SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用) のクチコミ掲示板

2003年 4月21日 発売

SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)

SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用) 製品画像

拡大

※画像はニコンマウント用です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥13,500 (9製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:28〜75mm 最大径x長さ:73x92mm 重量:510g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の価格比較
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の中古価格比較
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の買取価格
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のスペック・仕様
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のレビュー
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のクチコミ
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の画像・動画
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のピックアップリスト
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のオークション

SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)TAMRON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 4月21日

  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の価格比較
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の中古価格比較
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の買取価格
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のスペック・仕様
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のレビュー
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のクチコミ
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の画像・動画
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のピックアップリスト
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)

SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用) のクチコミ掲示板

(694件)
RSS

このページのスレッド一覧(全62スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)」のクチコミ掲示板に
SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)を新規書き込みSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
62

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 EOS60Dでの使用について

2013/10/20 18:43(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)

スレ主 estabさん
クチコミ投稿数:2件

今はEOS60Dのダブルズームキットを使っているのですが、このレンズに惚れて買おうと思っています。
とても素晴らしいレンズだと思うのですが、そのレンズの性能を出し切れるだけのスペックが機体にあるでしょうか?
レンズがいいのにEOS60Dじゃもったいないな、なんてことはないですよね?

書込番号:16732307

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2013/10/20 18:56(1年以上前)

 28ミリ始まりで、標準から準望遠までをカバーするようになるので、広角が別途必要になりますがそれでよければF2.8通しは魅力ですし、中央部の美味しいところだけ使うことになるので、60Dでの使用に問題ないと思います。

書込番号:16732348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2013/10/20 19:46(1年以上前)

全然問題ないと思います。
ボディーの寿命はせいぜい数年ですが、レンズの寿命もっと長いですから、
ボディを理由に購入を躊躇することは無いと思いますよ。

書込番号:16732561

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件Goodアンサー獲得:835件

2013/10/20 19:53(1年以上前)

こんばんは、60Dユーザーです。
まぁ物理的に広角が不足しますが、明るさを除いてダブルズームキットの標準レンズで不足分はカバーできるようですし、良いと思われているのでしたら、購入もアリでしょう。

また現在は想定していなくても、何らかの拍子?にフルサイズが欲しくなったときに有効に活きてきます。

スペックは問題ないでしょう。
60Dは、地味に見えて結構良いですから。

書込番号:16732605 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/10/20 20:24(1年以上前)

ニコンのD80でつかいましたが、いいのではないでしょうか。
手振れ補正がないので、今は銀塩F100に付けっぱなしになっています。

書込番号:16732750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:4件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のオーナーSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の満足度4

2013/10/20 23:21(1年以上前)

60Dで使用していますが、全く問題ないです。
広角用にキットレンズを残していますが、最近はあまり使っていません。
機体もレンズもお買い得で地味に機能はしっかりしていますので、
コスパ重視ではお奨めの組み合わせです。

書込番号:16733739

Goodアンサーナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21668件Goodアンサー獲得:2919件

2013/10/21 03:28(1年以上前)

>レンズがいいのにEOS60Dじゃもったいないな、なんてことはないですよね?

そこまで神聖なレンズでもないかと思いますよ(;^ω^)
好きなカメラと、好きなレンズで使えばいいのでは
ないでしょうか(*'▽')

書込番号:16734372

ナイスクチコミ!2


スレ主 estabさん
クチコミ投稿数:2件

2013/10/23 22:37(1年以上前)

みなさんご回答ありがとうございました。全く問題ないようで良かったです。
補えない広角側、望遠側については引き続きダブルズームキット付属のレンズを使っていこうと思います。

書込番号:16746193

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ズームは手動?

2013/10/15 23:11(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)

いつもお世話になっております。質問ですが、ついに念願のレンズを手に入れました!中古ですが。皆様に質問です、このレンズはズームは手で回し、ピントは自動ですか?
今まで使ったことのあるレンズは遠いところにピントを合わせると、ズームも自動だったので、故障なのかどうなのか心配になりまして、、、皆様教えてください。

書込番号:16711561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:137件

2013/10/15 23:27(1年以上前)

このレンズは、インナーフォーカスで、ピント合わせでレンズが伸び縮みしないタイプです。
焦点距離を変えるズームは、普通どのレンズも手動ですよ。
なにか勘違いかな?
  

書込番号:16711651

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22517件Goodアンサー獲得:743件

2013/10/15 23:33(1年以上前)

手動ですよん!
もしかして…愛機はミノルタα7xiか5xiあたりのアイスタート&オートスタンバイズームですか?

書込番号:16711688

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:137件

2013/10/15 23:43(1年以上前)

あ・・・コンデジ時代はデジタルズームだった。

ピント合わせはAF(オートフォーカス)MF(マニュアルフォーカス)が選べます。
レンズの根元の方に有ります。

> ズームは手で回し、ピントは自動ですか?

そのとおりなのですが、ピントを手動(MF)でも出来ると言うことです。

書込番号:16711744

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2013/10/16 00:42(1年以上前)

 一眼レフ用のレンズはズームはほとんど手動ですね。m4/3などの一部に電動ズームはありますが、キヤノン用の場合、私の記憶している限りではサードパーティも含めて電動ズームは無いと思います。

 コンパクトデジカメのレンズと比べて、はるかに大きく重いレンズのズーム機構に電動モーターを組み込むのは技術的に困難なものがあるのではないかと推測します。

 それに電動ズームにしてもレバー操作は必要なわけで、手でズームリングを回しても大差ないと言うか、慣れの問題もあるでしょうが手動のほうが速かったりすることもあると思います。

書込番号:16711967

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:76件

2013/10/16 01:02(1年以上前)

Canonの一眼レフレンズ群EFの歴史上電動ズームは一応あります。
ttp://is.gd/h95Zvf
EF35-80mm F4-5.6 PZ 1990年(平成2年)3月発売の銀塩で第2世代AF機の時期ですね。
EOS700のキットレンズでした。

とはいえ、ボタンを押すと電動でズームするだけで、ボディー側とはズーム機構に関しては一切協調はない感じでした。

第3世代に入ってMINOLTAが確か色々とやってた記憶はありますが。

書込番号:16712023

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/10/16 07:52(1年以上前)

http://panasonic.jp/dc/lens/lumix_g_x_vario_pz_45-175.html

マイクロフォーサーズには電動ズームもありますが、古サイズやAPS用レンズは
一般的には手動ズームのAFレンズです。
ズームすると伸びます。

http://www.photozone.de/canon_eos_ff/418-tamron_2875_28_5d

書込番号:16712492

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2013/10/16 08:05(1年以上前)

まこまさたくあみカメラさん おはようございます。

ご購入おめでとうございます。

このレンズはかなり古いレンズですが、一眼レフ用の最新のズームでもズームに関しては手動が当たり前だと思います。

中には前後に動かす直進式のズームも有りますが、ミラーレスなどに見られるような動画を意識した電動ズームは一眼レフの世界では特殊だと思います。

書込番号:16712522

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:192件

2013/10/16 10:32(1年以上前)

皆様、ご回答ありがとうございます。どうやら私の知識、経験不足でした。ありがとうございました。

書込番号:16712885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)

クチコミ投稿数:269件

ボディーが30Dだった頃まで使っておりましたが、カメラの買い替えで人に譲ってしまいました。
現在6Dがメインで、焦点域が私の要求にぴったりなのと、その軽さに魅力を(年ですね)感じて
います。

 ただ、主な撮影対象である踊りのの撮影には、レンズの応答がちょっとだったので、今のままでは
どうかなと、二の足を踏んでいます。

 このレンズが、手振れ補正なしでも良いから、超音波駆動などで応答が速くなってくれればと願う者ですが、
何かタムロンの動きはないでしょうか。

 来春の帰国時までに発売されないかな。

書込番号:16493121

ナイスクチコミ!0


返信する
参樂齋さん
クチコミ投稿数:635件Goodアンサー獲得:12件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の満足度5 photohito 

2013/08/21 18:59(1年以上前)

別品番ですが、A007がそれだと思います

24―70/f2.8
usd、vc付き

書込番号:16493143

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45185件Goodアンサー獲得:7617件

2013/08/21 19:09(1年以上前)

常夏の島さん こんにちは

これだと思いますが 価格差が凄いですね

http://kakaku.com/item/K0000359370/used/

書込番号:16493163

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/08/21 20:57(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=10505510507_K0000359370&spec=101_2-1_3-1_4-1_6-1_7-1_8-1_9-1_10-1_11-1_13-1_14-1_15-1_16-1_12-1-2,102_12-1

今更28mmからのズームは出さないと思います。24-70が後継機ではないでしょうか?

書込番号:16493477

ナイスクチコミ!0


飛ぶ男さん
クチコミ投稿数:1021件Goodアンサー獲得:27件 ぴょん太写真館 

2013/08/21 21:38(1年以上前)

A007を売りA09に買い替えたくちです。
こちらのレンズの方が満足度高いと私には思えます。

書込番号:16493634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:269件

2013/08/21 22:05(1年以上前)

 当然、A007も検討していますが、重い、でかい、高いの三重苦で、出来たら
500g前後で5、6万円程度のものを出して欲しいのです。ポートレート用として
使える焦点距離範囲でよいので、35mmスタート、85〜100mmまでなら
まさにぴったりです。

 A007は良いレンズと思っています。大は小を兼ねるとはいえ、風景からポートレートを
カバーするレンズでしょうから、ちょっと私の用途にぴたりじゃない感じがしています。
どこもポートレート専用を謳ったズームを出していませんが、どうしてでしょうね。

書込番号:16493767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:269件

2013/08/21 22:08(1年以上前)

飛ぶ男さんへ

A007よりA09のほうが満足が行く理由は何でしょうか。
参考のため教えていただけますか。お願いします。

書込番号:16493777

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45185件Goodアンサー獲得:7617件

2013/08/21 23:10(1年以上前)

常夏の島さん こんにちは

28-75oの問題点の AFが遅い 手ブレが無い 広角側が24oで無いと この欠点を直す為 24-70oが出てと思います。 

その為 AFだけ直した28-75oが出る確率少ないと思いますので A007に 違和感有るのでしたら 28-75o購入されたらどうでしょうか?

書込番号:16494025

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:784件Goodアンサー獲得:19件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のオーナーSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の満足度5

2013/08/21 23:27(1年以上前)

はじめまして。

このレンズ愛用しています。

このレンズの魅力は、

小型軽量であること

描写が柔らかく、
女性ポートレイトにもつかえること

自分物描写とか街中のスナップには、
十分な性能であること

ひたすら安いこと

でしょう。

これにあれこれ改良加えて、
新型作れば、
開発費、金型代などの投資費用が乗ってきて、
必ず高くなります。


007のような最新高性能レンズのサブとして、
僕は最高のレンズだと思います。

奇跡的なローコスト高性能レンズだと思います。
いつまでも、
カタログ落ちしないで残って欲しいレンズです。

ステージ写真撮っています。

踊りなどの動体撮影は、意図的にブラす事も有るので、
スローシャターを切れる手ぶれ補正付きが便利です。
暗いステージもあるし、24mmから使えるないと、
Canon純正に負けてしまいます。

その意味で007は良くできていて、
メインレンズになります。

009が手ぶれ補正付いて重くなったら、
本末転倒のような気がします。

書込番号:16494085

ナイスクチコミ!1


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のオーナーSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の満足度5

2013/08/21 23:27(1年以上前)

ボケの優しさは28-75mmの方が素直なので、超音波モーターになったモデルってだけでもいいんだけどf^_^;

24-70mmは、少し性格が変わってるけど、これはこれで良いレンズには代わりないですよ。
背景に気をつければ。

書込番号:16494088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


飛ぶ男さん
クチコミ投稿数:1021件Goodアンサー獲得:27件 ぴょん太写真館 

2013/08/21 23:29(1年以上前)

こんばんは。
常夏の島さんのこだわりにあるようにまず軽くて取り回しがいいこと。
そして何よりもA09はA007に比べて描写が柔らかいと感じることです。
A007は新しいレンズだけに解像度は高いのでしょうが、どうもカリっとしすぎているように感じて、タムロンのボケ味がその分失われているように見えます。
なので私は違和感を感じてしまいA09に戻りました。

書込番号:16494093

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:269件

2013/08/21 23:59(1年以上前)

飛ぶ男さん

丁寧な御説明有難うございました。
動き物でなければ、今のままでも不足ないとのですが。

24−70が出て、このレンズ更新の期待薄ですかね。

書込番号:16494195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/08/22 09:15(1年以上前)

できれば超音波モーターでリニューアルされるとうれしいですね。(サイズも大きくせずに)

書込番号:16494870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:269件

2013/08/22 16:04(1年以上前)

 24-70 F2.8を出した以上、このレンズのレニューアルはないだろうとの
皆様の見通しにうなずけるものを感じました。
 このレンズの発売時には、TAMRONに24-70を出す力がなかったから仕方なくとも、
思えないのですが。

残念ですが、これをもって閉めさせてください。当面は単焦点路線を
継続してゆきます。

 終わりになりましたが、御回答を頂いた皆様方に感謝いたします。

書込番号:16495796

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ36

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

macroって?

2013/02/28 16:21(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)

クチコミ投稿数:448件

仕事中ですが頑張って書き込みしてるくびの皮です。
花の花弁をきれいに撮りたくてmacroレンズを探しています。
今はX4をつかっていますが、フルサイズ(6D)へ移行前提で探しています。
このレンズの評判がいいようですのでサンプル写真を見てみました。
花の花弁などのクローズアップ写真がなく、用途が違うのかなと思っています。

このレンズでは無理なのであれば、お薦めのフルサイズ対応のmacroレンズ教えてください。
できれば50000円以下で。(*^_^*)

あっ上司が来た。失礼!

書込番号:15829668

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2013/02/28 16:30(1年以上前)

こんにちは。

28-75のマクロは最大撮影倍率1:3.9のなんちゃってマクロなので、接写なら専用のマクロレンズがいいと思います。
フルサイズでの使用を視野にいれているのでしたら定番のタムロンSP AF90mm F/2.8 Di MACROがいいのではないでしょうか。
http://kakaku.com/item/10505510810/

書込番号:15829687

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2013/02/28 16:33(1年以上前)

マクロと言っても、最大撮影倍率: 1:3.9 (75mm時)の簡易マクロ=なんちゃってマクロと言われてる、部類のあれば便利的なマクロっす
何の花弁かはわかりませぬが^m^アップで撮るならマクロ専用っす♪愛蜜までしっかり

<(_ _)>キヤノンのレンズの事は次の方にお任せっす


あっ上司が来た。失礼!

書込番号:15829699

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/02/28 16:38(1年以上前)

こんにちは

このレンズは最大撮影倍李が0.25倍程度のナンチャッテマクロが使えるというだけで雌しべを大きく写すには力不足です
雌しべ雄しべを大きく写したいのなら等倍撮影(1.0倍)のできる本格マクロをお薦めします。


キヤノンのフルサイズ用マクロというと、マクロでも手ブレ補正が効くといわれているハイブリッドIS搭載の純正EF100mm F2.8マクロが一押しです
http://kakaku.com/item/K0000055485/

また超音波モーター、手ブレ補正搭載でリニューアルしたタムロンの SP 90mm F/2.8 VC USDもあります
http://kakaku.com/item/K0000417332/

そこまで予算がつかないというのなら、お買い得なのは旧モデルのTAMRON SP 90mm F/2.8
手ブレ補正はついてなく、超音波モーター搭載でもありませんが、以前は人気がありました
http://kakaku.com/item/10505510810/

書込番号:15829706

ナイスクチコミ!5


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2013/02/28 16:56(1年以上前)

こんにちは
純正レンズでマクロとうたうものは倍率1倍で撮れるものが名付けられていますが、タムなどのサードパーテーは倍率に関係なくマクロの名前を使うのでややっこしいですね。
花弁の大写しには1倍のマクロレンズを使いたいですね。
このレンズは33センチまでしか近づくことも出来ませんし、倍率は約0.25ですから1倍に比べて1/4の大きさにしか出来ません。
http://ganref.jp/items/lens/tamron/365/spec
詳しくはこちらをご覧ください。
1倍マクロはズームではなく単焦点です。

書込番号:15829765

ナイスクチコミ!2


desuyoneさん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:7件

2013/02/28 17:14(1年以上前)

仕事中は気をつけないと首の皮がはずれますよ。

書込番号:15829813

ナイスクチコミ!4


紅葉山さん
クチコミ投稿数:1000件Goodアンサー獲得:130件

2013/02/28 17:42(1年以上前)

くびの皮さん こんばんは。
タムロンさんのマクロ表記についての説明です。
どうぞご参考に。。。

http://www.tamron.com/faq/ja/faq4-2.html

書込番号:15829891

ナイスクチコミ!6


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のオーナーSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の満足度5 彼女たちの見る世界 

2013/02/28 18:16(1年以上前)

こんばんは。

このレンズは私も愛用していますが
皆さんの言われるように簡易マクロですので等倍撮影ができません。

フルサイズ対応で予算を考えると

タムロンSP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E)
http://kakaku.com/item/10505510810/

シグマMACRO 70mm F2.8 EX DG
http://kakaku.com/item/10505011775/

トキナーAT-X M100 PRO D 100mm F2.8
http://kakaku.com/item/10506011379/
などですね。

手ブレ補正が必要であれば
シグマMACRO 105mm F2.8 EX DG OS HSMもいいでしょうね。
http://kakaku.com/item/K0000275678/



書込番号:15829991

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件

2013/02/28 22:58(1年以上前)

スレ主さん

ごめんなさい。ちょっと横スレ失礼します。

>Green。さん

お久しぶりです。

ずいぶんお見かけしなかったので、心配していました。価格コム復帰ですね!

これからもがんがんカキコお願いします。

書込番号:15831454

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:448件

2013/03/01 10:41(1年以上前)

アナスチグマートさん
なんちゃってマクロですか。(笑)初めて聞きました。

ニコイッチーさん
いいね、ポチッとしときました。

Frank.Flankerさん
なるほどありがとうございます。YAHOOオークションとにらめっこしています。

里いもさん
なるほど、こんなサイトがあるんですね。いろいろ見てみます。ありがとうございます。
ところでいい名前ですね。

desuyoneさん
一度外れて、今の職場です。懲りてない?

紅葉山さん
タムロンの古い奴は気を付けないといけませんね。情報ありがとうございます。

Green。さん
具体的な情報はとてもありがたいです。チェックしてみます。

書込番号:15832961

ナイスクチコミ!2


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のオーナーSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の満足度5 彼女たちの見る世界 

2013/03/01 17:22(1年以上前)

返信ありがとうございます。

タムロンとシグマのマクロは使ったことがありますが
描写の好みはあってもどれも悪くないです。
サンプルなどで確認されてくださいね。


横レス失礼します。

> BMW 6688 さん
お久しぶりです。
以前ほどお邪魔できませんが、これからもヨロシクお願いします。
ありがとうございます。

書込番号:15834149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)

スレ主 かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の満足度4
機種不明
機種不明

A09の24mm端。クロップしてます

A09の75mm端。クロップしてます

先日CP+でオークションで入手したばかりのA09を使った撮影をしたのですが、どうしてもぼけてしまいます。
これは前or後ピンと思い、本日チェックシートで撮影チェックしたのですが・・・

そもそも全体として解像感がありません(T_T)

これは、タムロンに送ると直るものなのか、それともこんなもんなのか、ご意見をいただけますでしょうか。

チェックは、三脚にカメラを固定し、チェック用シートを印刷したものを撮影することで実施しました。


なお、他のレンズ
EF24-105mm F4L IS USM
EF100mm F2 USM
EF85mm F1.8 USM
EF50mm F1.8 II
TAMRON A005
TAMRON A001

は、WIDEからTELEまでしっかりしてます。ピントも解像もまあ納得という感じです。
ボディは、5D2です。

念のため、40Dでも確認しましたが、同様ですね・・・

こんなもんなのかなあ。

書込番号:15729319

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の満足度4

2013/02/07 11:32(1年以上前)

忘れてました。
添付した画像は、DPPで「忠実設定」「シャープネス+5」したものです。

書込番号:15729333

ナイスクチコミ!1


スレ主 かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の満足度4

2013/02/07 11:38(1年以上前)

すみません。今気づきましたがWIDE側で撮ったものも、焦点距離が75mmで記録されていますね・・・?
もしかしたら二重苦なんでしょうか

書込番号:15729347

ナイスクチコミ!1


raven 0さん
クチコミ投稿数:1283件Goodアンサー獲得:95件 photohito 「raven0」 

2013/02/07 11:41(1年以上前)

使用機種名と画像を添付して送られてみては?パソコンではないため、撮影情報や画像の詳細は確認できませんが、あまりにピントが来ないものや、流れが発生しているものは調整出すと見違える事は少なくありません。

シグマの某格安標準ズームの広角端で流れが酷かったのですが、私は価格と手間、時間だったり、使用頻度で考えたら許して今もそのまま使ってます。

要はスレ主さんが許せるかどうかだと思いますので、使い道があるのでしたら素直に調整に出されてみては?
首をかしげながら使うより、精神衛生的にも良いと思いますが。

書込番号:15729356 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の満足度4

2013/02/07 11:45(1年以上前)

raven 0さま。
そうですよね。まずは活動すべきでしょうか。
東京ですと神田ですか。一度行ってみますが、この件については他の方のご意見(もっと解像するはずだ!こんなもんだ!)があれば、引き続きお願いしたいと思います。

書込番号:15729369

ナイスクチコミ!1


Green5026さん
クチコミ投稿数:598件Goodアンサー獲得:78件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のオーナーSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の満足度5

2013/02/07 11:57(1年以上前)

A09ユーザーです。

どれくらいのクロップか分かりませんので、確定的なことは言えませんが、ワイド側はどこにもピントがあっていない、テレ側もピントが甘く前ピン傾向に見えます。

室内撮影と推測しますが、ピント確認は蛍光灯下ではずれることがあるので、自然光で行なってみてください。

5D2は、AFフレームの領域拡大ができますが、外してチェクされていますか。
先日、このレンズを修理に出し、あわせてピント調整もお願いしましたが、ひどい前ピンで帰ってきたのですが、領域拡大を外してでチェックしたらジャスピンでした。(お恥ずかしい!)再確認下さい。

以上2点に問題がなくなおかつ同じ状態でしたら、ピント調整に出したほうが良いと思います。

書込番号:15729405

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:91件

2013/02/07 11:57(1年以上前)

前ピンですね。数字の7あたりにピンが来てます。
ボディと一緒にタムロンに送れば、調整してもらえますよ。

それが面倒なら、カメラのマイクロアジャストメント機能で調整できる範囲かもしれません。
まずはこちらを試すことをお勧めします。

私もオークションを多用しますが、購入時点でピントが合うことは全く期待してません。
過去10本以上購入して、ばっちりだったのは1本だけなので。(苦笑)

一度はピント調整(もしくはカメラのマイクロアジャストメント調整)することが、お約束だと考えています。

書込番号:15729406

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/02/07 12:06(1年以上前)

こんにちは

少し前ピンのようにも感じますが、この縮小されている?と思われる画像だと鮮明さがどこの位置にもないようにも感じます

結論は納得いかないレンズを使い続けていても駄目でしょうから、SCでピント調整してもらうことをお薦めします
撮影されたピントチェックの画像とボディの方もお持ちになり、ボディに合わせて調整してもらうと良いかと思います

書込番号:15729429

ナイスクチコミ!1


スレ主 かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の満足度4

2013/02/07 12:33(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

A09のTELE端。今回は満足しました・・・

WIDE端。こんなもんでしょう

EF24-105mm F4L IS USMのTELE端。F4だからA09よりしっかり!?

EF24-105mm F4L IS USMのWIDE端。A09よりしっかりした印象?

解決しました。
あああ!ただただ恥ずかしい(恥)

Green5026様おっしゃるように、領域拡大がONになっていました(恥)

実は先月5D2を入手したばかりで、慣れるために手探り状態での利用中でした。
これまでは、オリボディとオリの竹レンズ4本、それとOM-Dを中心にしてたので・・・
危なく、キヤノン&タムロンの力はこんなもんなのか?と誤解するところでした(滝汗)

キヤノン派の皆様には、大変失礼いたしました<m(__)m>

一応、再チェックしたときの画像を添付します。今回はDPPで忠実設定+シャープネス5だけかけたオリジナルに近いものです。

今回面倒だったので、三脚使わず撮っちゃってます。またピント微調整はまだ行っていません(汗)

書込番号:15729521

ナイスクチコミ!0


スレ主 かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の満足度4

2013/02/07 12:44(1年以上前)

本当に皆様には感謝しております。
ちょっとハイテンションになってしまい、危なくEF24-70 F2.8Lをポチるところでした(苦笑)
これで夏のボーナスは無事に守られました・・・m(__)m m(__)m m(__)m

で、ピントも調整してみたら、良いじゃないですか。このコ(レンズ)←身代わり早い

今週末の撮影で早速活躍させてきます。

値段も安くてAFは遅めだけど、ポトレには確かにいいレンズですね(^^)

書込番号:15729561

ナイスクチコミ!1


Green5026さん
クチコミ投稿数:598件Goodアンサー獲得:78件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のオーナーSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の満足度5

2013/02/07 12:54(1年以上前)

恥かき話を書き込んだ甲斐がありました。問題が解決してよかったですね。

このレンズ、5年間愛用(kiss Digital X → 40D → 5D2)して、3万ショット以上撮っています。他のレンズも試しましたが離れられませんでした。

かづ猫さんも使い倒してやって下さい。

書込番号:15729613

ナイスクチコミ!1


スレ主 かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の満足度4

2013/02/07 15:50(1年以上前)

機種不明

目の回りをクロップ

Green5026様。
今回は本当に助かりました。
ちょうど、学校に提出するスナップ撮影もあり悩んでいたんです。
タムロンA001でピントがうまく合ってたのは、被写体が大きいためAFフレーム拡大しても問題なかったんですね・・・

今回チェックしたおかげで、とりあえず添付くらいまで追い込めました。
もう少し設定見直しして、週末のポートレート撮影に挑もうと思います。

書込番号:15730085

ナイスクチコミ!2


スレ主 かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の満足度4

2013/02/16 23:23(1年以上前)

閉鎖したスレですが、最終報告を。
またもやヤフオクで、カメラボディ(今度はEOS 5D本体)を入手しましたので、5D・5D2・40Dでのピンチェックを敢行してみたところ、被写体との距離100cmにてテレ側開放で2cm弱の後ピンを確認しました。被写界深度ギリギリですね。
ですが、実際にはF4まで絞ることがほとんどで、そうすると十分に被写界深度に入っちゃうんですよね。

ということで、レンズの調整はせずに、気にせず使うことにしました。

ついでですが、使い勝手がよいので、24-105/F4L持ってるのに5D用として二本目のA09をポチってしまい、明日の夜届きます。
今度はジャスピンだと良いな〜(^^)

書込番号:15775091

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

タムロンA16とのAF比較。

2013/02/05 19:57(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)

スレ主 and penさん
クチコミ投稿数:216件

タムロンA16とのAF比較では、
 
 1、速度
 2、ピント精度

 どう異なるのでしょうか?
 EOS 20D 使用中。

書込番号:15721889

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2013/02/05 20:25(1年以上前)

ニコンマウントでは、同等かな。
ただし、フルサイズ機は一般的にAPS-C機より処理が速いので、
若干、気のせいか速く感じるかも。

画質はこちらが多少ですが上かな。特にAPS-C機装着では周辺バッサリなので優位。

書込番号:15722024

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/02/06 13:22(1年以上前)

タムロンA16は使ったことがありませんが、A09は銀塩一眼レフで使っても、APS-Cデジ一で
つかっても、AFは速くないが、遅くて困ったこともありません。
ピント精度も問題ないと思います。

書込番号:15725215

ナイスクチコミ!1


スレ主 and penさん
クチコミ投稿数:216件

2013/02/06 21:43(1年以上前)

あまり変わらないようですね。
 ありがとうございました。

書込番号:15727084

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14917件Goodアンサー獲得:1428件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のオーナーSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の満足度4

2013/02/07 15:55(1年以上前)

こんにちは。

両方使っていましたが、速度、精度ともに似たようなものです。
AFの音はA09のほうが静かです。そのせいで少し速度が遅く感じられましたが、
実際にはほとんど変わらないと思います。
A16はギュンギュンと勇ましい音がします。

ご参考まで。

書込番号:15730102

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 and penさん
クチコミ投稿数:216件

2013/02/07 19:22(1年以上前)

音の違いによる感覚ですか。
 参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:15730763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:30件

2013/02/07 22:32(1年以上前)

こんばんは。

タムロンレンズでシリアルナンバーが改ざんされたレンズが
出回っているようですのでお気をつけください。

http://www.tamron.co.jp/news/release_2012/0723_2.html

書込番号:15731747

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)」のクチコミ掲示板に
SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)を新規書き込みSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)
TAMRON

SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 4月21日

SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)をお気に入り製品に追加する <1186

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング