SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用) のクチコミ掲示板

2003年 4月21日 発売

SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)

SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用) 製品画像

拡大

※画像はニコンマウント用です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥13,500 (9製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:28〜75mm 最大径x長さ:73x92mm 重量:510g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の価格比較
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の中古価格比較
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の買取価格
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のスペック・仕様
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のレビュー
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のクチコミ
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の画像・動画
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のピックアップリスト
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のオークション

SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)TAMRON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 4月21日

  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の価格比較
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の中古価格比較
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の買取価格
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のスペック・仕様
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のレビュー
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のクチコミ
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の画像・動画
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のピックアップリスト
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)

SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用) のクチコミ掲示板

(4746件)
RSS

このページのスレッド一覧(全116スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)」のクチコミ掲示板に
SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)を新規書き込みSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信20

お気に入りに追加

標準

購入しました!保育園講堂にて…

2008/02/19 14:14(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)

みなさんのご意見を伺って悩みに悩やんで、タムロンA09とEF85 1.8F両方決めました!EF85は注文なのでしばらく待ちです。
今日早速 保育園の講堂に行く用があったので試し撮りしました。予定の場所だと距離もいい感じで、後ろだとちょっと望遠が足りないようでした。本番は前をゲット頑張ります!!
NOフラッシュで全然大丈夫でした!何枚か上手にボケもだせました。チョロチョロ出来そうにないのでズームで正解かな。でもうまくやれればレンズ交換してEF85でも撮りたいと思います。 とにかくバンバン撮って練習です!!\^o^/

書込番号:7415495

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:1件

2008/02/19 15:13(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

2本とも大変素晴らしいレンズですよね。

>何枚か上手にボケもだせました。

そうそう、それですねぇ。タムロンSP最高!
わたくしも、大のお気に入りの常用ズームレンズでございます。
ほとんど付けっぱなしかな。だはは。。。

書込番号:7415672

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/02/19 15:19(1年以上前)

おめでとうございます♪

なかなかイイ感じの組み合わせですね。
A09でカバー出来ないような望遠をEF85oF1.8がカバー出来ちゃうナイスコンビでしょう。

2本で楽しんで撮影しちゃってくださいね♪

書込番号:7415692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1048件Goodアンサー獲得:6件 Shift_My Haphazard Life 

2008/02/19 15:38(1年以上前)

機種不明

おなじみのEF85mm F1.8 USM開放です。(笑)

苦手だけど家電好きさん こんにちは。

ご購入おめでとうございます♪
タムロンA09は以前私もペンタK10Dで使っていましたが、とてもいいレンズですよね。
キヤノン用は持っていませんが、いずれまた使ってみたいレンズだと思っています。

EF85mm F1.8 USMは私も昨年末購入しました。
こちらは開放から見事なボケっぷりを堪能できるので、今ではお気に入りの1本になりました。(^^)
今から到着が待ち遠しいですね〜。

これからはズームの使い勝手のよさと、単焦点のボケを交互に満喫されながら撮影を楽しんじゃって下さい♪(^^)

書込番号:7415747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:16件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の満足度4

2008/02/19 15:45(1年以上前)

苦手だけど家電好きさん、こんにちは。
結局どうされたのか、気になっていました。
両方とはすごいですね!ジャンジャン撮っちゃってください。

書込番号:7415770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件

2008/02/19 15:51(1年以上前)

トントンきちチャンさん、そのせつはお世話になりました。悩んで悩んでぷちっといってしまいました。次は望遠です。一応EF55-250の予定です。一応となったのはEF135に興味津々なのです!私のような素人にもったいない!と日々念じています(>_<)

書込番号:7415784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:16件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の満足度4

2008/02/19 17:01(1年以上前)

沼のほとりにいらっしゃるようで…(笑)
EF85mmF1.8が気にいったら、EF135mmF2が欲しくなっちゃうんでしょうね。
ただ、運動会用のズームだったら、EFS55-250mmの方が断然使いやすいですよ。
基本的に運動会は前に動けませんしね。

書込番号:7415989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件

2008/02/19 17:11(1年以上前)

運動会用はEF55-250で決まりですが…EF135に手をだすとしばらくレンズは買えないです。やっぱり子供達の行事を優先ですよね。
一眼レフをお安く買えてラッキーと思っていましたがレンズがお高いなんて…。かえって高くつくんですね(+_+)

書込番号:7416024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/02/19 19:32(1年以上前)

A09&EF85mmF1.8ご購入おめでとうございます。
距離感ちょうど良くて良かったですね。
足りないとなるとどんどん高くついちゃうのでA09や85mmあたりで足りると実に助かります。(^^;)

今週末お遊戯会なのですが、うちのは多分200mmも怪しいかも…。

書込番号:7416530

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のオーナーSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の満足度4

2008/02/19 21:46(1年以上前)

購入お目でとうございます。
A09は子供の発表会用に重宝してます。ほとんどこのレンズで間に合ってます。
たまにお遊びで、テレコン1.4使うことがありますが。

書込番号:7417322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:16件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の満足度4

2008/02/19 22:16(1年以上前)

室内撮影がメインで屋外は運動会くらいとおっしゃっていましたよね(過去レス拝見しました)。
でしたら、EF135mmF2よりも、EF35mmF2とかEF28mmF1.8とかにいってしまわれた方がいいような気がします。
うちも2人子供がいて、室内撮りにEF35mmF2を愛用しています。
EF28mmF1.8はちとお高いですが、EF50mmF1.8、EF80mmF1.8と併せて「三冠王」とかいうそうです。
これにTAMRONのA09とEFS55-250と併せれば、ほぼ完璧なラインナップだと思いますよ。

書込番号:7417563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1048件Goodアンサー獲得:6件 Shift_My Haphazard Life 

2008/02/19 22:31(1年以上前)

機種不明

これまたおなじみ、EF28mm F1.8 USM開放です。(笑)

苦手だけど家電好きさん こんばんは。

トントンきちチャンさんから、『三冠王』のご紹介がありましたので再びお邪魔します。
>EF28mmF1.8はちとお高いですが、EF50mmF1.8、EF85mmF1.8と併せて「三冠王」とかいうそうです。
その『三冠王』のタイトルホルダーが、実はワタクシでございます。(笑)
『三冠王』については、こちらで紹介しています。息抜きにでもご覧下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7302020/

EF28mm F1.8 USMは被写体にグッと寄って撮影できる楽しさがありますね〜。
A09の28mm開放とはまた違った描写をするので、こちらもおすすめの1本ですよ。余裕ができたらお試し下さい♪

書込番号:7417697

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:105件

2008/02/20 06:26(1年以上前)

おはようございます。みなさん書き込みありがとうございます。
EF35も考えてたんですが…2才の下の子供がとにかく破壊魔人でカメラ好きなので近ずきすぎると、見せて〜貸して〜とやっとくるのでEF50でちょっとの距離がいい感じで写せます。
こっそり隣の部屋からタムロンで写すのも自然でよかったです。でも寝顔や子供以外の花などいいですね〜。
室内最強と運動会でがっちりいこうかなp(^^)q
余談ですがタムロンにテレコンという方法があるんですね…よければ型番など教えて下さい。

書込番号:7419305

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のオーナーSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の満足度4

2008/02/20 07:02(1年以上前)

おはようございます。
ケンコーのものが安いです。キャノン純正のエクステンダーでもいいですが。
http://www.kenko-tokina.co.jp/teleplus/index.html
MC−4の廉価版か、デジタルテレプラスPRO300の1.4
画質は多少落ちますが非常時は約112mmf4(1.6倍換算してないです)のレンズになるので助かります。
あくまでお遊びです。このテレコンで鳥を撮る時使ってますのでそれの転用です。

他にエクステンションチューブ、リバースアダプター使ってマクロ的にとって遊んでます。

書込番号:7419357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:16件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の満足度4

2008/02/20 12:44(1年以上前)

>苦手だけど家電好きさん

何度もすみません…。
うちの上の子(3歳)も「見せて〜貸して〜!」と来るので、「自分で撮りなさい!」と使ってないコンデジを渡しました。
今ではいいオモチャになってます。

EF35F2はAFの音が若干うるさくて、子供の寝顔を撮ろうと思ったんだけど、起こしてしまったなんていう報告もあります(笑)
ちなみにうちの子は大丈夫でしたが…。

私も昨年秋くらいからカメラ板を覗くようになって、あっという間にレンズ資産が増えてしまいました(笑)
資産が増えたのでよしとするかなと思ってますけど。
頻繁にここを覗いていると、次から次へと欲しいものがでてきてしまいますよ〜(笑)


>初期型ブラックランダーさん

いつも書き込み拝見しております。

>その『三冠王』のタイトルホルダーが、実はワタクシでございます。(笑)

よ〜く存じ上げております。
ネーミング、結構気に入っています(実は1本も持ってないんですけどw)
あまり知ったかぶってもいけないので、さらっとご紹介させていただきました。
今後ともよろしくお願いします。

書込番号:7420215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件

2008/02/20 13:31(1年以上前)

コンデジ作戦いいですねー(^O^) 古い携帯があるので一人一台渡してみます。

三冠王 憧れます!
魔女様や色々の方の書き込みも楽しいですね〜。書き込み毎日チェックしてしまいます(゜o゜)\(-_-)
自爆!!!

書込番号:7420391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件

2008/02/22 14:34(1年以上前)

ちょっと間があいたのですが…goodieaさんのテレコンに興味を持ちまして少し調べてみたんですが、MC4と エクステンションチューブの違いってどんな感じなんでしょうか?
どっちもタムロンは不可?EFレンズのみなんでしょうか?入学式は発表会と違って後ろの方に列ぶのを忘れてました。だからちょっと望遠足りないかな?と思った場所からの撮影になるので使ってみようかと思います。goodieaさん もしよければ使用感とか教えてください。

書込番号:7429972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:16件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の満足度4

2008/02/22 20:41(1年以上前)

>エクステンションチューブ

これって接写用(マクロっぽく使う)のを目的とするものなので、テレコン(キヤノン純正はエクステンダー)とは全然別物です。

キヤノン純正のエクステンダーは他のメーカーのレンズには付かないので、購入するのであればgoodideaさんのお使いのものがよいでしょう。
ただA09に付けるとF4になってしまいます。室内だと辛いかもしれませんね。
ISOを1600まで上げて撮らなければいけなくなるでしょう。

書込番号:7431247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件

2008/02/22 21:17(1年以上前)

すみません、めっちゃ素人考えで。勉強不足で。F4だと難しいですね。

入園式中はやや望遠ぎみで我慢して、 外や始まる前や後に写すしかないですねー。

書込番号:7431408

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のオーナーSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の満足度4

2008/02/22 21:45(1年以上前)

機種不明
機種不明

霜、チューブ連結です

EF12使用

テレコンですがタムロンからでてるMC−4は1.4倍ケンコーからでてるMC−4は1.5倍です。どちらも汎用なのでどこのレンズもつきます。どちらももってはいます。エクステンダーだとEF用なのでこれら使ってます。シグマレンズならシグマのテレコンがあります。
明るさは開放でf4相当ではありますがISO800でも結構写ります。だいたい1/30〜1/100の間ぐらいになってます。
晴れてれば100に近く曇、雨なんかは1/25位の事もありますがしっかり固定できれば写せます。

画質は多少落ちますがトリミングする事感えれば十分実用だと思います。自分はプリントしてもせいぜい2Lなのでこれでもいいと思ってます。

エクステンションチューブは近接撮影用ですのでふつうの風景は撮れません。マクロレンズなしで撮れるものと思って戴ければ。チューブの作例だしときますね。


書込番号:7431555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件

2008/02/23 07:01(1年以上前)

goodideaさん おはようございます。 霜や結晶とても綺麗ですね。マクロ のイメージがわからなくて単に遠くが大きく写るのかなぁ ぐらいでしたが風景は向かないのですね、勉強になりました。MC4は トライしないとわからないですね。私が素人で下手だし、パソコンないし、相手が子供で動くし室内だし…。
3月にまたキタムラのぞいてみて決めたいと思います。

本当にアドレスありがとうございます。

書込番号:7433395

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

私も買いました。

2007/12/21 22:46(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)

スレ主 Green5026さん
クチコミ投稿数:598件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のオーナーSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の満足度5

Kiss Digital Xで1年遊び、10月末に40Dを買い増しました。
標準域はKDSキットレンズのEFs18-55oF3.5-5.6UとEF50oF1.4を併用してきました。EFs18-55oの締まりのなさと発色に不満で、40Dを使い始めてからはFE50oF1.4を連れ出すことが多くなりました。
しかし単焦点はものぐさ派には難しいので、標準ズームを探していました。FE50oF1.4の描写性を維持しつつ、ズームの機能性をということでいろいろ迷いましたが、ここの口コミも参考にしながら、A09に決定。(これまでEFs18-55oで撮ったうち7割以上が55oを使用していたこと、広角域は先月購入したEFs10−22oF3.5‐4.5に大満足していますので、28‐75oのズーム域が私には好都合でした)

本日、100カットほどテストしてきましたが、噂にたがわぬ切れのよさと色再現で、最初の印象はとても良く、今後の常用レンズに決まりそうです。
ところで、DPPで現像したところ「レンズ収差補正」機能が使えました。その効果は実感できてはいないのですが、何か得した感じです。

書込番号:7144187

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/12/21 22:59(1年以上前)

A09のご購入おめでとう御座います。

もう何年もこのレンズの善さをアピールしていますが、購入された方から「良かった」との書き込みを拝見すると、なんだか嬉しくなります♪

このレンズが発売された当初はαマウントで使用していましたが、そのときの写りの良さ、トータルで安定した描写性に大満足。そして今はキヤノンでも使っています。
画角的にもこのズーム域は使いやすいのでワタシ的には大いに満足できる大口径ズームですね。

これからもどうぞお楽しみ下さいませ。

書込番号:7144254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1048件Goodアンサー獲得:6件 Shift_My Haphazard Life 

2007/12/21 23:00(1年以上前)

Green5026さん こんばんは。

ご購入おめでとうございます。
タムロンA09、描写がよくてこのクラスのズームレンズでは軽量級なのが魅力ですよね。
EF-S 10-22mm F3.5‐4.5 USMとA09で、広角〜標準域はほぼカバーできるのもいいですよね。
間違いなく、今後の常用レンズになるかと思います。
私はすでにA16を持っている事と、以前ペンタでA09を使っていた事もあり、先日シグマ24-70mm F2.8 EX DG MACROを購入しましたが、A09の軽さがちょっとうらやましくも感じる今日この頃です。(^^;)

>DPPで現像したところ「レンズ収差補正」機能が使えました。
なるほど。A09でも認識されるみたいですね。
私も先日、Kiss DXとタムロンA16の組み合わせで同様の現象が発生しました。
その時立てた私のスレが、こちらになります。
【タムロンA16でもDPPのレンズ収差補正が可能になった?】
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7027216/

Green5026さんはこの現象、Kiss DXと40Dどちらで発生しましたか?

書込番号:7144263

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2007/12/21 23:35(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

タムロンA09は評判が良いレンズですね。
>DPPで現像したところ「レンズ収差補正」機能が使えました。
ラッキーでしたね、純正レンズ以外でも使えるとはこのレンズだけでしょうか?

書込番号:7144450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/12/22 06:00(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

私も使っています。
安いし軽いし描写も良くて言う事無しのレンズですね。
子供撮りとかで色合いも良くて非常に気に入っています。

レンズ収差補正効くんですね。
そういえばまだ試していなくて気付きませんでした。
ありがとうございます。(^^)

書込番号:7145264

ナイスクチコミ!0


スレ主 Green5026さん
クチコミ投稿数:598件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のオーナーSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の満足度5

2007/12/22 06:47(1年以上前)

>>初期型ブラックランダー さん
>Green5026さんはこの現象、Kiss DXと40Dどちらで発生しましたか?

40Dで撮影したものです。KDXでは試していません。また補正効果がはっきり分かるような被写体は撮影していませんので、これからチェックしてみます。

書込番号:7145306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:25件 近所のトリさん達 

2007/12/22 11:19(1年以上前)

Green5026さん
こんにちはハングルアングルと申します

私も試してみました(A16で試しました)
これがA09でもできるのかと思うとチョット得した気分です
A16の方が広角なので使う機会はあるかも知れませんが...
ブログにサンプルをアップしました(sRAWで撮影レンズの収差意外はそのままです)
http://1st.geocities.jp/bihatuyajan/
Tamron 17-50mmの項目の最初の4枚がサンプルです
なるべくわかりやすそうなのもを撮ってみました
50mmの方はほんの少ししか変わりませんが
17mmの方は結構違いますね..
補正の度合いの評価は人によって評価が別れると思いますが
私的には十分な感じがします

スレ主様、有益な情報ありがとうございました

書込番号:7145893

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

あたしも買いました!

2007/12/17 13:30(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)

スレ主 candy.さん
クチコミ投稿数:187件

昨日、地元のキタムラで購入しました。
今まではA16を使っていましたが広角側の使用頻度が少ないのと、もう少し望遠側が欲しいために狙っていました。
キタムラで交渉したところケンコーのプロテクターを付けてもらって35,000円(税込)で購入出来ました。
早速仙台までぶっ飛ばして光のページェントに行ってきました。
あたしの求めていたのはこの画角よ!と言わんばかりの惚れ惚れするレンズですね。
描写のほうもA16より良いみたい。
5Dの後継機が出るまで30Dに付けてバンバン撮りたいと思います。
昨日撮った画をサクッとですがアップしました。
また撮りに行きたいな〜(*^_^*)

書込番号:7126120

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のオーナーSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の満足度5

2007/12/17 15:26(1年以上前)

candy.さん、ご購入おめでとうございます。
私もこのレンズ気に入って、よく使っています。値段の割には、本当に良い写りをしますよね。

光のページェントも拝見いたしました。
画面いっぱいのイルミネーション、星のようでとても綺麗ですね。

-----
> 5Dの後継機が出るまで〜(略)
-----
気になるところですよね。年明けか、来春かな〜。。。

書込番号:7126428

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/12/17 16:16(1年以上前)

おめでとうございます♪

CPに優れたイイレンズですね。

とりあえず5Dの後継機のコトは考えず…30DとA09でバンバン撮っちゃいましょう♪

書込番号:7126572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/12/17 20:08(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
A09は私も使っていますが、とても気に入っています。
この価格帯であれば驚異的な描写と軽さですからね。

うちではEF24-70mmF2.8を買わないためのお守りとしての役もしていますよ。(^^;)

書込番号:7127410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/12/17 21:35(1年以上前)

ご購入おめでとう御座います♪

幸せになれてよかったですね。ワタシもこのレンズで幸せです。
末永くご愛顧く頂き、ばんばん素敵な写真をお撮りくださいませ。

書込番号:7127841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1048件Goodアンサー獲得:6件 Shift_My Haphazard Life 

2007/12/17 22:53(1年以上前)

candy.さん こんばんは。

ご購入おめでとうございます。
A09、本当に評判のいいレンズですよね。私もペンタK10DでA09を使用していましたが、評判どおりの描写に満足しっぱなしでした。
私は先日、焦点距離などの似たシグマレンズ(24-70mm F2.8 EX DG MACRO)を購入しましたが、両者を比較すると暖かみのある描写はA09の得意分野だなと実感しました。

アルバム拝見しました。
光のページェント、とっても綺麗ですね〜。(^^)
私も先日イルミネーションを撮影しました。candy.さんと同様、やっぱりもう一度撮影しに行きたくなりました。

これからも30DとA09で、撮影楽しんで下さいね♪

書込番号:7128350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2007/12/17 23:47(1年以上前)

candy.さん

 ご購入おめでとうございます。

 光のページェント、拝見させていただきました。
 グッと絞って、ノイズ少なく、構図も見事に撮れていますね。

>あたしの求めていたのはこの画角よ!と言わんばかりの惚れ惚れするレンズですね。

 全く同感で、50mm〜75mmが実に使えるところなんですよね。

>描写のほうもA16より良いみたい。

 私にはまだA09とA16の写りの差がよくわかりません。(^^;
 どこかで比較しなけりゃとは思っていますけど。

書込番号:7128698

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2007/12/18 05:30(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

価格よし、写り良し、明るさよしと言ったレンズですね。

書込番号:7129446

ナイスクチコミ!0


スレ主 candy.さん
クチコミ投稿数:187件

2007/12/18 16:12(1年以上前)

Canon AE-1さん、⇒さん、くろちゃネコさん、マリンスノウさん、初期型ブラックランダーさん、たぬちゃんさん、titan2916さん、レスありがとうございます。
このレンズで幸せな人、いっぱい居るんですね〜
あたしも幸せです!って両手を挙げちゃいそうです(喜)
5Dでこのレンズ使ったらもっとビシッと撮れるんだろうな〜なんて妄想しながら今の30Dで使い倒したいと思います。

書込番号:7130989

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

ようやく購入しました

2007/11/28 00:46(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)

クチコミ投稿数:46件

昨年11月にA16(17-50mm F/2.8)かA09か、さんざん迷ったうえでA16を購入し、その後、レンズを2点買い足しましたが、A09のことが頭から離れず、ようやくA09を購入しました。

 「A16とは焦点距離が大幅にかぶるから、A09は使用頻度が低くなるはず。だから買うのはやめよう。」と、何度も自分に言い聞かせていたのですが、この板のクチコミ情報とレビューを1年間読み続け、とうとう我慢できなくなってしまいました。
 特に、K.GREENさんが立てたスレを読んでしまったのが決定的でした。

 「もう我慢できない。買っちゃえ。」と、カメラのキタムラ新宿店で購入しました。

 価格は、第一声が\33,800でしたが、「今年の4月に聞いた時は\31,900だった。」と言ったら、そこまで下げてくれました。もう少し安く買えそうな気もしましたが、我慢できずに買ってしまいました。(ちなみに、隣のヨドバシカメラでも価格折衝したところ「\33,500が限界です。」とのことでした。)

 帰宅後、KissDNに装着して試し撮りしましたが、まだ操作感を確認している段階で、それ以上のレポートはできませんが、印象としては以下の通りです。

・A16と操作感が非常に近い。
・合焦のモータ音はA16よりもA09の方が静かです。音質も上質に感じます。
・AFの合焦のスピードは、むしろA09の方が速いような気がします。ただ、同一条件で比較していないので、これはまだ何ともいえないですね。他の方はA16の方が速いと言っておりますし。でも、予想していたより、ずっとキビキビしています。
・ときどきAFで大きく迷うときがあります。(これもA16と同じ。)

 とりあえず、明日、早めの忘年会があり、写真撮影を頼まれているので、そこでA09をデビューさせるつもりです。きっと75mmの焦点距離は、宴会写真にも使えるはずと考えています。
 ただ、最後に集合写真を撮らされそうなので、28mm以下の焦点距離が必要になるかもしれません。A16も持参しようかな?(^^;

書込番号:7039293

ナイスクチコミ!0


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/11/28 02:21(1年以上前)

こんばんは、おめでとうございます。
A09を愛用しています。フィルム時代はどちらかというとズームレンズを避けていましたが、
デジタルに移行してからこれを多用するようになりました。
全域が良好ですが、特にテレ側の開放描写が好みです。

宴会ですと、多人数を撮り込むのにA16もあるといいかもしれませんね。(弟分って感じですね^^)

書込番号:7039577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/11/28 06:18(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
気になってしょうがないなら買うしか無いですよね。(^^;)

私はA16は持っていませんがA09は持っています。
軽いし人物撮りにとってもいい感じです。
宴会楽しんで来てください。
酔っぱらってカメラ忘れたりぶつけたりしないようにしてくださいね。(^^)

書込番号:7039774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/11/28 07:15(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

こういうスレを読まされるととっても評判の良いレンズだけに、私もこのレンズが気になってきました(^^;

書込番号:7039846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/11/28 22:46(1年以上前)

こんばんは。ご購入おめでとう御座います♪

>フィルム時代はどちらかというとズームレンズを避けていましたが、〜

ワタシはフィルムの時代から愛用しています。
どうしても室内撮りに明るいズームが欲しくて純正は高くて手が出ないし。。。
でも買ってみて正解でした。
最初はαマウントでしたが、現在はEFマウントも使っています。
存分にお楽しみ下さいませ♪

書込番号:7042778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2007/11/28 23:21(1年以上前)

皆様、拙い書き込みにレスをつけていただきありがとうございます。
また、返信が遅くなりましたことをお詫びいたします。

写画楽さん
>全域が良好ですが、特にテレ側の開放描写が好みです。
>宴会ですと、多人数を撮り込むのにA16もあるといいかもしれませんね。(弟分って感じですね^^)

 やっぱり、テレ側がおいしいんですね。このレンズは。
 でも、結局、A16も持参決定で〜す。

くろちゃネコさん
>気になってしょうがないなら買うしか無いですよね。(^^;)
>軽いし人物撮りにとってもいい感じです。

 そうですね〜。
 今までのA16で撮影した宴会写真のExifデータを調べると、28mm以下はほとんど使っていないんですよね。きっと宴会写真にはA16以上に使えると思っています。

>酔っぱらってカメラ忘れたりぶつけたりしないようにしてくださいね。(^^)

 忘れた、ぶつけたという経験はありませんが、ビールのしぶきをかけられそうになったことは何度かありますので、十分注意いたします。

北のまちさん
>こういうスレを読まされるととっても評判の良いレンズだけに、私もこのレンズが気になってきました(^^;

 ぜひお仲間に入って下さい。
 このレンズは、もうほとんど値下がりが期待できないかもしれません。
 それが今回購入に踏み切った理由の一つでもあります。
 MADE IN JAPAN となって卸値が上がったのかなと推測していますけど。

マリンスノウさん
>でも買ってみて正解でした。
>最初はαマウントでしたが、現在はEFマウントも使っています。

 複数マウントで使用されるとは、すごいですね〜。
 当方、デジカメ関係は全て小遣いでまかなっているので、ボディはキヤノンに限定せざるを得ませんので、うらやましく思います。

 大体、無駄な買い物をしてしまった後は、後悔の念が生ずるものですが、今回のA09の購入は全くそのようなことがありません。
 1年前にA16の方を購入したことが間違いだとは思っていませんが、A09を入手できたことがうれしくて仕方がありません。

書込番号:7043034

ナイスクチコミ!0


K.GREENさん
クチコミ投稿数:137件

2007/11/29 22:35(1年以上前)

たぬちゃんさん

 どうやら背中を押してしまったようですね〜・・・私^^;;;
 でも良いレンズですから使い倒してください。

書込番号:7047111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2007/11/30 00:54(1年以上前)

K.GREENさん
>どうやら背中を押してしまったようですね〜・・・私^^;;;

 格別強烈なプッシュでしたよ。(^^;

 本日、いやもう昨日、忘年会でA09をデビューさせましたが、本当にA16と兄弟レンズということを実感しました。
 焦点距離の違いも気にならない程、操作感が同じです。(まあ、宴会なので足でカバーできちゃったんでしょうけど。)

 画質については、これからRAW現像しますが、宴会写真なのでこれもきっと違いがわからないと思います。追々、屋外でスナップ撮影して確認しようと思います。

書込番号:7048047

ナイスクチコミ!0


K.GREENさん
クチコミ投稿数:137件

2007/11/30 17:34(1年以上前)

たぬちゃんさん

サンプル、アップしました。
開放での撮影が1枚しかありませんが・・・
腕は別として、写りは良いと思います。

しかし、ピントを外すこともあり
この辺は仕方ないのかなと思っています。

http://www.imagegateway.net/a?i=LmKlNKdCLq

書込番号:7050319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2007/11/30 22:25(1年以上前)

K.GREENさん

 とてもきれいな紅葉ですね。

 特に、IMG_0161.JPGが構図的にも私の好みです。

 A16もですが、A09もF4.0ぐらいに絞るとシャープな写りになるようですね。

 紅葉撮りは、個人的事情で今年はできそうもないので、とてもうらやましく思いました。

書込番号:7051418

ナイスクチコミ!0


neri-jonさん
クチコミ投稿数:2件

2007/12/03 20:18(1年以上前)

今まではKissデジXで18-250のA18でサーキットとかで撮ることが多かったのですが
明るく標準のレンズが欲しいと思っていたところこのレンズを知りましたが、今まで
購入しようか悩んでいてココでも皆さんの意見を参考にしていましたが本日購入して
きました!
まだ一眼初心者ですが色々と撮って頑張りたいと思います。


書込番号:7065327

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信13

お気に入りに追加

標準

まったく別物

2007/11/16 20:02(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)

スレ主 K.GREENさん
クチコミ投稿数:137件

2年半ぶりに購入しました。

 以前持っていた個体はワイド側開放で前ピンでピントが甘く
モヤッとした写りで手放してしまいました。

 今回購入したきっかけは屋外ポートレート用のレンズを探していたところ
いつも購入しているJ&PテクノランドでトキナーのAT-X270PRO(かなり古いフードが
花形でないモデル)の新古品とA09の初期モデル(内部にホコリあり)がそれぞれ
\17,800と\33,800で出ていたので自分の40Dで試し撮りさせてもらったのですが、
AT-X270PROは設計の古さゆえズーム全域で逆光に弱く、そして予想以上に
重かったのでパス。
 A09の初期モデルは以前持っていた個体と同様の状態でおまけに中国組立てで
不安なのでパス。

 ということでやはりA09新品を購入。 もちろんMADE IN JAPANです。
気になっていたワイド側開放の画質は若干柔らかくポートレート用としては
理想的ですし、1/3段絞ってF3.2にすると柔らかさはほぼ解消されます。
F4まで絞るとシャープで、テレ側でも同じ傾向で非常に扱いやすいです。
もちろんボケ味はズームとしては最高に綺麗です。
カメラが40Dで良くなっていることもあると思うので一概には言えませんが、
以前持っていた個体と比べるとまったく別物と言っていいほど良くなってます。

 見直しました。A09。

 これから大阪は紅葉の季節です。
紅葉撮りにも活躍してくれそうです。

長文、失礼しました。

書込番号:6991282

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4866件Goodアンサー獲得:419件

2007/11/16 21:58(1年以上前)

購入おめでとうございます。

A09そんなにいいですか!?
24-70を購入しようかA09にしようか悩んでます。
描写は両者ともすごく評判ですが、レンズ本体の見た目は24-70のほうがいい!
重さも気にならないタイプで、あとは価格が…と言った状況です。

でもK.GREENさんのカキコを見るとA09でもいいかななんて思っちゃいますね。
どうしようかな…

書込番号:6991773

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のオーナーSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の満足度4

2007/11/16 22:04(1年以上前)

>重さも気にならないタイプで、あとは価格が…と言った状況
コストパフォーマンスはいいですよ。3万円台で買えてそこそこ写るレンズなので意外といい感じだと思います。
純正は純正の良さがありますけど。

書込番号:6991804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/11/16 22:15(1年以上前)

A09も時々品質のばらつきの話を聞きます。
今回はあたりだったようで良かったですね。

書込番号:6991876

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2007/11/16 22:41(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
>紅葉撮りにも活躍してくれそうです。
良いレンズを購入されたのですから紅葉を思う存分撮影して下さい。

書込番号:6992022

ナイスクチコミ!0


スレ主 K.GREENさん
クチコミ投稿数:137件

2007/11/17 12:59(1年以上前)

 皆様、レスありがとうございます。

1976号まこっちゃんさん
 私が今回購入した個体は本当に良いものだったようで非常に嬉しく思います。
 あたりの個体を引けばコストパフォーマンスは最高です。
 しかし、goodideaさんがおっしゃるとおり純正は純正の良さがあります。
 フルタイムマニュアルフォーカスがその際たるもので、あれば絶対ほしいですね。
 あと、ワイド側の4mmの差も大きいです。
 以上の理由から重さが気にならないなら純正のほうが信頼性も高いので
 良いと思うのですが・・・問題は5倍もする価格ですね・・・。
 予算があれば・・・というところです。

くろちゃネコさん
 > 今回はあたりだったようで良かったですね。
 本当に良かったです。
 初期の頃は本当にあたりはずれの差が激しく、はずれの個体を引いてしまうと
 酷い描写にメーカーへの不信感が募ったものですが・・・
 もう今はそこそこ安定しているみたいで、あたりはずれも少なくなってきていますね。

titan2916さん
 まず万博公園で撮ってみようと思います。
 街中にある公園としては綺麗ですから。

書込番号:6993939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4866件Goodアンサー獲得:419件

2007/11/18 00:05(1年以上前)

goodideaさん>
「純正は純正の良さ」が最大の悩みなんですよ。
自分の性格上、A09買っても純正に買い換えるのは目に見えてるんですね(汗)


K.GREENさん>
当たり外れが大きいのはレンズメーカー製を購入する際の悩みですね。
A09はフルタイムマニュアルフォーカスができないそうなので、これで大きく純正に傾いたかも…
でも5倍の価格ですもんね。1円の5倍なら全然気にしませんが…(笑)
手持ちの17-85mmISと24mmF2.8を売ってレンズ資金にしようかなと思ってます。
万博公園って行った事ないので、どんな公園か気になります。


書込番号:6996512

ナイスクチコミ!0


スレ主 K.GREENさん
クチコミ投稿数:137件

2007/11/19 22:34(1年以上前)

1976号まこっちゃんさん
 純正でも確率は低いもののはずれはあるのではずれの個体を引いた時の
 ショックは大きいと思います。
 しかし、純正のほうが調整に出しても早く仕上がってくるので
 それも純正の魅力だと思います。 予算が許せば絶対純正でしょう。

 とりあえず万博公園のURLを貼っておきます。
 http://park.expo70.or.jp/
 大阪万博(1970年)の跡地です。

書込番号:7004347

ナイスクチコミ!0


iColorさん
クチコミ投稿数:75件

2007/12/05 11:22(1年以上前)

K.GREENさん、ご無沙汰しています。
このレンズの件では、発売当初の頃にも印象をやりとりさせて頂きましたね。
今回、超遅レスなのでもうご覧になっていないと思うのですが、書き込みします。

私もこのレンズ買いなおしてしまいました。
カメラを5Dに変えたことがきっかけでして、
標準レンズはCPを考慮するとタム28-75が一番だと思いました。

K.GREENさんのはMADE IN JAPANなのですね。
私の買ったものはAssembled in chinaです。両方作っているとは知りませんでした。
(羨ましいです、買い変えようかな)
難波のキタムラで買ったのですが、2週間ほどでAFの初期故障。
ぜんぜん動かなくなって新品交換になりました。
交換品もAssembled in chinaなので日本製はもう作っていないのだと思っていました。
その後はノントラブルで使えています。

MADE IN JAPANのほうがやはり信頼性が高いのでしょうか?
ズームリングが若干甘くて、ロックしていないと35〜50mmくらいまで伸びてしまいます。

でも、描写性能はホントに素晴らしいですね。
K.GREENさんと同じく、昔に較べて今のロットのほうが改良されていると感じます。
最初に買ったものは、発売当初の初期ロットでした。
開放の描写はどうにも甘かったのですが、
今使っているものは開放から十分実用的なシャープさで、一段絞ればほぼ問題なく使えてしまいます。
これは凄いことですね。

風景を撮ることが多いので、普段はEF17-40F4Lを使っているのですが、
5Dで使うと、一段絞ってF5.6でも周辺は若干甘く感じます。
タム28-75の場合F4から使えるというのは本当に驚きの高性能だと思います。
(画角が違うので単純な比較にはならないのですが)

これからクリスマスのイルミネーションの季節ですので、
明るく、開放から使えるこのレンズで撮るのが楽しみです。

良いカメラライフをお過ごしください。

書込番号:7072316

ナイスクチコミ!0


スレ主 K.GREENさん
クチコミ投稿数:137件

2007/12/06 22:07(1年以上前)

iColorさん、本当にご無沙汰しています。

> 超遅レスなのでもうご覧になっていないと思うのですが

いえいえ、見てますよ。
自分が立てたスレは最低2ヶ月は見るようにしています。

5Dに変えられたんですね。おめでとうございます。
AFの精度が良いと聞きますが、どうですか?
私はAPS-C用のレンズが多いので簡単には移行できませんが・・・
正直、羨ましいです。

おっと、話がそれてしまいましたが・・・
A09はやはりまだMADE IN JAPANとAssembled in chinaなどの
外国組み立て品が混在しているようですね。
信頼性においては、やはりMADE IN JAPANの方が一枚上かと思います。

> でも、描写性能はホントに素晴らしいですね。

そうですね。F4まで絞れば間違いないです。
半面、逆光には若干弱く太陽を直接入れなくても前斜め45度から
光が射すとゴースト・フレアが出ることがあるので注意が必要です。

> これからクリスマスのイルミネーションの季節ですので、

いいですね、クリスマスイルミネーション。
撮りたいと思うのですが、前にも書いたとおり手に障害があり
三脚が必要ですので、なかなか難しいです。
三脚がいけそうなところをあちこち探してはいるのですが、
人通りが多いところばかりなのでダメです。
iColorさんは同じ関西にお住まいなので、どこか良いところがあれば
教えていただければ幸いです。

書込番号:7078992

ナイスクチコミ!0


iColorさん
クチコミ投稿数:75件

2007/12/07 02:11(1年以上前)

K.GREENさん、素早いお返事ありがとうございます。

私のA09は、最初買ったのが日本製でした。
手放さないで持っていたら良かったかも、とも思いますが、
最近のロットのほうが画質が良いみたいなので、やはりこれで良かったのかも、とも思います。
画質に関しては、もしかすると自分の思い込みか?という気持ちもあったのですが、
K.GREENさんのスレを拝見して、間違いないと思えました。

イルミネーションの件ですが、
私が撮ったことのある場所では、
・神戸ハーバーランドモザイク
・同じく、ガス燈通りのイルミネーション
・神戸北野坂
(他にも神戸の街は撮影スポットが沢山)
・ナンバパークスのツリーとクリスマスデコレーション
・JR京都駅構内の巨大ツリー
・京都三条河原町のホテルオークラ
(京都の街も撮影スポット沢山)
・大阪梅田スカイビル(大淀ですね)のツリー
・明石ポルトバザール
などは三脚可です。使っている人、けっこういます。
私も撮影目的で行く時には三脚を使います。

ご存知かも知れませんが、
ハーバーランドモザイク、JR京都駅は(曜日にもよりますが)
比較的場所を確保しやすいので撮影に向いていると思います。
京都のホテルオークラはマイナーなのか、人は少ないですね。

行きたい場所は沢山あれど、時間的に、どれくらい撮れるやら、です。


5Dは、おっしゃる通り、AF性能に期待して買いました。
APS-Cのカメラもレンズも売ってしまって、今は5Dだけです。
ことAFに関しては、特に中央のフレームは、期待を裏切らない性能です。
AF性能と高画質。それが5Dの全てと言っても過言ではないかもしれません。

ですが、レンズも含めたシステム全体の機動性はAPS-Cのほうが良かったと思っています。
センサーのゴミがAPS-Cより目立ちやすいというのも確かなことです。
30Dや40Dのほうが扱いやすい、と思える点のほうが多いのではないでしょうか。
私自身は買い換えたことに満足していますが、
フルサイズが何が何でも良いというわけでも無さそうです。
いずれもっと小型軽量なフルサイズが出る時まで待っても良かったかもしれない、とも思います。

レンズの話から外れてしまってすみませんです。

書込番号:7080257

ナイスクチコミ!1


スレ主 K.GREENさん
クチコミ投稿数:137件

2007/12/08 16:24(1年以上前)

iColorさん、素早いお返事ありがとうございます。

AO9、やはり良いレンズだったんですね。
これで心置きなく使い倒せます。

5DはセンサーのゴミがAPS-Cより目立ちやすいというのは
よく聞く話ですが、ローパスフィルタが薄いということなのでしょうか?
とすると・・・次期5Dには40Dよりもっと強力なダスト対策が必要になってきますね。

それから、イルミネーションの情報ありがとうございます。

自宅が北摂地域ですから・・・

大阪梅田スカイビルのツリー、JR京都駅構内の巨大ツリー、
京都三条河原町のホテルオークラが候補かな・・・行こうと思っています。

どこかでお目にかかれるといいですね。

こちらが原因で話が横道にそれてしまったので、すみません。

書込番号:7086463

ナイスクチコミ!0


iColorさん
クチコミ投稿数:75件

2007/12/17 10:32(1年以上前)

K.GREENさん
お返事頂いていましたのに、すみませんでした。
当日にならないとその日の予定が決まり難いという状態でして、
前もって撮影の予定が立てられませんでして、すみません。

>5DはセンサーのゴミがAPS-Cより目立ちやすいというのは
>よく聞く話ですが、ローパスフィルタが薄いということなのでしょうか?

そのようです。
10Dや30DではF8くらいではそれほどゴミが目立たなかったのですが、
5DはF8でかなり目立ちます。
私は自分でセンサーのクリーニングをするので、それほど気にはならないのですが。

それよりも、どういう訳かわかりませんが、
ファインダースクリーンにゴミが付きやすいように感じます。
10Dや30Dでもファインダーのゴミにはけっこう悩まされましたが
5Dのほうが、ファインダーが大きいこともあってなのか、気になります。
センサーよりもスクリーンのゴミのほうがずっと取りにくいのです。
写りには影響しないものの、気分はあまり良いものではないです。

一眼デジタルにもライブビューが搭載されるようになってきて、
今後はファインダーも光学式に拘らないでも良いのではないかと思っています。
有機ELを使った見やすいEVFが作れたら、
背面液晶と同じように、あらゆる撮影情報を常時表示できるし、
当たり前に視野率100%ですし、メリットが大きいのではないかと思います。

ますますレンズの話題から遠くなってしまった・・・

書込番号:7125559

ナイスクチコミ!0


スレ主 K.GREENさん
クチコミ投稿数:137件

2007/12/20 13:05(1年以上前)

iColorさん

こちらも連絡できず、すみませんでした。
この時期は5、6件出張で年賀状作りのお手伝いで出かけることが
多いので、まだ撮影には行っておりません。
23日には親類の結婚式が控えており、体調を崩すことができませんので
今年はもう無理かなと思っております。

やはり5Dの高画質はゴミ問題とトレードオフだったんですね。

それと私もファインダのゴミには苦労しています。
年末までには梅田のSCで撮像素子と一緒に清掃してもらうつもりです。

>有機ELを使った見やすいEVFが作れたら

見やすいというのが絶対条件ですね。 ということは・・・
ソニーのR1のレンズ交換型か・・・?
なるほど・・・


あまりに話題が離れるのも悪いので、この辺で終りにしましょうか?

書込番号:7138494

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2007/11/12 14:31(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)

クチコミ投稿数:1214件

2つ下のスレでは色々アドバイス頂き、ありがとうございました。

単焦点も考えたのですが、やはり学芸会では自分が動く事が出来ないので、
今回は単焦点ではなくこのA09を購入しました。

他には
タムロン 17-50 f2.8(A16)
シグマ  17-70 f2.8-f4.5
もちょっと検討してみたのですが、それぞれ以下の理由で落選

タムロン 17-50 f2.8(A16)学芸会ではちょっと短い。
シグマ17-70 f2.8-4.5 F2.8通しではない。

学芸会にはこのA09とお守りに50mm f1.8を持っていく予定です。
今回は良い写真が撮れると良いなと思っております。

書込番号:6974393

ナイスクチコミ!1


返信する
attesaGTBさん
クチコミ投稿数:80件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のオーナーSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の満足度4

2007/11/12 15:58(1年以上前)

学芸会楽しみですね。
さて、学芸会ですが、
舞台からの距離によっては
望遠も必要ではないですか?

私は去年まで、最前列のときはA09で撮影、
後席になってしまったときは
EF100-300f4.5-5.6 ISO1600で撮影しました。

今年も後列ならば
EF70-300f4-5.6ISでのぞみます。

旅行と違い移動が少ないでしょうから
何本か距離違いを持っていかれたら
どうでしょうか?

書込番号:6974613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/11/12 20:34(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
学芸会では動き回る事は難しいので、ズームが便利ですね。
となるとF2.8のズームという事になります。

席は結構近い所を確保した方がいいでしょう。
私は中段あたりでEF70-200mmF2.8ISかEF135mmF2あたりの焦点距離での撮影が多いです。

書込番号:6975641

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2007/11/12 21:00(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
>学芸会にはこのA09とお守りに50mm f1.8を持っていく予定です。
正解だと思います、良いお写真を撮影して下さい。

書込番号:6975748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1214件

2007/11/12 21:38(1年以上前)

attesaGTBさん、くろちゃネコさん、titan2916さん、
返信ありがとうございます

そうなんです、もう少し望遠がほしいところなのです。
以前はタムロン28-200(デジタル非対応の古いもの)で画質は寂しいも
のの画角的にはちょうど良かったのですが、お友達とかに配るのが多い
からトリミングでいいや、なんて思っておりました
しかし、そういわれると望遠が急に欲しくなって来ますね。
まいったなぁ。

かといって、望遠はEF100-400ISしか持っていないので学芸会にはでか
過ぎて恥ずかしいかなと思っておりましたが、くろちゃネコさんは
EF70-200F2.8お使いなんですね。

まずは『最前列確保』でがんばってきますが100-400ISも『お守りその2』
で持って行ってみます。
結局我が家のオールスターキャストで出動だな。

肝心のA09の方はまだ使っていないのですが、ちょうど職場の横で撮
影していたプロの方がA09を使用していたので話を聞いてみると
『Lレンズも持っているけど、A09の方が使い勝手も良くて描写もい
いし、安いけどお勧めのレンズですよ。』と言っていました。

なんかとっても良い買い物をした気分です。

書込番号:6975957

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)」のクチコミ掲示板に
SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)を新規書き込みSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)
TAMRON

SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 4月21日

SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)をお気に入り製品に追加する <1186

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング