SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用) のクチコミ掲示板

2003年 4月21日 発売

SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)

SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用) 製品画像

拡大

※画像はニコンマウント用です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥13,500 (9製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:28〜75mm 最大径x長さ:73x92mm 重量:510g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の価格比較
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の中古価格比較
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の買取価格
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のスペック・仕様
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のレビュー
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のクチコミ
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の画像・動画
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のピックアップリスト
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のオークション

SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)TAMRON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 4月21日

  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の価格比較
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の中古価格比較
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の買取価格
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のスペック・仕様
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のレビュー
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のクチコミ
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の画像・動画
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のピックアップリスト
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)

SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用) のクチコミ掲示板

(694件)
RSS

このページのスレッド一覧(全62スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)」のクチコミ掲示板に
SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)を新規書き込みSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
62

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 canon AI servoでの追従性

2012/06/22 18:10(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)

スレ主 hirasinさん
クチコミ投稿数:116件

お世話になります。

先日、A09Eのスレッドで質問させていただきました。納得できる値段でヤフオクにて落札出来ました。皆さんのアドバイスで安心して商品を見極めることが出来ました。ありがとうございます。

早速、一歳の歩き回る子供を撮影してみたのですが、よちよち歩きでこちらに向かってくる子供を撮るのにAI servoにオートフォーカスがイマイチ付いてこれないようです。
私の腕が悪いのかオートフォーカスが遅すぎるのか、皆様の使った感じはいかがですか?
どちらが原因でもオートフォーカスが遅いのは分かったうえで購入したので、これからは自分の力量を上げるしかありません。
どうか皆様、よちよち歩きの子供を、このレンズでうまくとる方法をアドバイスいただけませんでしょうか?
画角が自分にとって理想的で、f2.8でシャッタースピードも稼げ値段も手頃ということで、唯一の悩みどころの遅いオートフォーカスは自分の力量を上げることでカバーしようと思って購入しました。

宜しくお願いいたします。

書込番号:14711923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
BAJA人さん
クチコミ投稿数:14917件Goodアンサー獲得:1428件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のオーナーSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の満足度4

2012/06/22 18:32(1年以上前)

こんにちは。

できるだけ止まった瞬間を狙う!(笑)

あと、被写体ブレがピンボケに見えてるということはありませんか?

書込番号:14711978

Goodアンサーナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21668件Goodアンサー獲得:2919件

2012/06/22 19:13(1年以上前)

私も、止まった瞬間がいいかな(*^_^*)

あとは、流し撮りする(^^♪

向かってくるときは、テレからワイドにズームしながらAF。
ファインダーの中で、子供の顔の大きさを常に一定になる速さでズームすると、AFの遅さが気にならないかも^^;

書込番号:14712096

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2012/06/22 19:14(1年以上前)

置きピンで撮影する。
もしくはMFで撮影できるように練習する・・・とか。

書込番号:14712097

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2012/06/22 19:56(1年以上前)

こんばんは♪

もし・・・室内で撮影しているなら。。。
先ずは、ピンボケよりも、ブレを疑って見る事だと思います^_^;

それから・・・
自分の足元をウロチョロしている子供やペットの動きは・・・
100m先を300Kmで走行するF1マシンより速いので・・・(笑
フォーカスの速いプロ機でも・・・オートフォーカスで捕まえるのは至難の業です^_^;

要は、広角レンズで至近距離から写すのは・・・ウルトラE難度級にムズイです^_^;

動く子供やペットを写したければ・・・チョット離れた所から。。。
少し長めの焦点距離のレンズ(ズームならば中間〜望遠側)を使って・・・
コッソリ盗み撮りする様なポジションで撮影しないと・・・簡単には撮影出来ないです。

キャノンさんのフォーカスは強力なんで・・・
アウトフォーカス状態から、シャッターボタン一気押しで撮影する人も多い様ですが。。。
本来は、シャッターボタン半押しして・・・まず、被写体にピントを確実に食いつかせてから、レリーズを切る・・・と言う作法が基本だと思います。

つまり・・・
1)被写体が静止した状態でピントを食いつかせる⇒それを維持して、被写体が動きだしたらレリーズを切る。
2)動いている被写体にピントを食いつかせる⇒少し食いつかせた状態を維持してからレリーズを切る。

この様に・・・ピントを食いつかせてから、少し「助走区間」を設けてからレリーズした方がピントの追従性が良くなります。
※助走区間はホンのコンマ数秒程度の話です。

なので・・・「助走区間」の取れない「至近距離」での撮影で、ピントを追従させるのは至難の技っす^_^;

ニコンの板には、ワンコを至近距離から広角レンズで「流し撮り」する名人がいますけど^_^;
まあ・・・職人技だと思います^_^;

ご参考まで

書込番号:14712250

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のオーナーSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の満足度5

2012/06/22 22:15(1年以上前)

hirasinさん、こんばんは。

使用されているボディーにもよると思いますが、私が使っている限りではよちよち歩きが撮れないほど遅くはないと感じています。
室内の暗いところだと厳しいときがあるかもしれませんが、それでもそこまでひどくはなさそうな気がしますね。
かなりの至近距離で撮っていて、深度がかなり浅いとか、何か原因はありそうですね。

書込番号:14712845

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2012/06/22 22:18(1年以上前)

スレ主さんには申し訳有りませんが、回答が面白杉です(^_^)/

私も先日、ヤフオクでこのレンズ買いました。

この値段で・・・と、満足してます!

書込番号:14712863

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のオーナーSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の満足度5 彼女たちの見る世界 

2012/06/22 22:29(1年以上前)

こんばんは。

私も被写体との距離が近すぎだったのでは?と思います。
また開放だと被写界深度も浅いのでピントもシビアになります。

どうしてもAFが追従しないようでしたら置きピンかMFで対応するしかないでしょうね。

書込番号:14712912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 hirasinさん
クチコミ投稿数:116件

2012/06/24 07:56(1年以上前)

お世話になります。

まさに皆さんがおっしゃる通り、被写体と近すぎたのが原因だと思います。#4001様のご回答がとても分かりやすくて納得いたしました。

うちはアパートなので、被写体との距離をとるのは少し狭いです。動く子供は外で撮りたいと思います。

室内では止まった瞬間を狙います(笑)

書込番号:14718530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 hirasinさん
クチコミ投稿数:116件

2012/06/24 11:51(1年以上前)

皆さん、ありがとうございました。

レンズの良し悪しではなく、使う人の腕次第ですね!

今後も宜しくお願いいたします。

書込番号:14719274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2012/06/24 12:49(1年以上前)

既に、解決済みですが・・・スレ汚し失礼をいたしますm(__)m

いつものワンパターンアドバイスになりますが・・・^_^;
写真(静止画)と言うのは、ビデオ(動画)と違って・・・被写体を後ろから追いかけるように撮影しては上手に撮影出来ないんです。

何故なら・・・写真は。。。
「あ!今だ!!」の「だ!!」でシャッターボタンを押しても遅いです。
「あ!」と思ってから、マゴマゴとカメラを構えていたのでは時すでに遅し・・・
その撮りたい瞬間には間に合わない・・・って事です。

ビデオなら・・・回しっぱなしで、被写体を後ろから追いかけるように撮影しても・・・
その内、被写体がこちらに向き直って良い構図になったり、ハプニングシーンも偶然捉える事が可能なんですけど。。。

写真は・・・そう言うわけにはいかない。。。
「あ!」と思うチョット前にシャッターボタンを押さないと・・・その決定的な瞬間には間に合わないんです。。。
つまり・・・その瞬間を「予測」や「予定」してないと・・・撮影出来ないんです^_^;

なので・・・「写真」・・・特に動体撮影は、被写体を追いかけてはダメなんです。。。
動くコースを予測して・・・「待ち伏せ」しないと上手くいかないんです。

動くコースを予測して・・・そこで待ち伏せ・・・ターゲットが予測したレンジに入ってきたら・・・ピントを食いつかせて・・・少し追従させてから・・・レリーズを切る。。。
1秒程度の瞬間的な事ですけど・・・
細かく言うと・・・こんな手順を踏まないと・・・「動体」は上手く撮影出来ない物です。

子供の動きなんか不規則で予測できないよ・・・と思うかもしれませんが。。。^_^;
上手に撮影出来る人は・・・少なからず実行してると思います。

ペットの投稿写真なんかもそうですが・・・
偶然にオモシロ写真が撮れる事は滅多にないんです。。。
予め撮影する場所を決めておいて・・・オヤツや玩具で・・・誘って・・・オモシロ芸をさせる。。。
つまり・・・「罠をしかけて」「待ち伏せ」して撮影しているのがほとんどなんです^_^;

まあ・・・人間の子供をペットと同じに語るのは失礼ですけど・・・
撮影テクニックとしては・・・似たようなモノ・・・と言う事で。。。^_^;

近距離のレンジで「動く物」を撮影したければ・・・
この様に・・・工夫しないと、上手くいかないです。
カメラやレンズのパワーだけでは・・・中々上手くいかないって事です。

子供やペットを撮影する極意は・・・
「罠をしかけて」「待ち伏せして」「こっそり盗み撮る」・・・です^_^;(笑
なんか・・・犯罪みたいですけど^_^;^_^;^_^;

ご参考まで

書込番号:14719427

ナイスクチコミ!1


スレ主 hirasinさん
クチコミ投稿数:116件

2012/06/25 09:41(1年以上前)


>「罠をしかけて」「待ち伏せして」「こっそり盗み撮る」・・・

とても参考になります。
PHOTOHITOなどをみて、子供やペットの瞬間を切り取っていいらっしゃる方は、どのようにしてその瞬間に遭遇するのか疑問でした。自ら引き寄せることが重要なのですね!!

♯4001様には、こちらと60D板でここ数日お世話になりっぱなしで、本当に感謝しております。

書込番号:14723006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4755件Goodアンサー獲得:280件

2012/06/27 17:28(1年以上前)

私も先週、ヤフオクで手に入れました(^^;)
同じのを競い合ってたかもしれないですね。

書込番号:14732398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 hirasinさん
クチコミ投稿数:116件

2012/06/28 22:04(1年以上前)

レスありがとうございます。

ヤフオクではライバルだったかもしれないですが、今は同じレンズを愛用する仲間として、共にいい写真を撮っていきましょう!!

書込番号:14737514

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

A09E

2012/06/10 18:57(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)

スレ主 hirasinさん
クチコミ投稿数:116件

お世話になります。

ちょっと疑問点がありますので、どうかご教授下さい。

いま、ヤフオクをみていたら、この商品でモデルの表記がA09とA09Eがありました。
これらは別の商品でしょうか?

それとも同一商品で何か仕様がちがうのでしょうか?

書込番号:14665154

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2012/06/10 19:35(1年以上前)

A09EはキヤノンEFマウント向けで大丈夫です。
金帯に黒文字が新しい方です。(中身は一緒らしいですけど)。

書込番号:14665306

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/06/10 19:42(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10505511961.10505511661.10505510507

A09はニコン用モーター内蔵タイプA09Uぐらいしか種類は無いと思いますので
同じレンズだと思います。2009年にデザイン変更はあったようですが、型式は変更なかったようです。

書込番号:14665334

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2012/06/10 19:44(1年以上前)

<追加>
A09でも、キヤノン向けとなっていればA09Eのことです。

(ペンタックス向けだったらA09Pになるハズ。)

書込番号:14665340

ナイスクチコミ!2


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のオーナーSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の満足度5 彼女たちの見る世界 

2012/06/10 19:55(1年以上前)

こんばんは。

カルロスゴンさんの回答のように適合マウントの表記だと思います。

書込番号:14665378

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21668件Goodアンサー獲得:2919件

2012/06/10 19:58(1年以上前)

ニコン用ならNとか
最近のは最後の記号は無視してもよろしいかと(^_^;)

昔のは、数字+英字
最近のは、英字+数字(+英字)
かな

書込番号:14665395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


F92Aさん
クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:160件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の満足度5

2012/06/10 20:09(1年以上前)

正確にはモデル名称の「A09■U」の■部分が対応メーカーになります。

N ←ニコンAFモーター内臓一眼レフカメラ用
CAF ←キャノン一眼レフカメラ用
So ←ソニー一眼レフカメラ用
PAF ←ペンタックスAF一眼レフカメラ用

になります。例えばニコン対応では「A09NU」です。
しかし、一般的にこのレンズを「A09」とだけ言いますから、マウントの理解がない方はこの■の部分の表記をしない出品者がレンズのことを『キャノンはEFレンズだから…』と「A09E」としてしまっているのかもしれませんね。

(ご質問の「A09E」なる商品は正確には存在しませんが、Yahoo!オークションですから出品者が勝手に表題など書き込みますので)
どうしても確証が必要でしたら質問欄にて「キャノンマウント(キャノン用)ですか?!」とご質問されて回答確認の上で入札される方が後あとのトラブルも回避されて良いと思います。

(ヤフオクでレンズ購入はちょっと不安ですが)良い物を安く落札出来ると良いですねp(^-^

書込番号:14665440

Goodアンサーナイスクチコミ!1


F92Aさん
クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:160件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の満足度5

2012/06/10 20:43(1年以上前)

再度メーカーのHPなど調べまして下記に訂正させて頂きます。

出品者の思い込みではなく、確かにメーカー出荷時のご愛用者カード(保証書)などに「Model: A09E」とありますね。失礼しました。
逆に他のキャノン用で「A09」のみの表記があるご愛用者カードは他でも確認出来ませんでしたのでなんとも言えませんがこのキャノン用レンズはデザインの変更があった以外は変更が無いと思いますので性能面の違いはないと思います。
(確実なのはメーカーへの質問をお勧め致します。HPにて受け付けています)

では良いカメラライフを!

書込番号:14665580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2012/06/10 20:44(1年以上前)

末尾がマウントを表す記号になるのは皆さんおっしゃるとおりです。

通常は「A09」で通じますけど、箱に貼ってある型番ラベル(流通用かと)にはメーカ識別記号まで入ってたように
記憶してます。EOS用ならE、ペンタならP、ニコンならNというように。

ちなみにニコン用はNとNUがあり、前者はモータ非内蔵(ボディ内モータによるAF駆動)、NUはモータ内蔵です。

A09については他の方もおっしゃってますが、黒帯と現行の金帯モデルがあります。
外観などは変更ありませんが、EOS用などモータ内蔵のものについては、ギア比見直しにより
AF動作速度の向上が図られているという話がありますね。

書込番号:14665581

ナイスクチコミ!2


スレ主 hirasinさん
クチコミ投稿数:116件

2012/06/10 20:46(1年以上前)

皆様、ありがとうございます。

安心して商品を見極めることができます。子供の撮影するための標準レンズにしようと検討しています。オートフォーカスは遅いみたいですが、気軽に使える標準レンズとして購入してみます。

キットレンズの18-55は外で一歳の歩き回る子供を撮るには自分にとって少し短いものですから。

うまく購入できたらお礼もかねてご報告します。

ありがとうございました。

書込番号:14665594

ナイスクチコミ!1


F92Aさん
クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:160件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の満足度5

2012/06/10 21:17(1年以上前)

ニコン用ですが所有しておりますがオートフォーカスは遅くないです。
(ニコンのモーター内臓なのだからかもしれませんが)
あまりに価格に対して良いレンズなので(家内のお許し次第ですが)キャノン(7D)用に買おうかと思っています。
購入されましたら是非撮影楽しんで下さいね。

書込番号:14665762

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ピントがうまく合わない?

2012/06/10 13:34(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)

クチコミ投稿数:210件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の満足度4 VTi-RSを目指して・・・ 
機種不明
機種不明
機種不明

F2.8

F5.6

F2.8 これは手振れかも。

購入して2週間くらい?
先週は結婚式の2次会でこのレンズで撮影したところ、すごい好評でした。
手振れが多く自分としては不服だったのですが・・・。
よくよく見てみると、開放で撮った写真のほとんどが全てどこにピントがあっているのかがわからない画像でした。

今日も少しA09を付けて散歩に出てみました。
やはり、F2.8で撮るとなんかおかしい。


添付画像もF2.8で撮って中心をトリミングしてあります。
イマイチ、手振れなのかピントが合ってないのかがはっきりしません。
そこで、皆さんに質問です。

次の投稿にピントチェックを自分なりにやってみたので皆さんに判断して頂きたいのですが。
こうやって三脚使って撮るとうまくピントがあうのはやっぱり手振れなんですかね。。。


もし、ピント調節に出すのならどういった方法が良いのでしょうか?
webで調べてみるととりあえず、サービスセンターに電話して指定された方法に従えば良いのかなと思っています。

よろしくお願いいたします。

書込番号:14664035

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:210件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の満足度4 VTi-RSを目指して・・・ 

2012/06/10 13:36(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

F2.8 75mm

F2.8 28mm

F2.8 50mmくらい

てきとうにwebから拾ってきたピントチェックシートです。
これで見るとピント合っているように見えるんですけどね。。。

書込番号:14664044

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:25件

2012/06/10 13:52(1年以上前)

こんにちわ。
 接写でピントが来ていない場合、被写体ブレかもしれませんね。

 少し風があって、被写体が小さく動いていたとか。
 動いていないつもりでも、自分自身が少し揺れていたとか。
 シャッターを押す時にカメラがほんの少し揺れたとか。
(被写体が動くものでなければ、セルフタイマーを2秒とかでセットして撮ればいいかもしれませんね。)

 接写するときは、三脚はもちろんですが、マニュアルフォーカスで撮ってる人も多いようですね。

書込番号:14664093

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:210件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の満足度4 VTi-RSを目指して・・・ 

2012/06/10 14:04(1年以上前)

機種不明
機種不明

MFで合わせた写真

>>いきまっせ〜!!様
確かに風で動くと、ピント外れてしまう可能性もありますもんね。
ってこことで、こんな画像見つけてきました。
これは真ん中なの「・」に合わせたはずなのに「て安」くらいにピントが合っているように見えるんですよね。。。


風景などはMFで撮ったりするのですが、接写だとなかなかしないんですよね^^;
今度から三脚+接写で撮るようにします。

書込番号:14664134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:217件

2012/06/10 15:02(1年以上前)

若干前ピンのように見えます。

太陽光の下で鉛筆などを数本斜めに少しずつずらして並べて、平行方向から撮影してみたらどうでしょうか。
チェックシートでおかしいと思った場合に念のためのチェックする場合たまにやります。

書込番号:14664317

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のオーナーSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の満足度4

2012/06/10 15:21(1年以上前)

テレ端開放における解像力不良。個体差ですがこのA09でワイド側の片ボケとならんで二大不良と思います。
メーカー送りにしたら10日ぐらいで直って帰ってきます。

書込番号:14664378

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45185件Goodアンサー獲得:7617件

2012/06/10 16:10(1年以上前)

ハイリョウさん こんにちは

F2.8でこの距離ですと 被写界深度とても狭いので 今回の場合 カメラブレではなく 撮影時ハイリョウさんの体が前後に動いてピント位置がずれたように見えます。

書込番号:14664549

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2012/06/10 17:54(1年以上前)

AFっても万能じゃないですし、100%信頼できるAFなんてまだまだ未来の話のように思います。
「まもって安心」の例にしても、ピンスポットAFじゃあるまいしズレて当たり前の気がします。

何度かAF作動させたりMF併用したり、ファインダーで確認するのもそうですし、運用面でカバーできることって
たくさんあると思いますよ。

書込番号:14664914

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2012/06/11 21:52(1年以上前)

チェックシートでは問題ないような感じですね。

1枚目・2枚目は、この草花の大きさからして、最短撮影距離限界を超えているように思えます。

3枚目はやはり手ぶれでしょうかね。

4枚目は、書かれている通りの撮影なら前ピンですね。

5枚目はよく分かりません。(失礼)

最近あまり使っていませんが、ワタシのA09は快調ですよ。

書込番号:14669630

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:210件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の満足度4 VTi-RSを目指して・・・ 

2012/06/20 17:02(1年以上前)

皆様返信ありがとうございます。

結局、レンズを信頼できないまま撮影を続けるのが嫌だったため
本体とレンズをピント調節に出してみました。
望遠側の開放で前ピンだったようで、調節して頂けました。


今週末に箱根に紫陽花を撮りに行く予定なので、
検証してみたいと思います。

書込番号:14703856

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スナップ写真で使いたい

2012/05/28 22:13(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)

クチコミ投稿数:210件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の満足度4 VTi-RSを目指して・・・ 

現在Eos 60D Wズームキット使用しています。
季節ものの植物を撮ったり、夜景の撮影が多いです。

55-250には特に不満はないのですが。
18-55の方はもう少しボケや立体感が欲しいなと思うことがしばしば。


50mm前後(APS機でいう中望遠?)で味のある写真が撮れるレンズを探していました。
そこでたどり着いたのがこのレンズです。
純正の55mmが境というのが使いづらいと感じていたのでB005よりA09を購入しようかと思っております。
花をとることもありますので、ある程度寄れるのも魅力です。



本当はEF24-105mm F4L ISが理想なんですけど、価格がネックで。
あと、60mmマクロのG005も良いかなと思いましたが、ズームのあるA09の方が魅力です。

予算的には出せて4万円というところです。
このままだと来週くらいにはこのレンズを買ってしまいそうなのですが、
何か他におすすめのレンズはありますでしょうか?



大した写真ではありませんが、HPに撮った写真が載せてあります。
18-55で撮った写真はほとんどありませんが…。
何卒よろしくお願いいたします。

書込番号:14616461

ナイスクチコミ!2


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のオーナーSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の満足度5 彼女たちの見る世界 

2012/05/29 00:15(1年以上前)

こんばんは。

タムロンA09はAPS-Cでも不満なく使えています。
オススメですよ。

EF-S18-55ISは軽くてお散歩撮影に最適なレンズです。
最近また使うようになりましたが
描写の良さを再認識しました。

書込番号:14617051

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:210件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の満足度4 VTi-RSを目指して・・・ 

2012/05/29 07:08(1年以上前)

>>Green。さま
お返事ありがとうございます。
A09のレビューの写真を拝見させて頂きました。
こういう写真が撮れたらと思うのですが、なかなかうまくいかず…。
腕の問題ですね(笑)


キットレンズの18-55も評判良いですよね。
なので、焦点距離のかぶるレンズを買い足す意味はあるのかと心配しておりました。


ありがとうございます。

書込番号:14617591

ナイスクチコミ!2


Green5026さん
クチコミ投稿数:598件Goodアンサー獲得:78件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のオーナーSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の満足度5

2012/05/29 09:15(1年以上前)

>ハイリョウさん

スレ主さんの使い方ならこの選択で間違いないと思います。

換算45-120で広角側の画角が狭いことを理解して購入するならば最良のレンズ選択でしょう。

Kiss Digital Xでデジ一デビューし、キットレンズでは満足できずに購入したのがこのレンズです。以来40D、5D2と買い増しましたが、常にメインレンズとして使用してきました。40D+タムロンA09で写真の面白さを知り撮影枚数が激増しました。現在は5D2中心の撮影ですが、相変わらずこのレンズがメインレンズです。

良いところ⇒F2.8の明るさ、大口径としては驚異的な510gの軽さとコンパクトさ、33pまで寄れ最大撮影倍率0.26と擬似マクロ的な撮影ができるなどなど

問題点1 AFがやや遅い(子供が走って近づいてくる場合などではピントが合いません。その他の場面では問題を感じないのですが)
問題点2 前ピン、後ピンの個体があるようです(私も40Dで前ピン傾向だったので、Tamronにカメラと一緒に調整に出して解決しました)
問題点3 ややマゼンタ寄りが気になることがある(RAW使用なので必要に応じて色温度調整しています)
問題点4 デザインがチープだという人もいる(3万円ほどのレンズでこの写りなので、気になったことはありません)
 
色々書きましたが、5年近く3万枚以上このレンズで撮影してきましたが、AFスピード以外の欠点を感じません。さすがにズームリングのゴムがダメになってきていますので、買い替えを検討しているところです。

強くおすすめします。


書込番号:14617850

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のオーナーSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の満足度5 彼女たちの見る世界 

2012/05/29 09:42(1年以上前)

おはようございます。

EF-S18-55ISとは広角の差がありますし、明るさ(F値)も違いますので使い分けができます。
http://review.kakaku.com/review/10501011868/ReviewCD=451398/

タムロンA09もEF-S18-55ISも最短撮影距離が短く花の接写にも適していますが
ボケを考えるとタムロンA09が有利です。

レビュー作例にお褒めの言葉をいただき感謝です。

書込番号:14617922

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/05/29 10:06(1年以上前)

機種不明

銀塩のニコンF100で風景撮影に使っています。
AFは速くないですが、嵐山の鵜飼でデジ一で使ってみましたが、
AFが遅くて困ることはありませんでした。

書込番号:14617968

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:210件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の満足度4 VTi-RSを目指して・・・ 

2012/05/29 21:39(1年以上前)

>>Green5026さま
今の所、広角を使用する状況はゆっくりレンズ交換できることが多いので
キットの18-55を使用するか、広角まで撮れるコンデジを使用しようと思っております。

ちなみにAFが遅いと感じられる方が多いようですが、キットの18-55と比べるとどうなのかがきになるところです。
当方USMのような早いAFのレンズを所有したことが無いので、キットレンズでも十分なAF速度だと感じております。

安心して購入できそうです。ありがとうございます。



>>Green。さま
花を撮る時にもボケてほしくて55-250で下がって撮ることが多いです。
でも、明るいレンズのボケとはまた違いますよね。

風景と撮る時など、18-55の出番はまだまだありそうですね!


>>じじかめさま
コメントありがとうございます。
本当に素早く動く被写体でなければ、問題にならなさそうですね!

書込番号:14619924

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14917件Goodアンサー獲得:1428件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のオーナーSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の満足度4

2012/05/29 22:19(1年以上前)

こんばんは。

いまは手元にありませんが、A09は以前よく使っていました。
開放でのふわっとしたソフトフォーカスのような描写と、F4以上のきりっとした描写。
プチマクロ的に使える最大倍率の高さ、コンパクトな躯体など、なかなかよいレンズです。
欠点はズーコズーコと遅めのAFとAPS-Cでは広角不足な28mmスタートくらいでしょうか。
それらが許せればいい選択だと思いますよ。

書込番号:14620127

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:210件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の満足度4 VTi-RSを目指して・・・ 

2012/05/30 17:21(1年以上前)

みなさまありがとうございます。

本日仕事帰りに実際お店で装着して撮影し、家に帰ってデータをみようと思ったのですが…
良い条件を出していただけたのでお持ち帰りしてしまいました。


まずは、沢山撮影して早くこのレンズに慣れたいですね!



>>BAJA人さま
広角側はキットレンズで補いたいと思います。
AFは迷わせないようにしていくしかないですね!

書込番号:14622858

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

金帯と金文字

2012/05/22 22:43(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)

クチコミ投稿数:3618件

5DUと24-105F4を使っていますが、人物、花等をもう少しぼかしたいと思う時が多々あり、
28-75の中古をオークションで購入しようと思っています。

よく見ると金帯と金文字の物があり、金帯の方が新しい様ですが、
何時ごろから変ったのでしょうか?

せっかくなので新しい方が良いのですが、余り高い様なら新品でも3万を切っているので
長く使う事も考えて5年保障を付けて買うつもりです。

書込番号:14593941

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2012/05/22 22:53(1年以上前)


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2012/05/22 22:55(1年以上前)

タムロンのサイトで「2009年10月より」となってますね。
http://www.tamron.co.jp/data/lenses/list_hispeed_di.html

書込番号:14594026

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3618件

2012/05/22 23:02(1年以上前)

うさらネットさん、カルロスゴンさん、ありがとうございます。

金帯の値段を見て、中古か新品にします。

書込番号:14594059

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

標準ズームレンズ

2012/04/19 23:12(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)

クチコミ投稿数:17件

標準ズームレンズで迷ってます。
当方は60D 使用で、現在
EF50F1.8、EF35F2、EF24F2.8の単焦点3本にタムロンB003を使用しています
主な撮影は仕事での行事スナップ撮影と鉄道写真です。
B003は便利ズームとして、仕事の行事の時には大活躍ですが、普段の撮影には画質はイマイチで新しいレンズの購入を考えています
望遠はEF70-200F4Lに決め、標準から中望遠域で迷ってます
標準域は単焦点があるから要らないのではという思いもあります
購入するなら、EF15-85などで一本で済ますのか、このA09とB005との二本にするのかがいいのかと考えています。
いろいろアドバイス頂けると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:14459093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のオーナーSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の満足度4

2012/04/19 23:16(1年以上前)

60Dなら15-85のほうが使い勝手がいいのではないでしょうか。A09の役割はおっしゃるように純正単焦点でほとんどカバーできると思います。フルサイズで使うならこのレンズお勧めなんですけどね〜。

書込番号:14459125

ナイスクチコミ!0


sheinさん
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:17件

2012/04/19 23:41(1年以上前)

A09使ってます。
主なレンズとしては、
TOKINA AT-X 124 PRO DX II 12-24mm F4
SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09)
EF70-200mm F4L IS USM
という構成です。
その中で主立って使うのがA09ですね。
室内がメインの場合でもA09、狭ければAT-X124を使ってます。
仕事でもかなり撮影をしていますが、大抵はこのセットで事足りてますね。

写りに関しては単焦点の方が良いでしょうけれど、仕事でも使われるのであればズームの方が何かと便利ではあります。
標準域ズームは1本あれば便利ですので、個人的にはこれか次期のA007を推したいですね〜

書込番号:14459275

ナイスクチコミ!0


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のオーナーSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の満足度5 彼女たちの見る世界 

2012/04/20 00:54(1年以上前)

こんばんは。

スナップ、鉄道撮影でしたら15-85がAFも早くて使いやすいと思います。

ポートレート、花、室内撮影でしたらA09ですね。

書込番号:14459586

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/04/20 01:20(1年以上前)

行事スナップ撮影と鉄道写真ですから15-85の方が合っていると思いますし、A09とB005と2本をつけかえは面倒ではないですか

被写体がお子さん撮りとかポートレートだったらF2.8とおしの28-75は適しているとは思うんですが...

書込番号:14459658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2012/04/20 08:19(1年以上前)

小鳥遊歩さん>
早速のレスありがとうございます
使い勝手で言えば15-85なんですよね
画質がいいとの評判ですからね
ただ、価格とちょっと暗い事から迷いますね

書込番号:14460186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2012/04/20 08:23(1年以上前)

sheinさん>
返信ありがとうございます

お〜、この構成ですか
この構成も考えたことあります
準広角域でのレンズ交換は使いにくいかな?とも思いました
使い勝手はいかがですか?

書込番号:14460203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2012/04/20 08:43(1年以上前)

Green。さん>
レスありがとうございます。

実は行事スナップ撮影はB003で十分なんですよね。
鉄道写真においてどうしようかと
F2.8 通しが魅力的です。

書込番号:14460247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2012/04/20 09:02(1年以上前)

Frank.Flankerさん>
行事スナップはシャッターチャンス逃したくないとの思いと、L版で十分なのでB003で満足しています。
鉄道写真でと考えているので、F2.8のシステムや切れ目なく広角から望遠までのシステムが欲しいと思っています

書込番号:14460282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2012/04/20 09:10(1年以上前)

以前フィルム機とデジタルを併用していた頃、28-75/2.8を両方で使ってました。
それより広角側はトキナのATX12-24を使っていたんですが、デジタルのみで撮影に
(風景やお祭りなど)出かけると、私の場合は18〜50mmあたりを多用するために
レンズ交換に閉口した覚えがあります。フィルムだと28-75一本で済むのですが。

28-75でいいかどうかはスレ主さんの使い方次第なので、私を含め他の人の意見は
あまり参考にならないかも。鉄撮りでどういったイメージを持たれているかで
変わってくると思いますよ。

個人的にはB003続投でいいような気もします。
開放はともかく、ちゃんと使えば作品撮りでも十分使えると思いますけど・・・
鉄撮りはしないのでわかりませんが、F2.8まで必要なのでしょうか?

書込番号:14460302

ナイスクチコミ!0


AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2012/04/20 13:57(1年以上前)

>切れ目なく広角から望遠までのシステムが欲しいと

ボディも2台は欲しいですね。

書込番号:14461115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2012/04/20 17:27(1年以上前)

SPKロン太さん、こんにちは。

EF70-200 F4と、A09と、B005を、三本ともいきなり揃えてしまうというのは、少しリスクが大きいかもしれません。
EF70-200 F4はすでに購入を決められたようなので、標準ズームの検討は、EF70-200 F4に馴染んでからでも遅くないように思います。

また鉄道写真を撮られるとのことですが、今まで、単焦点で撮られたことはありますか?
そのときF値は、どのくらいにされましたか?
というのも私の場合、鉄道写真を撮るときは、適度に絞って撮ることが多いので、F2.8通しでなくてもと、そのように思ったりしてしまいます。

ところでB003を高価なレンズに変えることによって、実際どのくらい画質は改善されるものなのでしょうね?

書込番号:14461741

ナイスクチコミ!0


sheinさん
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:17件

2012/04/20 19:42(1年以上前)

うーん、自分としては特に使っていて不満になるような事はあまり無かったですね。
70-200は別として、12-24と28-70で穴はありますが運用上そこまで困るような事には幸い行き当たっていませんね。

被写体の大きさや撮影場所の広さでレンズを選んでいますが、途中で換える事は殆ど無いです。
寧ろ2.8通しのレンズの強みの方が利点となる場合が大半ですので、この選択肢は個人的には合っていたようです(^^)

撮影時にフレーミングがある程度自由に出来る環境であれば単焦点でも良いのでしょうけれど、ある程度規制される場合(例えば式典であったりとか)の事を考えると、f2.8通しのズームでこの価格のA09は頼れる面が多いと感じています。

書込番号:14462174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2012/04/20 23:23(1年以上前)

オミナリオさん>
やはり交換がわずらわしいと感じるのですね。

B003でF9まで絞って使うと、たまにハッとさせられる絵になることはありますね。
薄暗い時間帯や、条件の厳しいときでもシャッタースピードが稼げるので、明るいに越したことは無いと考えています。

書込番号:14463180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2012/04/20 23:26(1年以上前)

AE84さん>
やはり2台体制ですか・・・
ちょっと考えています。以前使っていたKX2がありますので、こちらが広角側で60Dが中望遠側とかですかね。
撮影旅行のときに2台持ちは、移動が大変かなと思いますが(笑)

書込番号:14463196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2012/04/20 23:30(1年以上前)

secondfloorさん>
望遠に馴染んでからですか、なるほど〜

EF50F1.8でよく撮っています。
晴れた条件のいいときならF5.6くらいですが、条件の悪いときはF3.5くらいで撮影することもあります。なので、F2.8がいいかなと。

実際B003でもびっくりするような描写に出会えるときもあります。
単焦点に比べると重い感じの絵ですが・・・。
そのびっくりするような描写が多くなると嬉しいですね

書込番号:14463220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2012/04/20 23:35(1年以上前)

shainさん>
返信ありがとうございます。
実際自分の場合、換算40mm〜100mmが多いのでこのレンズが気になりました。
ただ、くまなくどの焦点距離も使っているのが事実です。
shainさんの様な不便になることに出会わなければいいのかなと思います。
ただ、そうならないように17-50と、この28-75の2本をそろえようかと感じました。

書込番号:14463241

ナイスクチコミ!1


kiss x4さん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:6件

2012/04/21 00:57(1年以上前)

私にとって標準は28-75。
広角系(本当はこちらが標準かもしれませんが)として17-50を使っています。
望遠系50-150、超広角系8‐16、スナップ中心なら50oの単焦点。

昼間の本気モード時は28-75を選択しています。

28-75はいいレンズですよね〜。

書込番号:14463620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のオーナーSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の満足度5

2012/04/21 01:13(1年以上前)

SPKロン太さん、こんばんは。

わたしはA09も15-85も購入して使ってましたが、15-85は売却済みで、手元にはA09が残っています。
わたしの場合はこの焦点域では人を撮ることがほとんどなので、F2.8を残しましたが、
後者のレンズは焦点域やAFスピード・精度、手振れ補正などの機能面が勝っていて手堅い1本ですので、スナップ写真や鉄道写真ならこちらのほうが良さそうに思えます。
写りも中心、周辺とも差がなくシャープに撮れる感じだったと思います。

書込番号:14463667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2012/04/22 21:29(1年以上前)

kiss x4さん>
まさにその構成にしたいなって思ってます。
評価の高いこのレンズ使ってみたいって気持ちもありますけどね

書込番号:14472419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2012/04/22 23:57(1年以上前)

ペコちゃん命さん>
EF-S15-85は値段が一番のネックなんですよね〜
A09とA16の2本でも15-85より安いってのが魅力です。
本当に迷いますね

書込番号:14473320

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)」のクチコミ掲示板に
SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)を新規書き込みSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)
TAMRON

SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 4月21日

SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)をお気に入り製品に追加する <1186

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング