- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1187
SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)TAMRON
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 4月21日
SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用) のクチコミ掲示板
(4758件)

このページのスレッド一覧(全507スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 6 | 2011年6月30日 19:18 |
![]() |
11 | 8 | 2011年4月22日 14:10 |
![]() |
3 | 2 | 2011年1月25日 18:32 |
![]() |
13 | 0 | 2011年1月14日 21:33 |
![]() |
3 | 5 | 2011年1月14日 21:43 |
![]() ![]() |
0 | 7 | 2010年12月14日 20:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)
ボディは、5D2です。
候補は、
・EF24-70F2.8LUSM
・sigma 24-70 IF EX DG HSM
・EF24-105 F4 IS USM
の4本でした。
シグマは、目玉ボケが怖くてパス。
キャノンの24-70は、中古も含めて考えていましたが、中古でも13万も出して10年以上前のレンズ、新型がいつ出てもおかしくない歳月が経ったレンズなのと大きさ重さが、パスの理由。
24-105と一騎打ちになったのですが、レンズに新鮮味を感じられなかった、個人的にキットで買わなかったので割高感がある、F4の明るさが気になる、のが見送った理由。
やや消去法的に決まったのが、このレンズでした。
明るい、軽い、安い。評判のいい絵。
いつEF24-70や24-105の新型が出ても買い増ししやすい。
他のレンズを買った場合を考えると、7万から13万くらい浮いたので、
単焦点やFisheyeの資金に回そうかと考えていますw
まだ部屋撮りしかしてませんが、雰囲気の良いレンズで、買って損はないと感じます!
旅行、散歩などで気楽に使う予定です。
1点

お早うございます。
ニコンマウントで使っています。
D3しか持っていないので、軽さを活かせず、コンパクトフルサイズを待っています。
最近はD700かなと思いますが、あれも結構デカイ。
写りは、素直で良いですね。カリカリでないから、設計に無理がないのでしょう。
反映して、ぼけが素直です。
書込番号:13178935
0点

tadeenさん おはようございます。
ご購入おめでとうございます。
タムロンは湾曲収差やAF速度以外コストパフォーマンスは最高だと思います。
浮いたお金であなたの撮りたい焦点域の単でも追加されたらいいと思います。
書込番号:13178942
0点

おはようございます。tadeenさん
ご購入おめでとうございます。
このレンズはけっこう良い仕事してくれますよね。
5D2との組み合わせでは最高でと思います。
これからもジャンジャン連れ出して使い倒してあげてくださいね。
書込番号:13179526
0点

みなさま
コメントありがとうございます。
やはり、画質を追及するとEF24-70でも、満足できなくなってしまい、
単焦点に行きついてしまう。でも、いいズームが欲しい。
みたいなことを断ち切るのに、このレンズは、性能面と予算面で
妥協点を見出してくれたレンズです。
もちろん、十分楽しめる絵ですしね!
書込番号:13179751
0点

ご購入おめでとうございます。
私はF100につけてフィルム専用で使っています。
書込番号:13180394
0点

それで正解だと思います。
私もタムロン28-75mmF2.8から純正24-105mmISへ手振れ補正の便利さに惹かれて買い替えしまし
たが、純正と比べても遜色ないどころか、開放F2.8のボケ味や繊細な描写などの長所を考えると
「タムロン、手放すんじゃなかった」と後悔しています。
今夏も山登りに行くので、タムロンの買い直しします。
単に風景撮りのように絞ってカリっと撮りたいならなら純正24-105mmISは非常に便利。
でも繊細で柔らかいボケを必要とするポートレート撮影には向かない。
用途によって選択すればいいですね。
シグマ50mmF1.4HSMはいいですよ〜
書込番号:13197959
0点



レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)
久々に顔を出します。
色々買い換えたりしている内に気づくと50mm域のレンズがEF-50f/1.8Uのみとなっていました。
これは寂しいとEF-50f1.4でも買おうかとカメラやさんに寄ってみました。
最終目標はEF-50f1.2Lなんですがそれが買えるまでのつなぎレンズが欲しかったんです。
EF-50f1.4が3万8千円台で売られていました。
少し目を横にそらすとこのレンズが2万8千円台でうられているではないですか。
以前シグマ50f/1.4 EX DG HSMを買って何かしっくりこなくて売ってしまった経緯もあって純正でないレンズに少し抵抗を持っていました。
でもこの値段。
クラッと気が動いて購入しました。
使ってみるといいです!。純正以外のレンズの不信感がすっ飛びました。
高価なレンズとは違い気楽に使えるので保護フィルターも付けていません。
それが良かったのか私好みの写りで大満足しています。
ズームだからといってピントが甘いとかも有りません。
買うとき店の人は「このレンズ当たり外れがあるけど、当たったときは素晴らしいよ」って言われて期待半分での購入でした。
あたりだった思います。
撮った写真を1枚だけ投稿します。
圧縮しメタデータも消していますあしからず。
4点

ここのところ出番を欠いていますが、実直というか素直な描写をしますね。
ぼけも素直で、神経質に高解像ではない、量感を伴った解像をしてくれます。
御意。
書込番号:12819558
1点

私もお二方に御意(笑)
開放でのいい意味での甘い描写が、F4以降ではジキルとハイドのように
キリッと引き締まりますね。
ボケもよく、大口径なのに軽くコンパクト、高い撮影倍率etc・・・
私は他機種購入のため手放しましたが、縁があればもう一度購入したい
レンズです。
書込番号:12819719
1点

フィルムカメラ(F100)で使ってますが、風景では殆んどこれだけでOKな気がします。
書込番号:12819750
1点

追加で使用レポートをします。
先日、使ってみて気づいたことがありました。
フォーカスリングが重くてMFには向かない。
最近、マンネリ気味な構図を打破すべくMFを使うようになってきました。
で、このレンズもMFリングに手をかけたのですが...
重い。そして力を入れすぎて回しすぎる、戻そうとしても回しすぎ、いつまでもピントが合わない。
割りきるしかないですね。
このレンズではMFは使わないと。
書込番号:12853752
0点

このレンズは、フルタイムマニュアルではないので、切り替えをスイッチで
するのですが、MFに切り替えてますか?不向きなほど硬くはない
とおもいましたが。
書込番号:12914107
0点

STAY STAY DREAMさん
お恥ずかしい。
指摘の通りです。フルタイムマニュアルの感覚で使っていました。
書込番号:12915989
0点

ブログを拝見しました。私は子供専門で、風景や物は、撮影し
ないのですが、素晴らしい写真ばかりでした。
このレンズは以前主力で使っていましたが、値段も手頃で、
良い描写をしますね。私が,買ったときは、4万円でしたが、
やすくなりましたね。2004年に発売だったと思いますが、
APS-C用はモデルチェンジしてますが、これは現役の
ままのロングモデルになりましたね。それだけ、
よいということでしょうね。
書込番号:12924011
1点



レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)
先日Amazon に注文したものが届きました。
初タムロンです。
届いた商品は日本製(組立だけかな?)でしたが、品質ばらつきのクチコミもありますので、これから描写チェックをしてから使っていきたいと考えています。
しかし、F2.8通しのレンズが29000円とは驚きですね!
1点

ご購入おめでとうございます。
本当にコストパフォーマン高いレンズです。開放では若干柔らかいですが、絞ると
シャープになり、たまにビックリするような絵を出してくれます(レンズではなく、腕という話もありますが(笑))。
でも、29,000円は安くなりました。たしか私は、4万円台で購入しました(^^;。
> 品質ばらつきのクチコミもありますので、これから描写チェックをしてから使っていきたいと考えています。
-----
一番最初、ピントがずれていたのと、ズームリングが緩かったので、メーカーに送ったところ、
すぐに調整してくれました。
もう少し広角が欲しいのと、AFが遅いので動き物には弱いのが難点ですが、本当に良いレンズです。
どんどん撮ってくださいね!!
書込番号:12559439
1点

Canon AE-1さん、コメントありがとうございます。
先ほど、ほんのちょっと試写をしてみましたが、ピント位置や片ボケは大丈夫なようですし、肝心の描写も評判に違わないような感じです。
画角やAFスピードは、Canon AE-1さんの言われる通り、広角側が若干狭いですし(特にAPS-Cで)、スピードも遅いですね。
しかし、その辺も理解して使っていきたいと思っています。
初タムロンですが、良い印象を持つことができました。
書込番号:12559871
1点



レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)
A001が気に入っているのもあり評判と値段につられて購入しましたが
実写してみるとピントが合っていてもフレアっぽくしまりがなくかなり期待はずれでした
念のため購入店(キタムラ)に持っていってみて画像見せてみたらあっさり交換となりました
タムロンによくある不良個体だそうで多分光軸ずれかなんかだろうとのこと
さっき実写して確認してみましたがまるで別物の写りで大変満足です
交換前のレンズをオークションに回して被害広げなくてよかったよかった・・・
中古特に無保証の店やオークションで買うのはこわいレンズかもしれないと思いました
外観だけ美品でも意味ないですしね
13点



レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)
このレンズの購入考えてるんですけど、
最近AMAZONで買った方っていらっしゃいますかね?
あまり詳しくなんですが最新のは金帯?で商品写真は古い型のような気がするんですけど
これで注文しても金帯のものが届くんでしょうか?
1点

先月amazonで購入しましたが、金帯(文字が黒)が届きましたよ。
書込番号:12449777
1点

こんにちは。CROMAGさん
金帯(文字が黒)が届くといいですね。
書込番号:12449803
1点

今、買えば金帯になると思います。
ただ個人的にはA09の黒帯が好きだったので、逆に、新品の黒帯だったら個人的には喜ぶと思いますが。。
書込番号:12506640
0点

こんばんは
キタムラですが金帯でした
90ミリとかも最近変わったみたいですが私も黒帯の方が好きですね
書込番号:12508861
0点



レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)
数年前にkissXを頂いたのですが、いまいち使いこなせず、ここで色々検討した結果SIGMA 18-125 F3.8-5.6DC OSHSMとCanon EF50mm F1.8の2本のレンズを購入し僅かですが楽しめるようになりました。
色々撮り始めると室内での物や人を撮る事が多いなと思い次はマクロレンズが欲しいなと思いこちらのレンズか、TAMRON SP AF60mm F2 MACRO1:1(G005)か迷っています。
あまりレンズも写真も詳しくありませんが、出来るだけ安価で楽しめればいいなと思い、カメラやレンズに精通している皆さんのご意見をお聞かせ頂ければと思っています。
よろしくお願いします。
0点

こんばんは♪
このレンズは、いわゆる「明るいズームレンズ」と言うやつで・・・
マクロレンズでは無いです^_^;
名前に「MACRO」とありますが・・・通常のレンズよりは「寄れる」と言う意味の「MACRO」で・・・ナンチャッテマクロです。
一方TAMRON SP AF60mm F2 MACRO1:1(G005)・・・このレンズは本物のマクロレンズで。。。
等倍(1:1=1.00倍)での撮影(顕微鏡写真みたいな描写)が可能です。
室内で普通に撮影するなら(例えば結婚式とか?料理写真とか?)モデルA09の明るいズームレンズの方が使い道が多いと思います。
アクセサリーとか、時計とか・・・小さな小物の物撮りや、花撮りなんかだと、マクロレンズが楽しいかな♪
書込番号:12362922
0点

A09とG005とは性質のまったく異なるレンズであると思います。
マクロレンズが欲しい!
ということであれば、おまけ的マクロレンズよりも
マクロに特化したレンズを選ばれるのが正解ではないでしょうか!?
書込番号:12362929
0点

物メインならAF60mm F2 MACRO
人メインならAF 28-75mm F2.8
ですね。汎用性ならズームレンズの方が使いやすいです。
しかし、室内での人撮りならお持ちのEF50mm F1.8が十分力を発揮します。ですので、AF60mm F2 MACROの方がイイかもしれません。
書込番号:12363078
0点

僕ならTAMRON SP AF60mm F2を追加します。APS-CのKISSで楽しむにはもってこいのレンズだと思いますよ。
A09は素晴らしいレンズですが、将来、5D系を買う日までそっちはとっておいてもいいかも(今のそのレンズラインナップだと)。
書込番号:12363440
0点

まず、A09のMACROは簡易マクロということで、ズームレンズとしては大きく撮れますといった位の物です。
G005は等倍で撮れるマクロレンズですので、小物を大きく撮りたいというような場合はG005を選択するほうがよいです。
それからすでにSIGMA 18-125をお持ちとのことですので、焦点距離の被るA09よりマクロレンズであるG005を選ばれる方が新しい発見があると思います。
書込番号:12364497
0点

マクロで接写(拡大)をしたいのなら、60mmマクロのほうがいいです。
ただし、室内で人物を撮るには焦点距離が長すぎます。顔のアップを撮りたいという
ことなら別ですが。単に室内で人や物を撮るということなら、ズームのほうが適しています。
タムロンのA09は基本的にフルサイズ用の標準ズームなので、
KissXに使うのなら17-50mmF2.8にしておいたほうがいいと思いますよ。
シグマの18-125で17mmと28mmと60mmの画角がどれぐらい違うのか確認してから
買ったほうがいいですね。
書込番号:12365813
0点

皆さん
早速のご返信ありがとうございます。
果たして私は寄れる明るいなんちゃってマクロレンズが欲しかったのか?本物のマクロレンズが欲しかったのか?
そもそもマクロとは何ぞや?の世界でしたね。
勉強になりました。
ありがとうございました。
皆さんお一人お一人のご返信を全てグッドアンサーに選びたいくらいです。
sigmaのレンズは便利だけど室内では暗い。
キヤノンの50mmは寄れない。
とそんな感じで、きっとそれを解消するのはマクロレンズに違いない!と思ってお気楽に書き込みさせて頂きました。
画角的には(この字でしたっけ?)50mmで大丈夫な気がするのでこの際60mmのマクロがいいのかもと思えてきました。
初心者なりに何か新しい発見がありそうです。
書込番号:12367272
0点


この製品の最安価格を見る
![SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/10505510507.jpg)
SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 発売日:2003年 4月21日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





