- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1186
SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)TAMRON
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 4月21日
SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用) のクチコミ掲示板
(4746件)

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)


不具合の話題が多かったので、買うのにかなり躊躇しましたけど、
余計な心配だったみたいです。
評判どおりのレンズですね。
趣味で使う私には十分すぎるレンズです。
タムロンのSPシリーズは、私のお気に入りです。
タムロン良い仕事しています。庶民の味方です。
画像アップしましたので参考にどうぞ
0点


2004/06/07 23:39(1年以上前)
ぬぉ〜海外ですか!?
購入おめでとうございます。
書込番号:2896110
0点

こんばんは。アルバム拝見しました。どれも綺麗にボケていますね。(^_^
PSS30 さんのA09はきっと当たりですよ。私もタムロンのレンズ、特にSPシリーズ
(…といってもA09と17-35mm F2.8-4 Di<A05>の2本だけですが。)は
気に入っています。今は、残念ながら、絞り羽根の絞り込んだ時の形状が結構歪で
あった事と、さらにA09の方はレンズ内にゴミが入っていたので、全て総点検・調整に
出している最中です。こうしたバラツキが無くなって、品質が安定したものになると
更に言うこと無しなのですが。新製品も含めて、今後のタムロンに期待したいですね。(^_^
書込番号:2896205
0点


2004/06/08 20:33(1年以上前)
ワタクシも、本日ヨ〇バ〇カメラで買ってきました。
もう夜なのであまり試してませんがとりあえず明るい!!
明日が楽しみです。
しかーし!!よく見るとレンズ内にチリが・・・
今日買ったのに・・・
これってクレーム効くのかなぁ??
その場合、地方なので〇ド〇シカメラに送る必要
があると思うんだけど、送料は自己負担??(汗
明日電話して聞いてみよう。
皆さんも新品だかといって購入後そのまま自宅に帰らずに、
実物確認をしましょう・・・
書込番号:2898788
0点



2004/06/08 23:36(1年以上前)
書き忘れてましたがレンズは中国製でした。
書込番号:2899605
0点


2004/06/09 07:48(1年以上前)
自分は海外旅行に行く為に1月に購入しましたが、残念ながら開放ではボケボケレンズでした、帰国後タムロンに交換もしくは調整依頼で送りましたが戻ってきた調整済みレンズは以前と変わりないボケボケレンズです、当たりA09をお持ちの方々が羨ましいです。
A05も所有してますがこちらはすばらしい描写をしてくれます。
書込番号:2900379
0点


2004/06/13 21:14(1年以上前)
ワタクシのヤツも中国製でした。
まぁ税込み¥34500−まで値切ったのであまり文句も言えませんが(^^;
同じく只今メーカーで調整してもらってます。
今後もコンパクトで高性能&格安レンズを期待してます。
書込番号:2917754
0点



レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)


はじめまして、
Kiss-Dで写真の楽しさに
すっかりハマってしまい
AF28- 75mm(Model A09)と
EF75-300mm F4-5.6 III USM
の2本を購入しました。
手軽にスナップ撮影を楽しむ事を考えたら
この2本のズーム域を1本で済ませることが出来る
AF28-300mm F3.5-6.3(Model A06)
の方がレンズ交換の手間等が省けて
便利かなぁって考えたけど、
ズーム全域でF2.8っていう明るさに惹かれたので
この組合せで購入しました。
望遠側も明るいレンズが欲しかったけど・・・
値段がねぇ。。。
この2本を使って撮影した写真をUPしましたので
よかったら見てください。
どちらもなかなかきれいに撮れるし
ボケ具合もイイと思いますよ。
0点

Taka224さん ハト2羽の写真、撮った瞬間いいですね。
赤い花の花弁に迫るところもすごいですね。
海岸通りのパースペクティブ、いいですねぇ。
撮りたいものへのフレーミングについて気付かされます。
書込番号:2888826
0点

こんばんは!
Taka224 さんアルバム拝見しました。
特にA09の方は相変わらず解像度がいいですね!
EF75-300mm F4-5.6 III USMの方も
いい感じで描写されてますね。
ちなみにKiss-Dはkitレンズ付で購入されてるんですか?
書込番号:2892007
0点



2004/06/06 22:35(1年以上前)
naro.様、dj-hiro様、早々のご返信ありがとうございます。
赤い花は『孔雀サボテン』と言いまして
AF28- 75mm(Model A09)を通販で購入して
届いた日にちょうど開花したので
このレンズのファーストライトに
撮影しました。
直径約20cm、奥行きで約7〜8cmもある大きな花なので
どこにピントを合わせるか迷いましたが
何枚か撮影して自分の気に入ったものを
掲載させてもらいました。
Kiss-Dはレンズ付で購入しました。
だから所有するレンズは計3本になります。
新しいレンズを購入してからは家でお留守番してますが
EF-S 18-55mm F3.5-5.6 USMが今の所まだ一番愛着があります。
もっともっと、新しい2本を使いこまないといけませんね。
私の住んでいる所は海も山も
どちらにも近い所に住んでいるので
これからもどんどん撮影していきたいと思います。
写真も更新しましたのでまた覗いてみて下さい。
今回は「山」です。
書込番号:2892247
0点



レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)
こんにちわ 入手後、3度目の屋外撮影です。
ぼけ具合をごらんください。↓
http://homepage1.nifty.com/naro/tst/tst2.htm
背景(光る樹木)との位置関係により、きれいな円形ぼけができます。
さすが大口径レンズ(^^;。
f2.8開放でなくてもできますし、広角側でもできます。
0点

naro. さん !ほぉ〜〜〜!
そこまでは気が付きませんでした。
今度試してみます
ってならなかったりして・・・f(^_^)ぽりぽり
書込番号:2888539
0点

dj-hiroさん
一眼レフはkissDからはじめられましたか?
私はNikon F2からです。
書込番号:2888762
0点

写真拝見いたしました。
綺麗にぼけてますね。感心いたしました。
naro. さんもNikon F2からですか、
私も同じです。(←ハンドルネーム見れば判りますね^^;)
書込番号:2888933
0点

F2→10Dさん こんにちわ
あの頃の一眼レフ、当然MFですがフォーカシングスクリーンはピントの山がつかみやすかったですね。
ピントも露出も自分で決めて「撮る」って感じ。今は機械がやってくれるので、押せば「写る」。
昔は、足元でしょっちゅう露出を計ってましたし、被写界深度もプレビューボタンで確認しながら身につくという具合でした。
カメラがAF機になってもカメラの基本はかわらないですが、AFゾーンにとらわれて、何を撮りたいかが、わからない写真にはなりたくないです。(^^;
書込番号:2889091
0点

おはようございます。
>一眼レフはkissDからはじめられましたか?
naro. さん 僕はキャノンA-1からです。
その間、数十年のブランクがありまが・・・!
まだKiss-Dを購入して1ヶ月半の初心者です。
書込番号:2889444
0点

dj-hiroさん
まず、たくさん撮ってコマを「選ぶ」とことからはじめてはいかがでしょうか。
たとえば、
構図を変えながら(フレーミング、カメラの位置、カメラの角度など・・)、
この画面の中で、何が必要で、何が不要か。
そして、どうしてこっちがいいのかと判断、取捨選択していくことじゃないでしょうかね。
書込番号:2889770
0点



レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)


昨日の夜に書き込みしましたが、今日なぜか
削除されていたので再度書き込みします。
この掲示板の書き込みを参考にして購入しました。
レンズにより当たりハズレがあるようでしたので
心配でしたが、今回購入のものは大丈夫のようです。
絞り開放で撮影した写真をアップしましたので、
参考にしてください。
0点

>昨日の夜に書き込みしましたが、今日なぜか
削除されていたので再度書き込みします。
多分フォトアルバムの書き込みについてのご注意とお願い
に引っかかったのでは・・?
ねこびより さんいい写りですね!
僕もこのレンズ持ってますが、ハズレはあまり無いかと思います。
最近のこの板は雰囲気が違うような感じです。
レンズの当たりハズレの品評会みたいな・・?
それだけ期待って言うか、注目されてるんですね。
書込番号:2880708
0点



2004/06/03 21:21(1年以上前)
dj-hiro さん、こんばんは。
もしかしたら今日「Canon image gateway」が
メンテナンス中で19:00まで見られなかったから
かもって思っています。他の方のサンプルも
見られませんでした。書き込むタイミングが悪かったかも・・・。
このレンズの評価がかなり良いので、みんな
期待しているのだと思います。実際、自分もそうでした。
全域F2.8で、この値段で、写りも良いので気に入りました。
EOS Kiss Digitalとのバランスも悪くないですし。
書込番号:2880780
0点


2004/06/03 22:10(1年以上前)
ねこびより さん、いいなぁ。
おめでとうございます。
確かに注目されてますね。
私も眼が光ってます。(笑)
これって、純正とフォーカスとか逆に回る
だけですよね。
中古も無くなって来てますね。オークションでも。
この板で、オークションの落札価格が
変わるようです。確かに。
削除されるまえに、EFの情報が確かで
ないっていう類のことを私が書いたような
気がしてます。
欲しいです。確実に当りのレンズだったら
すぐ買いますね。
書込番号:2881006
0点



レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)
このレンズはマニュアルフォーカスでも使いやすそうだと思ったものですから、手動フォーカスで撮ってみました。↓
http://homepage1.nifty.com/naro/eos10d/sp2875/2875_2.htm
最近、動くものは撮り慣れてないので、この程度の画像でお許しを。
露出も事前に測光しておいて固定してます。
なお画像ファイルはExzif情報付です。
AFレンズはMFが使いづらいものもありますが、このレンズは明るいし、MFリングの操作もなじみます。
レンズ入手後、2度目の屋外撮影でした。
0点


2004/05/30 21:30(1年以上前)
うわ〜、これ北勢線じゃないですか、西桑名行きって。
今日、多度まで少年サッカー大会に行きましたが、その時にみた電車かな〜。
すみません、ローカルな話で。
レンズとは関係ないレスで申し訳ない。
四日市のおじさんでした。
書込番号:2867045
0点

>少年サッカーおじさん
そそ、北勢線の終点近くです。以前は1時間に2本あったと思いますが、今は1時間に1本なんですね。
6/6(一般公開日)6/20(特別公開日)は阿下喜駅で蒸気機関車が公開されるということで楽しみです。
書込番号:2867143
0点


2004/05/31 13:33(1年以上前)
レンズもいいけれど「腕」は最高ですね。
昨日?は、EF50mm1.4で美男子を。
アイコンが違ってますよ(笑い
書込番号:2869091
0点

らん三世さん こんにちわ
EF50mmの人物(別掲示板)は私より30歳くらい上の方です。私は若い(^^;
このレンズ、これまで使っていたEF24-85(F3.5-4.5),EF28-105(F3.5-4.5)にくらべて、「明るい」ので、ファインダーもみやすいです。同時に「MFリングが使いやすい」ので、スクリーンのどこでもピントをあわせて撮る使い方がしやすいなぁと思いました。(もともとMFカメラはそうだったわけですが)
このレンズではやく人物を撮ってみたいです。
書込番号:2870481
0点


2004/06/01 19:02(1年以上前)
naro. さん、こんばんは。
「若い」っていいことですね。
でも、気持ちが大事だっていいますよね(笑
ところで、人物ですが、開放で複数の方々を
撮る場合に苦労します。
私は、3.5程に絞って外部フラッシュを使用する
ことがあります。
実に小気味いい写りをしてくれますね。
現在使用されているA09は調整済のレンズですか?
失礼ですが、教えてください。
もう、いらっしゃらないかな?
書込番号:2873566
0点

らん三世さん
>>現在使用されているA09は調整済のレンズですか?
先日購入したばかりの「そのまま」です。NO.は023555。
>>ところで、人物ですが、開放で複数の方々を撮る場合
3.5というのは、ほぼ横一線に並んでいるということでしょうね。
私は集合人物をバシャバシャ撮るときには広角側で、絞り5.6か8です。
フラッシュと絞りのハナシは・・
メイン光か、補助光か
深度をかせぐのか浅くするのか
被写体との距離
ワイドかテレか
直射かバウンスか
というようにいろんなケースがあるので、安易にコメントしにくいです。(^^;
書込番号:2874157
0点


2004/06/01 22:58(1年以上前)
了解です。
3〜3.5辺りが特に印象深いレンズな
ものでして、若干の「こだわり」を
持ってたつもりが、バシャバシャ撮るときには
広角側で、絞り5.6か8ですか。うーむ。
ところでA09の写り普通じゃないですね。
私も積極的に購入考えます。
書込番号:2874469
0点



レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)


本日通販でたのんだものが届きました。
EOS10Dにとてもちょうどいい大きさで、バランスもGOODです。
SPだけあって作りも非常に丁寧です。
一緒に購入したEF50mmF1,8がおもちゃみたいでした。
まだ写真はアップしていませんが、EF50mmF1,8の画像とともに
アップしたいと思っています。よろしければごらんください。
http://photoworld.hp.infoseek.co.jp/
ところで、この前買ったA05は日本製なのに、A09は中国製とは
どういうこと?大量生産モデルだから?
まあ、ピントずれや、動作不良は発生していないからいいけどね。
0点

シンホン さん、
現時点では中国の方が人件費が低く、組み立て工賃を抑えられるからです。
日本人の手先が器用で、品質管理もしっかりしていることは間違いありませんが、
その事実を大げさに受けとって「日本製ならなんでも世界一」と過信している人がいます。中国製だって大丈夫ですよ。
私のペンタックス・レンズはベトナム製ですが、何の問題もありません。
カメラのレンズなんて、今やハイテクでもなんでもありませんから…。
ただし、工業製品である以上、数パーセントの不良品は必ずあります。
日本製であっても、それは同じこと。チェックだけはしましょう。
書込番号:2862547
0点

シンホン さん こんにちは。
A09購入されたのですね。(^^)
A09は私のも中国製です。問題なく使用してます。v(^o^)v
写りが良ければ問題ないですね。
書込番号:2863217
0点


2004/06/01 14:33(1年以上前)
レンズの話ではありませんが、ベトナムの縫製工場のレポートをテレビで見たことがあります。ほつれなどの不具合を見つける能力はベトナムの方が数段上で、日本人は目が悪くて検品作業はムリ、というメーカーの方のコメントが印象的でした。それまで、なんでも日本製が一番クオリティーが高いと思い込んでいましたので。
日本人としては、MADE IN JAPANというブランドを守って超過利潤を享受し続けられる方がいいですが、消費者としては生産地にこだわらずにモノさえよければという目を養いたいと思います。
書込番号:2872903
0点


この製品の最安価格を見る
![SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/10505510507.jpg)
SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 発売日:2003年 4月21日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





