SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用) のクチコミ掲示板

2003年 4月21日 発売

SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)

SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用) 製品画像

拡大

※画像はニコンマウント用です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥13,500 (9製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:28〜75mm 最大径x長さ:73x92mm 重量:510g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の価格比較
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の中古価格比較
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の買取価格
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のスペック・仕様
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のレビュー
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のクチコミ
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の画像・動画
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のピックアップリスト
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のオークション

SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)TAMRON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 4月21日

  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の価格比較
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の中古価格比較
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の買取価格
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のスペック・仕様
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のレビュー
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のクチコミ
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の画像・動画
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のピックアップリスト
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)

SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用) のクチコミ掲示板

(694件)
RSS

このページのスレッド一覧(全62スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)」のクチコミ掲示板に
SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)を新規書き込みSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
62

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ズームリング

2012/03/17 23:34(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)

クチコミ投稿数:227件

先日ヤフオクにて当レンズを落札しました。夕方配達されて本体がかなり冷えていたためかズームリングを回した時に、クックックッっと引っ掛かる感じでした。しばらく回していたらスムーズに回るようになったのですが、たまにわずかながら引っ掛かります。金帯に変更になったモデルですが新品でもこんなもんなのでしょうか?皆様はどうでしょうか?お教え下されば幸です。宜しくお願いします。

書込番号:14305067

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:137件

2012/03/18 02:26(1年以上前)

なおと〜パパさん、こんばんは。

プラボディ・ズームレンズの宿命でしょうか、純正のWZキットも含め、
新品のズームレンズは程度の差はあるものの、渋かったり引っかかったりしますね。
店舗で購入のタムロンの別機種ですが、あまりの渋さで交換して貰ったことがあります。
使いこむと、スカスカというかスムーズになりますのでご安心を・・・

書込番号:14305731

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:227件

2012/03/18 10:50(1年以上前)

秋野枯葉さん早々ありがとうございます。
当方60D所有でA005も私用しているのですが最初からスムーズだったので気になりました。カメラ本体側に押し当てながらズーミングするとスムーズなのですが意識しないで回すとクッっと引っ掛かる感じなんです。ピント等は問題なさそうなのでしばらく様子みてみます。スカスカよりもいいような気がしますね。

書込番号:14306893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:137件

2012/03/18 11:13(1年以上前)

WZキットの EF-S55-250mm、結構出番がありますが、テレ端側使用は時々です。
200mm辺りが引っかかるので、意識してテレ端までズームするようにしています。

タムロンの17-50mm F2.8 を標準常用にしていますが、当初の若干の引っかかりが無くなりました。
何時頃からスムーズになったのか・・・
今考えると記憶になく、このスレッドで気付いた次第です。お礼を言いたいです(笑)

当機 28-75mm F2.8 も所有していますが、出番が少ないので未だに若干の引っかかりがあります。
ついでに時々ズーミングをするように心がけるつもりです。

書込番号:14307008

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:227件

2012/03/18 13:35(1年以上前)

秋野枯葉さん
私も確認してみたら50ミリ辺りで引っかかりの症状が出ているようです。毎回ではないのですが〜。17−50は私も悩みましたが皆さんのレビューを参考に当レンズにしました。
24ミリ、28/1,8 35ミリ 50/1,4 85ミリとWZを使って三人の子供を撮影していましたが、幼稚園の狭い教室では単焦点ばかりでは思うような距離が取れずにこのレンズを選びました。明日は卒園式なので頑張って撮影してきます。

書込番号:14307644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:137件

2012/03/18 21:25(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

17-50mm 解放F2.8/34mm ISO400 1/200s

17-50mm 解放F2.8/50mm ISO400 1/200s

EF-S60mm 解放F2.8 ISO400 1/800s

近くの公園の温室で、某同好会のラン展が開催中なので、当機とは違いますが
タムロン17-50 F2.8 とタム90mmF2.8・EF-S60mmF2.8マクロの3本体制で行ってきました。

タム17-50は28-75に近い絵になると思います。
いま思うに、こいつも持って行くんだったな・・・と、後悔。

駄作をアップしておきました。参考になれば・・・
開放でもこの程度の解像度はあります。当機はもう少し良いのかな?
会場は三脚・一脚不可。手持ち撮影です。人混みの合間を縫っての撮影で疲れました。

会場が狭く、マクロは接写以外は活躍しませんでした。

書込番号:14310028

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:227件

2012/03/19 16:18(1年以上前)

秋野枯葉さん画像UPありがとうございます。参考になります。EF-S 60マクロも気になりますね。
本日卒園式に当レンズを持って行って撮影してきました。使ってみてズームの利点を活かせたのと、距離的に70-200があったらいいな〜と思いました。きりがないですけど持ち合わせのレンズを整理して考えます。今日は疲れました(笑)

書込番号:14313586

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:137件

2012/03/19 20:44(1年以上前)

なおと〜パパさん、今日はお疲れ様でした。

多分、次に必要になるのは 70-300mm 望遠ズームだと思います。
小学校の運動会・発表会で活躍すると思いますし、末永く活躍すると思います。
ただ、少しの画質犠牲でタム18-270mm(便利ズーム)も捨てがたいですね。

私は、17-50mm F2.8 通しのズームを持つことで、50mm以下の単焦点は買わない方針を貫いております。
上の娘は私より早くデジ一デビューし、本体ペンタで単焦点派です。
確かに単焦点は好いですが、キリがないんですよね。そんな訳で単焦点はマクロに特化しています。
いままで本体はX4で我慢しレンズに投資してましたが、2台体制に60Dまたは7Dの後継機を狙っています。

書込番号:14314678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件

2012/03/19 21:58(1年以上前)

秋野枯葉さん、今日はズーミングはスムーズにできてました。慣れたのかもしれませんが気になりませんでした。ただ被写体が静止している時には良いのですが動き回る子供を撮るには当レンズだとキツイところがありました。分かってはいたんですがね。でも記念になる写真は撮れたと思うのでこのレンズ買って良かったです。単焦点ですが私はキタムラの中古品ばかりです(笑)取り寄せて見て買ってます。EF85/1.8とEF28/1.8はお気に入りです。妻がキッスX5とタムA005を使っています。005は手ブレは強烈に効くのですがAFで迷うとチャンスを逃すのであれこれレビューを参考に考えています(笑)。ながながすみません

書込番号:14315131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件

2012/03/30 21:14(1年以上前)

ズームリングの件ですが、最近だいぶスムーズになってきました。

最初の引っかかりがでなくなりました。

もっともっと使いこんで子供の良い写真を残してあげるつもりです。

有難うございました。

書込番号:14369540

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

A09かB005か…

2012/02/23 13:52(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)

スレ主 ery.Bさん
クチコミ投稿数:13件

この度、60Dと併せて購入を検討しています。
用途は、室内や屋外でのポートレート用です。
どちらのレンズのほうが適しているでしょうか?
ご教授頂けたら幸いです。
緒先輩方よろしくお願いいたします。

書込番号:14193114

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2012/02/23 14:20(1年以上前)

画角上の常識(社会通念)???では28-75mmでしょうか。

17-50mm/17-50mmVC/28-75mm使っています。
この中で、28-75mmがズーム全域開放でも、解像感良く一番素直な描写をします。
ですが、皆さんの人物写真を拝見しますと、
結構広角で寄って撮る作例も多く見かけますから、使われる画角次第でしょうか。

書込番号:14193183

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のオーナーSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の満足度5 彼女たちの見る世界 

2012/02/23 15:11(1年以上前)

こんにちは。

ポートレートにも定評のあるタムロンA09をオススメいたします。

焦点域もポートレートで使いやすいですよ。

書込番号:14193293

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のオーナーSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の満足度5 彼女たちの見る世界 

2012/02/23 15:47(1年以上前)

ちなみに

以前はB005の手ブレ補正無しのA16を所有していましたが
A09の画質や表現力が好きでA16の出番が少なくなり手放しました。

書込番号:14193389

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2012/02/23 16:07(1年以上前)

ポートレートに特化するならA09だと思います♪

普段使い(風景写真や旅行スナップ等?)を考慮するならB005だと思います♪

書込番号:14193448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のオーナーSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の満足度5

2012/02/23 16:24(1年以上前)

60Dで広角側が不足しなければ、柔らかく、ボケも綺麗で、コストパフォーマンスが
いいA09はお勧めです。

もしお急ぎでなければ、手振れ補正付の「SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD(Model A007)」
というのが、先日発表されました。ただ、まだ金額、発売日、写りに関しては、
全く情報が無い、というところです。

http://www.tamron.co.jp/news/release_2012/0206.html

書込番号:14193493

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ery.Bさん
クチコミ投稿数:13件

2012/02/23 17:34(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
やはりA09は、良いレンズのようですね!
広角域はトキナーの124があるので、やはりこのレンズにします!
値段も安くいいレンズ、貧乏人の自分には最高です!

書込番号:14193700

ナイスクチコミ!0


idosanさん
クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:38件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のオーナーSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の満足度5

2012/02/24 17:47(1年以上前)

60Dとの組み合わせによってピントがずれたり、レンズそのもののAF不良は過去に経験したり、知人から聞いてますので参考までに。
購入はまずは新品が原則です。
何となくしゃんとしない画を量産する場合はまずレンズを疑ってください。
タムロンのサービスは対応が良いですから、かなりのところまで絞り込んだ調整をしてもらえます。
普通の使い方では微妙なピントが合わないのに、テレ端でフォーカスして戻せば上手く合うという経験をしてる知人もいますので参考までに。

書込番号:14197652

ナイスクチコミ!1


スレ主 ery.Bさん
クチコミ投稿数:13件

2012/02/24 19:33(1年以上前)

idosanさん、貴重なご意見ありがとうございます!
ちなみに新品で購入しますので、何かあればタムロンに調整をお願いしたいと思います。

書込番号:14198081

ナイスクチコミ!1


sheinさん
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:17件

2012/02/24 21:50(1年以上前)

>広角域はトキナーの124があるので

偶然ですが60Dで124DXIIとA09で運用しています。
A09いいですよ。
24-28と僅かに溝がありますが、足で埋めれば事足ります。
124DXIIよりコンパクトで持ち運びも便利ですよw

ただ、お急ぎでなければA007が出てからでもいいのかなぁという気はしています。
そうすれば溝も無くなりますしね。
とは言いつつもA09は価格からすればとても買い得なレンズですので、持っていても損は無いと思います。

書込番号:14198707

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

購入を考えています。

2011/10/22 23:49(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)

クチコミ投稿数:134件
機種不明

EF100mmF2.8Lマクロ

このレンズの安さと評価に非常に魅力を感じ、
購入を考えています・・・が、

このレンズで主に撮影したいのは、
子供(小学4年生)の空手の試合です。
もちろん、室内撮影です。

カメラはEOS7D、空手撮りに使用するレンズは
EF100mmF2.8マクロの開放か、
EF-S15-85mmF3.5-5.6の50mm〜75mm位の開放F5.6
で撮影しています。

100mmF2.8だと、ちょっと遠いし、
ズームはちょっと暗い。

開放2段の差が欲しくて、このレンズにたどりつきました。

AFはあまり早くないと書き込みを見るのですが、
純正レンズは高いし、非常に悩んでいます。

添付した写真より、もっとコートの際から撮影
したいのです。

書込番号:13664892

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のオーナーSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の満足度4

2011/10/23 00:02(1年以上前)

A09いいレンズだと思います。ただSSをもっと稼げるという意味では、EF50mmF1.8U(15-85の50mm側をよく使うのであれば)やEF85mmF1.8 USM等も検討されてもいいかも知れませんね。これらであれば、A09よりも更に速いSSを稼ぐことができます。

書込番号:13664958

Goodアンサーナイスクチコミ!3


g丸さん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:7件

2011/10/23 00:26(1年以上前)

こんなレンズはどうでしょう?

http://kakaku.com/item/10506011795/

書込番号:13665071

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:132件

2011/10/23 01:22(1年以上前)


クチコミ投稿数:134件

2011/10/23 02:20(1年以上前)

小鳥遊歩さん、こんばんは

そっかその手がありましたか!
全くきがつきませんでした・・・!

と言うのも、24-70mmF2.8Lのことばかり
考えていましたから(;^_^A アセアセ・・・

EF50mmF1.8Uは写りもさることながら、
価格は最強ですからね。

空手の試合であればありだなぁ。
他にもいろいろ使えるし・・・。

単焦点レンズはEF100mmF2.8Lのマクロしか持ってないし(-。−;)


g丸さん、こんばんは

実はこのレンズも候補だったのですが、
お店でにたまたまあったので、7Dに取り付けて
みたのですが・・・

AF速度があまりにもカメで・・・
候補から外れてしまいました。( ̄Д ̄;;

Mr.beanboneさん こんばんは、

このレンズはもう中古しかないんですよねぇ。
いまいち、写りとAF速度の情報が無いので、う〜んです((^┰^))ゞ テヘヘ

書込番号:13665485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:2件

2011/10/24 16:57(1年以上前)

このレンズ静物撮影には向いていますが、室内スポーツには少し厳しいと思います。

書込番号:13672407

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:134件

2011/10/24 20:54(1年以上前)


yukiwaranosukeさん こんばんは、

アチャー、やっぱそうすか・・・。

書込番号:13673330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:137件

2011/10/24 21:37(1年以上前)

ぷりてん0310さん こんばんは。

>添付した写真より、もっとコートの際から撮影したいのです。

意外かも知れませんが、TANRON SP AF17-50mm F/2.8 が合っているかもしれません。
手振れ補正VCなし2万円台、補正あり3万円台。
不足の望遠側は、高画質撮影でトリミングではいかがでしょうか。
間近での広角域は、歪曲での面白い格闘絵になりそうです。
普段使いにも重宝です。明るい単焦点も良いのですが機動性に欠けるので・・・

なお、VC付と両方持っています。
28-75mmは、もっぱら三脚でポートレートや記念の集合写真やら。
17-50mmはVCが良く効くので、手持ちでの夕景・風景・スナップと活躍してくれます。また、
AFも28-75mmより若干ですが早いと感じます。

参考になれば幸いです。

書込番号:13673645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件

2011/10/25 01:27(1年以上前)


秋野枯葉さん こんばんは、

添付の写真は100mmなので、ちょっと離れたところから撮影しています。

タムロン SP AF17-50mm F/2.8もいいですよね。

実は、50mmの単焦点もあわせて考えています。
欲張らずにトリミングありきで・・・。

お店で、タムロンとシグマのF2.8通し両方ためしたことが
あるのですが、タムロンの方は、たまにAFが、いってこい
しちゃうのが難点・・・。

でも、値段はシグマより全然安いのですごく魅力です。

あぁ、悩むなぁ。
でも、こうやって悩みながら楽しんでいるのかも・・・。

レンズ沼がみえる〜!

書込番号:13674936

ナイスクチコミ!0


EURO Sさん
クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:12件

2011/10/29 00:37(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

スレ主様の主な被写体がお子様の空手だそうで
私も長男(小2)長女(中1)の空手を撮ってます

撮影位置はコートサイドで被写体から5m〜10m位の範囲で色々試した中
よく活躍してくれたのはスレ主様最有力候補の50mm単焦点でした。

私が使ったのはSIGMA50mmF1.4HSMでボディは50Dを使用してます

私の腕が思いっきりヘッポコでまだまだジャスピン率が悪く露出も
自分のものに出来ず暗かったり明るかったりでアタフタしてますが
そんな中でもこの組み合わせならこの先いいのが撮れるかなと思ってます
(カメラ本体は腕をカバーする意味で7Dが欲しいですが・・・・)

10m以内での撮影が可能であれば50mm単焦点は結構有効と思います。
その中でも出来るだけAFが早いのが良いと思いますがいかがでしょうか?

SIGMA50mmはここら辺が不得意かと思いきや結構働いてくれるのでお勧めですよ


書込番号:13691966

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:34件

2011/10/30 12:40(1年以上前)

私も7Dで屋内外のスポーツを撮っていますが、やはり28-75mmより単焦点をお勧めします。タムロンA09はキャノンとズームリングの回転方向が逆なのは許せるとしても超音波AFではないのでスポーツには不向きです。

私はEF50mmF1.4を使っていますが、マイクロUSMのためAFはまあまあ速い感じです。F85mmF1.8は基本設計が同じですが、リングUSMのためEF50mmF1.4より速いです。同じ50mm、85mmでもシグマはポートレート向き、キャノンはスナップ向きという印象です。

Mr.beanboneさんお勧めのシグマの50mm〜150mmF2.8も会場に使えて便利かもしれません。HSMでAFが速いですし。

書込番号:13698174

ナイスクチコミ!0


maokaiuriさん
クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:4件

2011/10/30 15:24(1年以上前)

シグマ50mmはEF50mmよりAF遅いので動態向きでは無い気がします。

EF50/1.4は1.8Uより静かだけど速さはそんなに変わらない気がします。

書込番号:13698785

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

モデルチェンジは有るでしょうか?

2011/09/02 21:32(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)

クチコミ投稿数:623件

皆様こんばんは。

35mmフィルム一眼レフ用の標準ズームレンズをいろいろ見てみて、これがよさそうだと思いました。
ただ、発売からかなり時間がたっているので、
近々モデルチェンジがあるんではなかろうか、という気もしてます。
皆様のご意見を聞かせて戴ければ幸いです。

書込番号:13450681

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2011/09/02 21:42(1年以上前)

AFモータをPZDに、VC搭載で出てきてもおかしくないですが、高くなって売れるかどうか。
(17-50mmはDX用でボディ普及台数が多いので、VC搭載が出ましたけど。)

現行品は好評ですし、大きな欠点もありません。
開放描写は17-50mmF2.8より良いですしね。廉価FX機が出て、パイが大きくならないと。

書込番号:13450724

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/09/02 21:55(1年以上前)

良いレンズなので、VC搭載で光学系が変わって画質が落ちるのは嫌ですね
AFモーターを超音波モーター搭載にするのは賛成です

超音波モーターはPZDよりはリング式のUSDの方が速そうに思える?

書込番号:13450780

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:16件

2011/09/02 23:07(1年以上前)

皆様、こんばんは。

手ぶれ補正機能が搭載されたモデルはなんか「太巻き」になっちゃって見た目「格好悪!」と思うので、私は工学系はそのままでVCになると良いな〜って思っています。

タムロンさん。無理ですか?

書込番号:13451142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/09/03 11:23(1年以上前)

私もVCは要らないので、超音波モーターにしてほしいと思います。(F100対応で)

書込番号:13452788

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:623件

2011/09/03 18:13(1年以上前)

皆様返信ありがとうございます。

値段からするとそこそこのレンズかなぁ、とも思えるレンズなのですが、
相当にいいレンズなのですね。

焦点距離からは確かに手ぶれ補正は無くても何とかなりそうだと思います。
モデルチェンジを考えずに、予算が取れたら購入しようと思います。

書込番号:13454270

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1625件Goodアンサー獲得:30件 IXY800ISとEOS KISSDX& 

2011/09/04 02:40(1年以上前)

>値段からするとそこそこのレンズかなぁ、とも思えるレンズなのですが、


たぶん、びっくりすると思いますよ。

キヤノンのEF24-105mmF4LISなんかも使っていましたが、画質だけで言えば、9万10万する
EF24-105mmF4LISと比べても遜色ないです。

むしろボケのキレイさはタムロンのほうが上だし、絞った時のシャープさも負けてないし
私みたいに人物撮影メインな人にはタムロンのほうが良く感じると思います。

書込番号:13456303

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:623件

2011/09/07 16:26(1年以上前)

>皆様

お返事ありがとうございます。
この度解決済みにするにあたり、グッドアンサーを選ばせていただきました。
本当は皆様に差し上げたかったのですが、あいにく3件まで、ということなので、
当方の勝手でグッドアンサーを決めさせていただきました。
グッドアンサーが付いていない方にお詫び申し上げます。

今月は、2倍のエクステンダーを買う予定なのでお金がなく、
来月か再来月あたりに購入できそうかな、と考えております。

購入したら、また作例などをアップしたいと思っていますので、その時には
またよろしくお願いします。

書込番号:13470398

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入を迷っています

2010/12/13 21:27(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)

スレ主 sakichさん
クチコミ投稿数:14件

数年前にkissXを頂いたのですが、いまいち使いこなせず、ここで色々検討した結果SIGMA 18-125 F3.8-5.6DC OSHSMとCanon EF50mm F1.8の2本のレンズを購入し僅かですが楽しめるようになりました。
色々撮り始めると室内での物や人を撮る事が多いなと思い次はマクロレンズが欲しいなと思いこちらのレンズか、TAMRON SP AF60mm F2 MACRO1:1(G005)か迷っています。
あまりレンズも写真も詳しくありませんが、出来るだけ安価で楽しめればいいなと思い、カメラやレンズに精通している皆さんのご意見をお聞かせ頂ければと思っています。
よろしくお願いします。

書込番号:12362758

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2010/12/13 21:50(1年以上前)

こんばんは♪

このレンズは、いわゆる「明るいズームレンズ」と言うやつで・・・
マクロレンズでは無いです^_^;
名前に「MACRO」とありますが・・・通常のレンズよりは「寄れる」と言う意味の「MACRO」で・・・ナンチャッテマクロです。

一方TAMRON SP AF60mm F2 MACRO1:1(G005)・・・このレンズは本物のマクロレンズで。。。
等倍(1:1=1.00倍)での撮影(顕微鏡写真みたいな描写)が可能です。

室内で普通に撮影するなら(例えば結婚式とか?料理写真とか?)モデルA09の明るいズームレンズの方が使い道が多いと思います。

アクセサリーとか、時計とか・・・小さな小物の物撮りや、花撮りなんかだと、マクロレンズが楽しいかな♪

書込番号:12362922

ナイスクチコミ!0


f3.5さん
クチコミ投稿数:823件Goodアンサー獲得:7件

2010/12/13 21:51(1年以上前)

A09とG005とは性質のまったく異なるレンズであると思います。

マクロレンズが欲しい!
ということであれば、おまけ的マクロレンズよりも
マクロに特化したレンズを選ばれるのが正解ではないでしょうか!?


書込番号:12362929

ナイスクチコミ!0


DATYURAさん
クチコミ投稿数:977件Goodアンサー獲得:199件 やくちゃんのペ〜ジ 

2010/12/13 22:11(1年以上前)

物メインならAF60mm F2 MACRO
人メインならAF 28-75mm F2.8
ですね。汎用性ならズームレンズの方が使いやすいです。
しかし、室内での人撮りならお持ちのEF50mm F1.8が十分力を発揮します。ですので、AF60mm F2 MACROの方がイイかもしれません。

書込番号:12363078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のオーナーSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の満足度4

2010/12/13 22:58(1年以上前)

僕ならTAMRON SP AF60mm F2を追加します。APS-CのKISSで楽しむにはもってこいのレンズだと思いますよ。
A09は素晴らしいレンズですが、将来、5D系を買う日までそっちはとっておいてもいいかも(今のそのレンズラインナップだと)。

書込番号:12363440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1795件Goodアンサー獲得:120件 趣味のデジタル写真 

2010/12/14 03:45(1年以上前)

 まず、A09のMACROは簡易マクロということで、ズームレンズとしては大きく撮れますといった位の物です。
G005は等倍で撮れるマクロレンズですので、小物を大きく撮りたいというような場合はG005を選択するほうがよいです。

 それからすでにSIGMA 18-125をお持ちとのことですので、焦点距離の被るA09よりマクロレンズであるG005を選ばれる方が新しい発見があると思います。

書込番号:12364497

ナイスクチコミ!0


ramuka3さん
クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:113件 ヤマふぉと 

2010/12/14 14:01(1年以上前)

マクロで接写(拡大)をしたいのなら、60mmマクロのほうがいいです。
ただし、室内で人物を撮るには焦点距離が長すぎます。顔のアップを撮りたいという
ことなら別ですが。単に室内で人や物を撮るということなら、ズームのほうが適しています。

タムロンのA09は基本的にフルサイズ用の標準ズームなので、
KissXに使うのなら17-50mmF2.8にしておいたほうがいいと思いますよ。

シグマの18-125で17mmと28mmと60mmの画角がどれぐらい違うのか確認してから
買ったほうがいいですね。

書込番号:12365813

ナイスクチコミ!0


スレ主 sakichさん
クチコミ投稿数:14件

2010/12/14 20:27(1年以上前)

皆さん
早速のご返信ありがとうございます。
果たして私は寄れる明るいなんちゃってマクロレンズが欲しかったのか?本物のマクロレンズが欲しかったのか?
そもそもマクロとは何ぞや?の世界でしたね。
勉強になりました。
ありがとうございました。
皆さんお一人お一人のご返信を全てグッドアンサーに選びたいくらいです。
sigmaのレンズは便利だけど室内では暗い。
キヤノンの50mmは寄れない。
とそんな感じで、きっとそれを解消するのはマクロレンズに違いない!と思ってお気楽に書き込みさせて頂きました。
画角的には(この字でしたっけ?)50mmで大丈夫な気がするのでこの際60mmのマクロがいいのかもと思えてきました。
初心者なりに何か新しい発見がありそうです。

書込番号:12367272

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

フレアについて。

2010/12/07 12:04(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)

スレ主 kinnki1111さん
クチコミ投稿数:59件

カメラを始めて2か月の初心者です。
皆さんに質問です。
A09は
逆光や点光源にによるフレアの発生はどうでしょうか?
ここぞというときの写真に
よくフレア
が発生してしまっているので悔しくて。
このレンズは
実際フレアに対しては強いのでしょうか?
ご教授よろしくお願いいたします。

書込番号:12332697

ナイスクチコミ!0


返信する
arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2010/12/07 12:11(1年以上前)

残念ながら個体差がありますからね。
自分は以前TAMRONの90mmが酷いフレア状態で交換してもらいました。
交換品はまったく問題なしです。新品は・・・祈るのみ?(え

書込番号:12332716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2010/12/07 12:59(1年以上前)

弱くはないと思います。今まで気になっていません。

最近思うのは、真横に近いところから差し込む光などがプロテクトフィルタで乱反射して、
フレアを招くのを経験しますので、
斜め横などのフレーム外の光に注意してます。
または、プロテクトフィルタを外す等です。

真正面やフレーム角近辺入射によるゴーストは防ぎようもなく、効果として取り入れたり。

書込番号:12332901

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2010/12/07 13:00(1年以上前)

追伸
旧形レンズに見られる、点光源の回りに出る光芒発生はありません。

書込番号:12332903

ナイスクチコミ!0


スレ主 kinnki1111さん
クチコミ投稿数:59件

2010/12/08 16:08(1年以上前)

皆さんご回答ありがとうございました。
参考にさせていただきます。

書込番号:12338080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2010/12/08 17:19(1年以上前)

以前使っていました。

強光源が構図に入ったり、斜光が強い時はそれなりにフレアやゴーストは出たと思います。
避けるにはフレーミングを工夫するか、手でハレ切りするくらいですかね。
ただ、特に他レンズに比べて特に弱いとは感じませんでした。

ただarenbeさんの言うように個体差がありますね。ペンタマウントで2回、EFで1回
購入したのですが、ハズレのものは開放時の解像不足、ハロが目立ちました。
調整してもらうと見違えるように良くなります。

書込番号:12338313

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kinnki1111さん
クチコミ投稿数:59件

2010/12/17 15:28(1年以上前)

皆さん。
重々ねありがとうございました。

書込番号:12379906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のオーナーSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の満足度5

2011/01/23 22:30(1年以上前)

機種不明

御殿場アウトレットバス乗場にて

レビューさせて頂いた者です。遅ればせながらゴースト&フレアのサンプル画像を載せておきます。この様な条件下でのゴースト・フレアの発生はレンズとしてイマイチなのか、それとも止むを得ないのかは初心者の私には判断できません。。

書込番号:12552236

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)」のクチコミ掲示板に
SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)を新規書き込みSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)
TAMRON

SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 4月21日

SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)をお気に入り製品に追加する <1186

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング