- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1187
SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)TAMRON
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 4月21日
SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用) のクチコミ掲示板
(4746件)

このページのスレッド一覧(全506スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 12 | 2016年11月8日 20:24 |
![]() |
15 | 4 | 2016年10月30日 23:35 |
![]() |
25 | 2 | 2016年7月27日 08:02 |
![]() |
87 | 32 | 2017年10月18日 19:15 |
![]() |
35 | 10 | 2016年2月11日 12:05 |
![]() |
8 | 12 | 2020年7月18日 09:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)
中古レンズを買ったのですが、届いてからレンズにキズを発見しました。正確にはレンズのフィルター取り付け部分の破損ですが…
ステータスは美品、破損の説明はありませんでした。
この場合レンズにキズはないので美品なんですか?
こんな場所破損してて美品のステータスとかちょっと信じられないのですが、中古界では普通の事なのでしょうか?
中古レンズは2度目の購入なのでよくわかりません。1度目は美品で内部にはどこにもキズはありませんでした。
アマゾンの某ショップですが、評判が良かったので購入したのに、驚きです。できれば交換か返品したいのですが、連絡が取れません。
書込番号:20370039 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

レンズ筐体部分の傷ですね…写りに関係ないので、自分なら (クレームはしません) このまま使いますが?
(破損とは言えないと思いますが、レンズを分解掃除したりしたのかも。)
とりあえず、アマゾンに連絡してみればいかがでしょう。
書込番号:20370084
0点

Amazonに相談するのがよろしいかと。
よほど信頼のおけるショップでなければ通販の中古は危険です。
中古の場合、ひとつひとつコンディションが異なるので・・・
キタムラの中古では近隣の店舗に取り寄せてもらい、現物確認の上
購入できるのでオススメです。
書込番号:20370125
1点

りいかさん、こんにちは。
その程度であれば美品ランクになるかと
思われます。
私も最近は9割方キタムラ中古レンズ購入。
キタムラでしたら確認 返品も可能です。
通販は物が見れないのでリスクがあります。
ヤフオクやラクマ、メルカリも同様注意が必要です。
こないだラクマで購入したタムロンは
今までにないクソレンズでしたが
出品者の説明とあまりに違うので
返品しました。
中には委託販売している方もいるので
注意が必要。
とか言いながらラクマとメルカリで
Ai af zoom 24-50mmを
物色しています(-.-;)y-~~~
書込番号:20370132 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

美品ではなく良品でしょうね。
美品というのは、まさに外観上に一瞥で目立つ傷のないものです。
私なら試写結果を見て判断しますが、そこは、りいかさん次第です。
書込番号:20370173
1点

>りいかさん
こんにちは。
中古とは言え説明になかったら不満ですよね。
アマゾンで相談されるのが一番良いと思います。
納得できない事は何時までも残りますからね!
良き解決を祈ってます。
書込番号:20370336 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

りいかさん こんにちは
中古の場合 新品とは違いリスクがありますし このような場合もあると思います。
自分の場合でしたら 購入価格が 一般的な中古価格より安い値段でしたら この位はフィルター付けてしまえば気にならないので このまま使いますが 一般的な美品の中古価格と同じか高いのでしたら アマゾンに連絡すると思います。
でも確認ですが 完全な傷ですよね? 傷に見えても 汚れが付いただけと言う場合も たまにありますので。
書込番号:20370465
0点

写りに影響が出る訳でもないし、周りがあっという様な素晴らしい写真を撮ることに専念して、
そんなことさっさと忘れてしまいましょう。人生にはもっともっと大事なことが沢山あるのだから。
書込番号:20370947
0点

りいかさん こんにちは。
ご愁傷様です。
一般的な中古のランクならばそんなキズがあればとても美品とは言えないと思います。
現物を見られないネット購入で安く購入されたのであれば、写りが良ければ返品出来なくても自己責任とあきらめるしか無いと思います。
書込番号:20370979
0点

私は中古愛好家でほぼ中古品で機材を揃えてます。
ただ、現品が確認出来るところでしか買いませんので、大きなトラブルもありませんでした。
一度だけ通販で購入したことがあり、コメントにない前玉に大きな傷があったので、修理で前玉交換してもらいました。
著名なカメラショップだったので安心でしたが、ネット購入は怖いですね。。。
早めに解決することをお祈り申し上げます。
書込番号:20371096 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

残念でしたね。
傷があっても美品評価はあります。
もちろん外観に小さなのが1、2個でしょう。
レンズはダメですね。
この傷だと良品が妥当だと思いますね。
まぁ写りには問題ありませんが。
個人的には美品扱いで、この傷なら返品しますね。
書込番号:20372254 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>りいかさん
このレンズの場合 ̄▽ ̄;)中古の価格が
大したこと無いので、好みの問題でしょう。
2-3年使った後でも(傷のことを明記しても)ヤフオク等で変わらない
値段で売れると思います。
高額なレンズの場合は万単位で違ってくるので話が別です。
書込番号:20372589
0点

ありがとうございます。
ショップには連絡が取れて返品に応じてくれるようでした。
一般的な中古価格で、特に安くはありませんがキズのことを伝えると千円程度なら値引きできるとのことでした。
写りですが、AFが遅く、明るいレンズの割には開放でも室内でそこまで綺麗にとれず(だったら同じF2.8の単焦点の方が綺麗でAFが早いです)期待はずれ感が結構ありますが、レンズの個体差の問題でしょうか…
子供相手に撮ってるのもありますが、バッチリピントが合うこともあまりなく、撮りにくいかな…と思いました。外で使うとまた違ってくるのでしょうか。
今は子供が小さいので、もう少し大きくなってポーズが撮れたりジッとしていられるようになったら活躍するかもしれないので、返品するかこのまま購入するか迷ってます…
書込番号:20374466 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)
デジイチ初めて早10年めになりますか。やっとフルサイズデビューとなりました。
とは言ってもお金がないので古サイズの初代5Dをオークションで落札。
で、随分前にカビだらけのフィルムKissを階段下の収納で発見して、カビを取れば使える状態だったので、このレンズを購入しました。
しかしほとんど使わずいたのですが、5D入手のあかつきに試写してみました。
ISO800ですが、これができた当時から考えるとものすごくノイズ少ないですね。等倍にしてボケてるところ見ないとわかりません。
ちょっとどころではない感動を覚えました。
このレンズもボケきれいですね。改めて感心しました。ここ何年かほとんどカメラ持って外出てないので色々と撮影欲が出てきました。
10点

>色々と撮影欲が出てきました。
良いきっかけになりましたね〜。
癖のないレンズですから使いやすいはずなんですが、反って難しい側面があったりして。(^_^)
書込番号:20342123
0点

>よっち〜♪さん
こんにちは
わたしも、最初のフルサイズは5Dでした!
このレンズは持ってませんが、ハロウィンわんこがnice!
書込番号:20342127
2点

購入おめでとうございます。
良いレンズですから撮影楽しんでください。
次はカビKissを下取りにマクロレンズも良いと思いますよ。
書込番号:20342473 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>うさらネットさん
フィルムで使った時も特に気になりませんでしたが難しい所あるんですね。まぁそれは追々気付ければって感じですね。基本的に寄って撮るスタンスなんで感じないかもしれません。
>とんがりキャップさん
できれば手振れ防止は欲しいですが、この程度の焦点距離ならなんとかできますし、素直な描写で扱いやすいレンズですね。
>fuku社長さん
マクロはシグマの50mmとLじゃない方の純正100mmと、先日タムロンの180mmをオークションで落札して到着待ちなのです。
これまでアホみたいにレンズ買ってたので、広角ズームとかTSとか魚眼が欲しいですね。
フィルムKissはまだ使えますし、売っても値段が付かないでしょうから取っておきます。
書込番号:20346422 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)
<閲覧されております、皆様へ>
こちらの掲示板でα7ii+MC-11+SP AF 28-75mm F/2.8の組み合わせを検索したのですが出てこないためご質問させていただきます、もし重複する内容がありましたら、申し訳ございませんが誘導していただけると助かります
<本題>
この度システムをAPS-Cからフルサイズへ移行すべくα7iiを購入いたしました、最終的にはSONYの24-70 f2.8を購入する予定ですが、資金が貯まるまではとりあえずSP AF 28-75mm F/2.8 でしのごうと思っています、そこでご質問なのですが
α7ii+MC-11+SP AF 28-75mm F/2.8の組み合わせではAFはききますか?その精度およびスピードは実用的なものでしょうか?
ご使用の感想などを添えていただけるととても参考になりますのでよろしくお願いいたします
<ご注意>
なお、誤った情報による誤解を避けるためにこちらの組み合わせでご使用されている方のみご返信していただけると助かります
よろしくお願いいたします
2点

スレ主様 失礼します。
自分はスレ主様 ご希望の組み合わせ(笑) で使っています。
確かにMC-11で動作確認が取れないレンズですので 不安ですよね。
自分は 馴染みのカメラ店で中古の28-75で動作確認をさせて頂きました。
結果は 全く問題無く動作します。
AF-S は勿論の事 AF-Cでも大丈夫です。
合焦速度も 特に気になる事も無く 写りもOK!
絞りも MFも ピーキングも OK!
自分は ここまで確認して 新品を購入しました。
ソニーのミラーレスに タムロン28-75の組み合わせ 優しい写りでポートレートには良いレンズです。
解像度もバッチリですので 安心して使えますよ。
スレ主様の参考になれば幸いです。
書込番号:20066917 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

>御殿のヤンさん
ご返信が遅くなりまして申し訳ございません
本組み合わせの感想ありがとうございます、この組み合わせのレビューが無かったので、この組み合わせではAFが効かないのかと不安になっておりましたが御殿のヤンさんのおかげで買う決心がつきました
モーター内臓で無いレンズなのでAF速度がどうかなと思っておりましたが必要十分のようなのでそちらも安心しました
私も御殿のヤンさんを見習い中古ショップで動作確認のうえ新品を買おうと思います
今回はご返信本当にありがとうございました
書込番号:20070026
5点



レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)
約一年ぶりにココへ来て価格を見たら
なんと最安で2万5千円を切ってますね、ビックリ。
たしか去年の今頃は2万9千円台だったと記憶。
数年前に3万1千円程で購入して使い続けています。
キットレンズとして手荒く扱っていますが壊れません。
丈夫で長持ちしてますが壊れたら又このレンズを買います。
2.8通しの標準ズームではコスパ No.1でしょうね。
直近撮りを等倍で4コマ貼っておきます。
以下このスレ御自由にお使いください。
このレンズで撮った写真の貼り付け、A09よりもコレだよ、のレンズ紹介(自慢)、横レス
貼り逃げ、カキ逃げ、価格.com ルール内なら何でも有りと云うことで・・・・(^_^)
14点


あっ、これ良いね (^O^)/
ふふふ
書込番号:19856351 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

三萬四仟圓も支払って、八年前に購入。
APS-C DXで使ってた時は周辺切り捨て御免だったので、馬脚を現さずに済みましたが、
本来のフルサイズFXになると、周辺が気になってF4-5絞りでムムでちょっと残念、愛嬌はありますね。
書込番号:19856461
3点

先日ビックカメラにて39000円くらいの値付けのところ、相談申し上げて楽天市場店の価格で販売してもらいました。
SIGMAのArtと純正Lしかフルサイズ対応を持っていなくて、なかなか持ち出さなかった6Dの稼働率が急上昇しております。
書込番号:19871892 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ズームレンズはこれで十分です。
私の個体は一段絞らないと解像しませんが、f4通しだと思っても軽くて安い!
カメラを持っていこうかまよったとき、6Dと組み合わせると軽いのでいいですねー。
書込番号:19875384 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ハローキ亭さん A09の作例、謝謝!!
一こま目、テレ端開放でもキレが有りますね。
6Dとの組み合わせで軽量コンパクト「稼働率が急上昇」納得です。
書込番号:19875408
2点

ハイリョウさん こんばんは、はじめまして。
綺麗に撮れてますね、スバルの86、マツダの赤も飽和せずまんま撮れてるような・・・・
わたしは何も気にせず殆ど開放撮りをしている開放バカです。
縮小無しの原寸で貼り付けていますがフォトショで少しレベル補正をして
ピント面だけ囲いシャープネス掛けて縮小すれば開放撮りでももう少しマシかもですね。
ハイリョウさんの画像、レンズ名がキッチリ出てますね、どこのソフトをお使いですか?
書込番号:19875867
3点

上で書いた事をフォトショで実践してみました。
少し締まったかな〜、あまり変わらないですねw
スバル車、名称は86じゃないですよね
86はトヨタ名称でした、失礼しました。
カメラやレンズよりもこのスバル車が欲しいです♪
書込番号:19875940
1点

>ペンタファン@台湾さん
コメントありがとうございます。
このレンズのおかげで6Dが気楽に使えるようになりましたので、APS-CはEF-Mに集約してデカい一眼レフとレンズたちを一掃してしまいました。
ありがたい存在です。
書込番号:19876409 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ペンタファン@台湾さん
こんにちは。
今年のオートサロンの写真でした。
RX-visionは展示場所が暗かったこともありアンダーめに撮っているので飽和しなかったのだと思います。家族のことを考えると難しいですが、クーペ乗ってみたいですねー。RX-8のような4ドアクーペならいけるかな?
私はライトルーム使用しています。必要なときだけライトルームからフォトショに渡しています。
スマホの解像度(fullHD)に合わせて出力して保存してあるものを、スマホから投稿したので縮小されてます(^^;
等倍、ブログサイズ、スマホサイズ、印刷など出力サイズに合わせてシャープネスをかけているので適度にシャープにしているつもりです。a09の線の細さを潰したくないですからね!
>ハローキ亭さん
横レス失礼します。eos m魅力的です。
今6d 60d g15の三台運用しています。g15をグレードアップしたいと思っています。
超広角、22mm、マクロとレンズラインナップ少ない中で魅力的なレンズがたくさん出てて羨ましいです。
書込番号:19876629 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ペンタファン@台湾さん
あー、ごめんなさい。
レンズ名が出てるの意味理解しました。
4,5年前購入時は"28-75mm"としか表示されませんでした。
1,2年前くらいにピント調節に出したらレンズ内のソフトが新しくなったのかレンズ名が表示されるようになりました。
そしてカメラ内レンズ補正がかからなくなりました。
おそらく、DLOも適応できないのでは?DPP使用していないのでわかりませんが。
ピント調整出してからバチピンで解像しまくるので大満足ですよー。
書込番号:19877486 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ハイリョウさん
小生はヤフオクにて14000円台でM2を2台買いました。
広角と単焦点ときどき望遠を着けて普段使いにしています。
M2のおかげと、このレンズを着けた6Dの台頭で利用頻度が激減した最愛だった7Dは、SIGMAのDCレンズ群と一緒にキタムラへ行ってしまいました。
TAMRON28-75を着けた6Dと11-22のM2というコンビが今は大変楽しいです。
(M2の画像ですスレ違い申し訳ありません)
書込番号:19878121 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

☆ ハイリョウさん 今晩は
レンズ名の件、教えて頂き感謝です。私の書き方が悪かった m(._.)m
「投稿画像の情報欄、或いは Exif欄のレンズ名」と記すれば良かったですね。
私のバーイ、カメラ内レンズ補正とDPPでのDLOは最初からあまり期待していません。
以前、A09撮りデータをDPP3でDLOの試し掛けしましたが大した効果は得られずでした。
フレームの中央域では寧ろアドビ系ソフトの方が優秀です。流石に四隅では負けますが。
まぁフレームのスミをマウスポインターで突き捲くる人には
まっすぐ単昇天へ逝ってもらいましょう(笑
上高地の河童橋ですよね、この手の写真大好きです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/10505510507/SortID=19855502/ImageID=2500802/
☆ ハローキ亭さん 今晩は
イ〜雰囲気ですね〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/10505510507/SortID=19855502/ImageID=2500716/
場所は不明ですが、バリやロンボク辺りの高級リゾートだといわれても100%鵜呑みにしますw
ちょうど一年前の今日、私が住んでる街で撮ったものを貼り付けておきます。暑かった〜
書込番号:19881134
2点

>ペンタファン@台湾さん
ここに貼った写真、6DもM2もみんな地元神奈川の江ノ島です。
パスポート期限切れですが、海外で写真撮ってみたいです。
書込番号:19881176 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

☆ ハローキ亭さん ウォ〜速攻回答ありがとう御座います。多謝
なんと、まさか、江ノ島だったとは・・・・まいりました m(._.)m ハハ〜ッ。
マー、江ノ島もバリもロンボクも島とゆー事でヨシとしましょうwむりやり
書込番号:19881259
3点

>ペンタファン@台湾さん
いつか日本にいらしたら江ノ島をご招待いたします。
野良猫としょーもない展望台だけの島です。
(また関係ない写真すみません)
書込番号:19881341 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

遅くなりました。
>ハローキ亭さん
15000円弱ですか。羨ましい。
そのくらいの値段なら買ってしまいますね。
ヤフオクは会員ではないので、中古で少し探してみたいと思います♪
かわいい猫ちゃんばっかり。
こういうスナップにはM2がぴったりですね。
>ペンタファン@台湾さん
そういえば、ライトルームのレンズ補正もレンズの自動選択をするとa09の中でも他のレンズ(?)が選択されるようで歪曲修正や周辺減光の修正が過度にかかっていました。2年くらい気づいていませんでしたけど。
ちゃんと、a09eを選んであげると違和感のない仕上がりになります。
ご存じだったらすみません。
でも、周辺減光の出方は好きなので少ししか修正しないようにしています。
書込番号:19888782 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

中古を安く購入しました。
6Dで使っています。
肌色がすこし特徴的に感じました。
人物が柔らかく撮れます。
しかし、たまに通信エラーが出ます。
異常な満足度です!
原価が知りたい・・・
書込番号:19907120
2点

アマゾンでも25000円で異様に安くなってますね
生産終了でもするのかと勘ぐってしまいます
書込番号:19909179
3点



レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)
最初にカメラ買ったときの担当店員の洗脳で社外レンズ食わず嫌いでしたが
少し前からこのレンズが気になって価格の安さもあり購入しました。
X7用に購入しましたが心配してたピントズレも今のところボクの目では気になる事もなく良い感じです。
軽くてズームでF2.8通しな上 この安さ良いですね。
近所持ち出し用X7のお供に重宝しそうです^^
10点

5DUと6Dで愛用しています。
ほどよく軟調で、絞るとキレてくるので大好きo(^o^)o
書込番号:19317655 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

標準レンズとして使っています。
コスパ最強レンズと思っています。
写真綺麗に撮られていますね。
A09が輝いています。
書込番号:19317856
2点

サードワールド突入おめでとうございます。
軽い,安いだけじゃないサードレンズの世界、
シグマのArtやトキナーのFX-PROのように
純正Lを超える描写をもったレンズもあります。
メーカーに対する拘りを捨てれば、レンズワールドは一気に拡がります。
書込番号:19317974
4点

とても良いレンズで、大好きです♪\(>∀<)/♪
2マウント分わざわざ買ってしまった、現状唯一のレンズです(笑)
吾輩のペンタックス用では
開放で、2人の上半身写真(結婚式で車乗る前に抱っこなシーン)で、花嫁の産毛等処理までしてました(笑)
私的にはポートレートに最適画角です☆
また
F8まで絞るとキュッと締まって
100人以上の集合写真にも使います(手持ちの単レンズの画角が合わない時ですが)
D800で使っているコレは開放から解像してて絞るのは被写界深度が要る時だけ♪
標準ズームとして大活躍です(防滴レンズが欲しいので別の標準も足す予定はありますが)
A001もペンタックスで使っていますし
旧式タムロンズームの写りは侮れませんよ☆
…70200のニコン用はA009にしましたけど
…理由は簡易防滴と静なAFが必要だった為です
書込番号:19318576
3点

>松永弾正さん
フルサイズで使えるのも良いですよね。
今は開放で楽しんでいますが
何れ絞って撮影したり6Dでも使ってみようと思います。
>ひで0305さん
この値段でF2.8コスパ最高ですね。
X7で重宝しそうです^^
写真・・・よく見るとセンサーにゴミが付着している様で・・・
所々黒い影が(;´∀`)
>クマウラ-サードさん
撮る比率よりもカメラ見てニヤニヤする比率の高いボクには突入してはいけない世界の様な気が・・・
何よりこのレンズの展示試着品を置いてあった量販店がいけないんです
冷やかし半分で試写したら思っていたよりもクッキリ写りAFも言うほど遅く感じず即お買い上げ(笑)
600mmF4の大砲レンズまで試写展示品が在ったのには驚きです。
シグマとタムロンのカタログをもらって眺めていますが物欲が発動しないことを祈ります。。
>ほら男爵さん
あ・・・ペンタックス用もあるんですね。。。K-rにもと一瞬思ってしまいました。
主に近場持ち出しと子供撮影ポートレート用で背景をグッとぼかしたい時に良さそうかなと
きっと純正2.8と比べればそちらの方が良いんでしょうがボクには見る目が無い上
子供の面倒を見ながら撮影している時に不意に落下させても少ない精神ダメージで済みますしね(笑)
と言いつつもX7とレンズで6万ちょっと、安くはないですね:^^
それでもこの軽さと価格でF2.8は素晴らしいです。
今は開放で楽しんでますが絞っても使ってみたいですね
書込番号:19319806
5点

1年半前からX5で使ってます。
九分九厘子供撮りにしか使っていませんが、自分で納得のいく写真がたくさん撮れるので超がつくほどお気に入りのレンズです!
購入当時は今ほど安くはありませんでしたが、それでも大変お買い得だったと思います。
これからもバンバン使い倒します!
書込番号:19325237 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>あしたのプジョーさん
ボクも早速子供撮影に使っています。
このレンズコストパフォーマンス良いですね
しかもよく見たらこのレンズMade in Japanなんでびっくりです。
使い易さから後ろ側のレンズキャップだけはキャノンのモノに変えましたが(笑)
書込番号:19330938
0点

私も最近このレンズ新品を購入しまして6Dで使っております(^^)/
値段と重量も軽くて使い勝手が良ろしいですね(^_-)-★
このレンズSP AF 28-75mm F/2.8 はチョイ持ち出しには最高です◎
近い内に純正24₋70f2.8Uも購入の予定ですがこのレンズ手放しませんよ(笑)
書込番号:19532448
2点

↑
最後の行(文字)がおかしくなってましたね(>_<)
近い内に純正EF24‐70 f2.8 Uです…(苦笑)
書込番号:19532461
2点

>hide8008さんこんにちは。
返信が大変遅くなって申し訳ないです。
値段の割りにかなり使えるレンズですよね
X7持ち出す時は必ず着けていきます。
知り合いにも勧めましたが気に入ってもらえました。
EF24-70L2.8U良いですね
6D用に欲しくて悩んでおります(^ω^)
書込番号:19578263 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)
公有の物を借用しています。
購入からは少なくとも6年経過しています。
このレンズでの撮影中に転倒
↓
鏡筒ズーム部付近(焦点距離指標とフォーカスモードスイッチの間)が約15度曲がる、フード取り付け部が外れる。
↓
1万円(自費)で修理をしました。
光学系は傷は無かった様です。
ですが、修理した後使用すると、絞りを使うときに「レンズとの通信エラーです。レンズの接点を清掃してください」のエラー標示。
開放ではエラー出ないのに。
即日、再修理に出しました。
また、再修理時に、フードを買い換えました。
ここまで前置きです。
で、再修理後の外装を見てみたら、プラスチックの質が変わってるのです。
元は光沢があるのに交換した部分はザラザラしています。
買い換えたフードも新しいのは「ザラザラ」のプラだし、製造が日本からフィリピンに変わってます。
フードは近所のキタムラで注文購入、修理もキタムラ経由です。
こう言う事(材質の変化)は、よく有ることなのですか?
書込番号:18888397 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

告知するほどでもない仕様上の変更でしょうね。
フードですが…材質やペイント以外にも変わってますでしょうか?
愛用しているので、めちゃくちゃ気になりますo(^o^)o
書込番号:18888425 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

1枚目が見にくいかと思い、撮り直しました。
ズームで伸びてくる部分は交換なし(元々のパーツ)です。
松永弾正さん、早速ありがとうございます。
表面の艶のあるコーティングが省略された感じです。
恐らく傷にも弱くなったかと。
書込番号:18888469 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

似たようなマイナーチェンジを過去に指摘されてる方がいらっしゃったので、上げさせていただきます。
http://s.kakaku.com/bbs/10505510507/SortID=15343222/
返信8件目のオミナリオさんです。
一部、抜粋させていただきます。
中古購入の場合は製造時期でマイナーチェンジ入ってるので注意です。
・黒帯金文字
・金帯面取り金
・金帯面取り黒←ここでAFのギア比変更? AF高速化 現行モデル
僕の場合は、(修理前の状態で)どれに当てはまるのでしょうか?
修理前と帯の部分は変わってませんが、「面取り」が分かりません。
書込番号:18888528 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

おそらく樹脂はガラス繊維強化のポリカーボネートだと思います。
が、樹脂メーカが変わると同じPC GF10とかでも質感は変わります。
また、金型をわざわざ日本から持っていくはずもなく、
フィリピンで発注・製作だと型構造の多少の違いや成形条件で艶は変わります。
コーティングはしてないでしょう。
あまり気にされる必要はないかと。
当方のは、幸いにしてジャパンのままで元気です。ニコンマウント。
書込番号:18888558
0点

小遣い少ない (ノ_・,)さん
シグマなんかフードの品番同じゃのに、
あわんやつあったでぇ
書込番号:18888951
1点

とりあえずフードの効果があれば、問題ないと思います。
書込番号:18889785
0点

ありがとうございます!
書込番号:18889976 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

わっ
引用されてる(笑)
>僕の場合は、(修理前の状態で)どれに当てはまるのでしょうか?
>修理前と帯の部分は変わってませんが、「面取り」が分かりません。
スレ主さんのは初期の黒帯金文字ですね
「面取り」は、モデル名がレタリングしてあるリング部分の上端、斜めになってる
”法面”とでもいうといいのかな、その部分です
金帯はその法面まで全体が金色のモデルと、レタリングがあるフラットな部分だけ
金色のモデルと、2種類ありますね
外装のシボや粒状感の変更は、他メーカーも含め結構ありますよ。
それに加え仕様による経年の摩耗によるテカリ感とかもありますし、仕様が変わっていなくても
新品部分とそれ以外の質感が変わるのは、ある程度仕方ないと思います
シグマみたいにシレッとどえらい変更したりするメーカーもありますが(笑)
しかしタムロン
電磁絞りのフレキ断線したままで返すなんてねえ
動作確認しなかったのかしら
書込番号:18890122
0点

キタムラで出したと言うことは
キタムラの契約している修理工場でやる場合も…
確実に、タムロンに送って修理したのですかね。。。
いずれにせよ、
同じ材質、金型で作っても、経時的に質感は変わるし
同じ材質を使っても金型が変わると質感が変わりますからね…
何ともです。
質感の変更はないとは言えませんよ。
シグマでもね。
書込番号:18890256
0点

皆さん、ありがとうございます。
うさらネットさん。
TAMRONはフィリピンに工場が無いようなので、フードは外注かも知れませんね。
https://www.tamron.co.jp/corp/group/
nightbearさん
それは、不良品という事でしょうか?
Canonは同名のフード「EW-54」が新旧2種類あると、レンズカタログのフードのページでアナウンスしていますが……
じじかめさん、ありがとうございます。
フード自体の形は変わってないのですが、素材がほんの少し、柔らかくなりました。
これが良いのか悪いのかは分かりませんが。
フードの光沢が減ったのは良いことかも知れませんね。
書込番号:18891304 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

オミナリオさん
松永弾正さんのコメントから「マイナーチェンジ」を思い付き、Google検索したところ前のスレッドが出てきました。
無断で引用して、申し訳ありません。
修理から出す前に、キチンと動作確認くらいして欲しいですね。
皆さんは既に見られているかと思いますが、Canonのサポートを紹介する動画が面白かったのでリンクします。
https://m.youtube.com/watch?v=Vvasaaoepr0
okiomaさん
キタムラから「日研テクノ」経由でTAMRONの修理みたいです。
株式会社タムロンの修理伝票が添付されていました。
書込番号:18891353 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

金文字と黒文字(面とりK)のプラの外装(文字盤のあるプラ部分のパーツ)を交換する機会があってこの書き込みに行き着きました
外装交換用に外装okの動作不良品を購入したんですが
文字のデザインが違う・・あれ商品間違った?的な
結論から言うとモーターとモーターユニットの中のギアは同じように見えました
違ったのは基盤、これはもう全然違う
もちろん、基盤につながるフレキの位置と基盤の形は同じです
それ以外の回路の部分が別物ですね
afご指摘の通り、金文字面取りKのほうが速い気がします
黒文字は made in japan
金文字面取りKは assembled in china
幸い(?)動作する方は中身が元々面取りKのもので外装は金文字
羊の皮をかぶったなんとやら
2875って分解の情報がなく外装外すまでしょうがなく自分でやったんですが元に戻せなくなるところでした
部品が知らないうちにとれちゃってレンズ振るとカラカラ音がしたときはもう駄目かと。。
しかしズームレンズは中でフレキがくにゃっとまがってて
ズームするたびのそのくにゃっと曲がったフレキに負荷が。。ちぎれないのがむしろ不思議なくらい
canon1855is(T&U)はそのフレキが切れてaf不可故障品が巷にゴロゴロ。。stmになってましになったようだけど
書込番号:23541498 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


この製品の最安価格を見る
![SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/10505510507.jpg)
SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 発売日:2003年 4月21日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





