SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用) のクチコミ掲示板

2003年 4月21日 発売

SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)

SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用) 製品画像

拡大

※画像はニコンマウント用です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥13,500 (9製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:28〜75mm 最大径x長さ:73x92mm 重量:510g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の価格比較
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の中古価格比較
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の買取価格
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のスペック・仕様
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のレビュー
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のクチコミ
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の画像・動画
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のピックアップリスト
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のオークション

SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)TAMRON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 4月21日

  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の価格比較
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の中古価格比較
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の買取価格
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のスペック・仕様
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のレビュー
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のクチコミ
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の画像・動画
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のピックアップリスト
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)

SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用) のクチコミ掲示板

(4746件)
RSS

このページのスレッド一覧(全317スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)」のクチコミ掲示板に
SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)を新規書き込みSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

購入時のテストについて

2004/03/08 18:16(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)

スレ主 maru3636さん

はじめまして。こんにちは。宜しくお願い致します。

皆様はレンズの購入時にどんなテストをされていらっしゃるのですか?
「前・後ピン」「絞り・開放」その他色々・・・

最近カメラに興味を持ち始めキスデジを購入したのですが、
そろそろレンズが欲しくなってきてまして、
評判が良いこのタムロンを・・・と考えておりますが、
「個体差がある」とも言われますと、結構気になってしまいます。

でも超初心者ですので、皆様がどう言ったテストをされて、
そう判断されていらっしゃるのかが気になります。

是非、ご教授頂ければ幸いです。
宜しくお願い致します。



書込番号:2561168

ナイスクチコミ!0


返信する
ぶれ王さん

2004/03/15 22:34(1年以上前)

レスつかないようなんで一言。購入時テストしてる人は、ほとんど、というか、限りなくゼロなんじゃないでしょうか。仮にテストしても、展示品を使わせてもらってお店の中を撮るくらいですよね。それでOKでも個体差云々は分からないしね。皆さん、買ってからそのレンズの癖をつかむ為にいろいろ試写しているうちに気がつくんでしょう。あんまり神経質にならない方がいいかも。

書込番号:2589527

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

個体差

2004/03/07 09:59(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)

スレ主 D-SLさん
クチコミ投稿数:25件

このレンズ購入検討していますが
個体差でかなりのばらつきがありそうで・・
最近のはどうでしようか?
kiss-Dで使用したいと思ってます

書込番号:2555327

ナイスクチコミ!0


返信する
cofcofさん

2004/03/08 01:09(1年以上前)

最近のことはよくわかりませんが
ちょっと以前では外国製のものに割と不具合の報告が多かったような・・・
私は昨年8月購入で日本製ですが快調です。

書込番号:2559344

ナイスクチコミ!0


まほろばさん

2004/03/08 11:23(1年以上前)

D-SL さん
私のレンズはワイド側解放での描写があまく、修理に出したらNG判定してもらいました。
が、あれから、いろいろ選別してもらってはこちらで評価しましたが、一番最初のものから比べて改善されていませんでした。

でも、タムロンの方はとても親切で、選別を続けてくれるようです。

書込番号:2560203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1370件

2004/03/08 13:33(1年以上前)

メーカーの選別待ち?不思議な光景ですね
直すことはしないのでしょうか?いいの出来るまで待てとおっしゃるのですか
私も買おうかと思っていましたが少し引きましたね
当たりはずれがいっぱいあると言うことですね
まいったな、

書込番号:2560518

ナイスクチコミ!0


スレ主 D-SLさん
クチコミ投稿数:25件

2004/03/08 13:48(1年以上前)

A06は問題なかったんですが、これはハズレが
多そうですね。

書込番号:2560550

ナイスクチコミ!0


まほろばさん

2004/03/08 14:40(1年以上前)

モデロン さん

タムロンの話ですと修理は不能のようです。
選別にて対応するしかないようですね。

私のHPに一番最初のA09の評価を画像を掲載しておりますのでよろしければご覧ください。

でも、もう3回送ってきてくれては、こちらで評価して送り返す事をしていますが、さじを投げず対応してくれるあたりは殿様メーカーではまねできないのではないでしょうか。

書込番号:2560656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1370件

2004/03/08 21:44(1年以上前)

まほろばさん比較写真見ました、タムロンの画質はいい感じですね
大当たりなのかなって思いましたが、これでも返品したんですね、タムロンがほしくなるような比較写真ではあるのですが、やはりレンズでもカメラでも安心安定という物も長く使う上で重要になる物ですので、返品返品は使うときに使えないのは困ります,
純正の24−85の比較もありましたが、どこかでEF50f1.4とEF24-85の比較を見たのですが全く変わらなかった物ですから、EF24-85もいいなと感じていました、まほろばさんの写真ではEF50F1.8とだと見劣りしてましたね、被写体によってかなり違うと言うことですか、EFも個体差か、何を選んでいいかわからなくなりました

書込番号:2562046

ナイスクチコミ!0


まほろばさん

2004/03/09 09:13(1年以上前)

モデロン さん

タムロンはおおむね満足していましたが、ワイド端の解放F時にもやのかかったような描写をするので思い切ってクレームしました。

でも、なんども選別品を送ってくれたのですが、満足できず、結局一番最初のものを返して欲しいとお願いして現在手元に有ります。
この間、メーカーで選別を続行して頂けるとのことです。

サードパーティーにしろ、純正にしろ当たりはずれは有るようですね。
ただ、タムロンは殿様商売はせず、満足行くまでサポートしてくれる当たりは安心です。

また、状況が変わりましたらHP上で紹介します。

書込番号:2563849

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

MFからAFの戻した直後の音

2004/02/29 17:37(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)

スレ主 DENDENDENさん

1月にこのレンズを購入しました。良いレンズだと思いますが、1点気になる点があります。MFにしてAFに戻した直後、シャッターボタンを半押しし、フォーカスを合わせる為にモータが駆動した瞬間、パチッという音がレンズからします。AFに戻した直後1度だけ音がします。当レンズをお使いの皆様も同様の音が出ますか? CanonEFレンズを2本所有していますが、このような音は発しません。

書込番号:2529973

ナイスクチコミ!0


返信する
ばかぼんたろうさん

2004/02/29 18:26(1年以上前)

私のもたまにカチッと音がします。
あまり気にしてませんが・・・。
出るときと出ないときがあります。
規則性は不明・・・です。

お役に立てませんが、とりあえず状況報告まで。

書込番号:2530132

ナイスクチコミ!0


らん三世さん

2004/02/29 18:42(1年以上前)

〉あまり気にしてませんが・・・。
DENDENDEN さん、初めまして。
ばかぼんたろう さんが、おっしゃるように
気にならない程度の音なんでしょうか。
私、EF24-70を含めA09も視野に入れていますので
気になり書き込みしました。
もう少し、具体的に「パチッ」を教えて頂きたく
思います。駆動時だけに少し気持ち悪い気がしてます。

書込番号:2530209

ナイスクチコミ!0


らん三世さん

2004/02/29 18:44(1年以上前)

追伸:アルバム観てみたいのですが・・。

書込番号:2530213

ナイスクチコミ!0


スレ主 DENDENDENさん

2004/02/29 19:01(1年以上前)

早速の書き込み有難うございます。音を言葉で上手に表現するのは難しいのですが、歯車に爪が引っかかる様な音です。モーターと一緒に動作する歯車に爪がかかる音かと想像しております。尚、TAMRONのサイトに製品に関する問い合わせを受け付けるコーナーがありましたので問い合わせしました。回答がありましたら概要をご報告します。

書込番号:2530268

ナイスクチコミ!0


らん三世さん

2004/02/29 19:16(1年以上前)

了解です。歯車の不良でしょうか。
是非、メーカー回答概要を教えてください。
お願いします。
とても評判が良いだけに気になります。

書込番号:2530328

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2004/02/29 21:16(1年以上前)

カメラというか、機械一般の話ですが、一度離れたギヤが次にきちんとかみ合う確率は非常に低いです。
そのため、4輪車のマニュアルトランスミッションには、コーン式シンクロメッシュが付いています。
(オートバイは仕組みが違い、常時噛み合い式)
ですので、シンクロがなければ、動き始めにパチッと言うのは当然です。
タムロンとキヤノンは分解したことがありませんが、シグマにはシンクロは付いていません。
(というか、カメラごときにシンクロがついてるわけはない<自動車は走る事が目的であり出力があり、シンクロがないと下手な運転者はギヤを壊してしまう)
キヤノンがなんで音がしないかはわかりませんが、
ギヤ加工の精度や、音が出たときの封じ込めの仕方で多少変わるので、そんな理由かもしれません。

書込番号:2530809

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2004/02/29 21:35(1年以上前)

すいません訂正
>自動車は走る事が目的であり
あんまり関係ないですね m(__)m とりあえず、車は出力が高いので壊れるというのは本当のはずです。

>ギヤ加工の精度
これも、語弊があるかも。
精度というか、形状かな?
面取りしてあれば、多少改善される気がします。
その分コストが上がりますが。
あんな小さなギヤに面取り加工って、結構大変なんぢゃないですか?

書込番号:2530906

ナイスクチコミ!0


スレ主 DENDENDENさん

2004/02/29 21:40(1年以上前)

かま_さん有難うございます。モーターの駆動がピントリングの歯車にかかる音と推測しているのですが、Canonは勿論、以前所有していた同メーカーTAMRONの28-300の場合、こんな音はしなかったのです。またメーカーもこれを良しとして耐久性も検証済みなのか不安が残ります。パチパチ何度もやっているうちに歯車が磨り減り、滑りを起こす様になるのではないか心配です。不良なら交換してもらおうと考えています。何れにせよメーカからの回答がありましたら概要を掲載します。

書込番号:2530935

ナイスクチコミ!0


CAPA2さん

2004/03/01 00:19(1年以上前)

先日、私もキスデジ用にこのレンズを買いましたが、カチという音がたまにします。MFで無限遠にし、それからAFに切り替えて、近くのものをフォーカスしますと必ずします。おそらくギアのかみ合う音だと思います。
CANONのレンズはキスデジのセットレンズしか持っていませんが、これも同じような操作をしますと、これと比べて小さいですがしますよ。まああまり気にはしませんが・・・

それより、ワイド開放時の片ボケがひどくて、ただいま修理に出しています、直るのかしらん???
最近よくいろんなもので初期不良品をつかませられます。デフレの世の中のせいでしょうか。

書込番号:2531894

ナイスクチコミ!0


スレ主 DENDENDENさん

2004/03/01 22:25(1年以上前)

TAMRONから回答がありました。(質問を送信した翌日の午前中には回答が来ました。大変迅速な対応で良いと思います。) 回答概要は次の通りです。MFからAFに変わる際にクラッチが入る音であり異常では無い。更にこちらから耐久性について突っ込んだところEOS用レンズは全て同じ仕様だが、滑り不具合は発生していないとの事です。心配であれば送付下さいとも付け加えてありました。CANONのレンズでは発しない音で心配しましたが問題無いようです。このまま使用してみる事にします。ご返信くださった皆様、有難うございました。

書込番号:2535162

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2004/03/02 03:29(1年以上前)

どうも、車が先に思い浮かんでしまうので納得いかないのですが、
あれはクラッチってゆうんですかね??
車でいうところの、まんまノークラシフトなんですが・・・
「滑り」についても、クラッチがないので滑りようがなく、伝達しないとしたら歯欠けですよ・・・
カメラの用語ってわかんないですね・・・

#フォーカスモーターは、一部、ベルト駆動をしているので、滑ります。
#ってゆう突っ込みは無しね。
#知ってます(笑) そこは車と違いますね(笑)

書込番号:2536461

ナイスクチコミ!0


cofcofさん

2004/03/02 22:27(1年以上前)

遅レスですが,私のも音しました。
試してみて気付いたのですが前からしてたと思います。
でも故障を想像させるようなイヤな音ではないですね。
何かがはまるようなカチッという音ですね。
メーカーの返事が聞けてよかったです。
ありがとうございました。

書込番号:2539015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1370件

2004/03/04 15:05(1年以上前)

らん三世さん、このレンズ買われるのですか?
私もほしいなと思っています、キャノン純正は高すぎて手が出ませんので、中古でも有ればとも考えていますが、私この領域あまり使わないのですよ、広角で間に合わせて居るんですが、有ると便利だけど、何せ先立つものがない物だから、悲しいな

書込番号:2544930

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信14

お気に入りに追加

標準

EF24-85との比較はどうなんでしょうか?

2004/02/04 23:18(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)

スレ主 タムロン初心者さん

10DとEF24-85その他レンズ数本を所有している者ですが、
このレンズのF2.8に大変ひかれております。
ずばり、EF24-85よりいいのでしょうか?(漠然とした質問ですいません。)
当方、屋内、屋外で家族(子供)の写真を撮るのが主な使用用途です。
過去レスでも見当たらないので...
もしあれば比較サイトなどご紹介頂ければ幸いです。

書込番号:2428226

ナイスクチコミ!0


返信する
cofcofさん

2004/02/05 13:38(1年以上前)

EF24-85との比較のサイトは私は知りませんが,EF28-70F2.8Lとの比較ならEOSデジタルへの道にあったと思います。
ちなみにそこではLと遜色なしとのことでした。
私も写りに関してはLレンズと変わらない程だと思います。
しかし,AF(スピード・正確さ)に関してはやはり純正の方がいいと思いますので
動き回る子供をお撮りになるのなら純正USMのレンズがいいかも知れませんね。
AFスピードがさほど必要なければA09が絶対いいと思います。

ちなみにA09に関してこれまでに開放〜F4は画質が甘くて使えないと書いたことがありますが
ボディ側を調整したらズーム全域で「使える」レベルになりました。
レンズのせいではありませんでした。タムロンさん,ごめんなさいっ。
この場をお借りしてお詫びいたします。m(_ _)m

書込番号:2430190

ナイスクチコミ!0


ユーコン川さん

2004/02/07 06:34(1年以上前)

やはりAF面では純正なのかな。。。mmmmmm。。。
迷うな〜〜〜

書込番号:2436853

ナイスクチコミ!0


p-ppさん

2004/02/07 08:32(1年以上前)

EF24-85は以前、所有していましたが描写力については雲泥の差ですね。
色のりや質感がまるで違うので、L判プリントでも違いが出ます。
AFについてはUSMは静かで高速なのは確かですが、正確さについては?です。
少なくとも、個体差はかなりあるように思います。
A09は非USMにしては、静かで速いように思いますのでそれほど違和感は無いかもしれません。

書込番号:2436970

ナイスクチコミ!0


スレ主 タムロン初心者さん

2004/02/07 23:23(1年以上前)

皆様、ご丁寧にどうもありがとうございます。

cofcofさん、「EOSデジタルへの道」見ました。
私は見事に「不正解!」でした。
でもだからこそ、今後是非ラインナップに加えたい一本になりました。

書込番号:2440247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1134件

2004/02/07 23:57(1年以上前)

焦点距離は全然違うんですけど70-200F4Lの70mm域と
このタムロンレンズ70mm付近を比較したところ
ぜんぜんタムロンレンズの方がいい描写でした。キャノンLレンズにも
個体差はあると感じました。
(私はこの2本しか持ってないので勘弁してください)

書込番号:2440400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1134件

2004/02/08 00:00(1年以上前)

あわわHP間違えました。上記比較画像HPに少しあります。

書込番号:2440418

ナイスクチコミ!0


ヘキサホイホイさん

2004/02/10 22:20(1年以上前)

EF24-85を5年使っています。
私も「EOSdigitalへの道」を読んで、また雑誌とかで評価が良かったのと大口径のわりに軽量というのに惹かれて去年このレンズを買って使いましたが、半月ほどで手放しましてしまいました。
理由は、
・EF24-85に比べると操作性がすこぶる悪い。
 (特に撮影中にぐるぐる回るフォーカスリング)
・色合いが濃すぎて自分の好みでない。
・ワイド端28mmではデジタル一眼では厳しい。
 (広角ズームを一緒に持ち歩くなら別ですが)
F2.8とF4の差は大きいですが、私には上記の点のほうが大きかった。
純正と違って何年か使ったときに下取り値がつかないので、よく考えたほうがいいのではないでしょうかね。

書込番号:2452302

ナイスクチコミ!0


p-ppさん

2004/02/10 23:51(1年以上前)

広角端24と28の違いは大きいですね。
それでもタムロンやシグマの24-135の方がEF24-85よりは描写力ではずっと上なので、そっちの方がいいような気がします。
まあ、タムロンの方はデジ一眼での使用は推奨されていませんが。

書込番号:2452839

ナイスクチコミ!0


ヘキサホイホイさん

2004/02/12 00:44(1年以上前)

24-135なら純正の28-135ISも視野に入ってくるのではないでしょうかねー。
2段分の手ぶれ補正があればF2.8の28-75より有利ですし。(広角側は28mmですが。)
私は画質より使用感にこだわるので.....
静かなところだとUSMの静かさはほんとに気持ちいいんですよね。
でもこのレンズが気になるなら一度買ってみれば失敗しても勉強代とあきらめがつきますし(今なら売れるし)、気に入ればそれでいいわけで、
まず行動してみてはどうでしょうか。

書込番号:2457861

ナイスクチコミ!1


ZEISSさん

2004/02/15 21:09(1年以上前)

遅いレスですが、EF24-85よりはるかに写りはいいですね。
私はEF24-85を下取りに出して、10,000円ほど足して新品を購入しました。
私はAFよりもMFで使うことが多いのですが、10Dの小さくてピントの山が掴みにくいファインダーでもらくらくピントを合わせる事ができます。
昨日500ショットほど撮りましたが、結果には大変満足しています。
AFでは過去にかなり叩かれていたレンズですが、非USMにしては静かで合焦は早い部類だと思います。
本当は撮ったものをアップできればいいのですが、仕事で撮ったものを公表するわけにはいかないもので・・・
こんなにタムロンのレンズが良くなっているとは、正直思ってもいませんでした。これならEF28-135ISも手放して17-35も手に入れてみようかな?と思っている今日この頃です。

書込番号:2473994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1370件

2004/02/16 09:12(1年以上前)

わたしも「EOSdigitalへの道」見ました、正解でした違いはわかりました、水車の光沢が違いますね鮮明さだと思います、判らない人はモニターの影響もあるのかなと思いますが、草や木のどことなく褐色違いますね、この差ぐらいで値段を考えたらとてもいいレンズだと思います、操作性も重要視される方だと、と言う書き込み見ますと不満がつもるかもしれませんねそんなに作動遅くないよと言う人もいたので、ここが思案のしどころ、コストパフォーマンスはどっこいどっこいと言うところでしょうか、わたしもそうなんですが、お金貯まるまで待ちたい気がしますがどうなるか

書込番号:2475926

ナイスクチコミ!0


スレ主 タムロン初心者さん

2004/02/17 11:04(1年以上前)

皆様、いろいろとありがとうございます。
28-75買いました。
いいですね。
評判通りの写りで大変満足しております。
EF24-85との画角の違いも全く気になりません。(室内はもちろん不利ですが...それ以外は足で稼げる範囲ですね。)
私は純正Lレンズには到底手が出せない身分なもので
この価格はホントにタムロン様に感謝です。
なお、EF24-85はまだ所有しているので
今度、同一条件で比較してみようと思います。
ただ、同一条件って実は非常に難しいんですよね。

書込番号:2480282

ナイスクチコミ!0


ZEISSさん

2004/02/17 21:34(1年以上前)

タムロン初心者さん、こんばんは。
とうとう購入されたんですね。おめでとうございます。

私も購入してまだ2週間ですが、写りの良さに大変満足しています。
開放値2.8でこの軽さとコンパクトな鏡胴。
当分の間はメインレンズとして君臨しそうです。

EOS10Dとのバランスもいいですし、何よりもMFでピント合わせができる
ことが私は一番嬉しいです。

では、良い写真を!

書込番号:2482164

ナイスクチコミ!0


東の名探偵さん

2004/02/25 19:04(1年以上前)

是非、比較画像アップして下さい!
お願いしますm(_ _)m

書込番号:2514374

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

室内撮影

2004/01/18 22:59(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)

スレ主 背景ぼかしさん

昨年キスデジを購入し、来月 結婚式がありますので、式場内の花嫁さんを撮影するためなどに、望遠レンズ購入を検討しています。タムの28-75mm(キスデジ換算120mm)の明るい全域F2.8か、キャノンの28-135mmF3.5-5.6ISか迷っています。価格差がありますが。タムのキスデジ換算120mmで式場内で望遠として対応できるものなのか、および式場内の明るさで、タムのF2.8と、キャノンの135mmの時のF5.6IS(=F4.0)との比較お教え下さい。

書込番号:2361539

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のオーナーSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の満足度5

2004/01/19 11:46(1年以上前)

こんにちは(^_^)

外部フラッシュで光を作るならば28−135isでも良いと思いますが、会場の光を利用してならばF2.8でしょう。
(出来れば更に明るい単焦点があると良いかと)

望遠側にどれくらい必要か?は会場の広さや、背景ぼかしさんの行動力次第・構図次第だと思います。

ちなみに、他に所有されているレンズを教えていただけますか?

書込番号:2362996

ナイスクチコミ!0


tobi20さん

2004/01/19 18:55(1年以上前)

はじめまして、比較をしたアルバムが有りますがどちらも自分なりには使い分ければ良いレンズだと思います。28-135/ISは外で使用、タムロン28-75は室内で使っていますがやはり好みの問題で私は本体フラッシュの光源を弱めてスローシンクが一番と思っていますが試してくだい。
http://www.imagegateway.net/a?i=I7JjZbV3po

書込番号:2364221

ナイスクチコミ!0


marさん
クチコミ投稿数:218件

2004/01/20 00:24(1年以上前)

はじめまして・・・
式場にもよりますが,F2.8がお勧めです。外部ストロボでもtobi20さんが言われるように,E-TTL自動調光を使ったシンクロが一番きれいだと思います。絞り優先F2.8 ISO400で,手ぶれしないシャッタースピードがかせげると思います。先日の成人式でもタムロンのこのレンズできれいな室内撮影が撮れました。

レンズですが,結婚式に合わせてレンタルするっていうのもひとつの手だと思います。ネットで「レンタルカメラ」を検索してみてください。いろいろなお店が出てきます。結婚式用のセット品とか,撮影テクニックなんかも出てますよ。欲を言えば,広角〜標準と標準〜望遠の2台のカメラがあるとバッチリです。本番でレンズ交換してるとシャッターチャンス逃すことが多いようですね。大光量外部ストロボも必須です。

書込番号:2365768

ナイスクチコミ!0


昔やってた人さん

2004/01/20 21:58(1年以上前)

先方に撮影を依頼されているのか?好きなように撮って良く出来たらあげる、、と言うのか?スタンスでまるで違いますが、、、

イメージを撮りたいのなら別ですが、、望遠はあまり要らないかな?と思います。
集合写真やテ−ブルの列席者を撮ったりするのなら、むしろ広角が必須です(35換算、最低28ミリ、出来れば24ミリ)
、実際はビデオカメラが入ったり、女の子の写るんですカメラマンが、大挙して押し寄せたり、ケーキや鏡開きなどは、前に行かないとダメです。かといって、さっさと撮って離れないと、記念のビデオに棒立ちの自分が写っていたり、、、

新郎新婦が望むのは何か?先ずは記録。そして列席者との楽しい雰囲気のある写真。高額な衣装(色打掛けなら色が違って写ると値段が20万も違って見えます)

御親戚ならお金で雇われたプロの方には撮れない「やさしい写真」を撮ってあげて下さい。声をかけて、自分にしか撮れない表情を撮ってあげて下さい。
よって、標準ズームで十分かと思います。
会場内はISO400で無いときついでしょう。
露出はマニュアル。シャッタースピードで背景の明るさ調整し、被写体はストロボでTTL?オートが従来からある方法ですが、普通の方はフルオ−トで充分綺麗だと思います。
使われるレンズを考えると、ほとんど外部ストロボ撮影になると思いますので、予備バッテリ−を、、

結婚式は良い撮影対象かも知れませんが、モデルではないので上品なカメラマンでありたいものです。
レンズはみなさんが言われるとおり明るいものを、


書込番号:2368570

ナイスクチコミ!0


スレ主 背景ぼかしさん

2004/01/21 00:40(1年以上前)

皆さんご親切で優しいご回答ありがとうございます。今所有のレンズは、セットのEFS18-55、EF50/F1.8U、タムの28-200/F3.8-5.6です。望遠より明るいレンズがよいようですね。決心がつきそうです。元旦の神社参りの折、EFS18-55で、午後3時頃ですでにストロボ無しでは暗くてシャッター速度が稼げなかったことが有りますので。式場で行動力はあるほうなので、人の邪魔にならないように心がけようと思います。主役はカメラマンでなく、新郎新婦ですもんね。新婦の伯父で、依頼はされていませんが、カメラ好きで通っていますので、期待はされてそうです。今後もプロには撮れない「やさしい表情の写真」を撮ってあげたいと思います。

書込番号:2369515

ナイスクチコミ!0


らっぱ吹きの休日さん

2004/01/30 12:45(1年以上前)

ここに続けさせていただいてよろしいでしょうか。
再来月に友人の結婚式があり、写真撮影に協力する旨、話してあるのですが。
レンズはタムのF2.8とEF50 F1.4で行く予定です。
で、皆様に質問なのですが、お勧めフィルターってありますか。
キャンドルとか照明とかありますので、クロスフィルターとかあった方が面白いのかな、とか、ソフトフィルターとか。
今まであまりフィルターを効果的に使った撮影をしたことがないので、結婚式に使えるアドバイスあればお願いします。

レタッチに関してはそこそこできる方だと思いますが、手を付けると全部やってしまいそうで、恐ろしいので最低限にとどめたいと思っております。

書込番号:2405521

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

S2Proで使ってる方いらっしゃいますか?

2003/09/24 12:12(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)

スレ主 Fマウントさん

皆さんこんにちは。S2Proでスナップを撮ってるんですが、トキナーの
ATA-270AFProの調子が悪くなってきたためA09を購入、今月より使って
ますがどうも後ピンなんです。
このレンズをF80Dにつけて撮った分では感心するくらいピントも良く
シャープに写ってます。視度補正も同じ条件で行ってます。
また、定規の目盛りをAFニッコール28-85mmF3.5-4.5sのマクロ域(通常0.8mしか寄れないため)と
A09で撮り比べるとやはりA09が後ピンなんです。
他にも同じ状態の方いらっしゃいますか? 

「問題なく使えてるよ」ってレスがありましたら返品交換の話をするにも
自信がつくのですが・・・よろしくお願いします。

書込番号:1972136

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Fマウントさん

2003/09/24 12:14(1年以上前)

ATA・・・→ATXのタイプミスです。

書込番号:1972144

ナイスクチコミ!0


ふーふーふーさん

2003/09/28 16:18(1年以上前)

同様です。駄目です。後ピンです。
同じタムロンの90マクロ、28-105/2.8ではカチッときます。
なので今度サービスに行こうと思います。F5とかではまだ試してませんが、フィルムだとどうなんでしょう?(゚_。)?(。_゚)?

書込番号:1983950

ナイスクチコミ!0


スレ主 Fマウントさん

2003/09/29 12:26(1年以上前)

ふーふーふーさん宅でもそうですか・・・
タムロンのサポートページのS2Pro欄にもまだA09との適合性は紹介
されていないですものね。Diの金文字が寂しく光っております・・・

ただ前述の通り、F80DでOKでS2Proで後ピンという点だけ考えると、
S2Proがおかしいのかなって思えるのですが、同一被写体をS2Proで
レンズを換えて撮り比べるとやはりA09が後ピンなんですよね。
分けわかんないです。

ふーふーふーさん、サービスでの対応結果をぜひ教えてください。
私も別件で返品交換の話を進めていますので、交換後のレンズで
問題が解消されていたらイイなぁなんて思っています。

書込番号:1986194

ナイスクチコミ!0


CANON FANさん

2003/09/29 23:22(1年以上前)

僕も同じ症状です。タムロンの90mmは開放からバチピンなのに。。。ついでにいうと24−85Gもバチピン。VR70−2002.8Gもバチピン。なのに・・・このレンズは駄目。。。でもD100だとバチピン。ついでに言うと、シグマの24−70 2.8DG も駄目(D100はOK)。結局、S2proはすご〜くレンズを選ぶんじゃないでしょうか???VR24−120も駄目でした(D100はOK)。結果、D100はどのレンズでもOKなのに、S2Proはすご〜くわがまま?!

書込番号:1987763

ナイスクチコミ!0


スレ主 Fマウントさん

2003/09/30 08:28(1年以上前)

CANON FANさん、こんにちは。お話を聞いてると、S2Pro側のせいなのかな
って気がしてきますね(滝汗)
ん〜 困ってしまいました。

でももしタムロンさんでS2Pro用に調整してもらってもニコンボディに
つけた場合も不具合は出ないかも?って気がしますね。。。

書込番号:1988592

ナイスクチコミ!0


CANON FANさん

2003/09/30 21:53(1年以上前)

Fマウントさんへ

>S2Pro側のせいなのかなって気がしてきますね(滝汗)

はっきり言ってそう思っています。。。
ニコン製Fマウントは割合良く写るんです(僕のVR24−120だけはNG)。
ところがレンズメーカー製のZOOMは駄目っぽい。。。
単焦点はOK(シグマ50mm2.8マクロはOK)。
最近すごく感じているんですが、僕のBODYについては、
発売当初、一緒に発売された24-85Gは
すごく良く写るんです。はっきり言って単焦点級の写り。
このレンズにあわせてBODY設計したのだろうか?と思うくらい良く写る。ところが。。。やっぱりDタイプではなくGタイプがいいのだろうか???

書込番号:1990103

ナイスクチコミ!0


スレ主 Fマウントさん

2003/10/01 18:49(1年以上前)

CANON FANさんのとこではVR24−120もNGなんですね。
今までS2Proで使って大丈夫だったのは、
Aiニッコール24mmF2.8s
Aiニッコール28mmF2s
Aiニッコール35mmF2s
Aiマイクロニッコール55mmF2.8s
AiAFニッコール85mmF1.8
AiAFニッコール28-85mmF3.5-4.5
AiAFニッコール80-200mmF2.8D
トキナーAT-X270AF Pro
トキナーAT-X828AF Pro
シグマ15mmF2.8 EX DIAGONAL FISHEYE(絞って使いますが)
です。
新規に手に入れた今回のタムロンのA09のみ後ピンなんですよね・・・

書込番号:1992101

ナイスクチコミ!0


一年間の愛機P504isさん

2003/10/16 19:58(1年以上前)

>VR24-120にいたっては、不具合が報告されてます。
>片ボケするっていうVR24-120の未だに尾を引いている不具合のことじゃないですか?
>VR 24-120は確かにポカですが、あってはならぬことといえ初期ロットは注意が必要ですね

D2Hのとこに書き込みがありました。
そんなことあるんですね。。。^^;

書込番号:2034786

ナイスクチコミ!0


ふーふーふーさん

2003/10/22 17:30(1年以上前)

タムロンに文句のメェルをしたら「着払いで送ってくれ」との事だったので、送ると10日くらいかかって新品交換された。
今度の個体は試しに撮った所、ジャスピンのようである。まだ画像評価までには至らないが大丈夫そうだ♪

書込番号:2052628

ナイスクチコミ!0


Fマウント♪さん

2003/10/22 21:48(1年以上前)

うわ〜!! ふーふーふーさん、それほんとですか(汗)

つい今しがたS2Proボディをヤフオクに出品したばかりです(爆)
(S2Proは出品数が少ないのですぐ分かるはず・・・)
出品理由は商品紹介に書いた通りですが、S2Proに合わせて調整して
F80Dで前ピン?になったら困るとも思ってましたので。
先に返品交換予定と書きましたが、最小絞り時に絞り羽根の7角形が
いびつだったからなんです。でも規格内という返事だったのでそのまま
使っています。軽いF80Dボディにはとてもバランスが良くて描写の良い
レンズだと思います。

一年間の愛機P504isさん、純正品でそうだとけっこう辛いですよね・・・

*しばらく書き込みしない間に他の方にHN取られちゃったようで、“♪”つけました。

書込番号:2053380

ナイスクチコミ!0


ペインロボさん

2003/12/07 22:11(1年以上前)

S2PROユーザーですがこのA09の購入を真剣に検討しているのでピンズレの
書き込みは気になりますね。
逆にS2PROで問題なく使えている、という方はいらっしゃるのでしょうか?

書込番号:2206736

ナイスクチコミ!0


親ばか写真家さん

2003/12/28 22:39(1年以上前)

S2PROとA09を最近購入しました。約1ヶ月ほど使用しましたが、まったく問題ありません(ジャスピンです)マイナーチェンジしてるのかな?

書込番号:2281862

ナイスクチコミ!0


ふーふーふーさん

2003/12/29 19:59(1年以上前)

あんまり厳密には撮っていませんが、今のところS2Proとの相性はバッチリです。
F100にも使いましたが、全く問題はありません。
問題がある方は早めにタムロンに言ってみるといいと思います。結果論ですが、個体差はあるみたいですし、交換ともなれば「大当たり玉」を送ってくれたわけですから。
正直、数値性能とかは気にしない感覚的な話ですがタムロンの対応も含めて満足しています。

書込番号:2285091

ナイスクチコミ!0


ペインロボさん

2004/01/17 18:48(1年以上前)

親ばか写真家さん、ふーふーふーさん有難うございました。
私も買いましたがS2PROで全く問題なく、画質も期待以上で非常に満足
の行く買い物でした。

書込番号:2356280

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)」のクチコミ掲示板に
SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)を新規書き込みSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)
TAMRON

SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 4月21日

SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)をお気に入り製品に追加する <1186

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング