SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用) のクチコミ掲示板

2003年 4月21日 発売

SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)

SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用) 製品画像

拡大

※画像はニコンマウント用です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥13,500 (9製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:28〜75mm 最大径x長さ:73x92mm 重量:510g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の価格比較
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の中古価格比較
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の買取価格
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のスペック・仕様
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のレビュー
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のクチコミ
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の画像・動画
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のピックアップリスト
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のオークション

SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)TAMRON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 4月21日

  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の価格比較
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の中古価格比較
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の買取価格
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のスペック・仕様
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のレビュー
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のクチコミ
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の画像・動画
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のピックアップリスト
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)

SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用) のクチコミ掲示板

(694件)
RSS

このページのスレッド一覧(全62スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)」のクチコミ掲示板に
SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)を新規書き込みSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
62

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 使いがってについて

2018/01/29 20:12(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)

クチコミ投稿数:5件

ズームレンズの購入を考えていて、知り合いに勧められたレンズなのですが、実際に使用されている方の乾燥など知りたいです。
使ってる本体Sonyのα7R2です。

書込番号:21552678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
俵淘汰さん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:3件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のオーナーSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の満足度5

2018/01/29 22:16(1年以上前)

一番稼働率の高いレンズですね。
軽いし、画質は良いし、明るいレンズ。
被写体も選びません。

これでこの値段、有り得ないので、(他メーカー等から)嫉妬されるほどです。
「神レンズ」の一本と言っても過言ではありません。
そのお知り合いも良く分かっている方なのでしょう。

おススメです。

書込番号:21553163

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2018/01/29 22:38(1年以上前)

キヤノン機で使っています。

良いレンズだと思いますし、今は24oからの標準ズームが主流ですが、28oスタートだからか望遠側が5o長い75o。

最近のレンズは開放からシャープですが、このレンズは甘いと言うか柔らかいと言うか。

フルサイズ対応でコスパはナンバー1ですね。

ただ、古いレンズなのでα7RUの4000万画素には厳しいかも知れませんね。

書込番号:21553271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1888件Goodアンサー獲得:125件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のオーナーSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の満足度4

2018/01/29 22:42(1年以上前)

極端に言って軽いだけのレンズ。

描写力をどこまで求めるかによりますが、
普及ズームの域を超えるものではありません。

で、肝心の使い勝手ですがMFだと手応えスカスカ、
AF専用と考えたほうが良いです。
AF精度は最近のものに比べたら若干落ちますが、
問題視するほどではありません。
AF速度は静物なら問題ありません。
作動音は若干耳障りかもしれません。

結論として値段なりのレンズ。
この安さだから高評価を得られるが、
5万もしたら酷評されるレベルだと思います。

書込番号:21553288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:230件 よいとこ しれとこ 

2018/01/29 23:04(1年以上前)

こんにちは

以前使ったことありますが、コスパは良いと思います。
軽いので、ボディによってはバランス悪いです。
また価格なりの性能で、AFは遅いと思ってました。
安いし、中古でも売りやすいから、一度かって試してみても良いかもしれません。

書込番号:21553391

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2093件Goodアンサー獲得:150件

2018/01/30 10:04(1年以上前)

>神城レンさん

以前ソニー用を使っていました。
開放は甘いですが、F2.8通しの標準ズームとしては
コスパは最高ですね。
ただ、色がくどく出るので嫁さんからは不評で
彩度を落として使っていました。
AF速度もそれなりですが、有っても悪くない
レンズではありますね。

書込番号:21554266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件

2018/01/30 11:03(1年以上前)

ベテランが四苦八苦して、標準レンズ50mm一本勝負する写真がこれ一本で気軽に撮れる。
素直な描写はポートレイト向きですね。高倍率ズームとの組み合わせ(二刀流撮法)が良い。

書込番号:21554378

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2018/01/30 11:06(1年以上前)

皆様のご意見、大変参考になりました、ありがとうございました。
購入を是非とも検討したいと思います。

書込番号:21554383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)

スレ主 marutto06さん
クチコミ投稿数:48件

レンズ選びで迷っています。
この春にフルサイズデビューして、6dを使っています。
所有レンズはkissで使っていたときに購入した50mmf1.8 STMのみ。
近々ディズニーランド(もしかしたらシーも)へ行く予定です。
6d+50/1.8で春にディズニーに行ったのですが、グリーティングや子ども撮りメインでは少し画角が狭くて使い辛かったので他のレンズの購入を検討しています。
望遠レンズも近々欲しくてそちらにお金をかけたいので(これはディズニーでではなく普段使い用に)ディズニー用のレンズの予算は3万くらいにおさえたく、中古や手ぶれ補正のついていない古い方の型などを検討しています。

候補としてこちらの
★タムロン28-75mm f2.8
★EF24mm f2.8
★EF28mm f1.8 USM
★EF35mm f2
★EF40mm f2.8 STM
かなと思っております。

できれば軽い方がいいので単焦点かなぁと思ったのですが、こちらのレンズの評判が良く気になっています。

候補のレンズの中でこのレンズはあまりオススメしない…または他にもこんなレンズがあるよ、などご教授いただけると有難いです。

書込番号:21234218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2017/09/27 23:01(1年以上前)

>marutto06さん
この中からなら28-75mmがいいと思います。
望遠も考えているなら、高倍率ズームにまとめるという手もあります。
高くつきますが、トータルで見れば安いかもです。
http://kakaku.com/item/K0000668925/

書込番号:21234287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2017/09/27 23:11(1年以上前)

28-75oは古いですが、良いレンズですよ。
軽いですし、明るい。

開放だと甘い描写、絞ればシャープ。
使っていますが良いですよ。

広角は24〜28oが必要だと思います。

書込番号:21234323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


sho_U_5さん
クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:20件

2017/09/27 23:12(1年以上前)

僕も6Dにこのレンズ使ってますが、ディズニーに持っていくなら△かもです!6Dは高感度が優れてますので、ISOも夜パレードであれば6400くらいまで上げて、バシバシいってもいいと思ってます!

少し望遠、広角も足りないので、少し予算オーバーになりますが、こちらの中古はいかがですかね?望遠も暗くなりますが、感度上げてカバーできると思います。手ブレ補正もついてるので、実質一段分くらいだと思います。正確でなくすいません!

http://s.kakaku.com/item/K0000693675/#usedPrice
AFも純正なんで、速いので、信頼できます。

僕がこちらのタムロンのは好きなのは肌色で、人物撮る時に使いたくなります!

あとは望遠足りないのはトリミングで笑

是非いいディズニーフォトライフを!

書込番号:21234328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ケミコさん
クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:11件

2017/09/28 03:25(1年以上前)

私のはニコン用ですが、A09はお勧め出来るレンズですよ。一般的な標準ズーム並に軽量コンパクトで、それでいて2.8通し、しかも純正標準ズームの中古価格で新品が買える。とにかくコスパ最強レンズです(^^)

確かに絞り開放だと甘さがない訳ではないけど、でも重箱の隅さえつつかなければ普通に許容範囲内だと感じますし、個人的には絞り開放の多少の甘さが子供撮りに最適だったりします。贔屓目に言えば「柔らかい描写」って感じですかね。

書込番号:21234705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:733件Goodアンサー獲得:65件

2017/09/28 07:33(1年以上前)

>marutto06さん
とっても良い選択だと思いますよ。
自分も6Dに着けっぱなしです。
今年購入した ペンタックスK-1にも このレンズがメインで楽しんでいます。
設計は古いですが まだまだ写りは一級品のレンズですので 安心して使えますよね。
お勧めします。

書込番号:21234885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29422件Goodアンサー獲得:1637件

2017/09/28 08:08(1年以上前)

>marutto06さん

タムロン28-75も良いですが
EF24-85なら激安です

スナップなら充分だと思います

※健全な個体なら



書込番号:21234940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:230件 よいとこ しれとこ 

2017/09/28 08:42(1年以上前)

こんにちは

レンズをそろえていくなら、広角、標準、望遠で考えていくとコスパがいいです。
今回はディズニー用というよりも、50より短い広角域で選んではどうでしょうか?

CANON EF17-40mm F4L USM
コレの中古だと5万くらいだと思いますが、予算オーバーでしょうか?
防塵防滴で軽いし寄れるし、なんたってLだし、スナップにとても使いやすいレンズですよ。





書込番号:21235006

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2093件Goodアンサー獲得:150件

2017/09/28 13:18(1年以上前)

>marutto06さん

最近別のところでも答えましたが、
このレンズ使ってます。軽くて良いですよ。

描写は開放は甘め、彩度は高めですが、
低コストですし軽いです。

いまレンズを整理してますが、このレンズは
残してます(あまり高く売れないってのもあるけど)。

書込番号:21235576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 marutto06さん
クチコミ投稿数:48件

2017/09/28 13:58(1年以上前)

みなさまお早い返信ありがとうございます!
色々なレンズの提案をしていただき、夢が広がります(*^^*)

>アナスチグマートさん
このレンズやはりいいのですねー!
私の書き方が悪くすみません(>_<)
もう1本購入を考えているのは望遠系とか中望遠とかのぼけぼけの単焦点を考えています。
望遠系のズームは重そうで私には向いてなさそうです。
でも子どもの運動会…とかなると後々欲しくなる気がします(^ ^)

>fuku社長さん
やはりいいレンズなのですねー!
今まで撒き餌レンズやらキットレンズしか使ったことがないので重さが心配だったのですが、皆さん軽いとおっしゃるので大丈夫な気がしてきました。
もしこのレンズでなく単焦点であれば24か28が良さそうですか??

>sho_U_5さん
子どもが今3歳と1歳で小さいので夜のパレードをおさめる余裕が無さそうで(多分眠くてぐする)カメラは昼間しか出番が無さそうです。
でももう少し大きくなったらそんなレンズで夜のディズニーを撮ってみたいです(*^^*)!!

書込番号:21235631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Go beyondさん
クチコミ投稿数:1706件Goodアンサー獲得:139件

2017/09/28 14:19(1年以上前)

タムの28-78F2.8とEF24-85両方持ってますわ。

皆さんおっしゃるように、タムのは開放での描写、特にボケた感じは割りと好みで
自分は好きなレンズですね。安いし確保しといてもいいと思います。AFが遅いと
言われますが、あのモータの形式としてはキビキビ動きますので、まずまず動き
ますよ。

EF24-85は、中心部はなかなかあなどれないシャープさがステキですが、自分は
タムのような雰囲気は感じられず、そうであるならもう少し高価な純正ズームを
となると 24-105STM あたりを新調されたほうが良いかも。あと、よく言われ
ますが、古い設計故、逆光に激しく弱いです。
#ただタムのはデザインがなんというか保守的といいいますか・・・

望遠系で三歳位となると 70-200F2.8 は一度は検討されてもいいと思います。
タムロンのも評判いいらしいですよ〜

あと、間隙を縫うような選び方なら EF100F2 (F2.8 マクロじゃない方)。
自分は135mmの方を先に買ってしまったので機会がないのですが、傾向が
似ているそうで。135mmもいいけど100mmも使い勝手いいんですよね。
良い中古が目の前にあったら買ってしまうかも。

書込番号:21235658

ナイスクチコミ!1


スレ主 marutto06さん
クチコミ投稿数:48件

2017/09/28 14:21(1年以上前)

>ケミコさん
柔らかい描写、大好きです!
ミラーレスを使っていたときは常にソフトモードで撮っていたので柔らかいとか温かみのあるとかのレンズが好みです。
重さが今まで使ったことのあるものより重いレンズなので心配だったのですが皆さん軽いとおっしゃるので大丈夫な気がしてきました。

>御殿のヤンさん
お薦めなんですねー!
すごく欲しくなってきました(^ ^)
背中を押していただきありがとうございます!

>gda_hisashiさん
EF24-85は調べたことのないレンズでした。
なるほどお安いし小さいし軽そうですね!
ディズニーはスナップ的な使い方だと思うのでこちらのレンズも気になってきました!

>とんがりキャップさん
予算オーバー…ですがそれくらい広角なのも気になります!!
きっと標準レンズとの違いを楽しめるんでしょうね…。
しかもLレンズ。憧れがつのります。。

>クロロ・ルシルフル(団長)さん
重さが今まで使ったことのあるレンズよりも重いので軽さをとって単焦点にしようかなぁーーと思っていたのですが。
皆さん軽いとおっしゃるので大丈夫な気がしてきました!
柔らかい雰囲気が好きなので甘めでも気にならない気がします。

書込番号:21235662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 marutto06さん
クチコミ投稿数:48件

2017/09/28 15:07(1年以上前)

>Go beyondさん
両方お持ちなんですねー!
フォトヒトの作例を見ていたんですが、皆さんお上手なのでどちらのレンズも綺麗なお写真ばかりで比べられませんでした(笑)
でも皆さんのご意見を読むとタムロンの方が私好みなのかなという気がします(*^^*)
望遠系のレンズ、まさに100/2、135/2、あと85/1.8で迷っておりましたー!!
今度そちらの方のスレでご相談させていただきます(*´∀`)

書込番号:21235747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2017/09/28 20:19(1年以上前)

吾輩も好きで2本居ます
片方は開放が柔らかく、絞るとシュッとします(ペンタックス用)
もう片方は開放でもあんまり甘くないなぁー(ニコン用)

書込番号:21236347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 marutto06さん
クチコミ投稿数:48件

2017/10/01 07:44(1年以上前)

>ほら男爵さん
お返事遅くなりすみません。
2本もお持ちということでやはり便利なのですね!
ますますこのレンズが欲しくなってきました(*^^*)

書込番号:21242518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 marutto06さん
クチコミ投稿数:48件

2017/10/01 07:50(1年以上前)

皆さまたくさんのお返事ありがとうございました!
このレンズを購入する方向でいこうと思います。
でも買うまでのこっちがいいかなそれともあっちかなと悩む時期が好きなので、ギリギリまで他の候補やご提案していただいたレンズの作例やレビューと睨めっこしてみます。
新しいレンズ楽しみになってきました(*^^*)

書込番号:21242529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

canonEF28-80mmとの比較

2017/06/11 21:00(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)

スレ主 monch0907さん
クチコミ投稿数:2件

canonEF28-80mmを持っています。
ボディは5Dを使っています。
このタムロンのレンズは評判がいいので買い換えようと思っていますが、どうでしょうか?
タムロンの方が描写力ありますか?
買い替えても意味ないですかね……
ご存知の方アドバイス下さい!

書込番号:20960040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:72件

2017/06/11 21:19(1年以上前)

>monch0907さん
タムロン28-75mmは、ズーム全域F2.8だから、
Canon 28-80と比較しても
絞る余裕ができ、値段も手頃だから、買い換える 価値は有ると思います。

F2.8だと、光量が不足するシーンでは、心強いし、
MFするに、深度が浅いと、ピントのピークを掴みやすいです。

安い 軽い 明るい 寄れる
と揃ってますね。

ソニーにもOEMされてる、ロングベストセラーレンズです。

広角28mmスタートが古臭さをを感じさせますが、

超広角ズームを揃えたら
24mm域はダブるので、
大問題では無いようです。

書込番号:20960118 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2017/06/11 22:27(1年以上前)

USMのようなスピードはありませんが良いレンズだと思いますね。

開放は柔らかい感じで甘めですが、絞ればシャープに写ります。

出番は少ないですが、お気に入りの1本です。

買い替えオススメですね。

書込番号:20960370 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2017/06/12 07:56(1年以上前)

自分の経験から言いますと、タムロンレンズはピントずれの可能性が高い・・・
なものでピント調整は必須の様に思います。
特にフルサイズでF2.8の様な極薄のピントであればかなり気になるのではないかと。

コレが面倒で無ければコストパフォーマンスは高いのではないかと考えます。

書込番号:20961017

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 monch0907さん
クチコミ投稿数:2件

2017/06/12 08:25(1年以上前)

>M郡の橋さん
>hotmanさん
>fuku社長さん

皆さんありがとうございました!
ピントの調整だけしっかりやりたいと思います。
良さそうなのでさっそく購入します!後押しありがとうございます。

書込番号:20961074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

シグマ17-70?

2017/02/26 20:24(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)

スレ主 ps4900さん
クチコミ投稿数:8件

皆さんに質問です私は昆虫餡で昆虫の撮影&花の撮影様に
こちらの28-75 f2.8通し とシグマの17-70 f2.8-4 どちらがいいか
悩んでおります。

望遠は両方ともに70あるので良いのですが
広角側が17と28なので・・・・

17あると昆虫館全体の写真も撮れるので良いかなと
思えるのですが・・・2.8通しに後ろ髪を
引かれる気分でwww

皆さんのご意見をお伺いしたく質問させて
頂きましたのでどうか宜しくお願い致します。

書込番号:20693460

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:19797件Goodアンサー獲得:1240件

2017/02/26 20:32(1年以上前)

>ps4900さん

お持ちのカメラが、
フルサイズ機でしたら、28-75/2.8でいいですが、
APS-C機でしたら、17-70/2.8-4をおすすめします。

書込番号:20693494

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2017/02/26 20:41(1年以上前)

>ps4900さん
花も撮影されるのでしたら、より寄れる17-70mmがいいと思います。

書込番号:20693518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2017/02/26 20:42(1年以上前)

キヤノンなら手ブレ補正のある17-70の方が良いのでは?

書込番号:20693522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2017/02/26 20:43(1年以上前)

機種不明

Σ17-50oF2.8



>ps4900さん

タムロンSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical を
使ってます。

APS-Cで使う分においてフルサイズ比1.5倍の焦点距離になるので
28oは使い辛いです。(広角側がもう少し広く使えたらならと)

2択の候補ならΣ17-70 f2.8-4の方がps4900さんのご希望に応えられる
のではと思います。

ちなみに自分は17-70はもってませんが、F2.8通して使えるΣ17-50oF2.8
を使っています。F2.8通して使えて、70oまで必要なければお勧めですが、(^^


書込番号:20693525

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1290件Goodアンサー獲得:157件

2017/02/26 20:49(1年以上前)

過去スレ見ますとEOS7DMakeUの質問されておられるので
昆虫と花の撮影ということであれば
シグマの17−70mmのF2.8-4で他の方
もおっしゃられている様に手ぶれ補正
もついています様し。簡易マクロも
ついているので良いと思います。

書込番号:20693546

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2017/02/26 21:12(1年以上前)

 7DUをお持ちとして、所有しているレンズは何があるのでしょう。所有するレンズによっても選択肢は違ってくると思います。

書込番号:20693628

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:196件

2017/02/26 21:40(1年以上前)

>ps4900さん

タムロンのこのレンズで約0.26倍、シグマの17−70で約0.36倍と同じマクロ表記ありでも
結構違いますね。

もっともカナブン程度の大きさをトリミング無しで画面一杯はみ出すぐらいに撮りたい
なら等倍(1.0倍)マクロが必要です。

そこから想像してみれば0.36倍ぐらいは欲しくなりそうですね。(そこまで近づけるかは別として)

花と虫を一緒に撮りたいなら0.26倍でも0.36倍でも充分だと思います。

もう少し離れた所から虫をより大きく撮りたい時には100ミリ以上の等倍マクロレンズが良いし、
屋外ならシグマの18−300Cも15センチ強、虫から離れて撮れるのでいいかも知れませんね。

それとタムロンの広角端は換算約45ミリなので、写る範囲はかなり狭いと感じる筈です。(標準域ですね)

書込番号:20693737

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2017/02/26 21:49(1年以上前)

Sigma17-70mm推奨です。
17-70mmkは旧ですが所有、この28-75mmも所有です。ニコンですが。

このレンズ、開放F2.8では甘いですよ。周辺まで考慮するとF4程度に絞りたい。
あと、Sigma17-70mmはHSM超音波モータで爆速とは言いませんが比較的スムーズなAF。
一方Tamron28-75mmは普通のDCモータでAFが今となっては遅い方です。

ぼけ味と色のこってり感はこっちが私は好み。

書込番号:20693770

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:6件

2017/02/27 10:03(1年以上前)

別機種
別機種

7D2 SIGMA17-70。テレ端70mm開放F4

7D2 SIGMA17-70。テレ端70mm開放F4

>ps4900さん

はじめまして。
旧ですがSIGMA17-70mmF2.8-4と、
TAMRON28-75mmF2.8を使ってます。
カメラも7D2(と6D)使用です。

昆虫の撮影はあまりしませんが(散歩の時に見かけたら撮るぐらい)、自宅ガーデニングの花はちょくちょく撮ります。

私としては、皆さんもオススメのSIGMA17-70が良いと思います。
それなりのズーム比と簡易マクロがやはり便利です。


両レンズを保持しているのは、それぞれに良い点があるため使い分けしています。
SIGMA17-70は、4倍ちょいのズーム比と簡易マクロが便利で、一本で済ませたいときに便利です。
自然を相手にする場合、幅広く使えることを重視したいですよね。

TAMRON28-75は、ふんわりした描写に期待したいとき(結婚式とか、人物とか)に使っています。
広角側が換算45mm相当なので、足りなくなります。
(私の場合はEOSM系にEF-M11-22で対処してますが)

フルサイズも意識されているのであれば、TAMRONも良いかとは思います。
一度、ご自身がよく使っている焦点距離を確認されても良いかとは思います。


大した作例でなくスミマセンが、散歩中に見つけたてんとう虫を撮ったものを付けておきます。
あと、早春の桜を取ったものです。
どちらもスマホの中にあったもので、テレ端開放です。
リサイズしちゃってます。。

ご参考になれば、幸いです。

書込番号:20694822 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45183件Goodアンサー獲得:7617件

2017/02/27 10:36(1年以上前)

ps4900さん こんにちは

>思えるのですが・・・2.8通しに後ろ髪を

F2.8は魅力だとは思いますが シグマの場合も望遠側F4と 他のレンズに比べ1段明るく F2.8に比べれば1段暗いのですが 高感度に強いデジタルだと1段の差は ISO感度で言うと ISO6400とISI3200の差ですので F4でも良いように思いますのでシグマの17‐70oで良いように思います。

でも F2.8に拘るのでしたら シグマの17‐50oに60oや90oのマクロレンズ使いするのも良いかもしれません。

書込番号:20694876

ナイスクチコミ!0


スレ主 ps4900さん
クチコミ投稿数:8件

2017/02/28 10:25(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
>キチンといわしさん
>遮光器土偶さん
>グリーンビーンズさん
>ほら男爵さん
>アナスチグマートさん
>おかめ@桓武平氏さん

皆さんご回答有難うございました、皆さんのご意見を
参考にさせて頂きます。

書込番号:20697584

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信28

お気に入りに追加

解決済
標準

ピント調整

2017/02/07 22:43(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)

クチコミ投稿数:129件

こんばんは☆
最近、フルサイズCanon 6Dを購入し同時にこちらのレンズも購入しました。
サードパーティレンズということもありピンズレ覚悟でメーカー調整だそうと思いましたが 絞り開放で28mm、50mm、75mmと試しましたが素人の目にはズレてるように感じずそのまま行こうと思ったのですが もしかしたらズレててレンズの性能発揮してないのではないか?とかメーカー保証期間ということもあり出した方が良いのか?とか考えモヤモヤしてます。
やはり 保証期間内にメーカーに見てもらった方が良いのでしょうか??

書込番号:20639183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45183件Goodアンサー獲得:7617件

2017/02/07 23:30(1年以上前)

tsururin-z-さん こんにちは

保証期間中でしたら 気になっているようですので 点検に出した方が良いと思いますし 今後安心して使えると思います。

書込番号:20639355

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:129件

2017/02/07 23:40(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
こんばんは☆やはり出した方が良さそうですね☆
ありがとうございます(^^)

書込番号:20639405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2017/02/08 00:02(1年以上前)

こんにちは。

合っているのかいないのか解らない状況でしたら、出された方がいいと思います。
もしかしましたら、見違える程、良くなるかもしれないです。
まず6Dをキャノンのサービスセンターなどで、ピントがキャノンのメーカー基準に合っているか確認して頂き、合っていましたら、6Dと買われたタムロンのレンズと一緒に、タムロンのサービスの方へ、この6Dのカメラボディのピントに合わせて、レンズのピントが合っているか確認してくださいとお願いされたらと思います。合っていなければ、このボディのピントに合わせてくださいと。

気持ち良くいい写真を撮るためにも、ピントチェックはしっかりされていた方がいいと思います。

書込番号:20639480

Goodアンサーナイスクチコミ!5


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14916件Goodアンサー獲得:1428件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のオーナーSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の満足度4

2017/02/08 00:06(1年以上前)

こんにちは。

ご自身で不満がなければ出す必要はないかなと思います。
もとラボマンさんすいません・・(^^;)

このレンズ開放はかなり柔らかめの描写なので、ちょっと判断つきにくい面もあるのですけどね。
でもそれがこのレンズの味、良い面でもあるわけです。
もしタムロンに送るのであれば、レンズだけでなくボディも一緒に送ってみてもらうほうがいいと思います。
今もしAFに問題がないとすれば、レンズだけタムロンの判断で調整されて返ってくると、逆にピンズレに
なる可能性もありますので。

書込番号:20639491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2017/02/08 01:16(1年以上前)

現状に不満がないなら調整に出す必要はないかなと思いますね。

気になってからで良いと思います。
もしくは保証が終わる直前に点検も兼ねて。

出すならボディをキヤノンで規定範囲内かを確認調整してからレンズとボディをタムロンに送って調整するとが良いと思いますね。

書込番号:20639636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1347件Goodアンサー獲得:61件

2017/02/08 07:19(1年以上前)

フルサイズの50mm以上のF2.8解放絞り(特に近接撮影時)の被写界深度はめちゃくちゃ浅いですからね。
その時の描写は柔らかめだったらなお分かりにくい。

体のちょっとした前後揺れでもだいぶ違ってきますし・・・。


AFがジャスピンのサードパーティーレンズに当たったらめっちゃラッキー!・・・という考え方もあって
ほんの少しのピンズレは「サードパーティー製はそういう物」と割り切って使う考え方?価値観?もあります・・・(汗)

私はペンタックス機でタムロンレンズを使ってますが、
AFは厳密には(等倍で確認する時とかは)ジャスピンなってないですが、
私が許容出来る誤差の範囲内で実用上問題ないのでそのまま使ってます(笑)


純正レンズをボディ側でピント調節してても撮る相手によっては微妙に外す事もありますしね(笑)

書込番号:20639845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29422件Goodアンサー獲得:1637件

2017/02/08 07:47(1年以上前)

出したければ出して安心すれば良いですが
本来なら不具合を感じなければ
修理や調整は必要有りません
会社からして見たら単に心配性な迷惑な客です

病院でも最近よく在るそうです
やたらMRI撮れとか
※揉める方が面倒くさい(説明時間も医療費がかかっています)
ので撮って「異常有りません」
との対応したりするらしい


書込番号:20639886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2017/02/08 11:10(1年以上前)

>もしかしたらズレてて ---

確証がないのに、何を見て貰うのでしょうか。
純正のレンズをお持ちではないのでしょうか。

まず、純正レンズとの比較が望ましいです。
無理なら、
本レンズは、開放では甘くF4〜で解像する特性であることを承知の上で、
数メートル先の人工物(塀を斜めからとか)を主体に開放絞りで前後のピント確認がベター。
加えて、近景・遠景です。
また、建造物に正対して左右に片ぼけがないかの確認 (片ぼけはブレのように見えます)。

その上で疑わしいようなら、疑問点解明をメーカに依頼しましょう。

書込番号:20640222

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:129件

2017/02/08 22:42(1年以上前)

機種不明

皆様、回答ありがとうございます☆
とりあえずもう少し様子見てみます。
参考になるか分かりませんが 写真1枚貼ってみます。

焦点距離75、絞り2.8、iso auto 手持ちで 真ん中のグレープフルーツの「プフ」らへんにピント合わせました

書込番号:20641886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45183件Goodアンサー獲得:7617件

2017/02/08 23:00(1年以上前)

tsururin-z-さん 返信ありがとうございます

今回は 少し様子見という事ですが まだ気になるのでしたら 気楽な感じの レンズのメンテナンス間隔で ピントの状態チェックしてもらうのもいいかもしれません。

今は お店がなくなってしまったのですが フィルムカメラ時代 1年に1度メーカーの人が来て カメラの方は シャッタースピードや露出計 レンズの方は ピントチェックなどの検査30分ぐらいでしてもらっていたのですが やはりチェックしてある機材だと安心して使えました。

書込番号:20641953

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2017/02/08 23:38(1年以上前)

返信、有り難う御座います。

写真、拝見しました。
三脚に据えての撮影でしょうか。ピントは少し甘いような気がします。あと鮮明でないのはISO1600も影響しているかもしれないです。もし手持ちで撮られたのでしたら、三脚に据えられて、低感度で撮られると、よりハッキリと解るかと思います。

書込番号:20642086

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:129件

2017/02/09 00:23(1年以上前)

機種不明

>アルカンシェルさん
返信ありがとうございます☆
三脚、ISO100で撮ってみました☆
今まで使ってたレリーズが使えない事に今、気づいたのでタイマー撮影してます。
ピントは先ほどと同じ「プフ」です。
拡大するとノイズヒドイ気もします(;・∀・)

書込番号:20642234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2017/02/09 06:19(1年以上前)

写真、拝見致しました。

三脚はしっかりしたものをお使いとしまして、ピントの方は、少し甘い感じがします。もう少し文字が鮮明になって欲しいところでしょうか。
このピントの感じでしたら、自分でしたら、上記にお書きしました手順で、さっそくメーカーに調整に出すと思います。

書込番号:20642466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1347件Goodアンサー獲得:61件

2017/02/09 07:29(1年以上前)

機種不明
機種不明

解放絞り

少し絞るとカリカリ

添付画像拝見しました!

ズームレンズの解放絞りだと、こういうふうに眠いのがタムロンっぽいとも言えなくもない・・・(汗

私のは70-200ですが
望遠域の解放絞りだと同じような雰囲気で眠くなりますね。

少し絞る(F5.6ーF8くらい)でピンズレが気になるならピント調節に出した方が良いかなと思います。



書込番号:20642525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2017/02/09 08:22(1年以上前)

追記です。

こちらのSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO レンズのレビューを覗きますと、開放で近接で撮られた写真がいくつかアップされていますのでご参考になるかと思います。
ネコのアップの写真、料理で肉のアップの写真など。
野外での花のアップの写真もありますが、野外だと無風でも解らないぐらいに風で揺れている可能性があるので、そのことを汲み取って見られたらと思います。

http://review.kakaku.com/review/10505510507/ReviewCD=739487/ImageID=190116/

http://review.kakaku.com/review/10505510507/ReviewCD=670520/ImageID=158927/

書込番号:20642606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29422件Goodアンサー獲得:1637件

2017/02/09 09:13(1年以上前)

>tsururin-z-さん

参考写真で解像度はともかくピンは大体良いのではないですか
(細かく見ればちょい前ピン?)

”プフ”より上(近く?)の方が下(遠く?)よりはっきり見える?


僕はこのくらいならピントは来ている(合っている)と思います
解像度は・・・





書込番号:20642699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件

2017/02/09 15:01(1年以上前)

回答ありがとうございます☆
室内の蛍光灯が暗めなので夜にスピードライト使用でどうなるかやってみます☆
また、今月にモデル個人撮影会があり フルサイズ6Dの初撮影ということでこちらのレンズを購入しました。
本来なら1年の保証期間でピント調整も焦ることは無いのですが 今、調整出すとギリ間に合いそうということもあり 今回投稿しました(^^;)
今、6Dで使えるのはEF50mm F1.8 STMだけですが この単焦点レンズで行くか こちらのタムロンレンズ行くか迷ってます汗

書込番号:20643349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14916件Goodアンサー獲得:1428件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のオーナーSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の満足度4

2017/02/09 15:13(1年以上前)

こんにちは。

気持ち前ピンですね。
6DはAFマイクロアジャストメントがありますから、それで調整されては?
社外レンズでもいけたと思うのですが。
ちなみに前ピンはアジャストメントで+方向へ補正です。
できましたら日中太陽光下で距離を変えながら何回か撮って検証したほうがいいです。

あと根本的なことですが、AFって思ったより正確じゃない場合も多いです。
インポーズが赤くなってるのに微妙にずれていたり、AFするたびにちょっとずつ変化したり。
なので正確さを期すならAF一発で決めずに何回かAFを動かして、目で見て一番
ピントが来ている!と判断してからシャッターを切るのがいいです。
動き物ではそんなことしている暇はないですけどね。

書込番号:20643378

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:129件

2017/02/09 17:04(1年以上前)

>BAJA人さん
ありがとうございます☆
1度やってみます☆

書込番号:20643580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:76件 CANON iMAGE GATEWAY 

2017/02/09 19:21(1年以上前)

画像拝見しましたが、ちょっと鮮明さに欠けるようにも見えます。ただそれがピントによるものか、レンズの写りなのかの判断は私にはできません。ずいぶん以前にこのレンズを使っていましたが、確かにちょっと甘めなところもあるレンズだったと思っています。
LVが使えますか?使えればLVで撮ったものとAFで撮ったものを比べれば、ある程度の判断はできます。写り自体が変わる訳はないので、ピンの来具合の判断は可能です。
サードパーティー製のレンズだとLVが使えない事もありますので、そうだとちょっと厄介ですね。LVで拡大してMFという手もありますが、あくまで主観による判断という面が強くなってしまいますね。
後ピント調整ですが、キヤノンさんのメンテナンス料金が昨年変更になっています。確か保証内でも有料になったように記憶しています。SCに出すなら、一度確認してからのほうが良いですよ。


書込番号:20643888

ナイスクチコミ!0


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

キャノンkiss2用として使用するには

2017/02/04 07:57(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)

スレ主 LA150Sさん
クチコミ投稿数:6件

カメラ素人です。キャノンkiss 2用のレンズに使用しようと購入を検討しています。問題とか注意をする点がありましたら教えていただけませんか。

書込番号:20628227

ナイスクチコミ!0


返信する
杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2017/02/04 08:08(1年以上前)

問題はありませんが・・・手ぶれ補正がないのでそれなりに注意が必要かも?

書込番号:20628250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2017/02/04 08:19(1年以上前)

EOS Kiss2と言うのが、Kiss(2代目)なら問題無いと思います。

Kiss X2なら画角が望遠寄りになるので、一般的な用途では広角不足になります。

書込番号:20628267

ナイスクチコミ!0


スレ主 LA150Sさん
クチコミ投稿数:6件

2017/02/04 08:40(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:20628300

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45183件Goodアンサー獲得:7617件

2017/02/04 09:19(1年以上前)

LA150Sさん こんにちは

普通に使えると思いますが フルサイズ用の為 一般的なAPS-C用の標準ズームの広角側18o前後ではなく このレンズの場合28oからの為 広角側少し足りなく感じるかもしれません。

書込番号:20628394

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2017/02/04 09:40(1年以上前)

CANON EF-S18-55mmの方がいいんでないの?
キタムラの中古でも1万くらいで買えるよ。
http://s.kakaku.com/item/K0000484111/

書込番号:20628445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19797件Goodアンサー獲得:1240件

2017/02/04 10:21(1年以上前)

>LA150Sさん

このレンズは、フルサイズ用のレンズであり、焦点距離のワイド側が28mmでAPS-C機で使うとなると標準レンズ以上の画角になってしまい、別途広角レンズも必要になるかと思います。

手ブレ補正も搭載されていないので、夜間の撮影などで手ブレを起こす場合も想定出来るかと思います。

ピントリングが回転するので、フルタイムマニュアルフォーカスには対応出来ず、檻がある中にいる動物などを撮ったりする際不便を生じる場合もあるかと思います。

書込番号:20628573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2017/02/04 15:06(1年以上前)

気に入って使っています。
7Dに装着して使うことが多いですね。

ただ広角側が不足なので18-55oSTMが良いと思いますね。
キットレンズを持っていない場合ですが。

18-55oSTM、キタムラネット中古で8,000〜10,000円位ですね。

キットバラし未使用が8,640円ってのもありますね。

書込番号:20629219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 LA150Sさん
クチコミ投稿数:6件

2017/02/04 15:09(1年以上前)

ありがとうございます。勉強になります。

書込番号:20629224

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)」のクチコミ掲示板に
SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)を新規書き込みSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)
TAMRON

SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 4月21日

SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)をお気に入り製品に追加する <1186

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング