SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用) のクチコミ掲示板

2003年 4月21日 発売

SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)

SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用) 製品画像

拡大

※画像はニコンマウント用です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥13,500 (9製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:28〜75mm 最大径x長さ:73x92mm 重量:510g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の価格比較
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の中古価格比較
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の買取価格
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のスペック・仕様
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のレビュー
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のクチコミ
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の画像・動画
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のピックアップリスト
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のオークション

SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)TAMRON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 4月21日

  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の価格比較
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の中古価格比較
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の買取価格
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のスペック・仕様
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のレビュー
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のクチコミ
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の画像・動画
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のピックアップリスト
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)

SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用) のクチコミ掲示板

(4746件)
RSS

このページのスレッド一覧(全317スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)」のクチコミ掲示板に
SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)を新規書き込みSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

少し前には評判悪かったみたいですが…

2004/12/18 21:13(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)

スレ主 交渉大好きさん

現在、購入を検討しおりますが、
発売当初は不具合等、当たり外れがあって
評判が悪かったようですね
最近の評価では、‘いいレンズ’という評価がほとんどです
これはメーカーが改善してということで
今購入するレンズにはそういった不具合は少なくなった
ということでしょうか?

書込番号:3651549

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2802件 terano 

2004/12/18 23:24(1年以上前)

過去がちょっと悪だったのですか?
しりませんでしたが、そろそろいい年齢でいつまでも悪やってられないですよね。
なにやらシグマからライバルが出現したようですし。
私のLENSはまったく問題なく確かによく写ると感心してつかいました。
露出も正確に出て、変な色の絵になったりもせず安定して画像を提供してくれます。NIKKORやその他いろいろなLENSがありますが一挙に抜き去り標準ズームの座を勝ち取りました。
いつも思っているのですが、きっとタムロンにはすばらしいLENS設計者たちがいるのだろうと。コンピューターかどうかも知りませんが。
大変な技術です。しかし、組み立て者はそんなにレベルは高くないなあ。ッて感じですかね。
まあ以前から高倍率ズームには定評がありましたからね。
LENS外観つくりはほんとに勘弁してよ、って感じかな。

書込番号:3652317

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

20Dとの組み合わせ

2004/12/18 01:49(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)

スレ主 20D初心者さん

はじめまして。先日20Dを買いました。現在はキャノン純正35-135F4-5.6を使っています。35mm〜ですとデジカメでは少し使いづらく、もう少し広角が欲しくてこのレンズを検討しています。主な被写体は子供の成長記録的なスナップがほとんどです。ポートレート風に撮ったりもします。20Dと組み合わせて使っている方のレポート等頂けると幸いです。純正以外のレンズを使うの初めてなので描画性能など未知な部分がたくさんあります。また、他にお勧めのレンズがあれば教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:3648062

ナイスクチコミ!0


返信する
なな7さん
クチコミ投稿数:86件

2004/12/18 07:38(1年以上前)

20D初心者さんこんにちは。私も20Dとの組み合わせで使用しております。
このレンズ、やはり評判通り描写性やボケは綺麗だと思われます。F値が全域2.8ですので室内でもある程度シャッタースピード稼げますし、お子様のポートレートでボケを生かす事にも良いと思いますよ。
ただし…広角域が欲しいとの事での買い換えとなると微妙かと思われます。もし広角レンズを持っていらっしゃるなら要らないお世話ですが、お子様と何か風景を入れたい時などに物足りなさを感じると思います。20Dだと1.6倍で考えるので「EF17-40mm F4L USM」等も標準ズームとして良いのでは。

書込番号:3648524

ナイスクチコミ!0


なな7さん
クチコミ投稿数:86件

2004/12/18 07:40(1年以上前)

不必要と思いますが、ホームページのリンクアドレスが間違っておりましたので訂正です。

書込番号:3648530

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/12/18 07:52(1年以上前)

タムロンの28-75/2.8はなかなか良いレンズですね。
ただ、20DなどAPS-C サイズのカメラにつけると なな7さんも書かれてますが、35mm換算で45mm相当の画角になってしまいますので不足と感じられる可能性が高いかも。

そこで、もう少し広角寄りで明るいレンズなら、
シグマの18-50/2.8はいかがでしょうか。
明るさの割に、小型軽量、安価で写りも良いですよ。
ただ、APS-C サイズ用なので銀塩カメラとの共用はできませんが。

書込番号:3648547

ナイスクチコミ!0


スレ主 20D初心者さん

2004/12/18 11:06(1年以上前)

なな7さん、take525+さん、早速のレスありがとうございます。このレンズの評価は結構高いので気になるレンズです。私の場合、過去の撮影で35mmで不便を感じるのはごく希なので、「気持ち広角になればよいなぁ」程度です。それよりは、F値の方を優先したいと考えていますので、このレンズの選択は間違っていなかったと考えます。take525+さんお勧めのシグマの18-50/2.8も興味有りますが、銀塩で使えないとなると困ります。純正Lレンズは確かに良いのでしょうが、私には宝の持ち腐れになりそうです。
今回は常用できるズームを探していますので、このレンズでいこうと思います。もっと広角が欲しくなったらその時は、17mm位からの物を探してみます。
こうやって、皆さんレンズが増えていってしまうのですね。

書込番号:3649171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2802件 terano 

2004/12/18 13:28(1年以上前)

>キャノン純正35-135F4-5.6
よろしいじゃあないですか。
実は私もNIKKOR35-135(F3.5-5.6)を持っています、がこちらのLENSを購入しました。いまどき28mmから始まるほうが便利でしょね。
その点、このLENSの写りは結構よいです。リアルに写ります。
ただしLENSはそうつぶれるわけではありませんから高価なものを無理しても先々財産になることも事実です。Canonは高価でも財産にはなりますよ。ぶっちゃけてこのLENSしょぼいつくりですよ。いいですか?

書込番号:3649686

ナイスクチコミ!0


スレ主 20D初心者さん

2004/12/18 21:07(1年以上前)

teraちゃnさん、レスありがとうございます。確かに純正レンズは作り、描画性能など全てにおいて値段分の価値があると思います。
このレンズは値段の割には性能が良い(コストパフォーマンスが良い)というのがひとつの魅力だと考えます。ここの掲示板でも結構良さそうな書き込みが多いので試してみることにしました。レンズですので写りが良ければ作りが少しくらい悪くてもいいかなぁと思ってます。本日実物見てきました。使い勝手も気になるほどではないので買うことにしました。

書込番号:3651514

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

A03・A09で悩んでいます

2004/12/07 06:10(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)

スレ主 marble465さん

ボディはまだ買っていないのですがたぶんEOS Kiss 7になると思います。
(まだ決まっていないのですが4万円位の物では新しいので一番いいかなと思っています)

レンズをどれにしようかとても悩んでいます。

本当はUSMが良いのですが予算の関係でタムロンが良いと思っているのですが
高倍率のズームをとるべきか明るさをとるべきかで悩んでいます。
他の書き込みで50mmの単焦点を勧められ考えたのですがやはりズームが有った方が便利かと思い今はA03かA09で悩んでいます。

昔、親父のカメラで70-210 F4-5.6というレンズを使った事がありますが
背景が良い感じでボケて被写体が浮き上がるように撮れたのですがそういうのは望遠気味ののズームの方が良いのですか?
自分のコンパクトカメラでは一応ズームついてますがそういうふうに撮れませんでした。(カメラの問題?)

明るさの違いがよくわからないのですがF2.8とF3.5ではどのくらい違うものですか?

書込番号:3597068

ナイスクチコミ!0


返信する
take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/12/07 09:23(1年以上前)

>F2.8とF3.5ではどのくらい違うものですか?

1/2段ですから、大した違いではありませんが ほんとに暗い場所で撮影するときには その1/2段がありがたい時もあります。

何を撮られたいかでも おすすめのレンズは変ってきますが、
とりあえず1本で済ませられる高倍率ズーム。
明るくて描写も良い28-75/2.8と言えるかと思います。

1本で済ませるのか、将来レンズを買い足すつもりなのかで変ってくるとは思いますが、
わたしとしては、28-75/2.8をおすすめしたいですネ。

書込番号:3597343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2004/12/07 20:33(1年以上前)

take525+さんに1票です!

フツー標準系のf2.8の明るいレンズだと重い・高価となかなか手が出せないと思います。EF24−70f2.8や同28−70f2.8などと比べてみると一目瞭然せすね。

それに比べるとタムロンなら手が届く価格でしかもコンパクトということを考えると「買い」だと思います。私はミノルタ用を使っていますがシャッター速度を稼ぎたい場合には「良かった!」と思いますね。(限界はありますけど)

f値が明るいレンズは絞って被写界深度を深くすることはできますが,f値の暗いレンズは,それ以上絞りを開けて被写界深度を浅くすることはできません。

書込番号:3599344

ナイスクチコミ!0


なな7さん
クチコミ投稿数:86件

2004/12/07 22:36(1年以上前)

marble465さん初めまして。
本体とのレンズで悩んでいらっしゃる様ですネ。
まずボケにこだわっていらっしゃる様ですね。このレンズのボケは綺麗だと思いますよ。F値も全域で2.8なので望遠75mm側で周りをボカすには十分と思います。確かにA03はズーム幅が大きくレンズ1本で何でもこなすなら良いと思いますが、焦点合うまでの時間かかります。
明るさの違いは、広角では2.8と3.5の少しの違いですがズーム域になるとA03は全域3.5で無くなる為に大きな違いになりますよ。ボケも変わって来ます。ボケにこだわるならまずこのレンズを購入して、70-200等の綺麗なボケが作る事が出来るLレンズ等を狙ってみるのはどうでしょう?

書込番号:3600047

ナイスクチコミ!0


スレ主 marble465さん

2004/12/08 04:18(1年以上前)

みなさまアドバイスありがとうございます。

何を撮るか書くのを忘れていました。
今は主に撮るのは3歳の子供ですが風景や花や鳥なども撮るつもりです。
将来的に子供の運動会などを考えると200mmは有ったほうがいいとも思うけど
今は家の中で撮る事も多いと思うので少しでも明るい方がいいかという事で
悩んでいるんです。

ただ運動会の場合などは200mmでも物足りないのかな?とも思っていたので
今回みなさまのアドバイスを見て思ったのは最初はA09を買って
必要になったら70-300mmなどを買うのもいいかなとも思っています。

それと
>f値が明るいレンズは絞って被写界深度を深くすることはできますが,f値の暗いレンズは,それ以上絞りを開けて被写界深度を浅くすることはできません。

これってどう意味ですか?被写界深度を深くするとどうなるのですか?

絞りと言う言葉は聞いたことがありますが正直どういう使い方をしたら良いのかわかりません。
素人なのでわかり易く教えていただければ幸いです。よろしくお願いします。

書込番号:3601524

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/12/08 06:45(1年以上前)

こちらが参考になるかと思いますので、じっくりと勉強されてくださいね。

カメラの仕組み、写真の仕組みなどの良い参考になるサイト
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/photography/kumon/index.htm
その中で絞りに関する部分
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/photography/kumon/06j.htm#2.0

書込番号:3601626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2004/12/08 22:05(1年以上前)

take525+さん  ナイスフォロー!

書込番号:3604546

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/12/08 22:45(1年以上前)

>マリンスノウさん、

イエイエ (^^)

最近、監視尾行されてるヨーですので これにて失礼。(^_^;)

書込番号:3604800

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

SP AF 28-75mmF2.8XR Di LDの性質について

2004/12/08 13:01(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)

スレ主 ffothelloさん

はじめて書込します。
ニコンD100でこのレンズを使用しています。
このレンズの性質についてですが私は近距離の性能はズーム全域で良いと思っていますが被写体が5m以上離れてしまうとどうもF5.6程絞ってもピントの合う部分の輪郭線がボヤッとする印象あるのですがみなさん感じませんか?
こちらのサイトを拝見していますと玉のアタリ、ハズレによってピントが合わない状況があるらしいので被写体までの距離や広角側かによってもアタリ、ハズレあるのかと思い質問させていただきました。

書込番号:3602533

ナイスクチコミ!1


返信する
swd1719さん
クチコミ投稿数:399件

2004/12/08 14:24(1年以上前)

こんにちは。
私は10Dで使っていますが下記は解放でのテスト結果です。
比較してどうでしょうか。
http://swd1719.s65.xrea.com/Save72/newpage0401.html

書込番号:3602747

ナイスクチコミ!0


hasshiさん

2004/12/08 20:45(1年以上前)

私も似たような事を感じています。ポートレイトなど近場では非常によい写りなのですが、風景写真はなんだかモヤッとした写りになりがちだと感じています。特に、太陽光線をいっぱいに浴びた風景写真では思い通りに写る事が少ないと思います。

単に腕の問題とも考えられますが、なるべく近距離撮影用に使用する事としています。

書込番号:3604097

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

合焦スピード

2004/12/05 01:01(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)

スレ主 NGK MOTOさん

質問です。
キットレンズとA09ではAFのスピードはかなり違うものなのでしょうか・・?

書込番号:3586611

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:89件

2004/12/05 08:23(1年以上前)

え〜、どのレンズキットでしょう?
対照のレンズキットの名称にISかAF−Sがついているのでしたら、超音波モーター搭載なので、A09よりはるかに速いです。

書込番号:3587428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:89件

2004/12/05 08:36(1年以上前)

おっと、訂正です。
ISではなくUSMでした。
ごめんなさい。

書込番号:3587455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2551件Goodアンサー獲得:112件

2004/12/05 08:50(1年以上前)

がんばれ!トキナーさん、お元気そうで(笑)

>超音波モーター搭載なので、A09よりはるかに速いです。

う〜ん、それはどうかなぁ? A09『も』『IF』だからなぁ。

超音波モーター搭載レンズ=IF=実際に早い
超音波モーター搭載レンズ=静か=感覚的に早く感じる
の2点で超音波モーター搭載レンズは早い印象があるけどね。

書込番号:3587490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:89件

2004/12/05 09:11(1年以上前)

最近はA03さん、おはようがざいます。
別板ではフォローありがとうございました。
皆さんの励ましもあって、すご〜く勇気をもてました。
お陰様ですぐに立ち直りました。

>う〜ん、それはどうかなぁ? A09『も』『IF』だからなぁ。
比べると違いは顕著ですよ。
でもA09のAF速度でわたしは不満を持ったことはないですね〜。

書込番号:3587543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2551件Goodアンサー獲得:112件

2004/12/05 09:56(1年以上前)

実際にお持ちでの比較でしたか。
なるほど。オッケーです(笑)

書込番号:3587677

ナイスクチコミ!0


swd1719さん
クチコミ投稿数:399件

2004/12/05 10:26(1年以上前)

最近はA03さん、こんにちは。
IF=超音波モーター?
Tamronで超音波モーターを採用したレンズは知りません。
IFは多分インナーフォーカスの意味でしょう。

書込番号:3587773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:89件

2004/12/05 10:58(1年以上前)

>IF=超音波モーター?
>Tamronで超音波モーターを採用したレンズは知りません。
>IFは多分インナーフォーカスの意味でしょう。

仰るとおりIFはインナーフォーカスですね。
でもIFの利点に中群レンズの移動によりトルクの軽減ができるためにAF速度が速くなる可能性が多いです。
最近はA03さんはこの事を仰ってると思いますよ〜。

でもタムロンレンズは花形フードやPLフィルターの回転防止のためのIF採用と思われます。
その分コストパフォーマンスが高いですね。

書込番号:3587889

ナイスクチコミ!0


swd1719さん
クチコミ投稿数:399件

2004/12/05 11:06(1年以上前)

がんばれ!トキナーさん、こんにちは。

> 超音波モーター搭載レンズ=IF=実際に早い

とあったので反応しました。
私もA09愛用していますが実用上は遅さを感じません。

書込番号:3587921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:89件

2004/12/05 11:18(1年以上前)

swd1719さん、こんにちは。
お気持ちわかりますよ、わたしも同じ望遠マクロ(IF)を使っていますが、AFよりMFの方が確実で速いですもんね。
でもIFのおかげで全長が変らなくて、ワーキングディスタンスがとれて便利です。

あっ!もう5回目も(汗)
スレ主さん、駄レスまであってすみません。

書込番号:3587954

ナイスクチコミ!0


nokinさん

2004/12/05 11:27(1年以上前)

D70でレンズキットとA09使っていますが、AF速度は体感できる違いはないですよ。知人のA06はかなり遅めでしたが、A09はすばらしいレンズだと思います。

書込番号:3587981

ナイスクチコミ!0


スレ主 NGK MOTOさん

2004/12/05 16:32(1年以上前)

すいません!書き漏れがありました。D70のキットレンズの事です。
AF-S DX Zoom Nikkor ED 18-70mm F3.5-F4.5G(IF)
合焦スピードに大差が無いならA09を購入しようと思うのですが・・。

書込番号:3589174

ナイスクチコミ!0


衝動に負けた男さん

2004/12/05 19:20(1年以上前)

両方使ってますが、動き回る被写体なら大差を感じます。
ちょっとした違いなんですが、場合によっては大きく感じるという意味です。
(特にAFが迷った場合に差が出やすいと感じます。)
実用性を損なうというほどではありません。

書込番号:3589917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2004/12/05 23:28(1年以上前)

標準ズームのA09や広角ズームのA05では問題無し。高倍率ズームのA06は開放でも
暗いレンズなので、AFが迷うこともあり、かなり遅く感じますね。
でも、AF-Sは静かで速くて快適ですよ。

書込番号:3591448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2802件 terano 

2004/12/06 00:06(1年以上前)

NGK MOTO さん こんにちは
大変気になったのですが
このLENSは28mmからですがほんとに良いのですか?
18-70mm とは画角が違いますよね、開放F値も違いますが。
AF速度よりもこだわらないといけないところじゃあないですか?
フイルム一眼では重宝しますが、D70では少々ストレスがたまりませんかね。LENSの性能評判だけで決めるより自分の使い勝手の画角を選択したほうが良いかもしれません。
もっとも、このLENSと超広角を狙っているならそれもありですがね。

書込番号:3591707

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

ズームか広角か・・・

2004/11/30 20:14(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)

スレ主 ドイトリッヒさん

写真を愛する皆様、是非教えていただきたいことがあります。

私はコニミノαー7(銀塩)を最近購入しましたカメラ初心者のものです。レンズの購入についてアドバイスいただければと思い書き込みさせていただきます。

現在の所有レンズはTAMRON AF90MACRO
         純正50 F1.7です。

ズームレンズが一本欲しいと思いこのレンズの購入を検討中です。
被写体は主に風景。しかし問題は最近広角のレンズにも興味を持ち始めどちらを購入するか迷いに迷っています。仕事の都合上、月に3、4泊は地方に行くのでカメラをこっそりと持ち歩いております。

皆様はズーム、もしくは広角、どちらを先に購入すべきと思われますか?勿論、個人的な好みの問題に大きく左右されることは十分承知の上での質問です。

経験からくるお答えを期待しております。
何卒、ご返答よろしくお願いいたします。

書込番号:3568173

ナイスクチコミ!0


返信する
take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/11/30 21:16(1年以上前)

広角ズームというモノも存在しますが、いかがでしょうか。(^^)

書込番号:3568453

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/11/30 21:19(1年以上前)

例えばタムロンなら、
17-35/2.8-4  というモデルなんかですね。

書込番号:3568465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2004/11/30 22:13(1年以上前)

私もα7使っています。ズームはタムロンの24−135oです。

take525+さんが,同17−35をお勧めしていますが,17omでいくと歪曲が強烈だと思いますよ。
24ー135で標準的なところは満足できます。
ただし,ちょいとごついレンズなので,VC7付けてwell-balancedってとこでしょうか。

書込番号:3568753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2551件Goodアンサー獲得:112件

2004/11/30 22:18(1年以上前)

タムロン90mmF2.8マクロ
50mmF1.7
(私の)理想のラインナップですね。

私なら次は28mmF2
さらに20mmF2.8
です。

費用を節約するならこの2本の代わりに、24mmF2.8で妥協すると、軽量かつ高画質の単焦点システムがまず完成しますね。

あまり参考にならないか(笑)

書込番号:3568792

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のオーナーSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の満足度5

2004/11/30 22:35(1年以上前)

とりあえず価格も手頃で写りも十分な純正24-105mmを旅行用・スナップ用に1本っても良いかも?

書込番号:3568912

ナイスクチコミ!0


スレ主 ドイトリッヒさん

2004/11/30 23:38(1年以上前)

皆様、温かいご返答に心より感謝しております。

ご推薦のレンズをこのHPを中心に見ておりますが、どれも魅力的。
あ〜恐ろしい、私も沼に片足を突っ込み始めたようです。

きっと私は時期をずらして(経済的理由)広角もズームも両方買ってしまうことになりそうです。

しかし、皆様のご意見に疑問点が一つあります。
このタムロン28−75を推薦する方がいらっしゃらないのはなぜなのでしょうか。この掲示板を見ている限り評判は良さそうなのですが・・・。

もし私の質問が「初歩的知識不足」や「勘違い」でしたらお許しください。

書込番号:3569362

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のオーナーSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の満足度5

2004/12/01 00:06(1年以上前)

多分、文章中に「広角に興味」という文字があったから・・・だと思ふ(^^;

私も広角を少し楽しむという観点で24-105mmって書きましたし・・・

書込番号:3569561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:530件

2004/12/01 00:11(1年以上前)

国内出張のお伴のレンズなら標準ズーム、
海外なら広角ズームが良いと思いますね。
タムロンの28-75/2.8.17-35/2.8-4なんか
良いのでは。
叉、お持ちのレンズのラインナップから
広角ズームは何かと重宝すると思いますよ。
後、広角はコンパクトカメラになりますが
T3で代用するというのは?
経験的には、出張のお伴のカメラとして
一眼レフよりはるかに最適で快適です。

書込番号:3569595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2004/12/01 00:41(1年以上前)

タムロンの28-75/2.8.17-35/2.8-4は、両方持っていますが、
今回コニミノ純正でOEM採用されて、αレンズの仲間入りをしているくらいですし、
コストパフォーマンスが高くて、いいレンズですよ。^^

書込番号:3569755

ナイスクチコミ!0


なな7さん
クチコミ投稿数:86件

2004/12/01 00:52(1年以上前)

私は標準にこのレンズをお勧めしますヨ。私はデジタルですが、とっても綺麗な写りだと思っています。
私の場合はデジタルですので×1.6で広角が足りず17-40を使っていますが、28-75であれば大抵の写真は難なくこなせると思います。特に地方に行かれて色々風景を撮るならもってこいと思います。軽いし、小さいし、綺麗に撮れる。…と思います。こっそりカメラにお勧めなレンズです。
ちなみに私もコニミノαー7(銀塩)持ってますが縦位置グリップ付けているのでこっそりは持ち歩けません。

書込番号:3569808

ナイスクチコミ!0


スレ主 ドイトリッヒさん

2004/12/01 05:41(1年以上前)

皆様、私の質問の仕方が悪く、ご迷惑をおかけしましたが
大変参考になるご意見を多数聞かせていただき感謝しております。

KANDAさまのT3で代用という考え方は思いもつかなかったです。
いろいろと勉強して行きたいと思います。

書込番号:3570314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2004/12/01 07:00(1年以上前)

亀レスですが

実は28−75も使っています。「広角」が気になったもので。
f2.8と明るいので,これ一本で旅のお供は充分いけると思います。
ただ,画角的にはよりワイド,よりテレということで24−135を候補にした次第です。

書込番号:3570388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2802件 terano 

2004/12/02 01:43(1年以上前)

24−135
そうですか、純正にはこの画角ズームがあるんですか?
旅行ですとLENS一本でいける利点がありますね。
28−75を私はF6の標準LENSに決めました。写りはびっくりするくらいよいですね。ただ今の時代広角はせめて20から24はほしいですよね。
旅行はなおさらストレスのない画角として超広角をお勧めします。17−35も良い選択と信じますが好みをといいますか主軸をどこにおくかですね。その点17−35,28−75、それと70−200や300くらいまでの望遠。その3本あれば事足りるわけです。むろん明るいLENSを選ばれる前提ですが。
ただこのLENSの欠点は見てくれがしょぼい。

書込番号:3574093

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)」のクチコミ掲示板に
SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)を新規書き込みSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)
TAMRON

SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 4月21日

SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)をお気に入り製品に追加する <1186

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング