SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用) のクチコミ掲示板

2003年 4月21日 発売

SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)

SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用) 製品画像

拡大

※画像はニコンマウント用です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥13,500 (9製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:28〜75mm 最大径x長さ:73x92mm 重量:510g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の価格比較
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の中古価格比較
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の買取価格
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のスペック・仕様
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のレビュー
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のクチコミ
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の画像・動画
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のピックアップリスト
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のオークション

SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)TAMRON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 4月21日

  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の価格比較
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の中古価格比較
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の買取価格
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のスペック・仕様
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のレビュー
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のクチコミ
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の画像・動画
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のピックアップリスト
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)

SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用) のクチコミ掲示板

(405件)
RSS

このページのスレッド一覧(全36スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)」のクチコミ掲示板に
SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)を新規書き込みSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
36

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 欲しいけど…

2009/07/05 19:58(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)

クチコミ投稿数:15件

初めまして。40Dとシグマ18−125を買ってまだまだ半年足らずの初心者です。
子供の成長記録と風景、あと料理の撮影などで休みの日は常にカメラを持ち出して色々楽しく撮っています。
 レンズもEF28 2.8や50 1.8Uも買ったりして単焦点のボケの良さもわかってきて、ここの書き込みを聞いているうちにこのレンズも欲しくなってきたのですが…
 最初に買ったシグマの18−125が使わなくなってしまうのかな〜と思ってしまい悩んでいます。
 2.8通しのこの明るいズームレンズ欲しいけど…う〜ん、買わない方がいいのかなぁ〜初めと書き込みでお見苦しい文章ですが、皆様のお考えをお願いします。

書込番号:9808602

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の満足度5

2009/07/05 20:05(1年以上前)

超合金おにぎりさん、こんばんは。
素晴らしいハンドルネームですね!!(笑)

ワタクシも普段は単焦点レンズです。でも、『コレは外せない!!』ってな場面には A 09 が欠かせません。お手持ちの『シグマ18−125 』を所有していないので画質等が分かりませんが、A 09 の画質はオススメです!!

ムリがない程度にご購入をお勧めします!!


ではでは。

書込番号:9808645

ナイスクチコミ!1


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/07/05 20:16(1年以上前)

焦点距離の幅が違いますし、このレンズだと風景を撮るには結構広角側が不足する感じなので使い分けはできるんじゃないかなと思いますが。
ご自身の撮影スタイルと照らし合わせて、ちょうどいいなら買いかと思います。

書込番号:9808707

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/07/05 20:28(1年以上前)

こんばんは♪
所有レンズから考えると、超広角か望遠を追加されたほうが撮影の幅が広がると思うのですが…^^

書込番号:9808772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のオーナーSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の満足度5

2009/07/05 20:30(1年以上前)

機種不明

姪っ子

超合金おにぎりさん、こんばんは。

単焦点レンズのボケ感や解像感に比べるとこのレンズの写りでは物足りなくなると思います。
このレンズはズームの利便性が欲しいときに活躍するわけであって、すでにお持ちのシグマをお使いになっていないことを考えると、超合金おにぎりさんの場合はどうかなぁと思います。
(このレンズはあくまでズームレンズとしての画質とその価格から評価が高いのだと思います)
ただし逆にズームレンズでしか撮れない場面がありますので、そういう状況に出くわしてから考えたほうがいいですね。

書込番号:9808785

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:13件 マグロレンズを探し求めて 

2009/07/05 20:36(1年以上前)

超合金おにぎりさん、こんばんわ。
お悩みですね^^
ん〜、今のレンズで28-75あmmあたりをメインに使われているなら「あり」かもしれませんね。
Lレンズのように高くないですし、お薦めの1本だとは思いますよ。
タムロンは純正とズーム&ピントリングの回転方向が逆ですが違和感はありませんか?
とくに広角や望遠が必要なく予算がおありなら、購入店や金額を調べて準備だけはされていたらどうでしょう?

書込番号:9808834

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1888件Goodアンサー獲得:126件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のオーナーSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の満足度4

2009/07/05 20:57(1年以上前)

機種不明
機種不明

こんばんは、

ちょきちょき。さんに賛同、
もしくはマクロレンズ。
ボケの美しさでマクロに匹敵するズームはありません。

一眼ならではのレンズの使い分けを楽しんで下さい。

書込番号:9808962

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2009/07/05 21:23(1年以上前)

皆様、こんな早くご返答してもらってありがとうございます。
ほとんどは子供の撮影で望遠もとりあえずはEF100−300USMをもっているのですがまったく使ってなく防湿BOXに入りっきりてす。まだ子供も3歳位なので大体28から100位の間が撮影サイズなのでまだまだ望遠は必要ないのかなと。
レンズ使用率は18−125がほとんどでたまに50と28って感じです。
超広角、マクロ。レンズを無駄なく使うならそちらが良いのでしょうかね〜。

書込番号:9809158

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:25件 フォト蔵 アルバム 

2009/07/05 22:45(1年以上前)

こんばんは!

18−125mmで殆ど賄えているなら、このレンズの必要性は低いんじゃないでしょうかね?
確かにこのレンズのボケは奇麗ですが、50mmと28mmの単があることだし
もっとボケを楽しみたいならマクロを購入された方が、断然撮影の幅が広がって楽しいですよ。

別途にフルサイズ購入を視野に入れているなら、このレンズもアリなんでしょうけどね!

書込番号:9809792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2009/07/06 09:59(1年以上前)

サブ機お持ちでしたら追加されても良いかもしれません。が、
それでも10-20mm、10-24mm追加のほうがおいしいと思います。
私はFX用として購入しましたが、出番は多くないです。描写はカッチリ・Hiコントラストで満足です。

書込番号:9811613

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14917件Goodアンサー獲得:1428件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のオーナーSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の満足度4

2009/07/06 10:47(1年以上前)

こんにちは。

F2.8通しのズームレンズというところが、このレンズの
最大の良さだと思います。
18-125でボケの描写に不満はありませんでしょうか?

私は子供撮りでズームレンズだと、A16とA09をメインに
使っておりますが、屋内はA16、屋外はA09と分けて使って
います。

18-125でもテレ側では大きくぼけるでしょうが、ワイド側
でもぼかしやすい、少々暗くてもつぶしが利くといった点
から、私はズーム倍率が小さくてもこの手の大口径レンズ
は手放せません(笑)

一度お買いになって、気に入ったほうを残すというのでは
いかがでしょうか。18-125がOS付なら中古相場では両レンズ
とも似たような金額だったと思います。

書込番号:9811752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:292件Goodアンサー獲得:8件

2009/07/18 07:57(1年以上前)

超広角レンズや、マクロレンズなどが面白いのではないでしょうか。
18-125は私も所有してますが、望遠側での解像が良く使いやすいレンジなので重宝していると思います。それに単焦点もお持ちなので、別の性格のレンズを追加することがよいと思われ、超広角レンズや、マクロレンズをお勧めするものです。
B001やEF-S10-22mm、TAMRONの60mmMACROなど良いと思います。
超広角レンズの視野は新しい世界を感じさせてくれますし、マクロは寄れて、キレ、ボケが楽しめますので。

書込番号:9870740

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)

クチコミ投稿数:11件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

TAMRON A9で焦点距離75mm、ちょい輪郭ぼけ

TAMRON A9で焦点距離50mm、ちょい輪郭ぼけ

EF-S 18-200で焦点距離70mm

EF-S 18-200で焦点距離50mm

先日A09のピントが合わないと質問した者です。
何も画像をアップしないのは失礼と思い、ベランダで撮影したものをアップします。
実は、いろいろと外で撮ったのですが、花や景色よりこの方がよくわかると思い、
あえて「文字」にしてみました。


外で撮る風景写真なら何とかなりますが、ポートレートにはこれではボケてしまうなあ、と思います。カメラに原因があるかもしれないので、ほかのレンズでも撮影してみました。
カメラはEOS 50D、撮影モードはすべてプログラムAEです。




書込番号:9766253

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:11件

2009/06/27 18:27(1年以上前)

機種不明
機種不明

EF-S で200mm

EF50mm F1.8II

追加画像です。

書込番号:9766262

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2009/06/27 18:30(1年以上前)

これだとあんまりわからないですね。失礼しました。

書込番号:9766274

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:5件

2009/06/27 18:47(1年以上前)

自分で解決できない場合は、
メーカーに調整をお願いします。
スッキリするのが一番。
純正は、カメラと一緒にキヤノンに。
タムロンは、カメラと一緒にタムロンに。

書込番号:9766357

ナイスクチコミ!0


ts1000さん
クチコミ投稿数:1951件Goodアンサー獲得:111件

2009/06/27 19:13(1年以上前)

不満画像、良くここに貼り付ける方が多いですがリサイズされてしまうので何処が不満か分かりません。
ImagegatewayとかYahoo!のブリーフケースとかに原画アップ出来ませんか?
因みに私のA09画像です↓(JPEG撮り原画)。
http://ts1000.s310.xrea.com/IMG_4563.JPG

書込番号:9766476

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2009/06/27 21:06(1年以上前)

確認できるサイズ、特定の部位を拡大・切り出して添付してくださいな。

データーが小さすぎて・・・わからないです。(添付データーサイズで見る分には、何も問題無いんじゃないのかな?)


仮に、差のある画像を提示できたとして・・・・この場で、「駄目です!」 「交換してもらってください!」とかの意見でももらいたいのでしょうか? 

何をしたのかわかりませんが、ここで書き込むよりもタムロンのサポートにでも相談された方が無駄にならないと思いますよ。

私のA09も解放は甘い画質です。

書込番号:9766977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:2件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の満足度5 こっこパパの写真日記 

2009/06/28 11:59(1年以上前)

見た感じ、綺麗だと思いますが。
同じ焦点距離を連続して出していただいたほうが比べやすいです。

書込番号:9770119

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:2件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の満足度5 こっこパパの写真日記 

2009/06/28 12:13(1年以上前)

追記します。
絞り、シャッタースピードも統一したほうが良いと思います。

写りが違うのは当然だと思います。

書込番号:9770170

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信12

お気に入りに追加

標準

レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)

クチコミ投稿数:11件

明るいズームレンズに期待して当TAMRONレンズ A09 を初めて購入しました。

本日あいにく雨天のため室内でいろいろと試し撮りをしましたが、どうもピントが合いません。
カメラはCanon EOS 50Dですが、純正レンズ(EF50mm F1.8U、EF35mm F2、キットレンズ EF-S 18-200mm)のいずれと比べても、AFでもマニュアルでも試しましたがあまりピントが合いません。そしてシャープさがありません。

晴れた日に人物や花を撮ってみますが、こんなものなのでしょうか?シャープさを求めてはいけないレンズですか?

書込番号:9735103

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:24件

2009/06/21 16:58(1年以上前)

お怒りムードで書かれてますが、サンプルも何もなしで尋ねても誰もレスのしようもないですよ。

このレンズに限らず当たりもあればはずれも有ります。ちゃんとした光源下で三脚に固定してテストして、ダメならメーカーへ50Dと一緒に送って調整してもらうしかないでしょう。

書込番号:9735145

ナイスクチコミ!1


Green5026さん
クチコミ投稿数:598件Goodアンサー獲得:78件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のオーナーSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の満足度5

2009/06/21 17:00(1年以上前)

3本のうちで一番ピントがあってシャープなレンズと、A09で同じ被写体を撮って画像を、できれば等倍の写真も添えてアップしてください。 言葉だけでは判断できません。

書込番号:9735155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2009/06/21 17:04(1年以上前)

Nikonマウントを使っていますが、このレンズは切れ味の良いレンズです。前ピンか何かでしょうか。
画面のどこにも合焦していませんか?
まさかとは思いますが、手ぶれはしていないということで宜しいですね。

書込番号:9735174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:5件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のオーナーSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の満足度5

2009/06/21 17:17(1年以上前)

あまりお怒りにならずに…

このレンズはカリカリ系ではないですけれど
意外とシャープな画を得られると思いますよ。

私の場合は5Dmk2と組み合わせてかなり前ピンだったので
AFマイクロアジャストメントで調整しています。
屋外の太陽光下で調整すると良い結果が出るかと思います。
50Dも同じ機能がありますから。

マニュアルでも試されたとのことですが
このレンズはMFがしづらいんですよね…。
ライブビューで拡大してMF試写してみると良いかも。

それでもダメならハズレくじを引いた可能性もありますね。
工業製品に100%はないので、その状況を販売店に
説明すれば交換してもらえると思います。

書込番号:9735256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:2件 フォト蔵アルバム 

2009/06/21 17:30(1年以上前)

こんばんは
お怒りのようですが、このレンズ絞り開放で撮影されたのでしょうか。
開放で撮影すると甘めですよ。
シャープさを出すなら少し絞って使ってみてはどうでしょうか。
ただ、レンズの個体差で前ピンなどがあるようですので、気になるようでしたら
メーカーへ調整をお願いする方法もあると思います。

書込番号:9735330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/06/21 17:39(1年以上前)

ニコンの銀塩(F80D→F100)で使ってますが、AFも画質も満足しています。

書込番号:9735373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2009/06/21 18:11(1年以上前)

短時間で皆様から回答をいただき、感謝申し上げます。

画像アップをする前に、やはり後日、晴天の下で一度試してみたいと思います。

なお、このレンズを購入した最大の目的はコンサートやライブハウスのような暗い場所での撮影です。ズーム機能はほしい、しかし持っているズームレンズでは暗くてどうしようもない、
ということで購入してみました。

マイクロアジャストメント機能についてのアドバイスもありがとうございました。今後調整してみる価値はありそうです。

書込番号:9735549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のオーナーSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の満足度5

2009/06/21 18:16(1年以上前)

50Dは一生モノさん、こんばんは。

室内でも暗めだと、コントラストの低下は他のレンズに比べて大きいような気がします。(結果、シャープな画でない感じが私にはします。私の場合はバウンス撮影すると解消します。)
ピントについては別の問題かもしれませんが、晴れた日で撮影して問題ないようであれば、このレンズの特性ということなのかもしれませんね。

書込番号:9735575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の満足度5

2009/06/21 23:25(1年以上前)

機種不明

駄作ですが(汗)

50Dは一生モノさん、こんばんは。

<<シャープさがありません・・・
梅雨に入るので、テストするにもなかなか機会がないでしょう(汗)。なのでピーカンの下で撮った画像をアップさせていただきます!!


参考になれば幸いです。

ではでは。

書込番号:9737570

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2009/06/21 23:39(1年以上前)

よぉっし〜 さん

拝見しました。
大変きれいです。
私とはレベルが違う高級カメラということもあるでしょうが、
なかなかこのようにシャープにいきませんね。
AFマイクロアジャスト機能でもダメならメーカーへ
問い合わせます。

書込番号:9737659

ナイスクチコミ!0


manamonさん
クチコミ投稿数:2803件Goodアンサー獲得:169件

2009/06/22 00:17(1年以上前)

こんばんは

私の認識が間違っているかもしれませんが、AFマイクロアジャストって、
本来は被写体や撮影距離などの条件によって変える(変わる)ものだと思ってます。
レンズもマイクロアジャストなしでピントが合ってほしいですよね。。
ピントチェックはマイクロアジャストなしで行ったほうがいいかもしれません。
マニュアルでもピントが合わないとのことですが、ファインダーの視度は厳密に調整されているでしょうか。
ここがずれているとピントが合わないことが多いです。

異常ならメーカーへ問い合わせいれるのがいいと思いますが、
可能なら写真をアップしていただくと皆様の参考になると思います。

書込番号:9737906

ナイスクチコミ!0


ts1000さん
クチコミ投稿数:1951件Goodアンサー獲得:111件

2009/06/22 02:37(1年以上前)

ピントに不満ならライブビューのコントラストAFと比較しても面白いです。

書込番号:9738464

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 A16との違い

2009/06/17 18:30(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)

クチコミ投稿数:11件

追加レンズの購入で、A16とA09で迷っています。
値段的にそれほど差がないのですが、画角以外で性能の差ってあるのでしょうか?(描写能力などで)
よろしくお願いします。

書込番号:9714371

ナイスクチコミ!2


返信する
G55Lさん
クチコミ投稿数:2947件Goodアンサー獲得:137件

2009/06/17 18:49(1年以上前)

写りは全然違いますよ。
A09はフルサイズで使っても良い写りなのにAPS-Cではそのイメージサークルの中心しか使わないわけですから。

書込番号:9714457

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2009/06/17 18:53(1年以上前)

下記のサイトが参考になればと思います。
但し、SP28-75mmは5Dとなので、結果を鵜呑みには出来ませんが(笑)。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/06/14/3986.html



別マウントで両方使ってますが、個人的にはA16の方が好きです。
画角的な問題もあるのですが(笑)。

書込番号:9714474

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8990件Goodアンサー獲得:568件

2009/06/17 18:57(1年以上前)

こんばんは。
同じカメラで使った場合、テレ端での接写でのボケは、最大撮影倍率がA09の方がA16より大きい分、A09の方がぼけてくれますよ。

書込番号:9714493

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/06/17 19:47(1年以上前)

こんばんは♪
ご使用のカメラが何なのかわかりませんが…
フルサイズだとA16は使えません^^

書込番号:9714759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/06/17 21:45(1年以上前)

k-mでは、キヤノン用は使えません。

書込番号:9715550

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2009/06/17 22:16(1年以上前)

両方Nikonで使っています。APS-Cでしたら17-50mm F2.8でしょう。28-75mmはフルサイズで使い易い画角です。

書込番号:9715803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2009/06/18 07:51(1年以上前)

手持ちのカメラはペンタックスのK−Mです。
ペンタックス用のクチコミに書いたつもりがキャノン用に書き込んでいたようです。申し訳ございませんm(__)m

キットレンズにてA16とA09の画角を想定して何日か試し撮りをしていますが、私の使用用途からするとどちらを選んでも使い勝手に大きな差はないかな?と思っています。
ということで、画角以外の差で決めようと思っています。
どちらを買おうか悶々としているのでどなたか背中を押して頂ければ・・・。

書込番号:9717659

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14917件Goodアンサー獲得:1428件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のオーナーSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の満足度4

2009/06/18 08:53(1年以上前)

機種不明

A09 サクラ

こんにちは。

両レンズをキヤノンで使用しています。
画角以外の違いというと、

・シャープさ
 A16:開放からシャープ。絞ると更に解像度が増す印象。F8くらいがピーク?
    安心して絞りを開けられます。
 A09:開放ではソフト。F4以降で急速にシャープに。開放は甘いというのが
    正直な感想ですが、被写体によってはその柔らかい雰囲気がすごく有利
    に働く場合があります。逆に暗い場所で絞りを開けたいのに開けるのを
    躊躇する場面も・・・

・ボケ味
 A16:柔らかな良いボケを出しますが、背景によっては二線ボケ傾向があり。
 A09:タムロンらしい柔らかなボケ味。このレンズの一番のお奨めポイント?

・最大撮影倍率
 A16:1:4.5 通常撮影では特に不満はない程度。
 A09:1:3.9 A16より大きく写せ、なんちゃってマクロ的にも使える。

・AF音
 A16:ギュンギュンという大き目の音。
 A09:ズーコズーコとA16より少し静か目。

・AF速度
 A16:純正USMに比べると遅いが、実用上問題ないレベルと思う。
 A09:音が静かなせいかA16より遅く感じるが、特に不満のないレベル。

・大きさ
 A16:太短くずんぐりとした印象。軽量機につけるとやや大柄。
 A09:A16より長いがスリムな印象。長い分やや大きく感じる。

以上、多分に主観が入っていますが、ご参考まで(^^;)
A09のサクラ写真も載せておきます。


書込番号:9717797

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:23件

2009/06/18 09:07(1年以上前)

お早うございます。
トロヒーさんの用途で画角的にどちらでも平気ならば・・・という前提ですが、
自分が同じ立場ならA09にすると思いますよ(^^)理由は三つ。
@ボケを楽しもうとした時は長い焦点距離の方がよりボケる。
AなんちゃってMACROが使える。
BA16は品薄傾向が有る様で入手が遅れそう・・・更にはA09は最近時々
キタムラさんのネットショップで3万以下(下取り値引き込み)で出ることが
有り財布に優しい。(笑) まぁ、Bはオマケです。
自分的にはこのどちらかに手振れ補正が付けば即買いなんですが、フィルター
追加購入する必要性を考えて口径比較しても両者同じですし、有意差を見い出す
としたら上記の@とAですねぇ。

以下は余談ですが・・・
最近出たシグマの手振れ補正&USM付きの標準ズームも気になってます。
2.8通しでは無いので躊躇していますが、2.8スタートで手振れ補正&
USM付き・・・微妙に購買意欲がそそられます。ただ、室内撮り(ホール
や体育館等)での使用を前提にしているので2.8より暗ければ手持ちの
キットレンズと同等になっちゃいますから、画角かぶってまで必要?と思っ
ちゃう訳です。

A09行っちゃいます? キタムラのH/Pを定期的にチェックしてみては?

書込番号:9717839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2009/06/19 07:58(1年以上前)

キタムラのHPを見たら、ペンタックス用のA09がまだ残っているようです。
かなり傾いています。f^_^;

みなさんありがとうございました。

書込番号:9722716

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 5DM2では?

2009/05/13 12:43(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)

クチコミ投稿数:6件

いつもお世話になっております。
5DM2の標準レンズを購入予定ですが
AIサーボ+連写モードの時、本レンズは
正常に動作しますか?
ちなみに中央アシストAFも正常動作しますか?
教えて頂けたら幸いです。

書込番号:9536730

ナイスクチコミ!0


返信する
Green5026さん
クチコミ投稿数:598件Goodアンサー獲得:78件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のオーナーSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の満足度5

2009/05/13 15:21(1年以上前)

機種不明
機種不明

Lightroom2でストレート現像

ほぼ等倍

このレンズで、「AIサーボ+連写モード」を使う事は滅多にないのですが最近撮ったものをあげて起きます。時速30キロ以上で走り去っていくロードレーサー群を20枚ほど取りましたがほぼ画像のレベルで合焦しています。

AIサーボ+連写モードで中央アシストAFは使ったことはありません。

このレンズで何を撮るときを想定されてての質問でしょうか。

書込番号:9537180

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2009/05/13 15:45(1年以上前)

Green5026さんさん
ありがとうございます参考になります。
風景と家族写真がメインで小学3年の息子のサッカー撮影を少々です。
5DM2の標準ズームを検討中ですが、
現在金欠でLレンズ購入が難しく、安価レンズで5DM2の画質を引き出せて
緊急用で息子のサッカー(サッカー場等ではなく小学校で目の前で試合をする程度の距離)
を撮れたらなと思っています。
5DM2や本レンズが動体撮影より風景撮影向きとは存じておりますが
実際の動体撮影の時の非純正レンズがAIサーボにちゃんとフォーカスが
食いつくのか心配だった為お聞きさせて頂きました。


書込番号:9537241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 The piece of my life 

2009/05/13 17:04(1年以上前)

こんにちは。私は主に、少年サッカーを撮っています。
http://www.imagegateway.net/a?i=JnuifXHnKr

>サッカー場等ではなく小学校で目の前で試合をする程度の距離

状況は分かりますが、サッカー撮影には、もう少し焦点距離が必要なのでは、と思いますが、どうでしょう。

書込番号:9537477

ナイスクチコミ!0


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2009/05/13 20:51(1年以上前)

こんばんは

以前APSで使ってましたが
A09は価格を考えると とてもCPの高い良いレンズだと思います

ですが・・やはり動体撮影もお考えならAFの速さで貯金をお勧めしたいところです

書込番号:9538409

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2009/05/16 07:59(1年以上前)

米国のB&Hで、EF28-135/3.5-5.6 ISの白箱が安く出ています。
A09の明るさには比べるべくもありませんが、
サッカーという用途には、そこそこ使えるはずです。
なんやかんやで四萬円強でしょう。(記憶の限りでは…)

書込番号:9550448

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

周辺光量ってどうですか?

2009/05/09 00:24(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)

クチコミ投稿数:12件

シグマの24−70使用していますが、広角側で周辺光量が気になっています。このレンズはどうですか?

書込番号:9514658

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/05/09 00:27(1年以上前)

こんばんは^^ヒラヒラリンさん 

こちらに比較画像がありますよ^^
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/06/14/3986.html

書込番号:9514680

ナイスクチコミ!3


TAIL5さん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:126件

2009/05/09 00:27(1年以上前)

フルサイズ上でのお話ですか?
デジタルフォトのDxOのテストでは周辺部は50%近く落ち込んでいたと思いましたけど・・・
このクラス(f2.8標準ズーム)での開放・広角付近での落ち込みは致し方無いことだと思いま
すよ。特にA09は、レンズのコンパクトさを売りにしていますので、画質的な評価は高いで
すが周辺光量まで求めるのは酷かと。

EF24-105f4LかEF24-70f2.8Lで、周辺光量補正を併用した方が確実だと思います。

書込番号:9514685

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2009/05/09 08:14(1年以上前)

take a picture さん  TAIL5 さん
適切なアドヴァイスありがとうございました。
フルサイズ機を使用しているのですが、この価格帯ですと周辺光量は止むを得ないという
感じですね。
周辺光量が気にならない、フルサイズに使用できるレンズってなかなか世の中にないものなんでしょうか?

書込番号:9515784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:20件

2009/05/09 17:22(1年以上前)

前の板にシグマ24-70、キヤノン24-105、タムロン28-75の比較がありましたね。

http://dslcamera.ptzn.com/?p=1661


この比較結果を信じるかどうかは別にして、タムロンでもDPPで周辺光量補正ができます。

書込番号:9517814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2009/05/10 21:54(1年以上前)

周辺光量落ちのないズームレンズなんて、まずないですし、
表現のうえで、周辺光量落ちを有意義に使える場合がありましから、
私自身は周辺光量落ちを悪だと考えたことはありません。

しかし、+ハッピースナッパー+さんが紹介されているサイトの記事はショックですね…。
フィルター径が77mmもある大口径f4.0レンズで、周辺光量落ちがビリだとは。
確かに倍率が異なりますので可哀想ではありますが、ビリですよ?
歪みもタムロンのA09に負けていて、あの価格は一体何なんだろう!?

実際に使っていて、ISが便利だし、24-70/2.8Lを壊したくないので、
もっぱら外出は24-105/4.0L ISだったのですが、見直さないといけませんね…。


…っていうのはウソ。それくらいわかってますから、今まで通りです。
スレ主さんは良いテスト結果を参照できますから、じっくり悩んでください。
ちなみに、純正の松と竹の対決は、5D Mark IIのムック本で見れますよ。

書込番号:9524505

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)」のクチコミ掲示板に
SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)を新規書き込みSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)
TAMRON

SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 4月21日

SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)をお気に入り製品に追加する <1186

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング