- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1186
SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)TAMRON
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 4月21日
SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用) のクチコミ掲示板
(4746件)

このページのスレッド一覧(全55スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 5 | 2007年4月20日 08:48 |
![]() |
0 | 5 | 2007年5月22日 22:48 |
![]() |
3 | 11 | 2007年3月23日 00:08 |
![]() |
0 | 5 | 2007年2月6日 05:12 |
![]() |
0 | 9 | 2007年1月10日 00:53 |
![]() |
0 | 27 | 2007年1月11日 00:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)
今月(5月)号の「カメラマン」の「どっちのレンズショー」の第5回で、ニコンマウントではありますけど、F2.8標準ズーム対決が掲載されていますね。A09、ニコン純正およびシグマ24-70/ F2.8 EX DG MACROの各チェックです。
シグマはともかく、ニコンのED28-70/ F2.8Dとの対比は、大きさ・重量・価格差がありすぎなので引きます。また、最終結論も、「サイズと価格が比例し、かつ画質もそれに比例する」というものでした。
しかしながら、個人的には、A09(今回は、もちろんニコンマウントですが...)、各種チェックで大きく検討しているようにみました。
読まれたかたがいらっしゃったら、どう思われました?
0点

>「サイズと価格が比例し、かつ画質もそれに比例する」というものでした。
EOS24-70L とは開放撮影を等倍でディスプレイ比較で。
よ〜くよ〜く見れば、周辺部、ピンが甘いような気がする?
それと逆光でゴースト、フレア出やすいかなぁ。。
くらいの違いしかないと思ってますので、
だとしたら、ニコンのED28-70/ F2.8Dは
EOS24-70L よりも 上 ?
「カメラマン」の背後に NIKON の圧力が見え隠れしますねぇ(笑)
書込番号:6249379
1点

NIKONの圧力ではなく、、
検証した、「カメラマン」の カメレマンが、
ニコンのED28-70/ F2.8D が良いに決まってるだろ!
てな先入観がそのような結果になったんだろう。
Lレンズ 良いに決まってる,
で、おっ!!さすが L の描写は違う!
って仰ってる多くの方々と同じで (^_^;
書込番号:6249416
0点

こんにちわ〜。
5月号本棚に無いな〜..と思ったら、今日発売なんですね〜。
まだ本屋さん開いてないな...
でもまぁ、記事はライターの方がそう感じた(または書かされた)というコトでしょうから、後は、掲載された写真を見て読者が判断するんでしょうね〜。
以前マクロレンズの比較記事がありましたけど、ライターの順位付けと私のソレは全然違ってました。(^_^
(小さい写真だったので、そのせいもあるとは思いますが)
書込番号:6250760
1点

チャランギ〜トさん、早速のレスありがとうございます。
EFの標準Lズームは、値段が高いですし、何より大きく重いのでもっていません。A09は、標準付近の単EFレンズとくらべると、20倍ルーペ拡大時のピントの甘さおよび周辺解像力に僅かな差を感じることはあります。もっとも、わたしの持っている標準付近の単レンズは、EF35/F2およびEF50/F1.4ですから、A09との価格差は殆どありません。
しかしながら、「サイズと価格がほぼ比例しており、画質もそれに準じて比例している」との結論は、書き方がちょっと気になりました。とすれば、掲載実勢価格は、ニコン純正が173.2kで、A09が41.7kだから、ニコンのほうが、約4.2倍も良いのかな...と捉えると、それはちょっと違うでしょうと思い質問した次第です。もちろん、サイズ比較なら比例倍数は約1.5〜2倍弱程度(概算)へと小さくなりますし、「準じて比例」というぼかしたといえばぼかした表現ですけど。
タムロンは、最小・最安なのにかなり健闘という表現は先にありますし、男30代半ば、社会や雑誌の事情ってのもわかりますが... もっと書きようはあるような...
チャランギ〜トさんの所有される、キヤノン純正のEF24-70/F2.8Lなら、もう少し実勢価格は高い―ヨドのネットで193.6k―から、約4.7倍良いのだろうか? ということで、チャランギ〜トさんからのレス嬉しいものでした。
「サイズおよび価格と性能と比例」という部分に、ちょこっと引っかかったのみです。下らんレス立ててすみませんでした。「総合的に見ると、ニコンがダントツ」というのに、掉ささないというのではありません。
書込番号:6250767
0点

タツマキパパさん、レスありがとうございました。
ちょうど、自分の意見を書いていたところだったようです。
わたしは、昨19日の帰宅時に買って来ました。
>後は、掲載された写真を見て読者が判断するんでしょうね〜。
>以前マクロレンズの比較記事がありましたけど、ライターの順位>付けと私のソレは全然違ってました。(^_^
>(小さい写真だったので、そのせいもあるとは思いますが)
その通りですね。確かに小さい写真なので、判別は困難ですね。
パソコン画面で等倍(銀塩なら全紙サイズ以上?)に拡大すると、大きな差になるのかもしれませんね。
書込番号:6250778
0点



レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)
先日使用後カラカラ異音がし、振るとカメラに取り付ける方の穴から三角形の小さな部品が出てきました。
ピントリングが全く動かずです。
落としたり、ぶつけた記憶はないのですがショックです。
今度、修理します。
一番高価で使用頻度の最高のレンズだったので痛い・・・・・
0点

PS:このレンズの修理代っていくらぐらいか、故障された方いらっしゃいますか?
書込番号:6246707
0点

今の時間ならば直接メーカーに相談した方が早いかもしれません。
購入後1年以内ならメーカー保証内の様な気も・・・
[TAMRON]
http://www.tamron.co.jp/support/repair/index.html
書込番号:6247593
0点

ありがとうございます。
一番お気に入りレンズなので、土曜日に修理に出そうと思ってます。
書込番号:6249226
0点

結局修理見積もり11,000円(オーバーホール)できました。
レンズの修理って高いです・・・
何が原因だったんでしょう?
まー背に腹は代えられませんから。
書込番号:6301884
0点

修理から帰ってきました。
大1枚の出費は大きく、原因もはっきりしないままのオーバーホール修理でした。
早速、試写しましたがやっぱりいいレンズです。
大事に使います。
書込番号:6361718
0点



レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)
キタムラA店..39800
キタムラB店..35000
A店では話にならないので、先日、気持ちよく購入させてもらったB店で、インターネットのキタムラ店では34000円。価格コムでは31000-34000円だけど、と交渉すると33800円まで下がりました。
じゃあ、フィルター付けてもう一息..ということで、フィルターつけて34000円。雰囲気的に粘ることもできたのですが、先日、気持ちよく購入させてもらったキタムラB店なので、今回は気持ちよく、ええいって購入しました。交渉先は店長です。
コイツは評判通りよいレンズですね。タイミングがあえば、Lレンズ並みですね。常用レンズになりそうです。
0点

ご購入おめでとう御座います♪
ワタシもミノルタ用で使い始めたのですが、とっても気に入りキヤノン用も買い足しました。
開放でのホンワリとしたボケ味、絞ってからのシマリのある描写性、しかも通しでF2.8と大口径なので使い勝手の幅は広いです。
最近α用は処分してしまいましたが、今はEOSで使っています。
かなり安心できるズームだと思いますよ。
書込番号:6143942
1点

こんばんは(^^
私もこのレンズのニコン用を使ってます。
いいですよねー。何とも言えなくいいです。(^^)♪
書込番号:6144193
0点

マリンスノウさん、こんにちは。
確かに解放から十分使えますね。絞った時の切れ味もなかなかですね。評判の高いのがよくわかります。今から楽しみたいと思います。
書込番号:6144962
0点

こぶ白鳥さん、こんにちは。
持っているだけで、なんとなくシアワセを感じますね。できあがった写真もどことなくあたたかな感じですね。
書込番号:6144967
0点

もらえんどさん 購入おめでとうございます。
>コイツは評判通りよいレンズですね。タイミングがあえば、Lレンズ並みですね。
確かに、安くて、明るくて、少し絞ればシャープで、ぼけも素直、軽い。(2.8 通しの標準ズームとして)
しかも、かなり寄れるため、マクロみたいなこともできる。良いところばかりのようですが、
広角側の外側に弱点があります。僕のアルバムのように花などではわかりにくいですが、
鉄道写真や、(並んで)集団を撮るときなど難しい物があります。
少し絞ったぐらいではつらいです。
広角でできるだけ全体をシャープにゆがみ無くと言うときは、単焦点か、Lズームをおすすめします。
僕は中古のLズームを手に入れました。20-35安く手に入ります。
書込番号:6147292
0点

私も、マリンスノウさん に倣って、このレンズをマウント違いで3本持っています。
大口径なのにコンパクトなので、周辺が甘くなるのは仕方ないと思っています。
それぞれのレンズの”得意なところ”を見つけて使うのが「レンズ遊び」の楽しさなので、隅々までしっかり写るレンズは、また別のところで探すとして、
このレンズの「ふんわり、ぽかぽか」はとても気持ちの良いものだと思っています。
書込番号:6147427
1点

シャンプーハットAさん、3本もスゴイですね!
S3proに5Dの購入で銀塩の使用がほとんどなくなり、新しいレンズ買うためにαは売却してしまいました。ペンタックス用も欲しいなぁと思っていますが、DSには別のズームがしっかり固定されてるので、A09はEFだけです。銀塩と同様にフルサイズで使えるのが良いわ。
書込番号:6147508
0点

シャンプーハットAさん こんばんは
>私も、マリンスノウさん に倣って、このレンズをマウント違いで3本持っています。
ぼくも、ミノルタの時と、キャノンで2本目なのです。今はキャノンだけですが。
言われるとおり、その長短を知れば、ですね。 手を広げれば、、、レンズ沼。
書込番号:6147520
1点

いやいや皆さん、どうもどうも。
私の防湿庫は「吹き溜まり」でして、入ったレンズはなかなか外には出て行かないのです。
レンズに限らず(EFマウントもNFマウントもPKマウントも)、デジ1眼とフィルム1眼の両方が入っていますので、
この28−75mmなどはとても”使いでが有って”(方言かな?)、有り難いレンズなのです。
しかも安いですから。
私は、この「吹き溜まり」のことを「沼」とは思っていませんが、確かに”道落(道に落ちる)”になっていますね。
レンズ遊びは「奥が深くて、切が無い」というのが、実感です。
本当は、持っている機材を使い切ることが出来れば最高なんでしょうが、”へたの横好き”では、”それなり”のところまででOKとするしか無いようです。
そういう意味でも、このレンズは「安くても写りが良い」ので有り難いですね。
書込番号:6147917
0点

もぐらもちさん、こんばんは。
そうですか、広角の時、外側が流れるのでしょうか。まだそういった撮影はしていないので、意識して見てみます。レンズの長所短所を知ることは、とても有意義ですよね。そういった意味でも、情報交換を今後もよろしくお願いします。
書込番号:6148139
0点

シャンプーハットアさん、こんばんは。
凄いですね。同じレンズを3本ですか。ということは少なくともカメラも3種類以上。こんなときは、このカメラを、このレンズをと選択することも、とっても楽しみですよね。
ただ、選択肢が多すぎると何がなんだかわからなくなってしまいます。さらに、どんどんと肥大化するのは投資だけじゃなく、持って歩くグッズの重量も(笑い)
書込番号:6148177
0点



レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)
1月末にやっと手元にとどきました♪
ズームリングが逆だったり、ピントリングが動き指に引っかたりと
はじめから解っていることでしたが不慣れなこともあり、まだまだ
「あれれ?」と思うこともありますが使い込んで活きたいと思います。
今日、これから初めて昼間の撮影に言ってきます。
うまく撮れるかな〜o( ̄∩ ̄)9"ガンバ!
0点

購入おめでとうございます。
>ズームリングが逆だったり、ピントリング…
そうなんですよね!
f3.5はNikonなんでこのレンズは問題ないのですが、SIGMAのレンズだと逆方向ですから正直戸惑います(;^_^A
でもそれらを忘れさせる写りをしてくれますので、楽しんでくださいね。
書込番号:5960350
0点

>ズームリングが逆だったり、ピントリングが動き指に引っかたりと
>はじめから解っていることでしたが不慣れなこともあり、まだまだ
>「あれれ?」と思うこともありますが使い込んで活きたいと思います。
そうなんですよね。
でも私はあまりその辺りの事は気にならないようで、いわれるまで忘れていました。(^^;)
ただA09はそんなことどうでも良くなるくらいいいレンズだという事だけは確かですよ。
書込番号:5961116
0点

ただいま〜亀レスです。m(。。;)m
f3.5さん、くろちゃネコさん、レスどうもです。
子供と一緒に熱帯植物園に行ってきました。
楽しかった〜(= ̄▽ ̄=)
花ってあまり撮ったことが無かったのですが面白いですね。
このA09ってけっこうマクロっぽく寄れるんで驚きでした。
マクロにも興味が・・・おっとあぶない!?(|||~▽~)
書込番号:5963805
0点

75mm側だとかなり寄れますし、このレンズのマクロはまぁまぁいけますよ。
まぁでもマクロ専用レンズを使っちゃうとやはり次元が違うんですけどね。
タムロンには90mmF2.8というすんばらしいマクロがある事を(ご存知でしょうが)伝えておきます。(^^;)
ええよぉ〜。
書込番号:5963960
0点

またまた亀レスです。m(_ _;;)m
>まぁでもマクロ専用レンズを使っちゃうとやはり次元が違うんですけどね。
次元が違っちゃいますか!・・ムム
【買いたいものリスト】に90mmF2.8は入っているのですが
他にも色々と(ジーコブラザーズとか・・)ありまして物欲を
抑えている最中です。
>ええよぉ〜。
そんなにええんですか〜・・・( ̄▽ ̄;)まず・・
書込番号:5968034
0点



レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)
昨年は私の愚痴にいろいろアドバイスいただき
ありがとうございました。
take525+さんやくろちゃネコさんの作戦が効いたのか
はれてお年玉と言うことでOK出ましたのでキタムラ
にて本日(もう昨日か(゚▽゚;)注文してきました。
税込み¥32800・・(値切れたかな〜??)
店でレンズを買うのは初めてですがいいところ?
かと思います。_(^^;)ゞ
ただ、連休はさんでいるので「入荷まで2,3週間
かかってしまうかも・・」とのことです。
あ〜待ちどおしい・・"o(* ̄ ̄ ̄ ̄- ̄ ̄ ̄ ̄*)o" うずうず
DungeonLoverさん、初日の出ありがとうございます。
思わず拝んじゃいました(*´人`).。oO(良い年になりますように…。)
気分的にもタイムリーでうれしかったです。
0点

良かったですね〜。理解を得られての購入なら最高です。
後はレンズの到着を待って、タムロンでも屈指のこのレンズを堪能するだけですね。
書込番号:5850240
0点

は〜い、良かったですねぇ。
待ち遠しいですねぇ。(^^)
書込番号:5850297
0点

サルパパさん、take525+さん、気にかけていただきありがとうございます。
作戦が項をなしたのか年度替りのタイミングがよかったのか
思いのほか早くOKでてラッキーでした。
連休前に手に入らなかったのは残念ですが手元に着ましたら
短焦点同様に使い倒そうと思います。
書込番号:5851124
0点

ご購入おめでとうございます。
手元にくるまで待ち遠しいですね。
このレンズお正月に久々に使いました。
やっぱりなかなか良いレンズです。
書込番号:5853069
0点

そうですか〜楽しみです♪
「子供のお友達写真・・」けっこう効いたみたいです。
ありがとうございました。広角単焦点は単焦点で
ほしいんですがジーコブラザーズ・・・なんか危険な
響きですね〜・・呼んでいるような・・( ̄▽ ̄;)
書込番号:5855102
0点

購入おめでとうございます。
購入価格もお手頃だと思います。
それ以上に、撮り始めるとこのレンズのよさに改めて
魅入られてしまいます。少なくとも28mmから75mmまでは
新しいレンズがほしいと思うこともなくなってしまいますよ。
それでは、今年もよい写真、よいシャッターチャンスを。
書込番号:5856143
0点

EF24-105 F4Lも買ってみましたが…
敢えて他人にはタムロンを奨めることにしています。
理由:
画質がEF24-105有利とは思えない。むしろ周辺減光の少なさではタムロンが勝っている。
安価。
軽い。
書込番号:5857374
0点

DungeonLoverさん、ソニータムロンコニカミノルタさん、どうもです。
>新しいレンズがほしいと思うこともなくなってしまいますよ
だといいんですが・・止め処も無い欲望が・・( ̄▽ ̄;)
でも、それだけ良いレンズってことですね♪
>むしろ周辺減光の少なさではタムロンが勝っている。
Lズームに匹敵しちゃうのですね!すごいな〜
はやくこないかな〜へ(~~▽~~へ)(ノ~~▽~~)ノ
書込番号:5859492
0点

ご購入おめでとう御座います。私も以前30Dだった頃良く使っておりましたが…24−105購入後使用回数がほとんど無くなってしまいました…奥さんにキスデジを…と考えております、その時には常用レンズとして使わせたいと思います。
私も皆様の書き込みを拝見させて頂き、また使って見ようかなぁ…
駄スレで申し訳ありませんでした。
書込番号:5864128
0点



レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)
すいません、ちょっとぼやきに着ました・・
このレンズひじょ〜に興味があってほしいと思ってます。
たぶん、必ず買うと思いますが買うタイミングが問題で・・
EOS KIss DX ダブルズームキットにEF50mmF1.4USMとEF85mmF1.8USMを使用しています。
被写体は ほぼ9割子供!50mmと85mmばかりでたまに18-55mmを使うと(屋内など)その暗さにとまどってしまいます。
腕がない分レンズに頼っている私にとって動きを制限される屋内用兼お気楽撮影用に明るいズームどうしてもほしい所なんですが、妻に言わせると「もうあるじゃないズーム、無駄よ!」と厚い壁が立ちはだかっております。
「サンタさんにでも頼んだら」とかなりきびしい状況です。どうしたらいいでしょう・・
愚痴で申し訳ございません。
0点

屋内では50mmと85mm、
屋外でキットレンズでよろしいのでは?
それに、
屋内ですと「2.8」でも不満がでるかもしれません。
子供さんの良い写真をたくさん撮っていれば、そのうちに奥様サンタのご機嫌も麗しくなると思いますよ。
書込番号:5770464
0点

ズーム以外、例えば明るめの広角、24/1.4を要求してみては。削られて28/1.8になっても、室内では50/1.4、85/1.8以上に使い道があるかもしれません。
書込番号:5770489
0点

こんにちわ〜。
私もこのレンズにひじょ〜に興味があります。
欲しい欲しいと言いながら、もう1年くらい経ってしまいました....
どういうワケか、なかなか買えません。
>どうしたらいいでしょう・・
ひたすら奥様のご機嫌を取るしかないでしょう。やっぱり。
そしてまずはレンズではなく外付けフラッシュをターゲットにしてみてはどうでしょう??
レンズよりは買ってもらえ易いかも...ムリかな。(^_^
書込番号:5770710
0点

ご自分で自由になる金額の範疇でなければ、奥様に許可を得られるよう説得し続けるしかないでしょうね。
今のレンズではチャンスを逃してしまう、などと考えてもらえるように仕向けてみてはいかがですか?
書込番号:5770857
0点

子供さんもモチロンですが奥さんも綺麗に撮ってあげてパネルにし
小遣いアップを狙う!
書込番号:5770982
0点

奥様の写真を撮られる場合には、入念なレタッチをお忘れなく。
逆効果になりかねませんので。(☆_@;)☆ \(^^;)
書込番号:5771048
0点

私はKissDNにA09を使ってポートレートのまねごとをしてました(^^ゞ
その後EF28/50/85を揃えてからA09は使わなくなり手放しちゃいました(^^;;
なのでEF28mmはいかがでしょうか?
ズームじゃないし(^^)v
ズームじゃないと言えば・・・スピードライト(&EF-S18-55)も有ると良いと思います。
書込番号:5771084
0点

このレンズは撮っても便利です。
単焦点は撮っても写りよいし、いいのですが子供はそんなの待ってないしよく動く。そんな時子のズームでISOを多少上げて撮ってもらうと綺麗に写ります。代わりにキットレンズを下取りすれば上手くいけば3万以下で買えませんか。既に3万切った報告あるので逝っちゃいましょう。
キットレンズがなくなれば「あるじゃない」は通用しませんね。
子育てしていてお金いるときに助かるレンズですね。
書込番号:5771134
0点

このレンズは持っていますが、
> 被写体は ほぼ9割子供!
とおっしゃるなら、そりゃ単のほうがいいと思いますよ。
EF28mm/1.8 あたりがよいとは思いますが、
24mm でも 35mm でもいいような気がします。
書込番号:5771195
0点

>このレンズは撮っても便利です。
ダジャレかしら?(^_^;)☆\(- - )
書込番号:5771461
0点

>ダジャレかしら?(^_^;)☆\(- - )
σ(^◇^;)(;^_^A
書込番号:5771659
0点

こんばんは
A09は使っていますけどできのよいレンズですね。
フィルム時代は単焦点主体でしたが、ズームの進化には驚きます。
書込番号:5771702
0点

ポートレートには良いレンズです。
でも折角50/85と持たれているなら、24/28/35あたりの単焦点がいいと思いますね。
書込番号:5772083
0点

こんばんは〜。
別マウントで使っていますが、人物撮りにはとっても良いレンズですよ〜。
自分のお小遣いを節約して、ぜひゲットしましょ〜♪
これなら奥さんも文句言わないでしょ?
書込番号:5772184
0点

こんばんは。
このA09は、お気に入りのレンスです。ポートレートやウエディング、料理等で、大活躍です。写りを追求すると、単焦点レンズには敵いませんが、ズームレンズの中では、素晴らしい描写性能を持ったレンズに位置すると思います。過去に、開放から使えるか?という観点で、望遠端、広角端それぞれ、絞りf2.8〜f8まで試した事があります。
http://www.imagegateway.net/a?i=J9oggBHnTo
書込番号:5772672
0点

とにかく使ってみてくださいと後押ししちゃいますけど。
最終判断はどうなるんでしょう?
書込番号:5772819
0点

出かけている間に私の愚痴にこんなにお付き合いいただいてありがとうございます。m(_ _;;m
>屋内では50mmと85mm、
>屋外でキットレンズでよろしいのでは?
屋外だと足で距離調整できるんですが屋内(園内や児童館など)だと移動できなかったり他の子供踏みそうになったりするんでズームが便利だな〜 \(▽ ̄\)〜○−○〜\(−_−)と思いまして
>ズーム以外、例えば明るめの広角、・・
実は、EF28MM F1.8 USM か SIGMA 30mm F1.4 も候補に考えていたのですがなんとなく稼動率が少ないような気がして、それなら兼用をかねてと思いまして・・(でも、隙を見て手に入れると思いマス。)
>レンズではなく外付けフラッシュをターゲットにしてみてはどうでしょう??
フラッシュは友人にも相談してみたんですが「天井や壁の色、けっこうかぶっちゃうヨ、考えているほど簡単じゃないヨ〜」と言われ次回にしよかな〜っと・・・
そうそうタツマキパパさん、85mmいいですね〜誘惑していただいてありがとうございました。!!( ^o^)/
>ご自分で自由になる金額の範疇でなければ、奥様に許可を得られるよう説得し続けるしかないでしょうね
一応範囲は範囲なんですが貢物は必要かな〜??
>奥さんも綺麗に撮ってあげてパネルにし・・
子供のついでにしか撮ってない・・ゴマすらないといけないな〜( ̄▽ ̄;)
>入念なレタッチをお忘れなく。
別人になってしまうかも・・(;-o-)σオイオイ・・
>EF28mmはいかがでしょうか?
ほしいです!キッパリs(・`ヘ´・;)ゞ
>単焦点は撮っても写りよいし、いいのですが子供はそんなの待ってないし・・・代わりにキットレンズを下取りすれば・・・
そうそう、よく動くんです!下取り??そうか、ドナドナしちゃえば・・
>EF28mm/1.8 あたりがよいとは思いますが、
>24mm でも 35mm でもいいような気がします。
・・また迷ってしまいます。みんなほしいなぁ〜
>A09は使っていますけどできのよいレンズですね
やっぱりそうですか!クチコミで相当評判いいので引かれました。
>24/28/35あたりの単焦点がいいと思いますね。
ま、迷う・・(〜_〜)ゞ
>自分のお小遣いを節約して、ぜひゲットしましょ〜♪
>これなら奥さんも文句言わないでしょ?
いやいや白い目が・・m(*T▽T*)m
>ズームレンズの中では、素晴らしい描写性能を持ったレンズに位置すると思います。
おお〜そうですか!ウズウズ(((‥ )( ‥)))ソワソワ
>とにかく使ってみてくださいと後押ししちゃいますけど。
>最終判断はどうなるんでしょう?
もうイチャオウカナ〜??最終判断??なるようになれってか〜
(ノ゚д゚)ノ゛(ノ゚д゚)ノ゛(ノ゚д゚)ノ゛(ノ゚д゚)ノ゛ ソイヤ! ソイヤ! ソイヤ! ソイヤ!!!
書込番号:5772989
0点

よいよい。逝っちゃえー。てか。
うちもこれで逝っちゃいました。カミさん飽きれね何も言わず。
子供の発表会に貸したら思いの外綺麗に撮れたと依頼文句言わなくなりました。(笑)
それで今年はオーバー10万の大砲レンズ(気分だけね)を手に入れた。外にもいくつかむにゃむにゃ・・・。(爆)
書込番号:5773037
0点

A09:
アルバムに開放ばかりの作例を載せていますので
ご参考になれば幸いです。
(16ぺージ以降)
書込番号:5773046
0点

>別人になってしまうかも・・(;-o-)σオイオイ・・
それくらいやった方が
喜ばれるパターンが多いようです。(^^;;
(わたしが複数の女性に写真を上げた経験では。)
書込番号:5773107
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





