者 さん
失礼しましたデジタルと思いました。
フイルムカメラですと、すべてF2.8通しのレンズは画質も良いと思います。というより、28-300は暗いですから夜景や室内などではF2,8のLENSのほうが手振れに注意は必要としても結構ストロボなしで街の明かりなどを入れると劇的な写真が出現すると思います。
さらにそのとき少しでも広角側に振っておいて手振れをわかりにくくすると三脚なしで、スナップが楽しめます。
さらに明るいLENSがあるともっと世界が広がるなあと思っています。

書込番号:3909729

ナイスクチコミ!0


スレ主 レンズ初心者さん

2005/02/10 17:56(1年以上前)

teraちゃn さん
マリンスノウ さん
度々のご返信ありがとうございます。
お二方も薦めてくださっているので、24mmからのレンズに気持ちがあります。
そこで気になるのが画質なんですが・・・
A09はとても良いみたいですが、24-60mm F2.8 EX DGと比べそんなにも違ってしまうのでしょうか?
それほど差は無く、個人の好みというのであれば、24-60mm F2.8 EX DGにしようかと思います。
悩んでも悩んでもきりがなくなってきました。
こういう状態をレンズ沼?というのでしょうか・・・

書込番号:3910875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2005/02/10 22:10(1年以上前)

>24-60mm F2.8 EX DGにしようかと思います。
>悩んでも悩んでもきりがなくなってきました。

思い切っていきましょう! 私も昔むかし,レンズを購入するときはワクワクしながら迷いました。使ってみるまで実際に気に入るかど〜か分らないものです。

24−60は私も興味があります。ご購入されたらインプレなどお聞かせ下さいね。

>こういう状態をレンズ沼?というのでしょうか・・・
いいえ。ご安心下さい。まだまだ深みには嵌まったいないと診断します。(笑)

書込番号:3911900

ナイスクチコミ!0


スレ主 レンズ初心者さん

2005/02/10 22:47(1年以上前)

これでもまだまだですか?
でもせっかくなので、マリンスノウさんのおっしゃるように、この状態を楽しんでみようと思います。

書込番号:3912093

ナイスクチコミ!0


ジ郎2さん

2005/02/10 23:35(1年以上前)

もうレンズは決定されたのでしょうか?

ここには様々なこだわりを持った方がおられるので、
私はごく一般的なコメントをさせて頂きます。
現在お持ちのレンズは28-300と50F1.8のようですので、
今後のターゲットは
・明るい標準ズーム
・広角レンズ
・より良い望遠レンズ
に絞るのが吉と考えます。目的にもよりますが。
(つまりEF24-85は却下。リセールバリューにこだわるのであれば
 キャノンの選択肢はありですが。)
そして、35mm版銀鉛カメラをご使用であれば、24mmからの画角に
さしてこだわる必要はないように思います。
(現在の短焦点トレンドはAPSカメラ以来の撮像媒体の小型化の影響が
 大と考えます。)
そして28-300と、F2.8標準ズームは、シグマに比してタムロンの方が
市場を絞って投入している分、価格性能比は優れていると思います。
結論としてF2.8標準ズームはタムロンがいいと思います。
(順当な結論が時として一番つまらなかったりしますが。)
シグマの24-60も確かに評価は高いですけどね。
シグマのレンズにも興味はお持ちかと思いますが。シグマのレンズは
揃ってる分、自然と増えます。私はその一人ですが。
ただ、明るい短焦点をお持ちなら、次は広角レンズを狙ってみては?
と思うのですが。自分ならそうしますが。

書込番号:3912454

ナイスクチコミ!0


スレ主 レンズ初心者さん

2005/02/11 21:35(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
広角レンズというと、焦点距離20mm以下位のレンズになるのでしょうか?
今のところ広角レンズは頭になかったのですが、広角レンズがあるとどのような写真が撮れるのでしょうか?
ジ郎2 さんはどのようなときに使用されるのか教えていただけますか?

書込番号:3916690

ナイスクチコミ!0


ジ郎2さん

2005/02/14 21:15(1年以上前)

自分はシグマの15-30を使っていますが、
(買った直後に12-24が出た。とても悔しい。)
主に風景写真に使っています。
パノラマに広がる風景を撮る時は、28mmでも物足りない時があります。
そんな時は重宝です。
あと、屋内撮影でも広い範囲を撮れますし、
記念撮影でも、中央の人物を大きく写しつつも背景の
広い範囲を写し込み、広がりを表現できると思います。
同じ範囲を写す時に、より近くから撮れるので
遠近感が表現できるとか言ったりします。

ただ、私は素人故の素朴な意見を申し上げただけですので、
経験豊かな先輩諸氏のような含蓄のある意見でない事は
ご容赦下さい。

書込番号:3932654

ナイスクチコミ!0


なな7さん
クチコミ投稿数:86件

2005/02/14 23:53(1年以上前)

レンズ初心者さん初めまして。
標準ズームレンズをお探しの様でしたので、一言。
標準常用と言う事で考えると28mmからでも十分だとは思いますが、私の経験から考えるに、テレ側は望遠に任せて広角を重視すると良いと思います。私はデジタルな為に少し異なりますが、風景やちょっとしたスナップを撮る時に広角がもっとあれば…という事の方が多い様に感じます。望遠が不足しても取り合えず写真になりますが、広角が不足したら全体が写らず伝えたい事が伝わらない写真になると思います。
(望遠側が増えるより広角側が増えた方が感覚的にも大きいです)
フィルムカメラの広角性も味方に付けて、標準レンズは24-60mm F2.8 EX DGが良いと考えます。
色々な皆様の意見を参考にされて、納得の出来る写真ライフを送りましょう。

書込番号:3933972

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ズームの回転方向

2005/02/10 22:08(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)

スレ主 タムロン使ってみたいさん

昨年の暮れにKissデジタルを購入し、
先月、FE50mmF1.4を購入して、
今月は、AF28-75mmF/2.8を買おうとしています。

今、カタログを見てて、ふと思ったのですが、タムロンのレンズは、
ズームの回転方向がCANONとは逆ですか?

もしかして、フォーカスの回転方向も逆ですか?

フォーカスはともかくとして、これって、使いにくくありませんか?

2社のレンズを使っておられる方のご感想などお教え下さい。

書込番号:3911886

ナイスクチコミ!0


返信する
swd1719さん
クチコミ投稿数:399件

2005/02/10 22:19(1年以上前)

こんばんは。
仰る通りフォーカスリングも純正とは逆回転です。
私の場合はTamronを付けて撮っている最中はそれで手が反応してしまうので違和感はありません。

書込番号:3911940

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のオーナーSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の満足度5

2005/02/10 22:24(1年以上前)

慣れで解決するような気もします(^^;
ファインダーを覗いていれば、画角変化にも気づきますし・・・

とは言え、最初は戸惑うかもしれませんね(^^;;

書込番号:3911970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2005/02/10 22:27(1年以上前)

レンズ専業メーカーのレンズでは昔からそのような話題がありますよね。
AFの使用のみでMFで使用しなければ気にならないと思います。

MFで使用するなら慣れるしかないのでしょう。

書込番号:3911990

ナイスクチコミ!0


スレ主 タムロン使ってみたいさん

2005/02/11 23:10(1年以上前)

swd1719さん、FIOさん、マリンスノウさん、返信ありがとうございます。

慣れるしかなさそうなので、とりあえず、買ってみました。
明日、天気なら近くの梅園でテストして見ます。

まぁ、MFは使うことないし、
多分、ズームはこれがメインになりそうだし、
スポーツを撮る訳でも無いので、
案ずるより産むが..
ですかネ

書込番号:3917279

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

D70クローズアップモードでの撮影

2005/02/07 00:12(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)

スレ主 giraさん

始めまして。明るいズームレンズが欲しくて購入したのですが今までのレンズと比べて???ですので詳しい方にご教授願えればと思います。

現象としては、D70にてクローズアップモードで接写をしたときです。
「分割測光」時の内蔵ストロボの発光容量が変化していないように感じます。
 1枚目はA09、2枚目はシグマ18−125(f3.5−5.6)、3枚目はニコン50mm(F1.8)での撮影になります。
 A09のみストロボの発光量が強く白飛びしてしまいます。撮影距離は5〜60cm程度で内蔵ストロボの最短距離の影響かとも思いますが、多のレンズでは良好ですので???です。
 他の撮影でも白飛びが多いように感じますがテクニックの問題なのかレンズの問題なのか分かりません。
 何が問題なのか分かる方からご教授願えればと思います。


http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumPage.asp?un=91386&key=514182&m=0

書込番号:3894574

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

価格

2005/02/05 01:31(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)

クチコミ投稿数:22件

この商品ここの最安よりやすい店ご存じないですか?
下値限界ですかね・・・
シグマの24mm〜70mmとどっちが買いでしょう?

書込番号:3883644

ナイスクチコミ!0


返信する
goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のオーナーSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の満足度4

2005/02/05 08:07(1年以上前)

冨士カメラのは限定販売ですよねえ。他店で見ても安いもので3万円弱はしてるのでこの当たりがいいところではないでしょうか。A09。
個人的に見てもタムロンのほうが写りが柔らかい感じを受けていますが。
好みでしょうか。

書込番号:3884336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2005/02/05 20:47(1年以上前)

28〜300(A06)を現在使っているのですが、
それでも二つ目のレンズのはおすすめ?ですか?
次はなに買っていいんやろと迷い中です。

書込番号:3887314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1344件Goodアンサー獲得:10件 Nature派 

2005/02/06 00:29(1年以上前)

こんばんは
シグマはわかりませんが、28-300mm(A06)と28-75mm(A09)持ってます。
2つの違いを一言で言うと、
A06:便利なレンズ
A09:ヌケが良く綺麗
と感じています。
綺麗に撮りたければ、A09を買う価値はあると思います。
それと、2/28までキャッシュバックだし。
ただ、こうしてレンズが増えるたびに移動がつらくなります^^;

書込番号:3888791

ナイスクチコミ!0


なな7さん
クチコミ投稿数:86件

2005/02/06 01:46(1年以上前)

2つめのレンズ、SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05)はどうでしょう?
あえて被る画角の物よりも、広角を増やしてみるのは如何でしょうか?
28〜300(A06)の質に満足していなければこのレンズは絶対に「買い!」ですが、スナップ・お散歩写真・風景等にも使い勝手の良い広角レンズを買い足しされるのも良いかもしれません。経験上、広角レンズあって損は無いと思いますが。
このレンズは大変良いレンズとは私も思っていますが、広角レンズがいつの間にか常用になっている事もありまして…

書込番号:3889183

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のオーナーSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の満足度4

2005/02/06 07:44(1年以上前)

今のA06に不満があるならA09の明るさにかけてもいいですね。そうでなければ広角のレンズ欲しいですね。
広角の明るいレンズに興味あります。
ちょっと資金が足りないので様子見してはいますが。

書込番号:3889736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2005/02/06 20:16(1年以上前)

皆さん有り難うございます。
ほんとなに買っていいか余計わからなくなってきました・・・(^o^)
広角も大事だし、明るくきれいなF2.8もいいし。
ですから24-70のシグマもいいかなと思ったのですが、
やはりタムですよね。
まだまだ先輩方のアドバイス募集中です。
単焦点50mとかいいよなどアドバイスしてくださいませ。

書込番号:3892855

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

レンズ初心者です

2005/01/22 12:26(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)

スレ主 TOMOMONさん

NIKON D70のレンズキットを購入してから2ケ月程経過したのですが
春になったら花などを大きく撮りたいと思っています。
そういう場合はマクロレンズを使用すれば良いのでしょうか?
レンズについて全く無知なので宜しくお願いします。

書込番号:3816929

ナイスクチコミ!0


返信する
swd1719さん
クチコミ投稿数:399件

2005/01/22 12:38(1年以上前)

こんにちは。
このレンズのMACROと言うのはおまけ程度でマクロ専門のレンズなら下記が良いでしょう。
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=10505510810

書込番号:3816994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2005/01/22 16:48(1年以上前)

マクロレンズでどアップに撮るのも良いと思いますが,単焦点レンズやズームレンズなど常用できるレンズでもそれなりに撮れることもあります。

ちょっとカタログなどで調べないと詳しく言えないのですが,例えば私が使っているニコンのAi28mmf2.8という広角MFレンズですが,最短撮影距離が20pです。被写体に20pまで寄れるということをイメージしてみてください。まぁ,ここまで寄れるレンズはほとんどないと思いますが,30pとか,40p位からならあるかと思います。

何が言いたいかというと,レンズ選びをする時に「最短撮影距離」を参考にされると良いかと思います。寄れるということはそれだけ大きく写せるということですから。

また,ズームレンズの場合は望遠側で撮ってみるとそれなりにアップに撮れると思います。ただ,この場合も望遠側の最短撮影距離が長すぎてはあまり意味がありませんけど。
因みに標準ズームなどについている「なぁ〜んちゃってマクロ」は悲しすぎます。

単焦点でもよければ,思い切ってタムロンやシグマなどで良いかと思います。ニコンのマクロ60oは私の弟が使っていますが,何やら不満があるようです。105の方は分りません。

書込番号:3817970

ナイスクチコミ!0


なな7さん
クチコミ投稿数:86件

2005/01/22 22:08(1年以上前)

TOMOMONさん初めまして。
確かに花のアップ等マクロと言うだけあってマクロレンズの方が良いかもしれませんが、まだ買って間も様ですし、このレンズで試してみては如何でしょう?「おまけ」なマクロにしては良い写りと被写体への寄りが出来ると思います。購入はマクロの楽しさを知ってからでも遅くないかもしれません。
ついでにこのレンズは最短撮影距離0.33m(ズーム全域!)で、焦点距離75mm時には撮影倍率1:3.9のマクロ撮影が可能です。75mmの時にも0.33mですから…

書込番号:3819381

ナイスクチコミ!0


スレ主 TOMOMONさん

2005/01/24 14:35(1年以上前)

皆様の意見を参考にし、もう少しネットや雑誌を拝見してから
自分の理想なレンズを選びたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:3828354

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)」のクチコミ掲示板に
SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)を新規書き込みSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)
TAMRON

SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 4月21日

SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)をお気に入り製品に追加する <1186

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング