SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用) のクチコミ掲示板

2003年 4月21日 発売

SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)

SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用) 製品画像

拡大

※画像はニコンマウント用です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥13,500 (16製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:28〜75mm 最大径x長さ:73x92mm 重量:510g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の価格比較
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の中古価格比較
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の買取価格
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のスペック・仕様
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のレビュー
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のクチコミ
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の画像・動画
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のピックアップリスト
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のオークション

SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)TAMRON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 4月21日

  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の価格比較
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の中古価格比較
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の買取価格
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のスペック・仕様
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のレビュー
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のクチコミ
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の画像・動画
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のピックアップリスト
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)

SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用) のクチコミ掲示板

(4757件)
RSS

このページのスレッド一覧(全507スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)」のクチコミ掲示板に
SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)を新規書き込みSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ87

返信32

お気に入りに追加

標準

コスパ No.1

2016/05/07 21:56(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

約一年ぶりにココへ来て価格を見たら
なんと最安で2万5千円を切ってますね、ビックリ。
たしか去年の今頃は2万9千円台だったと記憶。

数年前に3万1千円程で購入して使い続けています。
キットレンズとして手荒く扱っていますが壊れません。
丈夫で長持ちしてますが壊れたら又このレンズを買います。
2.8通しの標準ズームではコスパ No.1でしょうね。

直近撮りを等倍で4コマ貼っておきます。

以下このスレ御自由にお使いください。

このレンズで撮った写真の貼り付け、A09よりもコレだよ、のレンズ紹介(自慢)、横レス

貼り逃げ、カキ逃げ、価格.com ルール内なら何でも有りと云うことで・・・・(^_^)

書込番号:19855502

ナイスクチコミ!14


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)のオーナーSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の満足度5 彼女たちの見る世界 

2016/05/07 23:19(1年以上前)

機種不明

タムロンA09

お気に入りレンズです♪

書込番号:19855847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:416件

2016/05/07 23:29(1年以上前)

Green。さん、 まいど〜

f4まで絞るとシャープですね、、

書込番号:19855879

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1804件Goodアンサー獲得:55件 PHOTOHITO / 不定期 

2016/05/08 05:21(1年以上前)

あっ、これ良いね (^O^)/
ふふふ

書込番号:19856351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38409件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2016/05/08 07:24(1年以上前)

三萬四仟圓も支払って、八年前に購入。

APS-C DXで使ってた時は周辺切り捨て御免だったので、馬脚を現さずに済みましたが、
本来のフルサイズFXになると、周辺が気になってF4-5絞りでムムでちょっと残念、愛嬌はありますね。

書込番号:19856461

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2016/05/13 16:51(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

先日ビックカメラにて39000円くらいの値付けのところ、相談申し上げて楽天市場店の価格で販売してもらいました。
SIGMAのArtと純正Lしかフルサイズ対応を持っていなくて、なかなか持ち出さなかった6Dの稼働率が急上昇しております。

書込番号:19871892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:13件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の満足度4 VTi-RSを目指して・・・ 

2016/05/14 21:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ズームレンズはこれで十分です。
私の個体は一段絞らないと解像しませんが、f4通しだと思っても軽くて安い!
カメラを持っていこうかまよったとき、6Dと組み合わせると軽いのでいいですねー。

書込番号:19875384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:416件

2016/05/14 21:35(1年以上前)

ハローキ亭さん A09の作例、謝謝!!

一こま目、テレ端開放でもキレが有りますね。
6Dとの組み合わせで軽量コンパクト「稼働率が急上昇」納得です。

書込番号:19875408

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:416件

2016/05/14 23:59(1年以上前)

機種不明
機種不明

ハイリョウさん こんばんは、はじめまして。

 綺麗に撮れてますね、スバルの86、マツダの赤も飽和せずまんま撮れてるような・・・・

わたしは何も気にせず殆ど開放撮りをしている開放バカです。
縮小無しの原寸で貼り付けていますがフォトショで少しレベル補正をして
ピント面だけ囲いシャープネス掛けて縮小すれば開放撮りでももう少しマシかもですね。

ハイリョウさんの画像、レンズ名がキッチリ出てますね、どこのソフトをお使いですか?

書込番号:19875867

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:416件

2016/05/15 00:34(1年以上前)

機種不明

上で書いた事をフォトショで実践してみました。
少し締まったかな〜、あまり変わらないですねw

スバル車、名称は86じゃないですよね
86はトヨタ名称でした、失礼しました。

カメラやレンズよりもこのスバル車が欲しいです♪

書込番号:19875940

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2016/05/15 08:31(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

>ペンタファン@台湾さん
コメントありがとうございます。
このレンズのおかげで6Dが気楽に使えるようになりましたので、APS-CはEF-Mに集約してデカい一眼レフとレンズたちを一掃してしまいました。
ありがたい存在です。

書込番号:19876409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:13件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の満足度4 VTi-RSを目指して・・・ 

2016/05/15 10:14(1年以上前)

当機種
当機種
機種不明
機種不明

>ペンタファン@台湾さん
こんにちは。
今年のオートサロンの写真でした。
RX-visionは展示場所が暗かったこともありアンダーめに撮っているので飽和しなかったのだと思います。家族のことを考えると難しいですが、クーペ乗ってみたいですねー。RX-8のような4ドアクーペならいけるかな?


私はライトルーム使用しています。必要なときだけライトルームからフォトショに渡しています。
スマホの解像度(fullHD)に合わせて出力して保存してあるものを、スマホから投稿したので縮小されてます(^^;
等倍、ブログサイズ、スマホサイズ、印刷など出力サイズに合わせてシャープネスをかけているので適度にシャープにしているつもりです。a09の線の細さを潰したくないですからね!


>ハローキ亭さん
横レス失礼します。eos m魅力的です。
今6d 60d g15の三台運用しています。g15をグレードアップしたいと思っています。
超広角、22mm、マクロとレンズラインナップ少ない中で魅力的なレンズがたくさん出てて羨ましいです。

書込番号:19876629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:13件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の満足度4 VTi-RSを目指して・・・ 

2016/05/15 16:32(1年以上前)

>ペンタファン@台湾さん
あー、ごめんなさい。
レンズ名が出てるの意味理解しました。

4,5年前購入時は"28-75mm"としか表示されませんでした。
1,2年前くらいにピント調節に出したらレンズ内のソフトが新しくなったのかレンズ名が表示されるようになりました。
そしてカメラ内レンズ補正がかからなくなりました。
おそらく、DLOも適応できないのでは?DPP使用していないのでわかりませんが。

ピント調整出してからバチピンで解像しまくるので大満足ですよー。

書込番号:19877486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2016/05/15 20:30(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

>ハイリョウさん
小生はヤフオクにて14000円台でM2を2台買いました。
広角と単焦点ときどき望遠を着けて普段使いにしています。
M2のおかげと、このレンズを着けた6Dの台頭で利用頻度が激減した最愛だった7Dは、SIGMAのDCレンズ群と一緒にキタムラへ行ってしまいました。
TAMRON28-75を着けた6Dと11-22のM2というコンビが今は大変楽しいです。
(M2の画像ですスレ違い申し訳ありません)

書込番号:19878121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:416件

2016/05/16 22:21(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

☆ ハイリョウさん 今晩は

レンズ名の件、教えて頂き感謝です。私の書き方が悪かった m(._.)m 

「投稿画像の情報欄、或いは Exif欄のレンズ名」と記すれば良かったですね。

私のバーイ、カメラ内レンズ補正とDPPでのDLOは最初からあまり期待していません。
以前、A09撮りデータをDPP3でDLOの試し掛けしましたが大した効果は得られずでした。
フレームの中央域では寧ろアドビ系ソフトの方が優秀です。流石に四隅では負けますが。

まぁフレームのスミをマウスポインターで突き捲くる人には
まっすぐ単昇天へ逝ってもらいましょう(笑

上高地の河童橋ですよね、この手の写真大好きです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/10505510507/SortID=19855502/ImageID=2500802/

☆ ハローキ亭さん 今晩は

イ〜雰囲気ですね〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/10505510507/SortID=19855502/ImageID=2500716/
場所は不明ですが、バリやロンボク辺りの高級リゾートだといわれても100%鵜呑みにしますw


ちょうど一年前の今日、私が住んでる街で撮ったものを貼り付けておきます。暑かった〜

書込番号:19881134

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2016/05/16 22:29(1年以上前)

>ペンタファン@台湾さん
ここに貼った写真、6DもM2もみんな地元神奈川の江ノ島です。
パスポート期限切れですが、海外で写真撮ってみたいです。

書込番号:19881176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:416件

2016/05/16 22:50(1年以上前)

☆ ハローキ亭さん ウォ〜速攻回答ありがとう御座います。多謝

なんと、まさか、江ノ島だったとは・・・・まいりました m(._.)m ハハ〜ッ。
マー、江ノ島もバリもロンボクも島とゆー事でヨシとしましょうwむりやり

書込番号:19881259

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2016/05/16 23:12(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

>ペンタファン@台湾さん
いつか日本にいらしたら江ノ島をご招待いたします。
野良猫としょーもない展望台だけの島です。
(また関係ない写真すみません)

書込番号:19881341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:13件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の満足度4 VTi-RSを目指して・・・ 

2016/05/19 20:05(1年以上前)

遅くなりました。

>ハローキ亭さん
15000円弱ですか。羨ましい。
そのくらいの値段なら買ってしまいますね。
ヤフオクは会員ではないので、中古で少し探してみたいと思います♪

かわいい猫ちゃんばっかり。
こういうスナップにはM2がぴったりですね。


>ペンタファン@台湾さん
そういえば、ライトルームのレンズ補正もレンズの自動選択をするとa09の中でも他のレンズ(?)が選択されるようで歪曲修正や周辺減光の修正が過度にかかっていました。2年くらい気づいていませんでしたけど。
ちゃんと、a09eを選んであげると違和感のない仕上がりになります。

ご存じだったらすみません。
でも、周辺減光の出方は好きなので少ししか修正しないようにしています。

書込番号:19888782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:693件Goodアンサー獲得:4件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)の満足度5 Youtubeチャンネル 

2016/05/26 21:49(1年以上前)

中古を安く購入しました。
6Dで使っています。

肌色がすこし特徴的に感じました。
人物が柔らかく撮れます。

しかし、たまに通信エラーが出ます。


異常な満足度です!



原価が知りたい・・・

書込番号:19907120

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:1件

2016/05/27 19:24(1年以上前)

アマゾンでも25000円で異様に安くなってますね
生産終了でもするのかと勘ぐってしまいます

書込番号:19909179

ナイスクチコミ!3


この後に12件の返信があります。




ナイスクチコミ23

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)

スレ主 marutto06さん
クチコミ投稿数:48件

レンズ選びで迷っています。
この春にフルサイズデビューして、6dを使っています。
所有レンズはkissで使っていたときに購入した50mmf1.8 STMのみ。
近々ディズニーランド(もしかしたらシーも)へ行く予定です。
6d+50/1.8で春にディズニーに行ったのですが、グリーティングや子ども撮りメインでは少し画角が狭くて使い辛かったので他のレンズの購入を検討しています。
望遠レンズも近々欲しくてそちらにお金をかけたいので(これはディズニーでではなく普段使い用に)ディズニー用のレンズの予算は3万くらいにおさえたく、中古や手ぶれ補正のついていない古い方の型などを検討しています。

候補としてこちらの
★タムロン28-75mm f2.8
★EF24mm f2.8
★EF28mm f1.8 USM
★EF35mm f2
★EF40mm f2.8 STM
かなと思っております。

できれば軽い方がいいので単焦点かなぁと思ったのですが、こちらのレンズの評判が良く気になっています。

候補のレンズの中でこのレンズはあまりオススメしない…または他にもこんなレンズがあるよ、などご教授いただけると有難いです。

書込番号:21234218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2017/09/27 23:01(1年以上前)

>marutto06さん
この中からなら28-75mmがいいと思います。
望遠も考えているなら、高倍率ズームにまとめるという手もあります。
高くつきますが、トータルで見れば安いかもです。
http://kakaku.com/item/K0000668925/

書込番号:21234287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2017/09/27 23:11(1年以上前)

28-75oは古いですが、良いレンズですよ。
軽いですし、明るい。

開放だと甘い描写、絞ればシャープ。
使っていますが良いですよ。

広角は24〜28oが必要だと思います。

書込番号:21234323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


sho_U_5さん
クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:20件

2017/09/27 23:12(1年以上前)

僕も6Dにこのレンズ使ってますが、ディズニーに持っていくなら△かもです!6Dは高感度が優れてますので、ISOも夜パレードであれば6400くらいまで上げて、バシバシいってもいいと思ってます!

少し望遠、広角も足りないので、少し予算オーバーになりますが、こちらの中古はいかがですかね?望遠も暗くなりますが、感度上げてカバーできると思います。手ブレ補正もついてるので、実質一段分くらいだと思います。正確でなくすいません!

http://s.kakaku.com/item/K0000693675/#usedPrice
AFも純正なんで、速いので、信頼できます。

僕がこちらのタムロンのは好きなのは肌色で、人物撮る時に使いたくなります!

あとは望遠足りないのはトリミングで笑

是非いいディズニーフォトライフを!

書込番号:21234328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ケミコさん
クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:11件

2017/09/28 03:25(1年以上前)

私のはニコン用ですが、A09はお勧め出来るレンズですよ。一般的な標準ズーム並に軽量コンパクトで、それでいて2.8通し、しかも純正標準ズームの中古価格で新品が買える。とにかくコスパ最強レンズです(^^)

確かに絞り開放だと甘さがない訳ではないけど、でも重箱の隅さえつつかなければ普通に許容範囲内だと感じますし、個人的には絞り開放の多少の甘さが子供撮りに最適だったりします。贔屓目に言えば「柔らかい描写」って感じですかね。

書込番号:21234705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:733件Goodアンサー獲得:65件

2017/09/28 07:33(1年以上前)

>marutto06さん
とっても良い選択だと思いますよ。
自分も6Dに着けっぱなしです。
今年購入した ペンタックスK-1にも このレンズがメインで楽しんでいます。
設計は古いですが まだまだ写りは一級品のレンズですので 安心して使えますよね。
お勧めします。

書込番号:21234885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2017/09/28 08:08(1年以上前)

>marutto06さん

タムロン28-75も良いですが
EF24-85なら激安です

スナップなら充分だと思います

※健全な個体なら



書込番号:21234940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:230件 よいとこ しれとこ 

2017/09/28 08:42(1年以上前)

こんにちは

レンズをそろえていくなら、広角、標準、望遠で考えていくとコスパがいいです。
今回はディズニー用というよりも、50より短い広角域で選んではどうでしょうか?

CANON EF17-40mm F4L USM
コレの中古だと5万くらいだと思いますが、予算オーバーでしょうか?
防塵防滴で軽いし寄れるし、なんたってLだし、スナップにとても使いやすいレンズですよ。





書込番号:21235006

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2093件Goodアンサー獲得:150件

2017/09/28 13:18(1年以上前)

>marutto06さん

最近別のところでも答えましたが、
このレンズ使ってます。軽くて良いですよ。

描写は開放は甘め、彩度は高めですが、
低コストですし軽いです。

いまレンズを整理してますが、このレンズは
残してます(あまり高く売れないってのもあるけど)。

書込番号:21235576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 marutto06さん
クチコミ投稿数:48件

2017/09/28 13:58(1年以上前)

みなさまお早い返信ありがとうございます!
色々なレンズの提案をしていただき、夢が広がります(*^^*)

>アナスチグマートさん
このレンズやはりいいのですねー!
私の書き方が悪くすみません(>_<)
もう1本購入を考えているのは望遠系とか中望遠とかのぼけぼけの単焦点を考えています。
望遠系のズームは重そうで私には向いてなさそうです。
でも子どもの運動会…とかなると後々欲しくなる気がします(^ ^)

>fuku社長さん
やはりいいレンズなのですねー!
今まで撒き餌レンズやらキットレンズしか使ったことがないので重さが心配だったのですが、皆さん軽いとおっしゃるので大丈夫な気がしてきました。
もしこのレンズでなく単焦点であれば24か28が良さそうですか??

>sho_U_5さん
子どもが今3歳と1歳で小さいので夜のパレードをおさめる余裕が無さそうで(多分眠くてぐする)カメラは昼間しか出番が無さそうです。
でももう少し大きくなったらそんなレンズで夜のディズニーを撮ってみたいです(*^^*)!!

書込番号:21235631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Go beyondさん
クチコミ投稿数:1706件Goodアンサー獲得:139件

2017/09/28 14:19(1年以上前)

タムの28-78F2.8とEF24-85両方持ってますわ。

皆さんおっしゃるように、タムのは開放での描写、特にボケた感じは割りと好みで
自分は好きなレンズですね。安いし確保しといてもいいと思います。AFが遅いと
言われますが、あのモータの形式としてはキビキビ動きますので、まずまず動き
ますよ。

EF24-85は、中心部はなかなかあなどれないシャープさがステキですが、自分は
タムのような雰囲気は感じられず、そうであるならもう少し高価な純正ズームを
となると 24-105STM あたりを新調されたほうが良いかも。あと、よく言われ
ますが、古い設計故、逆光に激しく弱いです。
#ただタムのはデザインがなんというか保守的といいいますか・・・

望遠系で三歳位となると 70-200F2.8 は一度は検討されてもいいと思います。
タムロンのも評判いいらしいですよ〜

あと、間隙を縫うような選び方なら EF100F2 (F2.8 マクロじゃない方)。
自分は135mmの方を先に買ってしまったので機会がないのですが、傾向が
似ているそうで。135mmもいいけど100mmも使い勝手いいんですよね。
良い中古が目の前にあったら買ってしまうかも。

書込番号:21235658

ナイスクチコミ!1


スレ主 marutto06さん
クチコミ投稿数:48件

2017/09/28 14:21(1年以上前)

>ケミコさん
柔らかい描写、大好きです!
ミラーレスを使っていたときは常にソフトモードで撮っていたので柔らかいとか温かみのあるとかのレンズが好みです。
重さが今まで使ったことのあるものより重いレンズなので心配だったのですが皆さん軽いとおっしゃるので大丈夫な気がしてきました。

>御殿のヤンさん
お薦めなんですねー!
すごく欲しくなってきました(^ ^)
背中を押していただきありがとうございます!

>gda_hisashiさん
EF24-85は調べたことのないレンズでした。
なるほどお安いし小さいし軽そうですね!
ディズニーはスナップ的な使い方だと思うのでこちらのレンズも気になってきました!

>とんがりキャップさん
予算オーバー…ですがそれくらい広角なのも気になります!!
きっと標準レンズとの違いを楽しめるんでしょうね…。
しかもLレンズ。憧れがつのります。。

>クロロ・ルシルフル(団長)さん
重さが今まで使ったことのあるレンズよりも重いので軽さをとって単焦点にしようかなぁーーと思っていたのですが。
皆さん軽いとおっしゃるので大丈夫な気がしてきました!
柔らかい雰囲気が好きなので甘めでも気にならない気がします。

書込番号:21235662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 marutto06さん
クチコミ投稿数:48件

2017/09/28 15:07(1年以上前)

>Go beyondさん
両方お持ちなんですねー!
フォトヒトの作例を見ていたんですが、皆さんお上手なのでどちらのレンズも綺麗なお写真ばかりで比べられませんでした(笑)
でも皆さんのご意見を読むとタムロンの方が私好みなのかなという気がします(*^^*)
望遠系のレンズ、まさに100/2、135/2、あと85/1.8で迷っておりましたー!!
今度そちらの方のスレでご相談させていただきます(*´∀`)

書込番号:21235747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2017/09/28 20:19(1年以上前)

吾輩も好きで2本居ます
片方は開放が柔らかく、絞るとシュッとします(ペンタックス用)
もう片方は開放でもあんまり甘くないなぁー(ニコン用)

書込番号:21236347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 marutto06さん
クチコミ投稿数:48件

2017/10/01 07:44(1年以上前)

>ほら男爵さん
お返事遅くなりすみません。
2本もお持ちということでやはり便利なのですね!
ますますこのレンズが欲しくなってきました(*^^*)

書込番号:21242518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 marutto06さん
クチコミ投稿数:48件

2017/10/01 07:50(1年以上前)

皆さまたくさんのお返事ありがとうございました!
このレンズを購入する方向でいこうと思います。
でも買うまでのこっちがいいかなそれともあっちかなと悩む時期が好きなので、ギリギリまで他の候補やご提案していただいたレンズの作例やレビューと睨めっこしてみます。
新しいレンズ楽しみになってきました(*^^*)

書込番号:21242529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

canonEF28-80mmとの比較

2017/06/11 21:00(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)

スレ主 monch0907さん
クチコミ投稿数:2件

canonEF28-80mmを持っています。
ボディは5Dを使っています。
このタムロンのレンズは評判がいいので買い換えようと思っていますが、どうでしょうか?
タムロンの方が描写力ありますか?
買い替えても意味ないですかね……
ご存知の方アドバイス下さい!

書込番号:20960040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:72件

2017/06/11 21:19(1年以上前)

>monch0907さん
タムロン28-75mmは、ズーム全域F2.8だから、
Canon 28-80と比較しても
絞る余裕ができ、値段も手頃だから、買い換える 価値は有ると思います。

F2.8だと、光量が不足するシーンでは、心強いし、
MFするに、深度が浅いと、ピントのピークを掴みやすいです。

安い 軽い 明るい 寄れる
と揃ってますね。

ソニーにもOEMされてる、ロングベストセラーレンズです。

広角28mmスタートが古臭さをを感じさせますが、

超広角ズームを揃えたら
24mm域はダブるので、
大問題では無いようです。

書込番号:20960118 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2017/06/11 22:27(1年以上前)

USMのようなスピードはありませんが良いレンズだと思いますね。

開放は柔らかい感じで甘めですが、絞ればシャープに写ります。

出番は少ないですが、お気に入りの1本です。

買い替えオススメですね。

書込番号:20960370 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2017/06/12 07:56(1年以上前)

自分の経験から言いますと、タムロンレンズはピントずれの可能性が高い・・・
なものでピント調整は必須の様に思います。
特にフルサイズでF2.8の様な極薄のピントであればかなり気になるのではないかと。

コレが面倒で無ければコストパフォーマンスは高いのではないかと考えます。

書込番号:20961017

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 monch0907さん
クチコミ投稿数:2件

2017/06/12 08:25(1年以上前)

>M郡の橋さん
>hotmanさん
>fuku社長さん

皆さんありがとうございました!
ピントの調整だけしっかりやりたいと思います。
良さそうなのでさっそく購入します!後押しありがとうございます。

書込番号:20961074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

ズームとフォーカスリングが白く

2017/05/05 06:44(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)

クチコミ投稿数:152件

久しぶりに価格コムのコメント読んで、レンズを出して来たらズームとフォーカスリングがグレーに変色していました。べと付きは無いので普通に使えますが、アルコールとかで元の黒いリングに戻せますか?

書込番号:20868184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38409件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2017/05/05 09:30(1年以上前)

>久しぶりに ---
おぉ〜っと、そういえば使ってないなと心配になり、うちのを見たら大丈夫でしたが。

@幅広のズーム側はゴム輪が外せますから、液体ミューズ原液で洗ってから良く水洗い、乾燥。
 または、洗わないでミューズのウェットティッシュで拭く。
Aフォーカスリングは、少量のArmor All アーマオールで拭きます。車のメンテ用品売り場にあります。

@がベターですが、面倒な場合は両方Aとなります。

書込番号:20868458

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:152件

2017/05/05 09:37(1年以上前)

早速のご返信有難うございます。ズームリングは外せるとの事ですが、指で広げてレンズ前側か後ろ側へずらして外すのでしょうか。

外して洗ってからアーマーオールで試して見たいと思います。

書込番号:20868472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2017/05/05 10:39(1年以上前)

カーケア用品で行けるとか・・・

youtubeにこんな動画がありました。

https://www.youtube.com/watch?v=xLf-HntqxAs

結構綺麗になるものですね。

書込番号:20868597

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2017/05/05 12:45(1年以上前)

うさらネットさんと同じ@の方法で綺麗にしてから、
KUREのラバープロテクタントで仕上げてます。

アーマーオールと効果は変わらないと思いますので、価格の安い方で良いと思いますよ。

書込番号:20868810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45201件Goodアンサー獲得:7617件

2017/05/05 17:10(1年以上前)

オッス !!さん こんにちは

>外して洗ってからアーマーオールで試して見たいと思います

自分の場合 このレンズではありませんが ゴムは外さず 綿棒にアーマーオールを付けクリーニングしますが アーマーオールで磨いた後乾拭きして対応しています。

でも白くなるのはカビの一種で アーマーオールでは 完全除去は出来ず 時間が経つと また白くなりますので 定期的にクリーニングする必要はあります。

書込番号:20869220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38409件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2017/05/05 19:30(1年以上前)

ズームリングですが、外して液体ミューズ原液洗浄→水洗→乾燥の場合は、アーマオールの仕上げは不要と思います。
ただし、ケースバイケースですから、様子次第でオッス !!さんにお任せですね。

書込番号:20869527

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

まさかディスコン?

2017/03/15 00:16(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)

クチコミ投稿数:21件

ついにきた?
26000円を切るのは安すぎる

書込番号:20739474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:72件

2017/03/15 02:02(1年以上前)

機種不明

安いですね。
自分はフルサイズに乗り換えで
去年、オークションで
Aクラスを16000円で購入しました。

普段 カメラに付けておく
標準ズームだから、
F2.8で このコンパクトさは有り難いです。

24mmスタートじゃ無いけど
自分は、超広角域は
シグマ 12-24mm Uでカバーしてるから、
低価格
コンパクトさ
ハンドリングを優先してます。

ポートレート写真家の
魚住誠一氏も、10年以上
このタムロンA09を愛用してる。
と聞いた事有ります。

書込番号:20739640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2017/03/15 07:54(1年以上前)

僕にとっても最高の相棒で…なくなると困るんですがo(^o^)o
微妙にマイナーチェンジはしてるみたいだし、そのタイミングかもしれませんね。

書込番号:20739852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2017/03/15 08:12(1年以上前)

安っ!
一本逝っときたいところですが・・・
SP 24-70mm買ちゃったしな・・・悩む!

cramer-cramerさん、情報ありがとうございます。

もしかするとこのレンズディスコンで"SP 24-70mm"に集約
とかですかね?

書込番号:20739870

ナイスクチコミ!0


SC-Zさん
クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:13件

2017/03/15 12:51(1年以上前)

唯一持ってる社外レンズです(^ω^)
絞るとちゃんと解像するし
軽くて便利で安い良いレンズですね

書込番号:20740348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9019件Goodアンサー獲得:569件

2017/03/15 21:59(1年以上前)

こんばんは。

はじめて購入したデジイチ ニコンD100と一緒に
キタムラさんで購入したのを思い出します。

A09、A05、272E(旧192E?)、A061
タムロンといったら、やはり、これらが浮かびますね。

書込番号:20741512

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1489件Goodアンサー獲得:170件 まだ遠い春と、まだ遠い君と… 

2017/03/16 00:49(1年以上前)

ポートレートとか、広角いらない状況だと、APSーCのカメラに付けても悪くないんですよね。地味に、75mmまであるのがよかったり

フルサイズにつけるにしても、普段使うには軽くていいんですよね…
ディスコンなら、その前に買い戻したいなあ…

書込番号:20741920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ケミコさん
クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:11件

2017/03/16 23:06(1年以上前)

私はニコンユーザーなのでA09NUの方ですが、今回の値下がりに乗じて購入しました。明日届くみたいなので今から楽しみです。連休はコレで遊びます(^^)

書込番号:20744228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

シグマ17-70?

2017/02/26 20:24(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)

スレ主 ps4900さん
クチコミ投稿数:8件

皆さんに質問です私は昆虫餡で昆虫の撮影&花の撮影様に
こちらの28-75 f2.8通し とシグマの17-70 f2.8-4 どちらがいいか
悩んでおります。

望遠は両方ともに70あるので良いのですが
広角側が17と28なので・・・・

17あると昆虫館全体の写真も撮れるので良いかなと
思えるのですが・・・2.8通しに後ろ髪を
引かれる気分でwww

皆さんのご意見をお伺いしたく質問させて
頂きましたのでどうか宜しくお願い致します。

書込番号:20693460

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:19828件Goodアンサー獲得:1241件

2017/02/26 20:32(1年以上前)

>ps4900さん

お持ちのカメラが、
フルサイズ機でしたら、28-75/2.8でいいですが、
APS-C機でしたら、17-70/2.8-4をおすすめします。

書込番号:20693494

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2017/02/26 20:41(1年以上前)

>ps4900さん
花も撮影されるのでしたら、より寄れる17-70mmがいいと思います。

書込番号:20693518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2017/02/26 20:42(1年以上前)

キヤノンなら手ブレ補正のある17-70の方が良いのでは?

書込番号:20693522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2017/02/26 20:43(1年以上前)

機種不明

Σ17-50oF2.8



>ps4900さん

タムロンSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical を
使ってます。

APS-Cで使う分においてフルサイズ比1.5倍の焦点距離になるので
28oは使い辛いです。(広角側がもう少し広く使えたらならと)

2択の候補ならΣ17-70 f2.8-4の方がps4900さんのご希望に応えられる
のではと思います。

ちなみに自分は17-70はもってませんが、F2.8通して使えるΣ17-50oF2.8
を使っています。F2.8通して使えて、70oまで必要なければお勧めですが、(^^


書込番号:20693525

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1290件Goodアンサー獲得:157件

2017/02/26 20:49(1年以上前)

過去スレ見ますとEOS7DMakeUの質問されておられるので
昆虫と花の撮影ということであれば
シグマの17−70mmのF2.8-4で他の方
もおっしゃられている様に手ぶれ補正
もついています様し。簡易マクロも
ついているので良いと思います。

書込番号:20693546

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2017/02/26 21:12(1年以上前)

 7DUをお持ちとして、所有しているレンズは何があるのでしょう。所有するレンズによっても選択肢は違ってくると思います。

書込番号:20693628

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:196件

2017/02/26 21:40(1年以上前)

>ps4900さん

タムロンのこのレンズで約0.26倍、シグマの17−70で約0.36倍と同じマクロ表記ありでも
結構違いますね。

もっともカナブン程度の大きさをトリミング無しで画面一杯はみ出すぐらいに撮りたい
なら等倍(1.0倍)マクロが必要です。

そこから想像してみれば0.36倍ぐらいは欲しくなりそうですね。(そこまで近づけるかは別として)

花と虫を一緒に撮りたいなら0.26倍でも0.36倍でも充分だと思います。

もう少し離れた所から虫をより大きく撮りたい時には100ミリ以上の等倍マクロレンズが良いし、
屋外ならシグマの18−300Cも15センチ強、虫から離れて撮れるのでいいかも知れませんね。

それとタムロンの広角端は換算約45ミリなので、写る範囲はかなり狭いと感じる筈です。(標準域ですね)

書込番号:20693737

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38409件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2017/02/26 21:49(1年以上前)

Sigma17-70mm推奨です。
17-70mmkは旧ですが所有、この28-75mmも所有です。ニコンですが。

このレンズ、開放F2.8では甘いですよ。周辺まで考慮するとF4程度に絞りたい。
あと、Sigma17-70mmはHSM超音波モータで爆速とは言いませんが比較的スムーズなAF。
一方Tamron28-75mmは普通のDCモータでAFが今となっては遅い方です。

ぼけ味と色のこってり感はこっちが私は好み。

書込番号:20693770

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:6件

2017/02/27 10:03(1年以上前)

別機種
別機種

7D2 SIGMA17-70。テレ端70mm開放F4

7D2 SIGMA17-70。テレ端70mm開放F4

>ps4900さん

はじめまして。
旧ですがSIGMA17-70mmF2.8-4と、
TAMRON28-75mmF2.8を使ってます。
カメラも7D2(と6D)使用です。

昆虫の撮影はあまりしませんが(散歩の時に見かけたら撮るぐらい)、自宅ガーデニングの花はちょくちょく撮ります。

私としては、皆さんもオススメのSIGMA17-70が良いと思います。
それなりのズーム比と簡易マクロがやはり便利です。


両レンズを保持しているのは、それぞれに良い点があるため使い分けしています。
SIGMA17-70は、4倍ちょいのズーム比と簡易マクロが便利で、一本で済ませたいときに便利です。
自然を相手にする場合、幅広く使えることを重視したいですよね。

TAMRON28-75は、ふんわりした描写に期待したいとき(結婚式とか、人物とか)に使っています。
広角側が換算45mm相当なので、足りなくなります。
(私の場合はEOSM系にEF-M11-22で対処してますが)

フルサイズも意識されているのであれば、TAMRONも良いかとは思います。
一度、ご自身がよく使っている焦点距離を確認されても良いかとは思います。


大した作例でなくスミマセンが、散歩中に見つけたてんとう虫を撮ったものを付けておきます。
あと、早春の桜を取ったものです。
どちらもスマホの中にあったもので、テレ端開放です。
リサイズしちゃってます。。

ご参考になれば、幸いです。

書込番号:20694822 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45201件Goodアンサー獲得:7617件

2017/02/27 10:36(1年以上前)

ps4900さん こんにちは

>思えるのですが・・・2.8通しに後ろ髪を

F2.8は魅力だとは思いますが シグマの場合も望遠側F4と 他のレンズに比べ1段明るく F2.8に比べれば1段暗いのですが 高感度に強いデジタルだと1段の差は ISO感度で言うと ISO6400とISI3200の差ですので F4でも良いように思いますのでシグマの17‐70oで良いように思います。

でも F2.8に拘るのでしたら シグマの17‐50oに60oや90oのマクロレンズ使いするのも良いかもしれません。

書込番号:20694876

ナイスクチコミ!0


スレ主 ps4900さん
クチコミ投稿数:8件

2017/02/28 10:25(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
>キチンといわしさん
>遮光器土偶さん
>グリーンビーンズさん
>ほら男爵さん
>アナスチグマートさん
>おかめ@桓武平氏さん

皆さんご回答有難うございました、皆さんのご意見を
参考にさせて頂きます。

書込番号:20697584

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)」のクチコミ掲示板に
SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)を新規書き込みSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)
TAMRON

SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 4月21日

SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)をお気に入り製品に追加する <1187

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング