SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用) のクチコミ掲示板

2003年 4月21日 発売

SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)

SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用) 製品画像

拡大

※画像はニコンマウント用です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥13,500 (9製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:28〜75mm 最大径x長さ:73x92mm 重量:510g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の価格比較
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の中古価格比較
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の買取価格
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のスペック・仕様
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のレビュー
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のクチコミ
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の画像・動画
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のピックアップリスト
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のオークション

SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)TAMRON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 4月21日

  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の価格比較
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の中古価格比較
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の買取価格
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のスペック・仕様
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のレビュー
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のクチコミ
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の画像・動画
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のピックアップリスト
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)

SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用) のクチコミ掲示板

(405件)
RSS

このページのスレッド一覧(全36スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)」のクチコミ掲示板に
SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)を新規書き込みSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
36

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信13

お気に入りに追加

標準

ラバー変質&フォーカス調整費用

2015/03/10 11:18(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)

クチコミ投稿数:509件

ペンタックス用で使ってます。
久々に外の空気を吸わせてやろうと昨日防湿庫から取り出したら唖然とする事態に・・・。
フォーカスリングやズームリング部のラバーが微妙に白化していて指で触ると何となく粘着
する様な違和感が・・・。アロンアルファーの接着部周辺が白化する様な感じに似ている状況。
タムロン製は他マウント用を含めて他モデル数本持ってますけどこんな状態になったのは初め
てで焦りました。メーカーに交換費用を問い合わせしたところ、2500円(税別)程度だった
ので、交換依頼しようとは思いますが、同様の症状になった方は多いんですかね?
使用頻度は少ないし、汚れたまま放置はした記憶は無いので、防湿庫保管で再びなる様だと
手の打ちようが無いですよねぇ^^;;;

あと、送るついでにフォーカス調整頼もうかと思って費用聞いたら+8000円・・・部品
交換じゃ無くて調整依頼なんですけど・・・って言っても金額提示は変わりませんでした。
これはさすがに高いですよね? シグマの調整は良心的だと改めて思い知らされました。

書込番号:18563252

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45186件Goodアンサー獲得:7617件

2015/03/10 11:23(1年以上前)

murakamikunさん こんにちは

白くなっただけでしたら アーマーオールなどの保護艶出し剤できれいにする事が出来るのですが 

べた付があるのでしたら ラバーが 加水分解してしまっていますので 早く交換した方が良いと思いますし 

そのままにして置くと 酷くなるだけですので ラバー交換だけでも早くした方が良いと思いますよ。

書込番号:18563266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:509件

2015/03/10 11:24(1年以上前)

スミマセン・・・ペンタマウントなのにキヤノン板に書いちゃいました・・・^^;;;

書込番号:18563268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:509件

2015/03/10 11:39(1年以上前)

もとラボマン2さん

こんにちは。ご無沙汰してます。
加水分解ですかぁ・・・
初期不良的なゴムだったんですかねぇ・・・
同じ防湿庫保管の他のレンズはなって無いのに・・・。
交換依頼する手配をしたいと思います(ToT)

書込番号:18563305

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2015/03/10 11:50(1年以上前)

2008.10 購入ですけど綺麗ですね。あまりおさすりしてませんが。

レンズ用バッグに入って通常の室内保管です。どちらかといえば乾燥傾向ですね。

書込番号:18563328

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:509件

2015/03/10 12:00(1年以上前)

うらさネットさん

こんにちは。
変質要因としては防湿庫保管で乾燥させ過ぎた可能性有りという意味でしょうか?^^;;;

書込番号:18563350

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2015/03/10 12:35(1年以上前)

>防湿庫保管で乾燥させ過ぎた可能性有りという意味でしょうか?

それはないと思います。当方も結構乾燥状態ですから。風呂以外は結露しませんので。
防湿庫より乾燥する30%とか。お肌の手入れが大変ですわ。うっふん。

一つは加水分解、一つは可塑剤の析出か?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1243952647

書込番号:18563448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:509件

2015/03/10 13:01(1年以上前)

>それはないと思います

やっぱりそうですよねぇ。^^;;;
この製品ロットの部材として使ったゴム素材に何かしらの潜在的な異常が有ったとしか
思えなくなりました。(同じ防湿庫に同居中の他のタムロンレンズには異常無いので)

同居中のレンズに伝染すると大変なので早めに交換依頼したいと思います。

書込番号:18563532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/03/10 16:00(1年以上前)

>用聞いたら+8000円・・・

しおれはタムロンと言ってみればよかったかも?

書込番号:18563945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4755件Goodアンサー獲得:280件

2015/03/10 18:33(1年以上前)

タムロンはピント調整の料金、高いですよね。

ピント調整は、キヤノンの場合、保証外のレンズだと1本1080円。

シグマは出したことないけど、無料って書き込みも。

ただ、何れくらいの時間を掛けて調整してくれるのかわからないけど、時給で考えたら、シッカリ調整してもらえるなら妥当な金額かもしれませんね。

パパッと5分位で終る程度の調整なら高いけど…。

書込番号:18564333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29427件Goodアンサー獲得:1637件

2015/03/10 21:34(1年以上前)

ラバーは自分で外せるはずです
部品としては購入出来ないのですかね

書込番号:18565020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/03/11 06:37(1年以上前)

洗浄液と言うスプレーがあるので、脱脂すると粘着の問題は解決出来ると思います。
後洗浄後はは皮の質感を出す為にアーマオイルで質感は出せると思います。

どちらの処置もウエスに吹き付けた状態で拭き取る事をお勧めします。
アーマオイルは着けすぎると、逆効果になるので、少量の量で引き延ばすが良いと思います。

書込番号:18566183

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/12 12:06(1年以上前)

一時的な対処法ですが…

私は、カメラやレンズのゴム部分の白化が気になりはじめたときは、

ミューズ どこでもウェットクロス

を使って洗浄しています。
これで白くなっている箇所が目立たずキレイになることがあります。
ただし、ベタつきがある場合には洗浄効果が弱い気もしますが。。。

話が脱線しました、スレ主様、スミマセン。

書込番号:18570021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:509件

2015/03/13 08:25(1年以上前)

いろんなコメントありがとうございます〜(^-^)/ いろんな対処法有りそうですね🎵 とりあえずウェットクロスでフキフキしてみます〜(^-^)/

書込番号:18572890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信14

お気に入りに追加

標準

レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)

クチコミ投稿数:10件
機種不明

7DmarkUと共に

広角レンズが欲しく最近Amazonで買いました。AFも思ったより早いです。
先日これとは違うレンズAPO70-200f2.8を持って滝を撮影しに行きました。滝の流れをスローシャッタースピードで収めようとしましたが、どうしても自分が表現したい絵にならず、露出オーバーになってしまいました。(ISO感度は最小・絞り込んで撮影)
今度撮影する際はこのレンズを持って撮影します。そこでNDフィルターを買いたいのですが、皆さんはどのNDフィルターがおすすめですか?なるべく穏やかな流れを表現したいので、ND4くらいが欲しいです。

書込番号:18559610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2015/03/09 11:19(1年以上前)

水をどの程度流して撮りたいのかに必要なSSに設定。

ISO感度は最小・絞り込んだが、(結果は露出オーバーだったとの事ですね)

適正露出にするのに、あと何段分減光しなければならないのか、(これは現場状況とあなたの思いで決まります)

1段ならND2
2段ならND4
3段ならND8

書込番号:18559652

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45186件Goodアンサー獲得:7617件

2015/03/09 11:22(1年以上前)

躑躅繚乱さん こんにちは

撮影された時のシャッタースピードどの位だったでしょうか?

水を線のように写したい場合 流れの速さもありますが 1秒位は必要になると思いますし 雲のように写したい場合 15秒〜30秒位必要に思います。

今回 ND4と言う事ですが ND4だとシャッタースピードが2段下がるだけですので ND16ぐらいの方が使いやすいかもしれません 下のサイトに NDの数字の大きさによりどの位シャッタースピードが落ちるか書かれていますので 撮影したデーターと比べて どの位のNDフィルターが必要か 調べると良いと思います。

http://www.kenko-tokina.co.jp/special/product_type/nd/nd_speed.html

書込番号:18559664

ナイスクチコミ!3


isoworldさん
クチコミ投稿数:7739件Goodアンサー獲得:366件

2015/03/09 11:42(1年以上前)

 
 滝が明るい(晴れの昼間で陰に入っていない)状態なら、ISO200でF8なら1/500秒あたりで撮るはずですから、これを1秒くらいのスローシャッターにしたい倍はND500という理屈になります。
 陰に入っていれば(その程度にもよりますが)3〜4段(8〜16倍)ほど低くなるでしょうから、ND100を持っておけばOKです。

 ただND100はその他の用途には使いにくいことがありますので、より一般的な(何が一般的かは議論の余地がありますが)ND8もありです。ですが、ND8だと明るい滝なら低速シャッターにすると絞りきれない場合があるのと、あまり絞ると回折現象による小絞りボケが出る可能性があります。

 もとラボマン 2さんのご意見のようにND16ぐらいが汎用的かもね。


書込番号:18559717

ナイスクチコミ!0


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2015/03/09 11:47(1年以上前)

意図(表現)により異なるので・・・可変NDフィルタという選択もありかと。

書込番号:18559729

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2015/03/09 12:32(1年以上前)

躑躅繚乱さん こんにちは。

A09はフルサイズ使用では広角のスタンダードから中望遠までの標準ズームですが、APS-C使用では広角レンズにはならないと思います。

NDフィルターに関してはあなたがどの程度のシャツター速度を切りたいかで決まりますが、デジタルに関しては特別被写界深度が欲しいとき以外は絞りすぎると弊害が出ますので、ND4では足りないように思いますが撮られてデーターから何段シャツタースピードを遅くしたいかを確認して購入されればいいと思います。

67oサイズは発売がないのでステップアップリング使用となりますが、減光を調整できND2.5〜450相当まで使用できるバリアぶるNDXなるフィルターも発売されていますがレンズより高価になるかも知れないと思います。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000276480_K0000276481

書込番号:18559859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2015/03/09 13:07(1年以上前)

滝も光線の加減やどの程度のシャッタースピードを使うかに寄ると思いますので、シチュエーションによって変わると思います。
可変NDが便利ですが高価なのでND4と16くらいの使い分けを考えてもいいと思います。

書込番号:18559991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/03/09 15:48(1年以上前)

ND8ぐらいがいいと思います。

書込番号:18560333

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22518件Goodアンサー獲得:743件

2015/03/09 18:36(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

僕は…4、8、16です。
また、明るさや意図によっては…撥水加工の薄型C-PLを愛用。

出先のため、蔵ですが…o(^o^)o

書込番号:18560763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29427件Goodアンサー獲得:1637件

2015/03/09 21:23(1年以上前)

取り合えずND8が良いかと思います

これでも不足するかもしれませんが
これ以下(ND4の二段分)さじゃ余り変化が有りませ

書込番号:18561458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/03/11 07:28(1年以上前)

別機種
別機種

NDは数枚持っている方が良いと思います。
無駄だと思うならND8を購入し、満足が得れない場合は4または16を買い増しする方が
出品を抑える事が出来ると思います。

書込番号:18566258

ナイスクチコミ!1


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5170件Goodアンサー獲得:495件 PHOTOHITO 

2015/03/11 23:31(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

NDは、8、16、400と可変2-400をもっています。

可変は最初便利で使っていたのですが、最近はPL使うことの方が多くNDは日中の意図したとき使うぐらいなので
滝撮りなど水の流れに使うのは、個人的にはND16が一番使いますね^^
昼間の撮影が多いからかなぁ・・・

時間帯や環境光によって、ND8使ったり16使ったりしてますが、時にはPL+NDという重ねて使うときもありました^^
使い方に決まりはありませんので、二種類ぐらいお持ちになって重ねたりしながらいろいろ試してみたら如何でしょう。


書込番号:18568859

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2015/03/12 02:19(1年以上前)

皆さん沢山のご回答ありがとうございます。
一人一人に返信できず、すみません
NDフィルターの種類の多さに驚くばかりです。可変NDフィルターは調べて見ると、このレンズより高額なので買うのは残念したいと思います。幾つかの回答にあったように2種類のNDフィルターを買おうと思います。
このレンズにプロテクトフィルターを付けて使用しているのですが、その上からNDフィルターを付けてもケラレは発生しないでしょうか?

書込番号:18569202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29427件Goodアンサー獲得:1637件

2015/03/12 06:43(1年以上前)

7DU(APS-C)での使用なりら二枚重ねでもケラレないと思います
三枚重ねもOKのような気もしまし

でも試した方が良いでしょう

書込番号:18569371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45186件Goodアンサー獲得:7617件

2015/03/12 09:22(1年以上前)

躑躅繚乱さん 返信ありがとうございます。

>プロテクトフィルターを付けて使用しているのですが、その上からNDフィルターを付けてもケラレは発生しないでしょうか

2枚重ねでも大丈夫だと思いますが 今回の場合 ND2枚+プロテクトですと3枚になり この場合ケラレより画質の落ちの方が気になりますので なるべくでしたら プロテクトフィルターは 外した方が良いと思います。

後 2枚持ちですが 一枚は通常のフィルターにして 後一枚は 角型フィルターにしておけば 三脚使用時 急にND使いたい時 角型フィルターであれば レンズの前に手で持って 当てるだけで対応できるので便利です。

書込番号:18569618

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信17

お気に入りに追加

標準

どのレンズにしようか迷ってます

2013/09/05 18:56(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)

クチコミ投稿数:20件

はじめまして。
主に鉄道撮影をしています。

そこで自分はCanon X4+ズームキットを使用しているのですが写りがいまいちと思うようになったので新たなレンズの購入を考えています。

そこで今、考えているのは
・Canon 17-85
・TAMRON 28-75
・SIGMA 17-70
です。
予算は新品中古問わず3万程度で、AFなどは特に気にしません。
皆様のご意見お願いしますm(__)m

書込番号:16548415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/09/05 19:20(1年以上前)

こんにちは

EF-S 17-85はあまり評判の良くなかったレンズですね。
この後継レンズの15-85はかなり画質は良いんですけど

また、シグマ17-70は最新のは評判も良いけど古いタイプだと少し画質が落ちる

この三択で写りを優先するならやっぱりタムロン28-75でしょうね

書込番号:16548504

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2013/09/05 19:31(1年以上前)

カラシロクヨンさん、こんにちは。

X4のキットになってるレンズは、どれも写りに一定の評価のあるレンズですので、正直、候補に上げておられるどのレンズに変えたとしても、あまり写りは変わらないかもしれません。

それよりも写真の写りは、露出やピントなどの設定と、構図やタイミングなどのセンスと、場所や時間や天候などの環境から、より大きな影響を受けますので、、、

もし今の写りに満足できないのでしたら、そのお写真をアップしていただき、皆さんからのアドバイスを受けるのが、写りを良くする一番の方法だと思います。

書込番号:16548542

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29427件Goodアンサー獲得:1637件

2013/09/05 19:47(1年以上前)

標準ズームとしての画質が目的ならキットレンズの18−55がCP高いですよ

今検討中のレンズと比べてもあまり見劣りしないくらいの実力があると思います

広角が欲しいのか望遠が欲しいのかにもよりますが

僕はキットレンズに追加して使うなら28−75に興味があります

キットレンズと入れ替えなら17−70かな

書込番号:16548588

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22518件Goodアンサー獲得:743件

2013/09/05 20:00(1年以上前)

タムロンでしょう。
開放付近では軟らかい優しい写りかな。
F5.6あたりから急激にシャープになる印象です。

絞りにより描写がかわる古典的レンズですが、克明にも叙情的にも表現できますよ。

書込番号:16548632

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件

2013/09/05 21:42(1年以上前)

皆様多くご意見ありがとうございますm(__)m

“写りが悪い”と言うより“シャープ感が少し足りない感じ”でした。表現が間違っていましたね(^_^;)

絞れば比較的シャープネスな仕上がりになるとの声が多かったのでTAMRONの28-75にすることにします。
またズームキットもそのまま継続して使い分けようと思います。

書込番号:16549074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のオーナーSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の満足度5 彼女たちの見る世界 

2013/09/05 22:31(1年以上前)

こんばんは。

タムロンA09はAPS-Cでも使いやすいレンズです。
オススメですよ。

書込番号:16549343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4693件Goodアンサー獲得:225件

2013/09/06 00:44(1年以上前)

TAMRON 28-75は使用しています。
非常にコストパフォーマンスに優れたレンズだと思います。

しかし気になった点が2点程あります。

・28-75をKissで使うと望遠よりの焦点距離になってしまいます(ワイド側が18mmから28mm相当になってしまう)。
スレ主殿がワイド側の焦点域を使用しないで写真を撮ってきた方ならいいですが、ワイド側を使用した写真をよく撮られているのであれば、お勧めできません。
・シャープ感の不足は、レタッチで解消できないでしょうか?
付属ソフトのDPP等を使用して確認してみるのがいいですよ。

書込番号:16549930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:10件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のオーナーSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の満足度5

2013/09/06 02:07(1年以上前)

TAMRON 28-75 で鉄道撮ってます。
kissのキットレンズの解像感に不満で購入しましたが満足です。
kissと5DmkIIとで頻繁に使います。

AFは気にしないということですので置きピンでしょうか。
ならばいいレンズでおすすめです。

弱点もあります。
強い光源が画面内にあると、角度によっては派手なハレーションが出ます。
昼間のヘッドライトくらいでは特に問題視するほどではないですが、夜間の白銀灯などには注意
を払う必要があります。
湿度にも弱いです。夕立のくる直前で湿度が急上昇してレンズの内側が結露してしまい、撮れなくなったことがあります。他のLレンズは結露しませんでした。
弱点もありますが価格に対する光学性能はきっと満足いくものです。

書込番号:16550093

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45186件Goodアンサー獲得:7617件

2013/09/06 02:31(1年以上前)

カラシロクヨンさん こんばんは

タムロン描写が良いかも知れませんが 広角側が 28oとキットレンズの方が広く写す事が出来ますが  納得されての選択でしたら良いのですが 知らなかったのでしたら 広角側ネックになると思いますよ。

やはり APS機でしたら APSに合った シグマのSIGMA 17-70o簡易マクロも付いて便利な気がします。 

書込番号:16550121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2013/09/06 10:30(1年以上前)

一応…
A09には手ブレ補正も無かったかと…
AFなどは特に気にしません…の『等』に入るかどうかが判断つきませんでしたが…(;^_^A

書込番号:16550818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2013/09/06 15:52(1年以上前)

Green。さん

他のレビューも見てみたところ結構高評価なので購入を考えてみます^^

書込番号:16551624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2013/09/06 15:55(1年以上前)

ねこまたのんき2013さん

自分は基本的にワイド側はあまり使わないので28mmからでも大丈夫です。

それと自分もDPPを使用していますがそれでもシャープな仕上がりにならないのでA09の購入を考えてみます

書込番号:16551634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2013/09/06 16:00(1年以上前)

sensonk☆ゞさん

自分は大体置きピンかMFです。

夜間の撮影はほとんどしないのでそこあたりは大丈夫だと思います。
レンズの中の結露は怖いですね。。
わざわざ細かい所までありがとうございます

書込番号:16551645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14918件Goodアンサー獲得:1428件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のオーナーSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の満足度4

2013/09/06 16:31(1年以上前)

こんにちは。

タムロンA09は開放ではかなりふわっとした写りですよ。
絞ればいいんですが開放でシャープな画質は期待しないほうがいいかもです。

個人的にはシグマの17-70を推すかな。
テレ端はやはり70mm以上欲しいんでしょうか。
鉄道といっても絞ってばかりでもないでしょうから、私的にはテレ端を我慢してでも
表現の幅が広がる大口径をお勧めしたいですね。
シグマの17-50/2.8なんかはけっこうシャープみたいですよ。(実は私も狙ってますw)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=10505511521_K0000065674_K0000115358_10505510507&spec=101_2-1_3-1_4-1_6-1_7-1_8-1_9-1_10-1_11-1_13-1_14-1_15-1_16-1_12-1-2,102_12-1

書込番号:16551731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2013/09/06 21:49(1年以上前)

もとラボマン 2さん

自分き18-28辺りはあまり使わなないので大丈夫ですよ。
SIGMAの17-70も考えたのですが、予算を超えてしまって(^_^;)

なので値段の割にはシャープな仕上がりになるA09の購入を考えてみます

書込番号:16552762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2013/09/06 21:50(1年以上前)

はら男爵さん

手ブレ補正も特には使わないので無くても大丈夫です(^_^)

書込番号:16552771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2013/09/06 21:53(1年以上前)

BAJA人さん

自分もなるべく絞るように心掛けているので大丈夫です。
でもリンク先の評価見てみるとなんか17-50も良いかなと。。。
うーん(;´д`)

書込番号:16552783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 悩んでおります。

2013/07/03 08:29(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)

クチコミ投稿数:95件

初めまして。
ブラブラ散歩などで一本付けたまま
外出用と考えておりこちらに辿り
つきました。
17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM
を所有しているのですが
こちらを購入しても用途的には
あまり意味はないでしょうか?
明るさとボケが17-70より全然いいので。

凄く悩んでおります。。。

書込番号:16323215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/07/03 09:17(1年以上前)

おはようございます

17-70を持っているということはご使用のカメラはAPS-C機ですし、こちらだと広角不足になりませんか?

風景を撮らない子供撮りとか、ポートレート撮りには適しているレンズだと思いますが被写体の定まっていない外出用なら17-70の方が良いと思いますよ。
あるいは40mm F2.8STMとかEF35mm F2 IS USM、シグマ30mm F1.4 DC HSMなどの単焦点をつけてのブラブラ散歩用も良いと思います

書込番号:16323332

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のオーナーSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の満足度5 彼女たちの見る世界 

2013/07/03 09:18(1年以上前)

こんにちは。

>あまり意味はないでしょうか?

望遠側でF2.8が使えますので意味がないことはないですが
そこはご自分の判断になるかと思いますよ。

私はキットレンズ、F4通しのレンズ、F2.8通しのレンズと標準域でも3本のズームレンズを使い分けています。
その他に単焦点も…。

書込番号:16323334

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29427件Goodアンサー獲得:1637件

2013/07/03 09:20(1年以上前)

被写体は何でしょう

焦点距離が伸びてF値が小さくなる訳だから基本的にボケは発生しやすくなります

違いは17−28部分の広角がなくなりますし手ぶれ補正がありません

それを承知でしたら安価な中望遠として有効かと思います

書込番号:16323337

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件

2013/07/03 09:50(1年以上前)

皆様貴重なご意見本当に
タメになり勉強になります。

当方ド素人で
「明るい!」
「ボケる!」

がデジイチの醍醐味!と思って
おりましたw

特に被写体は人物以外なので
17-70で様子?を見てみようかなと。
(貧乏なのが迷いの元凶なのですが。。)

書込番号:16323441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45186件Goodアンサー獲得:7617件

2013/07/03 09:50(1年以上前)

naopokochanさん こんにちは

お持ちのレンズもF2.8-F4とキットレンズなどから比べると 明るいですし 望遠側も焦点距離余り変らず 開放F値のF2.8とF4では極端なボケの変化は望めないと思います。

それよりも 広角側17oから24mmに成る デメリットの方が多いと思いますので 交換の意味余り意味がないように思います。

書込番号:16323444

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:95件

2013/07/03 10:01(1年以上前)

な、なるほどです。
17-28のこの間って
かなり重要?貴重?
なのですね_φ(・_・
かなり違いがあると。
勉強になります。

書込番号:16323478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2013/07/03 12:13(1年以上前)

テレ側70〜75mm、F2.8とF4ですから、同条件ならボケ量は驚くほどは変わらないですよ
抜けた背景の作画とか、テクニックによる差の方がよほど大きいと思います

そうなると寄りの効く17-70の方が作画の自由度は高いですし、28-75の発色傾向や
ボケ味に魅力を感じている、という訳でもなければあえて28-75を追加する必要性は
低いように思います。

書込番号:16323823

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2013/07/03 12:24(1年以上前)

17-70mmは旧機F2.8-4.5 HSM使っています。これA09はFX機のD600購入で出番が増えましたね。

周辺画質はこちらの方がぼけ味が良く、Sigmaの猥雑感からは開放されます。
まして、A09 APS-C使用では、F2.8-3.5であまり解像の良くない周辺部を使いませんので有利です。

Sigmaは汎用お遊びレンズ、こちらは少しリキ入れと使い分けはできます。
用途が違いますので、買い換えはお奨めできず、買い増し推奨。

書込番号:16323861

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:101件

2013/07/03 12:32(1年以上前)

naopokochanさん
こんにちは。

>「明るい!」
>「ボケる!」

がご所望であれば、ここは単焦点レンズをおすすめします。

APS-Cでの標準画角は30mm前後なので通常は純正の35mmF2か28mmF1.8、またはシグマの30mmF1.4あたりが使いやすいでしょう。
中古に抵抗がなければISなしの中古の純正35mmF2などもおすすめです。
ただし、ボケを重視するのであればもう少し長いレンズを検討されるのもアリかと思います。
具体的には50mmF1.4(F1.8でも可)や85mmF1.8です。
50mmはともかく85mmは本格的望遠に近付いてきますので1本でのお散歩には厳しいかもしれませんが、かなりボカしやすいのでシグマの17-70とははっきりと住み分けができるでしょう。

いずれにせよ単焦点レンズは焦点距離の選択が最も重要ですので、購入する前にズームレンズの画角を固定したりしてシミュレーションしてみるといいと思います。

書込番号:16323885

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4866件Goodアンサー獲得:419件

2013/07/03 19:54(1年以上前)

散歩用であればこういうレンズより単焦点か高倍率のほうがいいですよ。
個人的には単焦点一本勝負が結構楽しいです♪

書込番号:16325144

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ208

返信27

お気に入りに追加

標準

単焦点レンズの代替となるか?

2013/02/11 13:40(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)

クチコミ投稿数:277件

50mmの単焦点レンズをもっていますが、室内で撮るには、長く、室外で撮るには短いところがあります。よって、予算節約のために、本レンズの購入を考えていますが、十分に単焦点の代わりとして使えますでしょうか?また、タムロンレンズは、海外でも保証を受けられるのでしょうか?

書込番号:15749386

ナイスクチコミ!2


返信する
hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2013/02/11 14:00(1年以上前)

凄いな、質問の乱立が、とりあえず自分自身の考えをまとめられたらどうですか?

答える人たちの労力も考えないと、社会人として失格だと思います。

それと、何を持って、ズームレンズが単焦点レンズの代わりになるというのですか?
人それぞれの、好みと、妥協によって変わるのではないですか?

15年もカメラで撮影してきてるなら、それくらいわかるのでは?

今一度、考え直されるのを期待します。

書込番号:15749460

ナイスクチコミ!22


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/02/11 14:00(1年以上前)

こんにちは

F1.8とF2.8では露出で1段と1/3程度の差がありますけど、室内で動くものだとシャッター速度もあげなければ被写体ブレがするのでF1.8とかでもきつい場合があります
そういう場合ならできるだけF値の小さい単焦点レンズに越したことはありません
静物、じっとしていてくれるものならF2.8でも大丈夫かと思います

でも50mm F1.8を使い絞りをF2.8にされてみて撮ってみると、大丈夫かどうかのおおよその見当がつくのではと思います

書込番号:15749461

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:15件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のオーナーSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の満足度5

2013/02/11 14:10(1年以上前)

>50mmの単焦点レンズをもっていますが、
>室内で撮るには、長く、室外で撮るには短いところがあります。

その通りです、だから考えて工夫して撮影する事で上達するのですよ。

書込番号:15749503

ナイスクチコミ!14


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2013/02/11 14:17(1年以上前)

お持ちの機材は、キヤノン フルサイズ機、APS機?

K-30のスレで予算を書かれてますが、その予算ではこのレンズは買えない。



書込番号:15749530

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:880件Goodアンサー獲得:53件

2013/02/11 14:19(1年以上前)

気になるのは分かるけどさ、一個ずづ整理しよ?

自分でもまとめられなくない?
あっちここっちで反対意見だったらどうする??
分裂しちゃう?

無理って言われても、この値段帯まで節約できるの他に無いじゃん
十分に28、35、50、75(?)のF2.8レンズ4本分の代わりとして使えるよっ
予算節約できるねっ

書込番号:15749537

ナイスクチコミ!13


okiomaさん
クチコミ投稿数:24870件Goodアンサー獲得:1696件

2013/02/11 14:53(1年以上前)

スレ主さん

スレの乱立して、本当のところ何がしたいの?
まずは、その辺をきちんとまとめて聞くべきでは?

15年もカメラやっているって豪語しているけど、なんか聞いている内容は
正直ど素人以下


応用もできないのかね?
何を聞きたいの分からないけど
もし、レンズの明るさで確認したいのであれば
室内で50o1.8でレンズの明るさ的にはどうなのか? それを2.8にした時でもOKなのか。
自分で確認できるでしょ。
で28-75F2.8で使えるくらいわかると思うよ。


十分かどうかって言われても、答えなんか出ませんよ。
だって、スレ主さんが撮ろうとしている室内がどういう状況かわかりません。
部屋の明るさでも違うし…
それに、十分に単焦点の代わりとして使えるかは、何を撮るのとかそれによっても
回答は違う。
そもその十分ってな〜に。
十分かどうかは、主観なんだよね。
感じ方はひとそれぞれであるから、スレ主さんにとって十分かどうかの回答は出せないかと


あと
リコールの件で、
皆さんをあれほど巻き込んでいて、
手振れに関しては熟知しているって?
結局は、個体による不良であっただけ。
お騒がせしましたくらいの言葉すらでないの?

まだ、スレ主さんのことを知らない人が多いから、レスがあるけど
このままだと、そのうちだ〜れも相手してくれなくなるよ。

書込番号:15749666

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:880件Goodアンサー獲得:53件

2013/02/11 15:00(1年以上前)

どっから15年が出て来たのかと思えばコレですか
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002793/SortID=15707138/#tab

拡大して差が分かるだけの目の持ち主なら
他の人の感想聞かなくても自分で見て分かりそうだよね?

書込番号:15749694

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:22件

2013/02/11 15:53(1年以上前)

予算節約なら買うだけ無駄、50mmよりボケません、ご自身の足をフットワークでズーム代わりにしましょう。
スレ主さんは写真撮影が趣味ではありませんね、
遊び相手がいなく、話相手もいない、自身で思考し解決するよりPCに向かい遊び相手を探す、価格のさすらい人…

昨日はソニーに、今日はキヤノンに…たまにニコンに、
普段は一番遊んでくれるオリに粘着。
スレッドの内容が理解出来ずに何年も持論のみを、不可解な日本語で押し通します。
散々叩かれたキャノン板に(自身でレスしてました) この後参上するか?

書込番号:15749887

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2013/02/11 15:54(1年以上前)

>十分に単焦点の代わりとして使えますでしょうか?

単焦点レンズに何を求めるかとズームレンズである事の許容範囲でしょうね。
大口径ズームが単焦点レンズと同等であれば単焦点レンズは無くなるでしょう。だが、絞りの自由度、ボケ具合、収差の少なさ、解像度、そして最も大切なレンズの持ち味、ズームレンズでは単焦点レンズに追いつけない事は多いです。

このレンズより、写りから言えば撒き餌と呼ばれる一万円の50mmの方が上、レンズ選びは何かを割り切るしか無いと思います。

書込番号:15749892

ナイスクチコミ!1


MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2013/02/11 16:21(1年以上前)

>室内で撮るには、長く、室外で撮るには短くなるところがあります


15年の経験を豪語されてる割に、そんなことも分からずに購入されてるのでしょうか?

この15年、撮りたいモノと合致した機材を選択されず…
衝動買いばかり、されていたのかもしれませんね
気になったモノを直ぐ購入出来ること自体は(経済的に)とても幸せな環境であると感じます

予算に余裕があれば、気になったモノを全てご購入下さい
精神衛生上、それが一番の気がします
あまり周囲を( ̄∀ ̄)巻き込まないで下さいね♪

書込番号:15749993

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:22518件Goodアンサー獲得:743件

2013/02/11 18:16(1年以上前)

答が出ないときは茶の湯を嗜まれては。
茶器に心が映しだされますよ♪

書込番号:15750484

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2013/02/11 22:06(1年以上前)

単焦点の代わりは厳しいです。
同じ解像感を得ようとすると、DX(APS-C)ではF3.5-4、FXではもう少し絞りたいくらい。
つまり、明るさで勝負になりません。単だと甘いレンズでもF2.8ならばっちりですからね。

書込番号:15751907

ナイスクチコミ!3


MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2013/02/11 22:24(1年以上前)

茶の湯の嗜みは、まことに結構な話ですが…

これで茶器の質問スレを乱立されたら、それこそ目も当てられません

書込番号:15752042

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:22518件Goodアンサー獲得:743件

2013/02/11 22:27(1年以上前)

アハハハ(笑)!
ごめんごめん(笑)!
ありえるね〜♪

何分にも松永弾正なものでして〜(笑)!

書込番号:15752066

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:105件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のオーナーSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の満足度5

2013/02/12 00:10(1年以上前)

デカチクさん
>>十分に単焦点の代わりとして使えますでしょうか?

こんばんは。
おそらく描写のことをおっしゃっているのだと思います。
ズームにくらべてF値が明るく低価格でも開放付近が使いにくい単焦点も存在します。
単焦点もピンキリですので一概には何ともいえません。
好みもありますが、28-75mmは価格の割に描写やボケ味はキレイな方だと思います。
開放でも使えなくはないですが1段絞ったら写りは良い感じですよ。
F2.8通しのズームですから機動性はありますし、使い途の幅は広いのではないでしょうか。

ここ以外にも質問スレッドを立てておられるようですが、解決したら必ず終了させてくださいね。(^^)

書込番号:15752676

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:277件

2013/02/12 00:20(1年以上前)

開放から1段絞りますとF4になりますよね?そうしますと、あまりボケが得られなくなるのではないでしょうか?

書込番号:15752720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:105件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のオーナーSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の満足度5

2013/02/12 01:41(1年以上前)

デカチクさん
こんばんは。
1段絞るか絞らないかは撮影者のご判断。
ボケ量が欲しいなら絞らなくても良いと思います。
おっしゃるとおり絞った場合はボケ量は少なくなります。
テレ側に近い焦点距離で被写体と背景に距離を置くようにすればいかがでしょうか。

書込番号:15752986

ナイスクチコミ!5


MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2013/02/12 04:08(1年以上前)

>あまりボケが得られなくなるのでは

明るいレンズのメリットは、開放側で(早いシャッターが切れ)ボケ効果が得られることです
単焦点レンズの書き込みで、開放F値を気にしてた割に…
「絞ったらどうなる?」というのは、何だか矛盾だらけ

オリで14〜42をお使い(の筈)ですよね!
このレンズの書き込みなら、フルサイズでの使用を前提にされてると思います
センサーサイズと開放F値の違いからすれば、75mm f4でも現状よりボケ効果は得られますよ

折角、お手持ちの機材があるのですから…
もう少し関連付けてお考え下さい

書込番号:15753149

ナイスクチコミ!6


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2013/02/12 08:23(1年以上前)

MWU3さん


きっと、カメラ歴15年のベテランさんが、からかってるだけでっせ。

すでに、今までの質問と回答がボケてますから、スレ主さんは。

相手するだけ、無駄無駄。

書込番号:15753488

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:105件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のオーナーSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の満足度5

2013/02/12 14:21(1年以上前)

みんながボケ、ボケいうから私がボケてきた−。(^^;)

書込番号:15754485

ナイスクチコミ!6


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ16

返信8

お気に入りに追加

標準

ソニー製品でも使えますか?

2013/01/26 13:29(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)

スレ主 airueruさん
クチコミ投稿数:45件

この商品はキャノン用として銘打たれていますが、SONYのα55でも取り付けは可能でしょうか?

お恥ずかしながら、初のレンズ購入のためどこを見ればレンズが対応しているのかがわかりません……

書込番号:15672668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/01/26 13:34(1年以上前)

ソニー用はこちらです
キヤノン用は装着できません
http://kakaku.com/item/10505511662/

書込番号:15672689

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/01/26 13:38(1年以上前)

コニカミノルタ用と書かれていますが、現在のソニーαマウントは昔コニカが開発したマウントで、ミノルタの会社がコニカミノルタに変わりコニカミノルタからソニーがマウントを引き継いだので、そのままソニーで使えます

書込番号:15672701

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2013/01/26 13:41(1年以上前)

こんにちは

キヤノン用はカメラとの取り付けが合わないので使えないですね。
ソニー用は、FRANKさんとダブルかもしれませんが、せっかくけんさくしたので。
http://kakaku.com/item/10505511662/

書込番号:15672717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:3件

2013/01/26 13:42(1年以上前)

マウントを確認しましょう!こちらはCANON EFマウントでα55はαAマウントですよ!(^_^)

書込番号:15672720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


okiomaさん
クチコミ投稿数:24870件Goodアンサー獲得:1696件

2013/01/26 14:19(1年以上前)

マウント形状は、それぞれにあったマウント用に作られていますので使えません。

銀塩時代のMF時代では名称は忘れましたがマウントアダプター?を変更して、
使えていましたが…


書込番号:15672874

ナイスクチコミ!2


takuron.nさん
クチコミ投稿数:1060件Goodアンサー獲得:267件 PhotohitoMypage 

2013/01/26 14:30(1年以上前)

レンズメーカーが出すレンズは光学系はそのままにマウント部分だけをそれぞれのカメラメーカー用に何種類か発売します。

このレンズの場合だと、

http://kakaku.com/camera/camera-lens/itemlist.aspx?pdf_ma=312&pdf_Spec101=2&pdf_Spec102=1&pdf_Spec301=18-70&pdf_Spec303=2.5-3&pdf_pr=-30000

このようにNikon、SONY、PENTAX、CANON用と4種類出てるわけですね。

なので同じレンズでもマウントが他社用のものを買ってしまうと付けることが出来ません。

お持ちのカメラがSONY製ならこの中で最後の()の中がコニカミノルタ用となっているものが付けられるものです。

これは他のレンズの場合も全て同じで、もしもコニカミノルタ用がなければそのレンズはSONY製カメラにはそのままでは付けられるものは無いということです。

ただし、カメラメーカーによっては複数のマウント形式がある場合もあり、正確にはこれがお持ちのカメラに付けられるかどうか確認する必要があります。

今回の場合このレンズはα Aマウント系となってますのでお持ちのカメラで大丈夫、使えますね。

書込番号:15672916

ナイスクチコミ!2


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21672件Goodアンサー獲得:2923件

2013/01/26 15:15(1年以上前)

機種不明

左がSONYα用 (本当はミノルタ時代のα用(^-^;)
右がCANON EOS用

どちらもSIGMAのレンズですが(*‘ω‘ *)

マウント形状が違います(`・ω・´)


intelとAMDも違うんでしょ(・・?
それと同じじゃないかな。。

書込番号:15673083

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:3件

2013/01/30 00:44(1年以上前)

okiomaさん

なつかしい! アダプトールマウントでしたね。
レンズはタムロンにすれば、いろんなメーカーのボディーが
所有できた時代がありました。

書込番号:15690192

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)」のクチコミ掲示板に
SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)を新規書き込みSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)
TAMRON

SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 4月21日

SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)をお気に入り製品に追加する <1186

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング