SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用) のクチコミ掲示板

2003年 4月21日 発売

SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)

SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用) 製品画像

拡大

※画像はニコンマウント用です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥13,500 (9製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:28〜75mm 最大径x長さ:73x92mm 重量:510g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の価格比較
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の中古価格比較
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の買取価格
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のスペック・仕様
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のレビュー
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のクチコミ
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の画像・動画
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のピックアップリスト
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のオークション

SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)TAMRON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 4月21日

  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の価格比較
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の中古価格比較
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の買取価格
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のスペック・仕様
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のレビュー
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のクチコミ
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の画像・動画
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のピックアップリスト
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)

SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用) のクチコミ掲示板

(4746件)
RSS

このページのスレッド一覧(全116スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)」のクチコミ掲示板に
SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)を新規書き込みSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

買ってしまいました。

2006/03/05 00:30(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)

クチコミ投稿数:231件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の満足度5

皆さん初めまして。
昨年秋にKISSデジタルNのWズームキットを購入、デジ一デビューしてまもなく半年のMPV乗りTommyと申します。

この度、近所のキタムラで中古のこのレンズを見て興味を持ち始め
ここの書き込みを見たりしている内に欲しくなり、遂に今日、買ってしまいました。新品のほうですが・・・。

早速、家の中で撮影を行ったのですが、確かに書き込みにもあるようにAFは遅いです。

が、キャノンユーザーなら分かると思うのですが、EF50/1.8とほぼ同等のAFスピードです。モーター音も同じくらいに感じました。
確かに、USM(私はキット標準ですが)に比べれば、スピードも音も格段に落ちますが、ジレンマを感じるまではいきませんでした。

尚、描写力ですが、私の目(レベルが低いので)では、はっきりとした違いが分かりませんでした。早く見比べの出来るレベルまで上がりたいです・・・。

当たり外れの書き込みもありましたが、私のはピントもPCモニター等倍表示しても合っていると感じ、ボケもEF50/1.8と似たような(良い意味で)感じで、そういった意味では当たりなのかと安心しています。

以上、初日のインプレッションですが、結構このレンズの使用感を気にしている方も居たので、参考になればと思い、書き込ませてもらいました。駄文、長文失礼しました。

書込番号:4881920

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:2件

2006/03/05 12:52(1年以上前)

MPV乗りTommyさん こんにちは。
僕もkissDNでこのレンズに非常に興味を持っているのですが、

>確かに書き込みにもあるようにAFは遅いです。

これが気になります。

EFS18-55しか持っていませんのでこれとの比較でどんな感じですか?
AFのスピードに関して、EFS18-55を5段階の5点満点としたらこの28-75は何点くらいですか?
常用レンズとして使おうと考えていますので、自転車に乗って遊ぶ子供や走り回る子供を(共に屋外)AIサーボで撮ったりするときに十分にAFが追従するかが気になります。

使用レポートの書き込みに割り込む形での質問をお許し下さい。

書込番号:4883144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:231件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の満足度5

2006/03/05 16:28(1年以上前)

ハイホー!さん、こんにちわ。初めまして。
早速のレスありがとうございます。
確かにAFスピード気になりますよね。

>EFS18-55を5段階の5点満点としたらこの28-75は何点くらいですか?
3.5点くらいでしょうか。思っていたよりは遅くないと言った感じです。
EF-S18-55しか使っていないとなると、確かに遅く感じるかもしれませんね。初めに書き込んだように、EF50/1.8をお持ちなら、そんなに変わらないので、「これなら良いじゃん」と言うレベルなんですけどね。

>自転車に乗って遊ぶ子供や走り回る子供を(共に屋外)AIサーボで撮ったりするときに十分にAFが追従するか
私も二人の子供を追いかけていますが、ちょっと厳しいかも。
ちなみに私は、EF-Sを屋外スナップ用、今回のA09を夜間・屋内をメインに使っていこうと思っています。

今日、久々の休みで、やっと梅園に行ってきました。もちろんA09を装着して。動いている子供のピントを外した時も多少ありましたが、止まっている時や、風景の写りは、満足出来ました。
只、個人的な意見では、散歩などの常用はEF-S18-55の方が軽くて良いかと感じましたが・・・。(体力が無いので)

>使用レポートの書き込みに割り込む形での質問をお許し下さい。
とんでもない。私もデジを含め一眼は初めてなので、気になることばかりです。これからも、情報交換を含め、是非お願いします。
それと私は、ここへの書き込みが今回初めてなので、レスが付くかちょっと気になっていたので、逆に嬉しかったです。

再度の長文、駄文、失礼しました。参考になれば幸いです。

書込番号:4883632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:231件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の満足度5

2006/03/05 16:35(1年以上前)

自己レス失礼します。
追記です。
AFの感じは、EF-S18-55:スッ・ピピ、A09:ジー・ピピ、
と言った感じです。(わかるかなぁ)

書込番号:4883644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:2件

2006/03/05 19:28(1年以上前)

MPV乗りTommyさんありがとうございます。

「採点3.5点でジー・ピピ、」ってよくわかります。本当に・・・!。

私は今までずっとコンデジで来たんですが今年の年明けにデジ一眼にデビューしたんですがやっぱり色んなレンズ試してみたくなってしまうものですね。
初めて買うレンズとしてはこのレンズ、まあまあ適しているモノといえそうな気がしてきました。
値段も何とかなりそうな範囲だし1ついっとこうかなぁー。

素人相手にいろいろとありがとう御座いました。

書込番号:4884163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:231件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の満足度5

2006/03/05 20:32(1年以上前)

ハイホー!さん、ご覧頂きありがとうございます。
分かってもらえましたか。安心しました。
何せ、口下手なので、文章表現もままならず、上手く伝わったかちょっと心配でした。

>素人相手にいろいろとありがとう御座いました。
とんでもない。私も、素人ですよ。

A09買って失敗は無いと思います。KISS DNに装着した感じもカッコいいですよ。

>私は今までずっとコンデジで来たんですが今年の年明けにデジ一眼にデビューしたんですがやっぱり色んなレンズ試してみたくなってしまうものですね。
分かります。私も今までコンデジを2台使ってきて、上の娘が幼稚園に入っての運動会の機会に、デジ一デビューしたもんですから。
レンズって色々種類があって、値段もまちまちで、しかも試しに買ってみようという値段でもないし・・・。

確かにレンズを買うとなるとお金が掛かりますが、お互い良いデジ一ライフを送りましょう。

書込番号:4884365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2006/03/06 22:40(1年以上前)

始めまして こんばんわ
私も昨年10月にKissDNを手に入れたデジイチ1年生です。
キャッシュバックセール中でしたので、レンズキットで購入し、
望遠レンズはEF70-300ISを同時購入しました。(子供の運動会用)
デジイチの表現力の凄さ(それまで500万画素のコンデジ使用)に一喜一憂し、すでに3000枚ぐらい撮影したでしょうか。
撮影対象はなんでもありです^^;

レンズキットのEF-S18-55USMは、デジイチの入門レンズとしては、優秀なレンズだと思っていますが、なんせ暗くて・・・

1月に50mmf1.8Uを手に入れてからは、短焦点レンズの明るさの魅力にどっぷり浸かってしまい、明るいズームがほしくて
このA−09もついに買ってしまいました。(本日届きました)
奈良のFカメラが再安と思ってましたが、キタムラのネット店で
代引き手数料、送料無料で¥34,000でしたので、キタムラで土曜の
夜に発注して、今日到着ですから早かったと思います。しかも5年保障付き!

帰宅してからでしたので、室内を数カット撮っただけですが、やっぱり GooooooD〜d(^∇^o)
この板やKissDNの板でも再三登場し、皆さんの高評価とキャパのレンズ大賞受賞を信じて、現物確認せずに買ってしまいましたが、正解でした。

ズーミングのスピードや音はまったく気になりません。(まだ静物しか撮ってませんが^^;)むしろ50mmf1.8よりいいぐらいですね。ただし、EF-S18-55に比べると、重っ!

EF70-300ISはその見た目から重いぞ〜という気持ちがあるため、
あんまり気にならなかったのですが、A−09は18-55とさほど変わらぬ大きさゆえに、持った感じがズシッと来ます。kissはボディーが軽いため、余計に重く感じるのかもしれませんね。

さぁ次は28mm以下の広角を手に入れるぞー
あ でも100mmマクロもほしいしなぁ・・・ずぶずぶずぶ・・・
近々に発売になるであろうタムの17-50mmも気になる・・・ずぶずぶずぶ・・・

長文・駄文、大変失礼しました〜

書込番号:4888126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:231件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の満足度5

2006/03/06 22:59(1年以上前)

ブラックモカさん こんばんわ。

>1月に50mmf1.8Uを手に入れてからは、短焦点レンズの明るさの魅力にどっぷり浸かってしまい、明るいズームがほしくて
このA−09もついに買ってしまいました。
私と同じですね。キャッシュバックを待ちきれずに10月に購入して、その明るさと写りの良さに驚いた記憶があります。
初めは、EF28/1.8が欲しかったのですが、いかにせよ値段が・・・。そこでこのレンズに出会った次第です。

ちなみに私は、地元のキタムラで、在庫無しの展示品と(もちろんショーケース内ですが)いう事で、33,800円にまけてもらいました。
横にあったBランクの中古品が24,800円。最後の最後まで迷いましたが・・・。

EF70-300ISをお持ちとは羨ましい。大変欲しいのですが、先立つものが。でも、娘の今年の生活発表会は地元文化会館の最後列と既に決まっていますので、11月頃までには購入予定と嫁さんにも言い聞かせていますが。

それまでは、壊れたEF50/1.8の買い直し位しかレンズの購入は自粛しないと生活が・・・。

駄文、失礼しました。

書込番号:4888219

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

買って2週間

2006/02/11 14:07(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)

スレ主 kz7011さん
クチコミ投稿数:58件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のオーナーSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の満足度5

A09を手に入れて2週間の感想です。買って良かった(^^)
まだ、あまり撮っていませんが子供の写真を撮ると、A05では撮れなかった写真(まわりのボケた子供が浮き出るような写真)ポートレートっていうんですか?がうまく撮れます。
A05で撮ろうと思うと、かなり寄らないと撮れません。すると子供は逃げるのです・・・
風景でA05との取替えが必要な時はでてきますが、これも写真を撮る時の画角選び・レンズ選び・撮る楽しみの1つでしょう。A05とA09のセットだと写りも同じようなので利点です。ただし、レンズはこの2個以外1個しかないので、あまり差はわかりませんが・・・
しばらくは、A09で撮り続けてみる事にします。
このレンズの問題を2点あげると
1 ズームリングがやや重い。A05は、すごく軽いです。
2 開放2.8の時のピント合わせ時、もたつく事がある。
  これはA05も同じ。KissDNとの相性なのか、TAMRONの作りなのか

現在仕事の都合で、家族と一緒ではないので、人物撮影の機会は無いですが、A05以上に気に入る事を願い、A09で撮り続けてみる事にします。



書込番号:4812026

ナイスクチコミ!0


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/02/11 15:44(1年以上前)

こんにちは
>レンズはこの2個以外1個

それがSP AF90mm F/2.8 Di Macro[272E]でなかったら、これもおすすめです。
背景ボケがまた一つ豊かになります。
この「タムロン三兄弟」を使用中ですが、それぞれいいですね。 (A05+A09+272E)
発色に統一感がありますし、
総合的にCPはかなり高いですね。
 

書込番号:4812211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1103件Goodアンサー獲得:7件 参考画像のアルバムEOS20D&7D編 

2006/02/11 19:33(1年以上前)

皆さんこんばんは。

 kz7011さん、アルバム早速拝見しました。かわいいお子さんですね、将来が楽しみ。また、風景や夜景の画像もとても良いですね、これからも是非韓国等の良い画像を拝見させてください。
 ところでA09の夜景は手持ち撮影でしょうか?

 写画楽さん、「タムロン三兄弟」すっかりお気に入りのようで何よりです。私はまだマクロは検討段階ですが、90mm・180mmとも会社帰りにいじってみています。272E当倍の接写や中望遠的な利用ともとても良さそうですね。

書込番号:4812699

ナイスクチコミ!0


スレ主 kz7011さん
クチコミ投稿数:58件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のオーナーSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の満足度5

2006/02/12 12:02(1年以上前)

こんにちは
写画楽さん、自分の持ってるレンズは、A05,A09,EF35-135(16年位前のもの)です。
272Eもかなり評判の良いレンズのようですね。欲しいとは思いますが、次のレンズは、今のレンズ達を使いこんでから買うつもりです。デジカメ初めて、まだ半年ですから。
F-18ホーネット撮りたいなさん、写真の感想ありがとうございます。デジカメ買ったのは、この子を撮るために買いました。それで妻からの許可もでました。
A09の夜景の写真は、三脚使用です。三脚使用で撮った初めての写真です。

書込番号:4814859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1103件Goodアンサー獲得:7件 参考画像のアルバムEOS20D&7D編 

2006/02/16 02:53(1年以上前)

kz7011さん、お返事ありがとうございます。三脚装着ですか、もし誤ったアドバイスでしたらすいませんが、三脚使用なら「M」モードでISOは100にセットし、シャッタースピードは1〜4秒、F値はF2.8とF8前後で試してみると良いかなと思いまして質問させていただきました。A09だとネオン等の光がレンズ内を通して反射してしまう場合もあるかもしれません。
 私も東京都庁のライトアップ等を撮影しましたのでよろしかったらご参考に(A09で撮影した分はビルの上にライトの反射光が写っていました)。
 kz7011さんのアルバムも今後とも興味深く拝見したいと思います、よろしくお願いします。

書込番号:4826700

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

十分満足です!!

2006/02/10 22:22(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)

スレ主 sh4050さん
クチコミ投稿数:121件

先日中古で購入しました。
ここの板を見れば見るほど欲しくなってしまい、購入に踏み切った次第です。
純正のEFレンズに比べればましですが、それなりのお値段でしたので少々勇気(?)がいりました(笑)

しかし、レンズの性能には全くもって満足です。少なくとも私の腕前では十分過ぎるほどですね。
Kiss-DNですので45mm付近からになりますが、特に広角側の不足も気にはなりません。
EF50mm F1.8UとEF28mmF2.8も買ってみたのですが、元々ズーム大好き人間であることと、やはり1本で両方をまかなえてしまう便利さには勝てず、結局手放してしまいました。

基本的にLプリントまでしかしませんので、解放だと少し描写が甘いとかの指摘も全く気になりません。というか、判りません…(^^ゞ
常時カメラに付けたままで、主に室内撮影(子供達)用に使ってますが、感度をISO400にすればそこそこのSSが稼げるので、非常に楽ちんです。
ある意味、私の様な初心者向けのレンズとも言えるかもしれませんね。

本当に買って良かったと思います。
明日も、子供の行事が室内である予定です。きっと活躍してくれることでしょう(^^)

P・S
室内での空手の撮影と運動会用に、EF70-300mm IS USMも買ってしまいました(^^)v
100-300mm USMの代替えですが、こっちも楽しみです。
でも、レンズってはまってしまうとキリがないんですね…f(^ー^;

書込番号:4810358

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10959件

2006/02/10 23:53(1年以上前)

A09、ご購入おめでとうございます。
当方は、Fマウント用ですが、初めてデジタル一眼レフ用に選んだのが、
このレンズでした。KissDNですと、それでもレンズ側の方がずっしりと
いった感じでしょうが、大口径標準ズームとしては、比較的コンパクトで
明るく寄れてお値頃とコストパフォーマンス抜群のレンズだと思いますよ。

>でも、レンズってはまってしまうとキリがないんですね…f(^ー^;
ですね。では、広角は十分と仰っていますが、タムのA09に惚れ込んだの
でしたら、同社のA05(SP AF 17-35m F2.8-4 Di)もオススメしておきます。
こちらも、素晴らしい描写のコストパフォーマンスに長け、良いですよ。



書込番号:4810715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/02/11 00:08(1年以上前)

>こちらも、素晴らしい描写のコストパフォーマンスに長け、良いですよ。
こちらも、素晴らしい描写でコストパフォーマンスに長け、良いですよ。

書込番号:4810770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のオーナーSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の満足度5 デジタル一眼ライフ 

2006/02/11 00:45(1年以上前)

購入おめでとうございます〜
私も最近購入しました(Fマウント)が写りの割に安く、コストパフォーマンスが非常にいいレンズだと思います。
暖かめの描写はポートレートや動物の撮影に適していると思います。


広角はちょっと不足気味ですが、風景撮り以外ではこのレンズがほぼ常用となってます
1〜2段絞ると輪郭がシャープになってより一層よく感じますよ(^^)

書込番号:4810921

ナイスクチコミ!0


スレ主 sh4050さん
クチコミ投稿数:121件

2006/02/11 14:26(1年以上前)

DIGIC信者になりそう^^;さん、カイ@デジ一初心者さん、レスありがとうございます。
A09本当に良いレンズです。バランスの方もバッテリーグリップを付けてますので、逆にちょうど良い感じに収まってるかな?と思ってます(^^)

A05も非常に気になるレンズですねぇ〜。実は屋外専用と言うことでA03も所有してまして、密かにタムロン大好きなんですよね(笑)
さすがに300mm域だけは手振れが怖いので、A061への買い換えではなく純正のEF70-300mm IS USMにしましたけど。
そのせいで金穴になってしまい当分次のレンズはお預けですが、マクロ撮影にはまらない限り(?)A05が次の目標かな?と思います。

今日も地元の梅祭りに行ってきました。撮ったのはほとんど子供ばかりですが、屋外と言うこともあってご指摘通り若干絞って撮影してみました。まだPCに取り込んでないのですが、どんな写真が撮れたか楽しみです(^^)

書込番号:4812057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/02/11 19:22(1年以上前)

>さすがに300mm域だけは手振れが怖いので、A061への買い換えではなく
>純正のEF70-300mm IS USMにしましたけど。
A061は運動会専用と割り切るなら、良いレンズですが、
(テレマクロも良いですけど)賢明なご選択であったと思います。
レンズ表記焦点距離が200mmより上ともなると、仰るとおりで、
手ブレ補正機能はあった方が良いと思います。
当方もKissDNですが、このクラスでバッテリーグリップの設定があるのは、
ポイントが高いですよね。これからもどうぞ、賢明なお買い物を。

書込番号:4812679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1103件Goodアンサー獲得:7件 参考画像のアルバムEOS20D&7D編 

2006/02/11 19:43(1年以上前)

みなさんこんばんは。

 sh4050さん、ご購入おめでとうございます。A09すっかりお気に入りの様で何よりです。
 ところで、A05はデジタル一眼レフで使用する場合は35mm換算で約27mmから56mmで広角から標準域をカバーしますが、画角が広いので狭い場所での撮影や高層ビル・航空祭で大型機等を撮影する際や室内撮影と、あるととても重宝するレンズです。まあなかなか短期間では欲しいレンズはそろえ切れませんので、お互い今あるレンズで楽しみながら1本づつゆっくり増やしていかれては如何でしょう。

書込番号:4812725

ナイスクチコミ!0


スレ主 sh4050さん
クチコミ投稿数:121件

2006/02/11 22:37(1年以上前)

F-18ホーネット撮りたいなさんにまでレス頂いて、感謝感謝ですm(__)m

今日撮ったデータを先ほどPCに取り込んでみましたが、皆さんおっしゃる通り少し絞ってやるとホントにシャープになりますね!!ビックリしました。子供のアップは、今まで(と言っても1300ショット程度ですが…)で一番くっきりした感じです。

しかし、レンズの選択をここの常連さま方に褒めて頂くと、嬉しいものですねぇ〜(^^)
基本的には試して使ってみないと気が済まない(何でも欲しがってしまうとも言う…)性格なもんで、買っては売り買っては売りを繰り返し、やっと現時点での理想(コストまで含めて)のレンズに出会った感じです。
現状、A09(28-75mm)とA03(28-200mm)とEF70-300mm IS USMの3本で、ほぼ良いかな?とも思っておりますが、出来ればもう少し広角よりのレンズがあった方が良いのかなぁ〜とも思い始めました。
さすがにEF70-300mm IS USMを買ったばかりですので、もし買えたとしても早くて今年中と言ったところかとは思いますが…

さ!!貯金貯金!!(笑)
がんばろぉ〜っと!!

書込番号:4813294

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

購入しました

2006/02/01 22:59(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)

この板での皆様のレポートが後押しして、A09購入しました。
カメラはCanon 5D
レンズは17−40Lに続いて、2つ目の玉であります。
作例に、38mm、35mmでの17−40Lとの比較をのせました。(直接対決レンズではないですが)
色のりに定評のある17−40Lに負けていない、良いレンズだと思います。
操作感は、ズームリングがやや固めの設定で、「本当にズームロック必要なのかな」と思いましたが、使っていくうちに軽くなるのでしょうか?
また、何故か、17−40L使っている時よりもシャッターの時の音というか振動が大きいような気がします。(これは計測したわけではないので気のせいかもしれません)

写真の出来栄えには、大いに満足しており、
コストパフォーマンスという言葉を超えていると思います。
背中を押していただいた、皆様に感謝いたします。
ありがとうございました。

書込番号:4786135

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1103件Goodアンサー獲得:7件 参考画像のアルバムEOS20D&7D編 

2006/02/02 03:13(1年以上前)

アズティック5Dさん、ご購入おめでとうございます。もうすっかり気にいられたようですね。

 私はA09を購入して4ケ月目です。ファインダーを見ながら操作している時には気にならないのですが、ファインダーから目を離して胸元でズームリングをまわしていると固いなと思います。レンズのモーターの音もUSMより大きいですね。
 でも暖色系でとても良い画質で、夕方や夜、室内などでもA05とともに利用できとても重宝しています。
 これからも色々な被写体を撮影して、是非拝見させてくださいね。

書込番号:4786772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/02/02 18:16(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

αマウントで使っています。なかなか優れた描写だと感心しています。
きっと素敵な写真を増産してくれると思いますよ。

書込番号:4787865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2006/02/03 06:47(1年以上前)

アズティック5Dさん、購入おめでとうございます。

私は20Dで標準ズームとして使用しています。
子供やネコの撮影に使っていますが、暖かい色合いで柔らかなボケが気に入っています。
レンズの重さやコストパフォーマンスは素晴らしすぎますね。

ズームリングですが、約2ヶ月使っていて私もちょっと固めに感じています。モーター音も大きいですね。でも、あまり気にしてないです。

書込番号:4789424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:465件

2006/02/04 10:45(1年以上前)

AFのモータ音はジーと大きいですが。
小生も気になりません。
撮影のマイナス要素にはなりませんね。

キヤノンのUSMは
ウルトラ ソニック=ウルトラ スムース
でとても良いですが。

あとはAFのスピードがどうかですね。
小生は、室内スポーツなどは撮る予定は無いので、気になりません。

書込番号:4792183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:19件

2006/02/04 18:38(1年以上前)

アズティック5Dさん こんにちは。

ご購入おめでとうございます。

>使っていくうちに軽くなるのでしょうか?

購入して2年使用していますが軽くなった印象はありません。

所有しているズームリングの操作感は軽い方から
70-200F4L=16-35F2.8L>A09>24-105F4L>70-200F2.8LIS
のように感じています。

USMと比べると確かに遅く音も大きいですが実用には問題ありません。(USMが早く静かすぎると思います)

このレンズは暖色系の優しい描写が気に入っています。
(アルバムの猫の写真がこのレンズで撮影したものです)

書込番号:4793120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:465件

2006/02/04 21:31(1年以上前)

皆様、ありがとうございます。
今日は、このレンズで雪景色を撮りました。
(ちょっとローカル色強いのでUPするかは???です)

レンズ貧乏。。。さんへ
いろいろすばらしいレンズもっていますね。
24−105のほうがA09より重いのですね。
ちなみに24−105とA09と描写を比較するとどうですか?

小生は、悩んだ末に、コストパフォーマンスでA09を選びましたが、やはり直接比較は気になります。

今日もA09使いましたが、シャープネスが気に入っています。
このレンズのMTFを測るとどうなるのでしょうか?
このレンズ良い数値をたたき出すと思うのですが。。。

書込番号:4793567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:19件

2006/02/04 21:58(1年以上前)

アズティック5Dさん こんばんは。

>24−105のほうがA09より重いのですね。
そうですね。全長が変化するレンズのほうが重い傾向がある気がします。また防塵防滴仕様も重いですね。

>24−105とA09と描写を比較するとどうですか?
実はほぼ同じ画角をカバーするレンズなので同時に持ち出したことがないんです。使い分けとして被写体ブレが気になるときはA09を、その他スナップには24-105ISを使用しています。
来週末広島へ旅行に行きますのでその時に使い比べてみますね。
また報告します。

A09はコストパフォーマンスに優れたレンズだと思います。
1段絞ればシャープに写りますし、軽量コンパクト(EF24-70Lと比べ)で常用レンズにピッタリですね。(と言いつつSIGMA 17-70 2.8-4.5 を追加購入しようとしています)

書込番号:4793660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:465件

2006/02/04 22:50(1年以上前)

レンズ貧乏。。。さん

情報ありがとうございます。
A09と24−105LISはの使い分け→なるほど理にかなってますね。
このISの評判良いですしね。

手振れ防止でスナップに威力を発揮するISと
被写体ぶれ防止のF2.8。。。

広島旅行 2つのレンズ携帯は、
ありがたいことですが、
もし小生のわがままで、
比較されるようでしたら、
無理されないよう。

旅行と撮影を楽しんできてください。

書込番号:4793853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:19件

2006/02/04 23:55(1年以上前)

アズティック5Dさん

お心遣いありがとうございます。
旅行にはボディ2台とレンズ6本持って行く予定でいます。
私自身も興味がありますのでご参考になるかわかりませんが撮り比べてみたいと思っています。

24-105のISは強力ですね。手持ちSS0.6秒も何とかしてくれます。
70-200ISよりも効きが良い気がします。

書込番号:4794081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:19件

2006/02/13 17:19(1年以上前)

アズティック5Dさん こんにちは。

先週末広島へ行ってきました。
素人写真ですがEF16-35L、A09、EF24-105L、EF28/1.8の比較をしてみました。(1枚ずつですみません)
マニュアル撮影を行ったのですがわずか数分の間に撮影したにもかかわらず明るさが少しずつ変わってしまいました。お許し下さい。

普段比較など行ったことがなかったので良い経験になりました。
まだご覧いただけているのであれば幸いです。

書込番号:4818687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:19件

2006/02/13 19:01(1年以上前)

すみません。アルバムのタイトルを更新し忘れました。
内容は更新してあります。

書込番号:4818938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:465件

2006/02/14 19:34(1年以上前)

レンズ貧乏。。。さん
ありがとうございます。

男達の大和の実物大セット見られたのですね。

原爆ドームでのレンズ4本テスト。
「カルテットテスト」
拝見いたしました。

色ののりの違いは一見して判るのですが。
(この4本の比較ではA09は寒色なのでしょうか?16−35が色のりのよさを多少感じました。)

解像度や、像の流れ的には、
小生には差がわかりません。

これを猫に小判と言うのか、どういうのか判りませんが、
差がわからないのであれば、やはりこのレンズのコストパフォーマンスを証明しているのではと思います。
やりますねタムロンA09。

差がわかる方、どういったところが違うか、ご教授ください。

カルテットレンズ、重かったのでは。。。
70−200L ISもあるし。(いいなぁ、私は何年後か?)
お疲れ様でした。

ちなみに、広島は、小生はお好み焼きが大好きです。
東京に住んでいた頃、飯田橋のレモンが好きでよく行きました。

書込番号:4822082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:19件

2006/02/14 23:56(1年以上前)

アズティック5Dさん こんばんは。

ご感想ありがとうございます。
初めての広島で見るもの全てが新鮮でした。
大和に関する賛否はともかく、実物大を見れるのはこれが最初で最後だと思い行ってきました。

Loweproのリュックタイプのバックで出掛けましたが最終日はさすがにバテバテでした。
撮影は一脚を使用しました。三脚ではなかったので構図が変化してしまったことをお詫び致します。

実は今回お好み焼き(広島焼き)は食べれなかったんです。旅行中は知り合いに紹介された店を回ったのでチャンスがありませんでした。
飯田橋にレモンというお店があるのですか?今住んでいるところが東西線沿線なので是非行ってみたいと思うのですがどの辺にありますか?紹介いただけると幸いです。

書込番号:4823131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:19件

2006/02/15 00:08(1年以上前)

色のりは確かに違いますね。それぞれ個性があるんだなと再認識しました。
描写についてはいろいろな方の見解が伺えると今後の参考になるので私も是非お願いしたいです。

書込番号:4823188

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

キットレンズEFs18-55との画質差

2006/01/09 19:44(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)

クチコミ投稿数:39件

キスデジNを買って10ヶ月たち、今までキットレンズの
EFs18-55のみで撮影していました
さすが800万画素きれいに写るな〜と自己満足しておりました(~_~)
しかし中古でEF75-300F4-5.6USMVを購入したのが運のつき
そのシャープな写りにびっくり
\(゜ロ\)ココハドコ? (/ロ゜)/アタシハダアレ?
まさに目からウロコ
古い設計のレンズ、しかも中古レンズが最新のEFS18-55より
はるかにきれいに写るとは!!(T_T)/~~~
それ以来キットレンズに対する不満が爆発(ーー゛)
なんでもっとシャープに写らないのか!と悶々とする毎日
しかし冷静になって考えればオマケみたいなレンズにそんな
期待をするのがムリ
そこで小遣いをはたいて写りがよいと評判のA09を購入
キタムラネット販売で\34,000- 5年保障付きでした
気になるのがキットレンズとどのくらい違うのか?
早速、撮り比べてみたところやっぱり違う!(あたり前か)
繊細でなめらかといいますか、ボケもきれいです
これでやっと不満が解消されました(~_~)
でも今度はA05が欲しくなってしまった(^^ゞ
画像アップしましたので参考にご覧下さい






書込番号:4720822

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1103件Goodアンサー獲得:7件 参考画像のアルバムEOS20D&7D編 

2006/01/09 22:23(1年以上前)

メイトヒースさん、こんばんは。A09ご購入おめでとうございます、ご自分で吟味されたレンズの画質にご満足の様で何よりです。
 A05も画質は良いですし、何より広角域を補完してくれること、35mm換算でテレ端が56mmあるので標準域をカバーしており、被写体によっては1本で撮影を済ませることもできます、A09とは良いコンビだと思います。

書込番号:4721396

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/01/09 22:58(1年以上前)

こんばんは
わたしも F-18ホーネット撮りたいなさん やほかの方のおすすめで、A09,A05 そして90mmマクロ[272E]と、この3か月くらいの間にタムロン三兄弟を入手しました。
喰わず嫌いのような感じで今まで縁がなかったのですが 、それぞれなかなかいいですね。

A09の75mm域は明るくて、結構マクロ的にも寄れるので重宝しています。ぼけも綺麗です。
A05もいいレンズですよ。

書込番号:4721586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1103件Goodアンサー獲得:7件 参考画像のアルバムEOS20D&7D編 

2006/01/10 01:01(1年以上前)

写画楽さん、こんばんは。今年もよろしくお願いします。

書込番号:4722067

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/01/10 01:14(1年以上前)

横レス失礼します。
F-18ホーネット撮りたいな さん 、こんばんは 。
旧年中はいろいろ有益な情報をいただいてありがとうございました。こちらこそよろしくお願いします。
 

書込番号:4722110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2006/01/10 18:14(1年以上前)

F-18ホーネット撮りたいなさん、写画楽さん早速のレスありがとうございます
みなさんすでにA05をお持ちなんですね
うらやましいかぎりです
A09,A05,90mmマクロの3本なんとか私もそろえたいです
写画楽さんの言われる通りこのレンズボケがほんとにきれいですね
買ってよかった〜と思ってます(^^♪
ちょっと心配だった初期不良も今のところ問題ないようです
なんかタムロン信者になりそう・・
行き着く先はレンズ沼か・・・・
ちょっと怖い(^_^;)

書込番号:4723232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1103件Goodアンサー獲得:7件 参考画像のアルバムEOS20D&7D編 

2006/01/11 21:53(1年以上前)

メイトヒースさん、こんばんは。
私もマクロはSP AF90mm F/2.8 Di MACRO(モデル272E)がいいかSP AF 180mm F/3.5 MACRO(Model B01)-ちょっと高いですが-がよいか迷っており、何度もお店で触ってからゆっくり買おうと思っています(航空機の撮影をしているのでその前に望遠レンズが悩みの種)。
メイトヒースさんも現在標準、中望遠、望遠レンズと揃ってらっしゃるので、ゆっくり検討されてはいかがでしょう。まあ一本一本は3〜4万円と高価ですが、A09とA05、90mmマクロ3本でもCANONのEF24-70mm F2.8L USM 1本の値段(154,000円弱)の2/3程度ですし、画質が良いばかりでなくデジタル一眼レフ入門者の懐にもやさしいレンズ達ですね。

書込番号:4726325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2006/01/11 23:13(1年以上前)

F-18ホーネット撮りたいなさんこんばんは

私もマクロレンズいずれは手に入れたい1本ですね

A09でたりないワイド側はとりあえずキットレンズでガマン

次は272Eあたりを考えています

先立つ物がまだありませんが(^^ゞ

カタログ見ながら楽しんでます

<航空機の撮影をしているのでその前に望遠レンズが悩みの種

純正の望遠は高いですからね〜。

タムロンのカタログにはSPAF200-500mmF/5-6.3Diと言う

レンズが載ってましたよ (*_*)\(~_~メ)









書込番号:4726650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1103件Goodアンサー獲得:7件 参考画像のアルバムEOS20D&7D編 

2006/01/12 02:07(1年以上前)

メイトヒースさん、アドバイスありがとうございます。各社レンズを色々検討しておりまして、あせらずじっくりと思っております。

書込番号:4727239

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

最近このレンズにハマッテマス

2005/12/26 16:22(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)

クチコミ投稿数:386件

最近このレンズの出番が多いです。
ボカしたい時は単焦点を使いますが
絞って撮る時はこのレンズです。
以前EF28-70F2.8Lも持っていましたが
こっちのほうがよさそうで。
ブログの作品もこのレンズが多いです。

書込番号:4685728

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/12/26 18:24(1年以上前)

別に小保レンズでもぼけるでしょう。
ぼくのHPにボケに関しての条件など、
サンプルを付けて書いてますので興味があればどうぞ。

書込番号:4685947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/12/26 18:47(1年以上前)

小保レンズ −>このレンズ

書込番号:4685988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:386件

2005/12/26 19:06(1年以上前)

このレンズをはじめとした標準ズームの開放は
あまり好ましい描写ではないということです。

書込番号:4686026

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のオーナーSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の満足度4

2005/12/26 21:00(1年以上前)

このレンズ1段ぐらい絞るといい写りしますね。

書込番号:4686231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1103件Goodアンサー獲得:7件 参考画像のアルバムEOS20D&7D編 

2005/12/27 01:26(1年以上前)

 みなさんこんばんは。松尾芭蕉さんのアルバムを拝見しましたが夜景や東福寺の冬景色、とても良い写りですね。
 また、短焦点レンズは開放からボケ描写に優れていると言われていますね。

書込番号:4687057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1103件Goodアンサー獲得:7件 参考画像のアルバムEOS20D&7D編 

2005/12/27 01:31(1年以上前)

訂正

誤)
短焦点レンズ

正)
単焦点レンズ

 失礼しました。

書込番号:4687068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2679件

2006/01/08 03:10(1年以上前)

引き絵でピントが合ったところのシャープさは単焦点並みだと思います。
あと、ゴースト・フレアの少ないところもズームとは思えません。

でも寄ってマクロのような使い方をしたりするとシャープさはあまり無いですし、ボケも綺麗な方ではないです。

しかしスナップには十分すぎるほどの性能だと思います。

書込番号:4715894

ナイスクチコミ!0


Mr. Duckさん
クチコミ投稿数:73件

2006/01/09 16:41(1年以上前)

このレンズ、私も気に入ってよく使っています。

フードはビニールぽいし、キャノン純正品とはズームの回転は逆だし、文句がないことはないのですが、描写性能に関係のないところは目をつむることが出来ますので、一票入れたいところです。

標準域のズームは、Sigma18-50/F2.8 に始まり、EFs17-85IS、EF17-40/F4L、Tamron28-75/F2.8 と買ってきました(研究熱心なのです (^^; )が、とりあえず溜飲は下がったような気がします。

このレンズはスナップで使用することが多く、使用頻度は一番高いかもしれません。描写性能は、ボケは単焦点に及ばない、発色はLには及ばない、などピンポイントで比較するとこれ以上のものはたくさんあると思いますが、総合的な性能は概して満足できるレベルであると感じています。言葉だけでは上手く表現できませんので、へたくそなサンプルでよろしければどうぞご覧ください。ボディーは Canon EOS 20D、KissDN です。

http://www.imagegateway.net/a?i=4DviNazDqr

書込番号:4720231

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のオーナーSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の満足度4

2006/01/09 18:22(1年以上前)

ちょい撮りに重宝するレンズだと思います。

書込番号:4720588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1103件Goodアンサー獲得:7件 参考画像のアルバムEOS20D&7D編 

2006/01/16 00:40(1年以上前)

Mr. Duckさん、こんばんは。
 「IMG_0765.JPG」の気球の画像ですが、構図・発色等とても良いですね、プロカメラマン撮影のポスターかと思いました。

書込番号:4738759

ナイスクチコミ!0


Mr. Duckさん
クチコミ投稿数:73件

2006/01/16 22:48(1年以上前)

> F-18ホーネット撮りたいなさん

私、一眼レフを持ってまだ8か月のベイビーでございますが、
身に余るご好評をいただきましてありがとうございます。

こんな「素人でも綺麗に撮れる良いレンズ」ということで (^^;


ちなみに、
Blog、HomePage はすべて何らかの加工していますが、
こちらのサンプルは、すべて無加工であります。

書込番号:4741003

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)」のクチコミ掲示板に
SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)を新規書き込みSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)
TAMRON

SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 4月21日

SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)をお気に入り製品に追加する <1186

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング