SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用) のクチコミ掲示板

2003年 4月21日 発売

SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)

SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用) 製品画像

拡大

※画像はニコンマウント用です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥13,500 (9製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:28〜75mm 最大径x長さ:73x92mm 重量:510g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の価格比較
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の中古価格比較
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の買取価格
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のスペック・仕様
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のレビュー
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のクチコミ
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の画像・動画
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のピックアップリスト
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のオークション

SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)TAMRON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 4月21日

  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の価格比較
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の中古価格比較
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の買取価格
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のスペック・仕様
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のレビュー
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のクチコミ
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の画像・動画
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のピックアップリスト
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)

SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用) のクチコミ掲示板

(4746件)
RSS

このページのスレッド一覧(全317スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)」のクチコミ掲示板に
SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)を新規書き込みSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

A09購入について気になる事があります。

2004/11/02 02:06(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)

スレ主 manjyumanさん

はじめまして。ミノルタのα-7を購入しようと思ってるのですが、その際レンズはA09にしようと決めています。しかし、気になる点があります。それは、α-7の機能で「AF/MAコントロールボタン」を押した時に機能するのか?、「DMFモード」の設定が有効なのか?と、いった点です。α-7のカタログで機能説明を見る限りは「※…αレンズで使用可能」となっていました。以上、どなたか同じ組み合わせで使用している方がいらっしゃったら教えていただけませんでしょうか?ちなみにA09の最近のロットはピント問題など安定しているんでしょうか・・・

書込番号:3450306

ナイスクチコミ!0


返信する
WRX-GGさん

2004/11/29 21:17(1年以上前)

このレンズでもα-7(とα-7デジタル)のAF/MFコントロールボタンおよびDMFモードは機能します。
(クラッチが切れる時の音はうるさいですけどね)
使い始めて1年近く経ちますが、お出かけ用レンズとしてカメラにくっついている事が多いです。

書込番号:3564302

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

シャキーン!?

2004/10/29 17:40(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)

スレ主 アヴリルちゃん!さん

先日買ったKissデジタルに使用してます。

質問ですが、何故かこのレンズはcanonと比べてシャッター音が
金属っぽい『シャキーン』という様な感じがします。

レンズによってシャッター音が変わるんですか?
それとも…故障!?
canonの18‐55ではそんな音はしません。

お願いしますm(__)m

書込番号:3436056

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2004/10/29 17:57(1年以上前)

それはシャッター音ですか?
開放でも絞っても同じですか?

書込番号:3436098

ナイスクチコミ!0


生男さん

2004/10/29 18:04(1年以上前)

このレンズは持っていませんが、レンズによって微妙にシャッター音は変わります。

書込番号:3436119

ナイスクチコミ!0


スレ主 アヴリルちゃん!さん

2004/10/29 18:13(1年以上前)

開放はズームをしない状態ですよね?スミマセン…。
開放でシャキーンとなりますがズームいっぱいだと鳴りません。

シャッター音が響く感じです。

書込番号:3436140

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/10/29 18:59(1年以上前)

開放とは 絞りを絞らない状態ですよ(絞り優先モードなどで値を一番小さくした状態、タムロンの28-75なら2.8)。

ズームを広角側にしたときと望遠側にした時で違うのは、レンズの後部の空間の大きさでシャッタ音の響き方が違うせいかもしれませんね。

書込番号:3436286

ナイスクチコミ!0


スレ主 アヴリルちゃん!さん

2004/10/29 19:16(1年以上前)

ありがとうございましたm(__)m

もっと勉強しますヾ(^O^)

しかし一眼って綺麗だし楽しいですね♪

書込番号:3436339

ナイスクチコミ!0


10Dに振り回されてるさん

2004/10/29 21:59(1年以上前)

レンズによってシャッター音って変わりますよ。プラのボディのレンズですと軽い、ちょっと響く感じの音で、金属ボディですと締まった乾いたような音ですね。レンズボディの共振やtake525+ さん の言われている空間の違いで響きが変わってくるからだと思います。あんまり、シャッター音について書き込むと”神経質な異常者”ってまた言われるかな(^^;

書込番号:3436865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:225件

2004/11/14 23:58(1年以上前)

アヴリルちゃん!さん、こんばんは。
思いっきり遅いレスで恐縮です。こちらの板久し振りにのぞいたら、貴スレが目に止まりました。
私もこのレンズを付けたとき、絞って撮影したときのシャッター音が気になっております。まさにシャキーンっていう音です。同じタムロンのA06でも、他のCANONのレンズでもそのような音はしません。もともと食器がカチャカチャいう音とか、黒板を爪でこする音とか苦手なので、生理的にちょっとだけ気になります。

書込番号:3501943

ナイスクチコミ!0


のりしよさん

2004/11/24 00:02(1年以上前)

シャッターの音というより、絞りの閉開音ではないですか?

かけこみセーフ5155 さん のコメント「私もこのレンズを付けたとき、絞って撮影したときのシャッター音が気になっております。まさにシャキーンっていう音です。」とみなさんのレンズによって音が異なるとのことより、レンズ内で動作する絞りの音とおもうのですがいかがですか?

書込番号:3539249

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ピンずれ??

2004/11/07 22:00(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)

スレ主 まめたくんさん

過去のスレを見ると、ピンずれの事が多いようですが、
初期型の日本製と、現行の中国製と比較すると、どちらの物に
ピンずれの傾向が多いのでしょうか?
中古での購入を考えておりますので、実際にピンずれの症状のあった方で
情報をお持ちの方、教えて頂けると有り難いのですが・・・。
宜しくお願い致します。

書込番号:3473252

ナイスクチコミ!0


返信する
なな7さん
クチコミ投稿数:86件

2004/11/08 21:11(1年以上前)

私は最近このレンズのキャノン用を購入しました。
購入した物は距離1mくらいでキーボードのボタン一つ分くらい後ピンでした。購入店に持って行くと時間の問題も考えて頂き、違う製品と交換という事で解決して頂きました。交換品については何個も確認するまでも無く、交換品として出して頂いた1つ目でジャスピン品でした。この事から考えると初期の日本製はどうか分かりませんが、外国生産品はジャスピン品の数もかなり多いと考えて良いと思います。
それよりも、かなり良いレンズなので中古で売るのはジャスピンでは無いレンズを購入してしまい、不満があって売った品かもしれないと心配してしまいますが…
中古販売店でもメーカーに問い合わせてピン調整やロム交換等もしてもらえますので、あまり心配せずに私は中古のレンズも購入しますが。

書込番号:3476947

ナイスクチコミ!0


スレ主 まめたくんさん

2004/11/09 08:40(1年以上前)

なな7さん。ご意見ありがとう御座います。
アルバム7枚目のコスモス、ジャスピンですね。
参考になりました。描画性能も、純正以上の性能のレンズと言って良いくらいのものですね。ますます欲しくなりました!

書込番号:3478850

ナイスクチコミ!0


マツケンジルバさん

2004/11/15 10:23(1年以上前)

なな7さん、失礼ながら全体的にピントが甘いようですが。
金閣寺は特にそう感じます。

書込番号:3503015

ナイスクチコミ!0


なな7さん
クチコミ投稿数:86件

2004/11/15 23:24(1年以上前)

マツケンジルバさん、どちらかと言うと手振れの様な…
しっかり三脚使用しないといけませんね。

書込番号:3505741

ナイスクチコミ!0


なな7さん
クチコミ投稿数:86件

2004/11/15 23:45(1年以上前)

アルバムの最初に書いてある通り、私のここのアップ写真は全て手持ちなので。特に紅葉についてはブレブレですね。画質の参考にはなってないかも…やはり1/焦点距離のスピードまでは上げないと。
このレンズ自体の描写力とピントはちゃんとしてますよ。ピンボケと手振れの違いは確認できると思います。

書込番号:3505881

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

このレンズと・・・

2004/10/26 21:12(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)

スレ主 全く初心者・・・さん

みなさん、デジカメ一眼レフの初心者者です。
今はキャノンのS30使ってるんですけど、
最近、ニコンD70がほしいのです。
本体はそれでいいとして、問題はレンズです。
私は、電車や風景を良く撮ります。
ニコンD70とこのレンズの相性はどうでしょう?
また、もっと望遠のレンズがほしい場合、
みなさんのお勧めはなんでしょう?
いいレンズは高い!っていうのはわかってますが、
本体&レンズとなると出費が増え、どうにか抑えて
いい買い物をしたいと考えてます。(都合よすぎかな・・・・)
こんな私にアドバイスをお願いします。

書込番号:3426529

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:89件

2004/10/26 23:27(1年以上前)

全く初心者・・・さん、こんばんは。

相性は何ら問題はないですよ、問題は固体のAF精度ですね。

今お使いのS30の画角は35mmフィルム換算で35−105mmですが、この板のA09をD70に装着した場合のフィルム換算は42-112.5mmとなります。

風景撮影でS30よりワイド端が少し狭くなるのがポイントとなります。
より広角が欲しいとお思いならシグマ18-50mm F2.8 EX DCが適してると思います。
人物撮影と花や昆虫などをより大きく撮りたいってならこのA09を勧めます。

もうひとつの電車撮影での望遠も被写体ブレが減らせるようにF2.8一定ズームを勧めますが値段が高く、三脚なども必要となると思われますので、とりあえずD70と標準ズームで楽しまれてはいかがでしょうか。
また、予算を抑えて28-300などの高倍率ズーム1本でってのもありますね。
電車などの動く被写体でも天気がよければあまり苦にならないと思います。

書込番号:3427238

ナイスクチコミ!0


スレ主 全く初心者・・・さん

2004/10/27 00:13(1年以上前)

トキナーさん、ありがとうございます。
いまいちわからないのは・・・・

>今お使いのS30の画角は35mmフィルム換算で35−105mmですが、この板のA09をD70に装着した場合のフィルム換算は42-112.5mmとなります。

この部分です。なぜこうなるのでしょうか?
どうに計算すると こうになるんですか?
全く初心者なもので教えてやってください。すみません。。

書込番号:3427497

ナイスクチコミ!0


D70買っちゃったさん

2004/10/27 00:40(1年以上前)

こんばんは。

お話に割り込む形でレスして申し訳ありませんが・・・、
S30は、35mmフィルム換算で35−105mm相当の画角が得られます。
実際には、7.1ー21.3mmの焦点距離です。
これはイメージサークルといってCCDセンサーが35mm版フィルムの
1/5程度のサイズのためです。

D70で28-75mm相当のレンズを使用すると、CCDセンサーのサイズは
35mmフィルムの2/3相当であるため、画角が42-112.5mm相当になります。

がんばれ!トキナー さん 推薦の(私も推薦しますが・・・)
シグマ18-50mm F2.8 EX DC を利用すると、28-75mm相当の画角が
得られますので、全く初心者・・・ さん のご希望に叶うのでは
ないかと予想されます。

書込番号:3427635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:89件

2004/10/27 00:54(1年以上前)

D70買っちゃったさん、こんばんは。

わたしは国語が苦手なので、どうしたら分りやすく理解していただけるものかとあたふたしておりました。
割り込むどころか助かりました。
フォローしていただいて、ありがとうございます。

書込番号:3427686

ナイスクチコミ!0


生男さん

2004/10/27 00:56(1年以上前)

撮像素子の大きさが35mmフィルムよりも小さいので、画面周辺部の像が写りません。周辺がトリミングされて画角が狭くなります。
具体的には35ミリ判の1コマの大きさは24×36ミリですが、D70の場合は23.7×15.6mmになります。

このために焦点距離が長くなるのですが、その比率が1.5倍になります。
28-75mmだと1.5倍して42-112.5mmとなるのです。

また35-105mmを使いたい場合は、24-70mmを使うとだいたい同じになります。

書込番号:3427694

ナイスクチコミ!0


D70買っちゃったさん

2004/10/27 01:01(1年以上前)

がんばれ!トキナー さん

いえいえ、上記のあなたの的確なレスの方が
間違えなく参考になりますよ。
私は光学関係の技術的なフォローをしただけで。

書込番号:3427713

ナイスクチコミ!0


生男さん

2004/10/27 01:01(1年以上前)

すみません。もう、上で説明されてますね。

書込番号:3427715

ナイスクチコミ!0


スレ主 全く初心者・・・さん

2004/10/27 07:25(1年以上前)

みなさん、深夜になってまで ありがとうございました。
な〜んとなくわかった気がします。
レンズの ○○−●●●mm ○○の数字は小さい方が
広く撮れるってことなんですね?
これからD70買うところなので色々と参考になります。
シグマ18-50mm F2.8 EX DC 約52000円なんですね・・・・・

いいものは高い!うちのかみさんの説得にがんばります!!
もう少し安いレンズで お勧めはありますか?(すみません、弱気で)

書込番号:3428193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:89件

2004/10/27 20:11(1年以上前)

全く初心者・・・ さん、こんばんは。
いえいえ、お礼のお言葉をいただければ、レスされた方は皆さん嬉しいと思いますよ。

>レンズの ○○−●●●mm ○○の数字は小さい方が
広く撮れるってことなんですね?

仰るとおりです。
反対に●●●の数字が大きければ、遠くのものを大きく写せます。

>もう少し安いレンズで お勧めはありますか?

あまり初期予算がないのは分かりましたが、その後のレンズや外部ストロボなどの機材購入予定はありませんか?
また、撮影したいものを具体的に詳しくランク付けもあるとわたしをはじめ皆さんもお答えしやすいので宜しくお願いします。(例えば、電車でも新幹線とか風景に夜景も含むとか、室内やお子さんの運動会での撮影など)

そうそう、アイコンが変わりましたが今は嫁さんが代わってレスしてる〜って恐ろしいことはないですよね〜?



書込番号:3429752

ナイスクチコミ!0


スレ主 全く初心者・・・さん

2004/10/27 21:17(1年以上前)

トキナーさん・・・・
そんな恐ろしいことはないです。ご心配おかけしました。
アイコン変えるのを忘れてました。

え〜っと、電車は駅で撮ってるのではつまらないもので、
やはり風景の良いところで撮る電車がいいですね〜
電車自体のアップと風景の中の電車(電車自体の大きさは小さい)、
子供はいないので、人物写真は滅多に撮りませんね〜

それと将来的には、外部ストロボやレンズを買いたいと思ってます。
これも毎月の小遣いを「コツコツ」とためてですが・・・・
やはり最初は、レンズキットがいいのですかね?
また、みなさまアドバイス下さい。
よろしくです。

書込番号:3429990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:89件

2004/10/27 21:59(1年以上前)

レスありがとうございます。

被写体のメインは電車ですね。
動く被写体ですから、やはりレンズキッドより開放F値の低いほうが便利そうですね。
風景も電車の背景ですから、今お使いのS30での画角に不満がないようでしたら最初の標準ズームにA09で問題ないと思います。

しかし、あくまでも候補が絞れたとして、店頭でA09とシグマ18-50mm F2.8 EX DCを手して試されてください。
持った感じやズームリングの回しやすさなどのほうが性能とかより大事とわたしは思ってます。
標準ズームは使用頻度も多く、今後のレンズシステム構成も決めるものですから十分納得されて良い買い物をしてください。

書込番号:3430161

ナイスクチコミ!0


スレ主 全く初心者・・・さん

2004/10/27 22:48(1年以上前)

いつも早いレス、ありがとうございます。

レンズって性能だけじゃなくて、操作性も考えないと
いけないのですね。
ズームリングの回しやすさとかって、メーカーで変わってくる
ものですか?それとも、同じメーカーでもレンズによって
変わりますか?
やっぱ、使い勝手はいい方が確かにいいですね。

書込番号:3430409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:89件

2004/10/27 23:54(1年以上前)

ズームリングの回しやすさは同じメーカーでもレンズによってかわります。
いい例がメーカーが同じレンズでも望遠側にズームリングを回すのが逆だったりします。

わたしの場合は標準ズームを買った順にレンズキッド(防湿庫に監禁中)、このA09、トキナーのAT−X280の3本を持ってますが、性能では一番安いA09が良いですが愛用はトキナーです。
まぁ、描写の好みは外しA09の売りのコンパクトでコストパフォーマンス
が仇でした。
脱着のたびに歪むフードと小さいのにAF時に一緒に回るフォーカスリングのためにホールド性が悪く感じました。
反対にトキナーの280はでかく重たいのですがホールド性が良く、丈夫だし、何よりもこれぞ大口径って感じでやる気を起こしてくれます。

何より大事なのはその気にさせてくれるカメラボディとレンズの出会いではないでしょうかな?
カメラに思い入れがなければ、一眼レフカメラはデカイ重いで苦痛になってしまうと思います。

わたしもD70と出会う5ヶ月前までは何であんな大きいカメラを持つのかなぁって不思議に思ってました。
また、さすがにカメラに興味がある友達もおらず、このようにフラフラしております(笑)。

書込番号:3430742

ナイスクチコミ!0


スレ主 全く初心者・・・さん

2004/10/28 07:14(1年以上前)

ほっほ〜〜
やっぱり今週末にビックカメラに行って、実際レンズを見てきます。
写真だけでは使い勝手までわかんないですもんね!
(人それぞれだと思うし・・・・)

私はまだ、トキナーさんのD70買う5ヶ月前の気持ちに近いのかと
思ってます。でも徐々に興味がわいてきてます。
異常にハマッテしまったら怖いとも思ってます・・・(笑)

今週末、実際に見て触ってみて、また新たな疑問が出てきたら
質問させていただきます。
答えていただいたみなさま、本当に感謝しています。
今後も「全く初心者・・・」をヨロシクお願いします。

書込番号:3431433

ナイスクチコミ!0


スレ主 全く初心者・・・さん

2004/11/12 22:04(1年以上前)

ついに買いました。
なかなかいいですね〜明るくて。
カメラはニコンD70です。
みなさんのアドバイスのおかげです。
アドバイスを下さった方、ありがとうございました。
感謝!感謝!!です。

書込番号:3492379

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

マクロレンズとしての使用感

2004/10/22 22:14(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)

クチコミ投稿数:60件

こんにちは。マクロレンズとしての使用感を
教えて下さい。

コスモス等の割りと大きめな花を画面一杯に
撮る事は可能でしょうか。
また50mm位、開放、最短撮影距離にてマクロレンズなみのボケは
得られますか。

現在、eos10Dと100mmマクロを使用しておりますが、
等倍撮影はほとんどしません。
A09で同じような写真が撮れればいいのですが。

100mmマクロUSM 最短撮影距離31cm 1:1
A09 最短撮影距離33cm 1:3.9

書込番号:3413289

ナイスクチコミ!0


返信する
なな7さん
クチコミ投稿数:86件

2004/10/22 23:42(1年以上前)

撮り方・ボケ等はともかく、大きさの参考にして下さい。
http://www.imagegateway.net/a?i=40ukYLyCoJ
1枚目、比較的大きなコスモスです。

書込番号:3413622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2004/10/23 00:14(1年以上前)

なな7さん、早々のご返答ありがとうございます。

アルバム拝見させて頂きました。
3枚目のコスモス、良い色出てますね。
焦点距離が出ておりませんが、何mm位で撮られたのですか。
ボケ、画角ともに十分いけそうですね。

書込番号:3413741

ナイスクチコミ!0


なな7さん
クチコミ投稿数:86件

2004/10/23 00:25(1年以上前)

コスモス畑で気に入ったコスモスがかなり奥の方に咲いていたので、ほとんどが75mmで撮りました。
もっと近くの花なら、あふれるくらいの大きさでも撮れるかもしれません。

書込番号:3413773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2802件 terano 

2004/10/24 16:19(1年以上前)

>なな7 さんこんにちは
京都は三千院のほうへいかれたのですね?
あの顔の石地蔵さんでしょうか?かわいく撮れていますね。
中まで入れないですものね、
私は怖くて撮れませんでした。
18-50mmF2.8でしたがもう少し望遠があるとあれくらいに撮れたのですね。周りが写り込むと雰囲気が怖くなって暗いでしょう、露出が難しい場所ですよね、きれいに撮れていますね。
やはりとらえ方で変わるのですね。びっくりしました。
かわいいと思えばそういう風になるし、私のように怖いと思えば周りの雰囲気も怖いムードになるし。
 コスモスは亀岡のほうできれいなお花畑があるようです。

書込番号:3419214

ナイスクチコミ!0


なな7さん
クチコミ投稿数:86件

2004/10/24 17:47(1年以上前)

teraちゃnさんお詳しいですね。マイアルバムを拝見したところ関西の方の様ですが、確かに三千院です☆お地蔵さんは私のお気に入りなんです。言われてみたら確かに少し陰になって、怖い感じもありますね…
熟年オヤジさんは何処にコスモスを撮りに行かれるのでしょうか?私は先日、大阪のエキスポランドでコスモス祭り?の様な事をしてると聞きましたが…

書込番号:3419522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2004/10/24 20:37(1年以上前)

なな7さん、こんにちは。

返事遅くなりすいません。
APSCサイズのデジタル一眼には、この位の長さのレンズのほうが、
使い易そうですね。
簡易マクロズームとして中古品を物色中です。

20Dは如何ですか、小振りなったようでいいですね。
私は埼玉在住で、コスモス、ポピーなどは
東京、立川の昭和記念公園へ撮りに行きます。
彼岸花で有名な日高の巾着田にも毎年行きます。

ポピーのアルバム
http://www.imagegateway.net/scripts/WebObjects.dll/CIGPhoto.woa/wa/a?i=okplMYyFoJ

EF28−135で撮りました、10D購入したてで
誤操作で全コマー1の補正で撮ってしまいました。
このレンズも結構寄れるのですが、大きくて
ズームロックが無くビローンと自然に伸びてしまい
あまり携帯性はよくありません。

書込番号:3420106

ナイスクチコミ!0


なな7さん
クチコミ投稿数:86件

2004/10/24 22:18(1年以上前)

熟年オヤジ様、色々と逆に気を使って頂いてるよ様で申し訳ありません。アルバム拝見させて頂きました。特にIMG_0254.JPGは花の水々しさまで表現されていて感動しました。RAWで撮られていたら補正した画像は最高でしょうね!135まできっちり綺麗な画質も羨ましい。倍率の幅も武器になりますからね。
20Dはこのレンズと相性が良くフリーズとかも一切ありません。(実は最初買ったこのレンズは後ろピンで修理してもらったのですが…)あと大きさの件は慣れもあると思いますが、ちょっと大きな私の手に丁度スッポリと収まる感じで気に入っています。正直スポーツを撮る事が多いので、連写の恩恵が一番ですが。

書込番号:3420444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2004/10/24 22:45(1年以上前)

なな7さん、アルバム見て頂きありがとうございます。

今しがた、Yahooにて中古を落札しました。
ピントずれが心配ですが、とても楽しみです。

純正大口径は手がでませんので、A09で
楽しませて貰います。

色々とありがとうございました。

書込番号:3420540

ナイスクチコミ!0


いさおっちさん

2004/10/27 20:37(1年以上前)

そうですね、マクロとして更に寄ってとなると中間リングなんか良いですね。
90マクロを忘れたときに、私はケンコーの12ミリのリングをかませています。
マニュアルフォーカスで寄りますと、結構寄れて使えるようで重宝しています。
中々良いレンズだと思います。
10Dで使っていますが、画角的に使用頻度が多いです。

書込番号:3429845

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ピントのズレ

2004/09/16 00:26(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)

スレ主 ぽみたさん
クチコミ投稿数:99件

こんばんは。いつも勉強させていただいてます。
今年子供が生まれ,その撮影をきっかけに写真の世界にはまってきたキスデジ初心者です。
まだまだ手ぶれがひどいので,本当は望遠ズームに興味があるのですが,レンズキットのEF-S18-55を使用していてもどちらかと言えば広角側の写真を撮ることが多いこともあり,最近このレンズに興味を持ちました。手ぶれ補正のあるレンズにも惹かれますが,このレンズも明るさという点で手ぶれの助けになってくれて,なおかつ室内の子供撮影に向いているかな,と感じています。
しかし,過去のスレッドに数多く載っているピントのズレが初心者には怖く,なかなか購入に踏み切れません。この“ピンズレ”チェックについては,過去ログからいろいろ方法を勉強させていただきましたが,実際具体的にはどのような検査をして,メーカーや販売店に相談すれば良いのでしょうか。
いつも助けていただいてばかりで恐縮ですが,アドバイスをよろしくお願いいたします。

書込番号:3270135

ナイスクチコミ!0


返信する
屁の道は善意で舗装されているさん

2004/09/16 07:53(1年以上前)

ボケが大きくなるように開放で新聞や定規を斜め方向から撮ればいいのでは。
っていうか、普通に使用して気づかないこともあるし
わざわざ粗探しする必要はないよ。

とくに初心者のあいだは・・・

書込番号:3270868

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぽみたさん
クチコミ投稿数:99件

2004/09/18 10:02(1年以上前)

そうですか。。初心者だけにピントのズレか自分のウデかを判断するためきちっと合わせておきたいと思いました。
とりあえず撮影した画像をみなさんに見ていただいてまたご判断を仰ぎたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:3279308

ナイスクチコミ!0


ヴぃっつーさん

2004/09/23 00:35(1年以上前)

特にぴんとずれもなくいいレンズでした。
一発で買い当てる人がかなりの率では?

書込番号:3300517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2004/09/24 19:19(1年以上前)

自分のはひどい前ピンです。とてもAFでは撮影できません。
修理する暇ができるまで、しばらくMFのみです。(^_^;

書込番号:3307964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2004/10/03 15:34(1年以上前)

ぼみたさんこんにちわ
わたしも初心者で、あなたと同じ心境です。
あくまでも私のことですが
キスデジウェルカムキットを購入し望遠ズームを70−200F4Lに交換しました、このレンズの後ピンの報告と調整の結果についてたくさんの情報がよせられています。
ちょっとピンボケのような写真になると、腕のせいなのかレンズの問題なのか判断できず、じぶんのレンズはどうなんだろう??という心配でいっぱいです。
 
●技術も経験も無いのでその確認方法もわからないし、できない。
●技術も経験もない分なおさらハード面では正確な物を使いたい。
●故障や不良と判断できないので、「修理」 にはだせない
●おもちゃや使い捨てカメラじゃあるまいし 簡単にはあきらめたり妥 協するわけには行かない。
●このレンズやカメラには、全く問題はありません完璧です というメ ーカーのお墨付きが欲しい。

以上がわたしの現在の心境です
そこで、きちんと「テストしてもらえる場所」があればいいのですが
ぼみたさんもきっと同じ心境だと思いますので(かってに)
情報お願いします。

書込番号:3344451

ナイスクチコミ!0


なな7さん
クチコミ投稿数:86件

2004/10/15 07:09(1年以上前)

ご心配お察しします。
先日、私もこのレンズを20Dと購入しましたが、後ピンでした。何枚か撮ってみたら、AFではボケ気味で気付きました。
チェックとしては数十センチ離れた所から斜めにキーボードのNを狙ってAFで撮って確認しました。ちなみに私の物は絞り2.8でBくらいに合っており、絞って行くと更に後ろに行くようでした。デジカメならその画像をスグに確認できるので便利です。
こういう不良は普通のお店なら、調整・交換をメーカーにして頂けるので大丈夫だと思います。調整してもらった物はすごく綺麗です!!
心配もあると思いますが、ピントがあっていればとっても綺麗に撮れるレンズだと思いますよ。

書込番号:3386769

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)」のクチコミ掲示板に
SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)を新規書き込みSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)
TAMRON

SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 4月21日

SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)をお気に入り製品に追加する <1186

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング