SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用) のクチコミ掲示板

2003年 4月21日 発売

SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)

SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用) 製品画像

拡大

※画像はニコンマウント用です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥13,500 (9製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:28〜75mm 最大径x長さ:73x92mm 重量:510g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の価格比較
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の中古価格比較
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の買取価格
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のスペック・仕様
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のレビュー
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のクチコミ
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の画像・動画
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のピックアップリスト
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のオークション

SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)TAMRON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 4月21日

  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の価格比較
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の中古価格比較
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の買取価格
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のスペック・仕様
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のレビュー
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のクチコミ
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の画像・動画
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のピックアップリスト
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)

SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用) のクチコミ掲示板

(4746件)
RSS

このページのスレッド一覧(全116スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)」のクチコミ掲示板に
SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)を新規書き込みSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

A 16( SP AF 17-50mm F2.8 XR DiU)を拝見

2006/03/26 11:41(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)

スレ主 Mikosさん
クチコミ投稿数:148件

昨日、フォトイメージングエキスポ2006の見学に行き、実際にA16の実物を拝見することができました。感想としては、当たり前かもしれませんがA09とよく似ているというのが第一印象です。特にMF時のピントリングの感触がA09と同様に滑らかなのが良かったです。自分はニコンユーザーですが、デジ専用なのでニコン用は当然に絞りリングのないGタイプとなって小型化しており、これも好印象です。あと、価格については既にご存知の方もいると思いますが、こちらもA09と同じ¥55,000(税別)ということなので販売価格もシグマ18-50F2.8よりも安くなるのは確実でしょう。残念ながら自前のカメラでサンプル画像をゲットすることはできませんでしたが、いち早くカタログを入手することはできました。ブース内で拝見できたサンプル画像と合わせて画質についての感想をまとめると、タムロン製らしくボケ味がキレイなこととシャープさもそこそこで妙にカリカリしない率直な描写なのかなーという感じです。ただ、実際のところは自分で実写しないと分からないことが多いので何とも言えませんが、A09並の画質を維持しているのは間違いないようです。最短撮影距離などはA09より改善されていますし、このレンズの描写と価格についてはそれなりに期待が持てそうです。あとは絞り開放時の描写(特にワイド側)がどうなのか早く確認したいところです。シグマ18-50F2.8については、良いレンズがとは思いますが絞り開放時の描写がイマイチで、おまけにシグマ製らしく逆光にも弱いようなので見送った経緯があり、それだけにこのレンズの販売が待ち遠しいです(キャノン用は5月、ニコン用は6月販売予定)。

書込番号:4946149

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Mikosさん
クチコミ投稿数:148件

2006/03/26 13:47(1年以上前)

知らぬ間にA16の掲示板ができていたのですね。失礼しました。

http://kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=10505511520

書込番号:4946452

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

水族館へ行こう

2006/03/21 02:43(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)

スレ主 MR.Bestさん
クチコミ投稿数:48件

先日,沖縄の美ら海水族館へ家族と行ってまいりました。
甚平ザメとマンタの写真撮影が私の目的でした。

水族館内は多くの観客がいるので三脚は使えません。
そして、もちろん暗い。しかしストロボは使いたくない。
だからなるべく明るくコンパクトで綺麗な色の出るレンズということになります。というわけでA09をメインに撮影しました。
ISO感度400,絞りF2.8に設定し手持ち撮影でもばっちりでしたよ。

^^時間を忘れて撮影したので家族にはあきれられました。(笑)

世界一の巨大パネルで甚平ザメが3匹悠々と泳いでいるのを見たときは感動でした。
なおアップした写真は,フォトショップエレメント2.0でクイック補正をかけてます。

まだまだ初心者ですので,HPを見てご指導のほどよろしくお願いします。

書込番号:4931619

ナイスクチコミ!0


返信する
ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2006/03/21 07:16(1年以上前)

水族館は難しいですよね。

あとストロボは、基本的に何処の水族館でも使用禁止だと思います。
水槽内に照明を置き、人が通る通路側を暗くする事で水槽内から外の景色が
見えない様にして中の魚が驚かない様にしているのでフラッシュを焚いてしまうと
中の魚が驚いたりしてしまう可能性があるので注意しましょう。

書込番号:4931812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:7件

2006/03/21 09:14(1年以上前)

MR.Bestさん こんにちは。

水族館の写真楽しく見させてもらいました。
こういう写真みると僕もカメラもって水族館行きたくなりますね。
水族館での撮影ってまだしたことなんですよ。
何年か前に何度か水族館に行った時は、まだカメラ持ってなくて。

>時間を忘れて撮影したので家族にはあきれられました。(笑)

写真を楽しんでみえるのがよく伝わってます。
これからも楽しみにしています。

書込番号:4931968

ナイスクチコミ!0


kz7011さん
クチコミ投稿数:58件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のオーナーSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の満足度5

2006/03/22 00:08(1年以上前)

水族館写真見せて頂きました
魚達よく撮れてますね 悠々と泳いでる感じがわかります

昔コンデジもって、暗い・ブレる・・・と四苦八苦して、妻に置いてきぼり喰らったのを思い出しました。

今度は、AO9とキスデジNで明るくブレのない写真撮りに行きたいと思いました。

家族サービスと趣味を両立できる良い所ですね。

書込番号:4933672

ナイスクチコミ!0


スレ主 MR.Bestさん
クチコミ投稿数:48件

2006/03/22 01:20(1年以上前)

さっそくの返答ありがとうございます。^^
カメラをはじめて何よりうれしいことは同じ写真を皆で見て
楽しめることですね。これからもよろしくお願いします。

ichibeyさんの言われるとおりですね。中の魚たちにストレスを
なるべく与えたくないのでフラッシュはたきたくないです。
それにガラスの反射と写りこみも気をつけたいですね。

ひよこちゃん大好きさん、マクロの写真いいですね。僕も次は
マクロレンズを欲しいと思ってます。
TAMRON 90mm F2.8(272E)がいいなぁと思っているのですが,EF-S 60mm F2.8 MACRO と迷ってます。(お金もないのに 笑)

kz7011さん、水族館なら子供も妻も喜んでついて来てくれますね。
沖縄のちゅら海水族館なら広大な敷地内に電気カーが走っていて
いろいろな施設を楽しめるみたいです。それに敷地内に海水浴場があるので泳げるシーズンなら一日遊べますよ。私が行った時はあいにくの雨で水族館とイルカスタジオのショーしか楽しめませんでした。それでも満足できるほど、複数の甚平ザメとマンタなどは良かったですよ。バッテリーの予備が欲しいくらいでした。^^

書込番号:4933913

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

噂どおりの出来栄え

2006/03/18 21:51(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)

クチコミ投稿数:367件 スナップ!スナップ! 

キスデジNのレンズキットとEF−50mmF1.8を購入し、使用しておりました。
50mmのレンズは背景のボケの出来栄えが良かったのですが、画角的に子供の室内での撮影には少々苦しかった。

そこで、このA09が欲しくてづっと購入を待っておりました。
この度、やっと購入し撮影してみました。
室内での子供のポートレイト、また室外でも撮影しましたが背景のボケもよく、自分とは思えないような画質の出来栄えに大変満足しております。
本当に、我慢して待って買って良かったかなと思います。

これで、次はA05が欲しいと思うようになりました。
なお、ピントでの迷いやフォーカス音の大きさですがたしかにUSMに比べると遅く、大きいですね。
でも、コンデジ慣れした自分には十分過ぎるレンズです。

夕景などにも活躍してくれそうなA09。
撮影の機会が大変増えそうな・・・・嬉しい予感です。

なお、購入はキタムラカメラでネット価格と同額にしていただきました。感謝・感謝です。

書込番号:4924430

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2006/03/18 22:02(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
私もこのレンズは気に入っていてうちのメインズームです。
AFがちょびっと遅くてジィジィ言うのはご愛嬌ということで。
ポートレートにはもってこいですよね。

A05もいいですね。私はEF-S10-22mmを持っていて被るから買ってませんが、フルサイズに移行する事になったら広角ズームとして候補の最右翼としてあがってくると思います。

それとタムロンさんでは272Eもとびきりいいレンズです。
もう少し暖かくなったら272Eを持って子供とお散歩して一緒に見つけた虫とか花を撮影しようと思っています。

書込番号:4924476

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のオーナーSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の満足度4

2006/03/18 23:27(1年以上前)

購入おめでとうございます。値段、画質とも満足されましたね。多少のAFの遅さは目をつむれると思いますよ。
たくさん撮ってください。

書込番号:4924830

ナイスクチコミ!0


HAL-HALさん
クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:20件 Dear Photographs 

2006/03/18 23:47(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
私も現在このレンズを購入するためにお金を貯めているところ
なのですが、キタムラでネット価格と同じということは、
キタムラのオンラインショップと同じ価格の34000円でしょうか?
いいですね。

どのように交渉されたのですか?
私の近所のキタムラでは39800円で売られてました。
このレンズ安くて評価がいいのでとても惹かれます。

書込番号:4924915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:19件

2006/03/19 07:23(1年以上前)

>HAL-HALさん

以前近所のキタムラで買い物をしたときオンラインショップ価格より店頭価格のほうが高かったのでオンラインショップの価格を伝えたところ「その値段でいいですよ」と言ってもらえました。

1度交渉されてはいかがでしょうか。多分大丈夫だと思いますよ。

書込番号:4925696

ナイスクチコミ!0


HAL-HALさん
クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:20件 Dear Photographs 

2006/03/19 08:58(1年以上前)

レンズ貧乏。。。さん返信ありがとうございます。

1度軽く「オンラインショップ価格より高いですねぇー」
みたいな感じで店員さんに聞いたことはあるのですが、
「なかなかネットと同じ価格にはねぇー」みたいな
返事だったのであまり期待はしていなかったのですが、
もう少し交渉してみればオンラインショップと同じ価格に
なりそうですね。

購入する際は頑張ってみます。
ありがとございました。

書込番号:4925842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2006/03/19 12:22(1年以上前)

亀レスですいません。
私も先月、このレンズをキタムラネット店で購入しました。
近所のキタムラで、ネット店の価格を言って交渉してみましたが、
一緒には出来ないが、+800円でと言われたので、まぁいいかなと思い、購入決意したのですが、取り寄せだということで、それならとネット店で速攻注文した次第です。深夜の注文でしたのですが
翌営業日に発送され注文後2日目に到着しました。代引き手数料・送料無料で、5年保証付きでした。いわゆるネット通販でご心配される方もいらっしゃるでしょうが、キタムラの経営なのでそこそこ安心できるかと思います。キタムラ店頭で購入ならポイントのこともありますので、有利なほうでご検討されてはいかがでしょうか。

書込番号:4926261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1694件 1 

2006/03/19 13:31(1年以上前)

EF28mmはどうです。室内のポートレートにはちょうど良くなると思いますが?
写り悪いのかしら?

書込番号:4926396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:19件

2006/03/19 20:46(1年以上前)

>MACdual2000さん
>写り悪いのかしら?

そんなことはないと思いますよ。EF28/1.8を所有していますが半絞りもすればシャープに写り色合いも自然です。APS-C機では室内撮りに適していると思います。お勧めの1本です。

書込番号:4927504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:367件 スナップ!スナップ! 

2006/03/20 21:09(1年以上前)

みなさん、こんばんは。
返信ありがとうございます。

このレンズでのポートレート写真には満足です。
欲を言えば、もう少し望遠側があれば(85mm)と思うところです。

なお、キタムラ店では39800円の値札で電話での問い合わせには、これ以上まけられないとの返事。
そこで、お店で馴染みの店員さんに相談。
ところが、31%引きで厳しいとのこと。
「せめてネット価格と同じなら買えるのになあ」と言ってみました。
「いくら?」との問いに「34000円でしたよ」と答えると、「いいよ!」との気持ちの良い返事。
購入を決めました。

なお、28mmF1.8は素晴らしいレンズだし欲しいとは思いました。が、値段が高いですよね。
結果的に、このA09で得られるボケでも満足しております。
標準ズームですが、夕景や夜景にも活躍してくれそうな予感です。
何といっても、価格が魅力です。

書込番号:4930416

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のオーナーSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の満足度4

2006/03/21 01:59(1年以上前)

最近、キタムラさんネットに合わせてくれること多いですね。何本か合わせてもらってます。このA09もそうでした。だから値段に見合って満足なんですが。
店頭だと、手数料や送料などの諸費用かからないから助かります。

書込番号:4931540

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

ISよりも・・・。

2006/03/17 23:11(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)

妻用に、悩んだ末にEF17-85mmISを購入し、卒業式で使わせたのですが、手ブレ以前に被写体ブレがひどくてがっかりしました。
続いて卒園式にこの28-75mmを使わせたのですが、多少の手ブレあるものの、ヒット率はかなり上がりました。
たかが子供の歩く速度。と思い手ブレばかりを気にしていましたが、シャッタースピードを稼げた方が室内ではまだましだとつくづく感じました。
写りもEF17-85mmISはさっぱりしていて、ちょっと私には味気ない感じでしたが、28-75mmは柔らかい感じで子供が良く撮れていました。
USMを使い続けていた私にはAFのスピードはちょっと遅いかな〜と感じないわけではありませんが、実用上なんら問題の範囲だと思います。
やはりこのレンズはお勧めですね〜。

書込番号:4921186

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/03/18 00:07(1年以上前)

お騒がせのサルパパさん こんばんは。

>シャッタースピードを稼げた方が室内ではまだましだとつくづく感じました。

ワタシも常々感じていました。ISなどの機能手ブレを抑えることはできてもやはりF値が大きいとシャッター速度が稼げないので苦しい場面が多くなりますよね。
A09はαマウントで使用していますが、今後C、P、Nと増やすことになるかもしれません。純正は高価なのでタムロンのこの価格は有り難いです。

書込番号:4921464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2903件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の満足度5

2006/03/18 00:20(1年以上前)

マリンスノウさん、こんばんは。
いつも的確な書き込み、参考にさせていただいています。

実はこのレンズを購入したのは三度目です。(^^ゞ
どうしてもAFスピードやAF時の音などが気になって、購入しては買い換えてという事を繰り返していました。
昨年秋頃からフルサイズを使うようになり、この画角が標準として使用できるようになり、KissDNと5Dの両方で使えることも最終選択の大きな理由になりました。
サードパーティーではありますが、純正信者の私も結局は脱帽ということですね。
キャノンに限らず、F2.8のレンズは前玉が大きく、どうしても全体に大柄、かつ重いものが多いように思います。
今後は偏見をなくして色々なレンズを物色してみようと思います。
今後ともよろしくご指導ください。m(__)m

書込番号:4921520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/03/18 00:35(1年以上前)

>購入しては買い換えてという事を繰り返していました。

そのお気持ちよ〜く分かります。ワタシも似たような経験がありますから。(笑)

こちらこそ宜しくお願い致します。

書込番号:4921594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2006/03/18 07:01(1年以上前)

私も全く同じ理由でEF-S17-85ISからA09に乗り換えました。
子供用途にはISより明るいレンズの方がいいですね。
もちろん明るくてISつきの方がいいですけど。

EF-S17-85ももう少し望遠側に広いと(せめて100mm)最強のお便利ズームになるんですけどね〜。
今までで売った唯一のレンズです。(70-200mmISの軍資金になりました)

A09の写りの良さは素晴らしいし、安いし、なんと言っても軽いのがうれしいです。
AFがちょっと遅くてうるさい位愛嬌ってもんです。
EF24-70F2.8Lとか重いですもの。(^^;;)

書込番号:4922093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2903件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の満足度5

2006/03/18 11:18(1年以上前)

マリンスノウさん>

やはり同じような経験がおありですか〜。
これ一本で!というレンズが無いところが悩ましいところですね。楽しかったりもしますが・・・。(^^♪

くろちゃネコさん、こんにちは。

書き込み有難うございます。
明るくてIS付・・・一番良いですよね〜。でも現状では標準域ではf4IS付ってのが最高のスペックですから仕方が無いですね。
EF24-70も使っていたんですが、重さと大きさに負けて、とうとう24-105ISに買い換えてしまいました。
画質は大切ですが、私の現在の用途では機動性重視!と割り切った結果です。
でもやっぱりズームでは一番明るいf2.8が欲しいんですよね〜。
コスト、スペック等々考えるとやはりこのレンズ良いです。

>(70-200mmISの軍資金になりました)
そうですか〜、実は私も同じ事を考えていたところです。
以前70-200ISと100-400ISを望遠ズームの主力として使っていたのですが、より大きく撮りたい誘惑に負けて70-200ISを使う機会が極端に減り売却、さらに100-400ISも売却。現在は70-300D0を使っていて、コンパクトなのは良いのですが、ピントリングが回し辛いのと、暗いことが気になって仕方がありません。
室内撮りなどが増えてきたので、17-85ISと70-300DOを資金にして70-200ISとエクステンダー1.4×を購入しようと思っています。

「レンズは資産」と相変わらず自分に言い聞かせていますが、用途でその価値も全く違ってくるものだとつくづく感じる今日この頃です。(^^ゞ

書込番号:4922628

ナイスクチコミ!0


Bunzoさん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:3件

2006/03/18 11:21(1年以上前)

お騒がせのサルパパさん こんにちは。

私にとって,タイムリーなレポートありがとうございます。まさにもうすぐ2歳の娘の保育園の室内での行事用のレンズに悩んでいるところです。候補はEF-S17-85IS vs TAMRON 28-75F2.8 でした。私も

> たかが子供の歩く速度。と思い手ブレばかりを気にしていました

でした。で,1本だけで済ませたいときに便利そうだし,だいぶEF-S17-85IS に傾いていたところでした。お騒がせのサルパパさんの話を読んで振り子は反対に大きく振れました。

昨年は古い銀塩EOS時代の24-70のズームでお遊戯会の写真を撮って,F5.6,ISO800,1/30〜1/45程度でしたが,IS付なら手振れはある程度なんとかなるかと思っていますが,被写体振れは厳しいですかね。お騒がせのサルパパさんの被写体振れがひどかった写真はシャッタースピードどれぐらいのものでしょうか。参考までに教えていただければ幸いです。

書込番号:4922641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2903件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の満足度5

2006/03/18 12:01(1年以上前)

Bunzoさん、こんにちは。

私の場合・・・というか今回の事件?の犯人は妻なのですが。(^_^;)
多少手ブレもあるものと考えて許容範囲の出来だったのは、
f4.0(開放)、ISO400、SS1/30
これは無理やりレタッチしても救済できない!ものは、
f5.6(開放)、ISO400、SS1/13
ざっとこんな感じですが、開放値でお分かりだと思いますが、前者は焦点距離が短いためf値が上がり結果的にSSも早くなっています。
歩く速度という点が微妙で、後者の撮影条件でも被写体が止まっている物はまずまずの出来です。
妻は機材の扱いが雑?なので24-105ISを着けて持たせなかったので、24-105ISだとf4通しという点から、もう少し良い結果が得られたかもしれません。
もう一つ、私はKissDNの常用はISO400までと考えているので、妻にはISO800に設定して渡しませんでした。
いづれにしても妻が撮影する場合は、最低でもSS1/60は稼げないと厳しいようです。

書込番号:4922767

ナイスクチコミ!0


Bunzoさん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:3件

2006/03/19 16:37(1年以上前)

お騒がせのサルパパさん こんにちは。

さっそくお返事いただきありがとうございました。とても参考になります。

このTAMRONのレンズも評判もいいし室内の行事用にはベストかなと思うのですが,この焦点域は単焦点(EF28F1.8,EF50F1.8,EF85F1.8)があるので行事のとき以外は使わなくなりそうでちゅうちょしています。

大きさと値段しだいでは今度出るTokinaの50-135mm F2.8も気になるところです。

書込番号:4926802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2903件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の満足度5

2006/03/19 17:06(1年以上前)

Bunzoさん、こんにちは。

Tokinaの50-135mm F2.8・・・なんとも悩ましいレンズですね〜。
ただ焦点距離はどうなのでしょうか?
キャノンのAPS−Cをお使いでしたら、テレ側は十分満足できるとは思いますが、ワイド側は35mm換算で80mmとポートレートには良いですが、スナップなどの場合は長すぎる気もします。
フルサイズをお使いでしたらその心配もなくなり、相当に悩ましいレンズになりますが・・・。

単焦点は私も何本か持っていますが、子供の撮影では自分が動き回っているうちにシャッターチャンスを逃がすことが多いので、お決まりの記念写真くらいしか使いません。
そういった意味で使い分けされれば住み分けが出来ると思います。

いづれにしても徐々に増殖していくレンズ群・・・散財しないよう上手なレンズシステムを築きたいものですね。

書込番号:4926886

ナイスクチコミ!0


Bunzoさん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:3件

2006/03/19 22:27(1年以上前)

お騒がせのサルパパさん こんばんは。

そうですね。レンズ選びは難しいですね。だからこと楽しいのかもしれませんが。

kissDNを使っています。今は室内ではほとんどEF28F1.8,外ではほとんどΣ28-50F3.5-5.6です。子供と一緒の散歩にいくときに気分で単焦点をつけていくことも,といった感じです。

保育園の行事用として使おうとすると娘の通う保育園の広さでは必要なのは中望遠域(35mm換算で80〜120mm程度)で,明るいズームで標準域からたちあがるA09か,望遠側にのばしたTokinaか,常用域をほとんどカバーした手振れ補正付のEF-S17-85か・・・。そんなに急いでいるわけではないので,しばらく悩むことを楽しみたいと思います。

書込番号:4927927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2903件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の満足度5

2006/03/19 23:18(1年以上前)

Bunzoさん、こんばんは。

今日は友人数名に頼まれて幼稚園の卒園式を撮影に行ってきました。
今回の機材は5D+28−75mmで手持ちです。
撮影条件は、被写体までの距離が焼く10m前後、ライトは蛍光灯だが野外からの光も入り小学校に比べると少し明るかった・・・かな?
感想としては、
・開放で軟らかめのやさしい感じの写真が撮れた。
・ちょっと絞るとキリッとして、しかも人肌が綺麗に撮れた。
・主にISO400での撮影で、目だった被写体ブレも無く、小気味良く撮影が出来た。ちなみにSSは1/80程度が多かった。
・唯一足りなかったのは焦点距離で、今回はKissDNの方が焦点距離はベストだったかもしれません。

以上、本日のご報告です。
夜景などの動きの無い被写体ならISの効果は絶大ですが、ちょっとでも動くようなら明るいレンズを選択することをお勧めします。
私のアルバムに上海の夜景がありますが、EF28-135mmISで手持ちでの撮影です。こんなシーンならISが頼りになります。
お子さんの撮影なら明るいレンズの方が良いと思いますよ。

いづれにしても悩むことも楽しまれて、より良い選択をされてください。

書込番号:4928157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2903件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の満足度5

2006/03/19 23:22(1年以上前)

誤・・・焼く10m
正・・・約10m

書込番号:4928178

ナイスクチコミ!0


Bunzoさん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:3件

2006/03/20 01:04(1年以上前)

お騒がせのサルパパさん こんばんは。

何度もレポートありがとうございます。今は気持ちは明るいズームに傾いています。

書込番号:4928537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2903件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の満足度5

2006/03/20 01:13(1年以上前)

いえいえ、ちょっとお節介が過ぎたかも知れません。

良い選択を! では(^.^)/~~~

書込番号:4928558

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

調整その後...素晴らしいですね!

2006/03/17 17:04(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)

以前にぼけ方がちょっとヘン?みたいなスレ立てをしました。それ以外にも、特に望遠側で、f4くらいまで絞ると大分キリリとするのの、開放でボケボケなのが気になりましたので、思い切って宅急便でタムロンさんに調整に出しました。
一週間ほどして帰ってきましたが、部品交換やら清掃、調整、チェックなどを事細かにおこなっていただいたようです。結果、見違えるようなレンズになりました。

タムロンの対応にはとても好感を持ちました。17-35、90macroも好んで使用していますが、いっそうタムロンファンになりました。

書込番号:4920109

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/03/18 00:13(1年以上前)

トトロのお父さんさん こんばんは。

ワタシもタムロンさんにはかなり昔からお世話になっています。
営業の方ともお話をする機会があったりもし、ついつい甘えてしまうことも。。。。実際交換レンズとしてもなかなか興味深い製品を出してくれたり、アフターケアも丁寧に対応してくれますので、新製品を購入するときも「タムロン>他社」という図式が頭の中に大きく現れます。シグマも元気のあるメーカーだし、トキナーの新製品も興味津々なんですが、同じスペックでの比較なら「タムロン>他社」・・・です。(笑)

書込番号:4921487

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

好きです このレンズ!

2006/03/09 22:19(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)

軽い!(重量)
明るい!(F2.8)
安い!

そして、非常に良い解像度(このレンズのMTFはどの程度なんだろう)
オールマイティーに使えて、
このレンズ大好きです!

書込番号:4896858

ナイスクチコミ!0


返信する
楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件

2006/03/09 22:28(1年以上前)

安いですよね。
広角系単焦点レンズと同程度かな。
フルサイズだと使い手があるはずです。

MTF曲線はメーカー毎に基準が違う
らしいので、他メーカー品と比較する
のは、あまり意味が無いらしいです。

書込番号:4896896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2006/03/09 22:28(1年以上前)

私もとても気に入っていて20Dで常用のズームレンズとして使ってます。
この画質でこの軽さそして驚きの低価格、ちょっとあり得ないコストパフォーマンスです。

フルサイズでは周辺が良くないと言われていますが、そのあたりあまり気になりませんか?

書込番号:4896898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:465件

2006/03/09 22:57(1年以上前)

周辺の描写も信頼しています。

MTF
たとえば、このようなすごい比較サイトもあります。
http://www.photodo.com/nav/prodindex.html
各社の913本のレンズのMTFを比較しているのですが、ちょっと古い情報なのか、このレンズの情報はないですね。
ここは、各社のレンズを同じ方法でMTF測定しているので、参考になりますね。
また、MTFではないですが、
デジタルカメラマガジンでレンズテストをDxO Analyzerで測っていますが。このレンズの測定をさまざまなレンズとの比較をしたら、どうなるのか見てみたいですね。
ばらつきもあるようなので、n=10くらいでの安定性を見るなんていうのも参考になりますね。(わがまま言ってますね。。。)

書込番号:4897004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/03/10 00:31(1年以上前)

αマウントで使っていますが、手元にあるずーむれんずの中では一番信頼度の高いずーむでだと思っています。

キヤノン用、ニコン用も揃えたいとおもっていますが、そのまえに揃えたいものがあるんですよね。

標準ズーム選びでは、第1に推薦したいレンズです。

書込番号:4897368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:19件

2006/03/10 11:41(1年以上前)

週末久しぶりにA09を使いました。自然な描写に改めて惚れ直しました。
24-105ISを購入してから留守番が多かったのでもっと連れて歩こうと思います。

書込番号:4898101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:465件

2006/03/10 21:17(1年以上前)

レンズ貧乏。。。さん
こんばんは、
さまざまなレンズでの作例アップ、参考になります。
前に24−105LとこのA09と16−35Lと28単1.8の比較でもその所有レンズの多さにびっくりしましたが、
70−200はF2.8ISとF4両方お持ちなのですか?
すごいですね。
小生 その焦点域を研究中です、どっちがお勧めですか?
F4の長所は軽さのほかに何がありますか?

A09の素直な描写、小生も好きです。
レンズは軽いけど、絵は決して軽く無し。
A09での接写結構良いですよね。

今後ともよろしく願います。

書込番号:4899418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/03/10 21:20(1年以上前)

このレンズ、5Dとは、画質・焦点距離共に相性が良いようですね。
Fマウント用を、APS-Cデジ(x1.5)で使うと、標準ズームとしては、
広角側が不足します。フルにも使える24-70mm/F2.8を出して欲しいです。

書込番号:4899433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:19件

2006/03/10 21:47(1年以上前)

アズティック5Dさん こんばんは。

先日はありがとうございました。
自分の恥を晒すようで気がひけるのですがEF70-200mmはF2.8ISとF4を持っています。

F4の好きなところは開放から積極的に使えるところです。ISのほうは1段絞りたくなりますがF4は全く気になりません。

2.8ISのいいところは一にも二にもスローシャッターが切れるところです。アルバムの写真もそうですが500mm相当の長さを1/25で切れる魅力があります。(アップした写真は被写体を限定された為あまり参考にならず申し訳ございません)

私の稚拙な感想ですがお役に立てれば幸いです。

これからも是非情報交換させていただければと思っております。
今後ともよろしくお願いします。

書込番号:4899553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:465件

2006/03/10 22:53(1年以上前)

情報ありがとうございます。

うらやまし〜ぃです。(素直)

一眼レフは、レンズを換えると、
それだけ、世界が広がっていくもの。

500mmを1/25で切る、ISいいですね。

軽くて、明るくて、安いIS
出るといいのにな〜
 ↑ユーザーニーズ↑
でもキヤノンの自己価格破壊など、現状の市場ではありえない???

タムロンもこのA09の絵のレベルで
一玉入魂の70〜200F2.8だしたら良いのにな〜
「軽くて 明るくて 安い」
イイと思いません?

書込番号:4899819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:19件

2006/03/10 23:13(1年以上前)

>イイと思いません?

賛成〜!撮影機器は軽いに越したことありません。
1D+70-200ISを手持ちで長時間構えると腕がプルプルしちゃいます。

アルバムの100-400ISはEXTENDER EF2xUの比較検討のため銀座のショールームで試し撮りさせていただいたものです。(本当は喉から手が出るくらい欲しかったのですが)

456ISなんて出たら即買いしちゃいます。

書込番号:4899920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:465件

2006/03/11 09:51(1年以上前)

カメラは、技術革新とともに同じ性能のものがずいぶんと値下がりしました。レンズはというと、まだまだです。
たとえば、キヤノンのLレンズは非常に良い性能をもっていますが。「非常に」高いです。
今の日本の消費者は(小生も含めて)それを当たり前と考えてしまってます。

このレンズのコストパフォーマンスは、新たなスタンダードを作っているのではないかと思います。
35mmフルサイズで比較し、
はじき出す絵は、すばらしいものがあります。
タムロンさんは非常に良い商品を作っていると思います。
この掲示板を見ると、品質にバラツキがありそうに見受けられますが、キヤノンもばらつきはあります。(サービスセンターでの再調整で解決しようとしてますが)
タムロンさんもさらに品質の安定したものを作れば、
この絵であれば、キャノンのLレンズの牙城を崩せると思います。

キャノンの戦略は魅力的なカメラで、市場を占有率を決し、
レンズで儲けるという考えで、レンズはべらぼうに高価で、今後値下がりする方向性も見えませんが(85mmF1.2は大幅に値上がり、ガラス中の成分のRoHS対応だと思いますが)
A09のようなすばらしいレンズがもっと世にでれば良いなと感じます。
タムロンさん 70−200mmF2.8で、このレンズのように精細な絵を出す、玉を作ってください!価格と重量はキヤノンのF4Lに勝ってください。(ISもチャレンジしてください)
そして、新しいスタンダードを作ってください。
デジカメ売れて、レンズの需要も大きく伸びています。
投資のタイミングですね。

書込番号:4901081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1103件Goodアンサー獲得:7件 参考画像のアルバムEOS20D&7D編 

2006/03/14 22:09(1年以上前)

アズティック5Dさん、みなさんこんばんは。私もタムロンの70-200mm F2.8は大いに関心を持つところですが、以前書込みをちょっと拝見し、今回タムロンのホームページ内で検索してみましたたところ、以下の様な経緯です。

新開発SPシリーズレンズ5種類
フォトキナ2002にて発表
http://www.tamron.co.jp/data/new/new020925.htm

軽量化を実現した、高性能大口径望遠ズーム 新開発
SP AF70-200mmF/2.8 Di LD [IF]
(Model A01)
http://www.tamron.co.jp/data/new/a01sankou.htm

SP AF 70−200mm F/2.8 Di
(モデルA01) 発売延期のお詫びとお知らせ
http://www.tamron.co.jp/news/release/news0401_a01.html

 設計の見直しを行うためやむなく発売を見合わせると一昨年発表されたそうで。残念ですがもうしばらく待ちましょう。

書込番号:4912789

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)」のクチコミ掲示板に
SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)を新規書き込みSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)
TAMRON

SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 4月21日

SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)をお気に入り製品に追加する <1186

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング