AF 28-200mm Super XR F/3.8-5.6 Aspherical [IF] MACRO (Model A03) (キヤノン用) のクチコミ掲示板

2002年 9月17日 登録

AF 28-200mm Super XR F/3.8-5.6 Aspherical [IF] MACRO (Model A03) (キヤノン用)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:28〜200mm 最大径x長さ:71x75.2mm 重量:354g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 AF 28-200mm Super XR F/3.8-5.6 Aspherical [IF] MACRO (Model A03) (キヤノン用)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF 28-200mm Super XR F/3.8-5.6 Aspherical [IF] MACRO (Model A03) (キヤノン用)の価格比較
  • AF 28-200mm Super XR F/3.8-5.6 Aspherical [IF] MACRO (Model A03) (キヤノン用)の中古価格比較
  • AF 28-200mm Super XR F/3.8-5.6 Aspherical [IF] MACRO (Model A03) (キヤノン用)の買取価格
  • AF 28-200mm Super XR F/3.8-5.6 Aspherical [IF] MACRO (Model A03) (キヤノン用)のスペック・仕様
  • AF 28-200mm Super XR F/3.8-5.6 Aspherical [IF] MACRO (Model A03) (キヤノン用)のレビュー
  • AF 28-200mm Super XR F/3.8-5.6 Aspherical [IF] MACRO (Model A03) (キヤノン用)のクチコミ
  • AF 28-200mm Super XR F/3.8-5.6 Aspherical [IF] MACRO (Model A03) (キヤノン用)の画像・動画
  • AF 28-200mm Super XR F/3.8-5.6 Aspherical [IF] MACRO (Model A03) (キヤノン用)のピックアップリスト
  • AF 28-200mm Super XR F/3.8-5.6 Aspherical [IF] MACRO (Model A03) (キヤノン用)のオークション

AF 28-200mm Super XR F/3.8-5.6 Aspherical [IF] MACRO (Model A03) (キヤノン用)TAMRON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 9月17日

  • AF 28-200mm Super XR F/3.8-5.6 Aspherical [IF] MACRO (Model A03) (キヤノン用)の価格比較
  • AF 28-200mm Super XR F/3.8-5.6 Aspherical [IF] MACRO (Model A03) (キヤノン用)の中古価格比較
  • AF 28-200mm Super XR F/3.8-5.6 Aspherical [IF] MACRO (Model A03) (キヤノン用)の買取価格
  • AF 28-200mm Super XR F/3.8-5.6 Aspherical [IF] MACRO (Model A03) (キヤノン用)のスペック・仕様
  • AF 28-200mm Super XR F/3.8-5.6 Aspherical [IF] MACRO (Model A03) (キヤノン用)のレビュー
  • AF 28-200mm Super XR F/3.8-5.6 Aspherical [IF] MACRO (Model A03) (キヤノン用)のクチコミ
  • AF 28-200mm Super XR F/3.8-5.6 Aspherical [IF] MACRO (Model A03) (キヤノン用)の画像・動画
  • AF 28-200mm Super XR F/3.8-5.6 Aspherical [IF] MACRO (Model A03) (キヤノン用)のピックアップリスト
  • AF 28-200mm Super XR F/3.8-5.6 Aspherical [IF] MACRO (Model A03) (キヤノン用)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  AF 28-200mm Super XR F/3.8-5.6 Aspherical [IF] MACRO (Model A03) (キヤノン用)

AF 28-200mm Super XR F/3.8-5.6 Aspherical [IF] MACRO (Model A03) (キヤノン用) のクチコミ掲示板

(183件)
RSS

このページのスレッド一覧(全27スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AF 28-200mm Super XR F/3.8-5.6 Aspherical [IF] MACRO (Model A03) (キヤノン用)」のクチコミ掲示板に
AF 28-200mm Super XR F/3.8-5.6 Aspherical [IF] MACRO (Model A03) (キヤノン用)を新規書き込みAF 28-200mm Super XR F/3.8-5.6 Aspherical [IF] MACRO (Model A03) (キヤノン用)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

運動会etc.

2004/01/15 04:53(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF 28-200mm Super XR F/3.8-5.6 Aspherical [IF] MACRO (Model A03) (キヤノン用)

スレ主 どしろうと!さん

この度Kiss5を購入しようと思い、カメラ屋で見ていると、店員の方からこのレンズ(A03,A06)も良いよと話しを聞きました。実際、ど!素人なので純正のスターティングキットというものを購入しても良かったのですが、子供の運動会等で使用する時に、屋外でレンズ交換(28-90から90-300)をするというのも、土埃がきになりますし。その時にこのレンズの話しを聞いてタムロンにしようと考えたのですが、実際問題A03とA06とで悩んでいます。手ブレ等も考えなければならないと思うのですが、運動会に絞って考えれば、200mmのA03で十分なんですかね?それとも運動会なら300mmの使用頻度が高いものなんですか?うわべばかりの数字ばかり気になっているのですが、誰か子供の運動会の撮影をした経験のある方、宜しくお願いします。

書込番号:2347330

ナイスクチコミ!0


返信する
balibaliさん

2004/01/15 07:23(1年以上前)

運動会でお子さんを狙うなら300mmは会ったほうがいいですよ。
その場合、手ブレ対策として高感度フィルムと一脚の使用をお薦めします。
300mmまであれば200mmも使えますが、逆は無理ですよね。

書込番号:2347406

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/01/15 13:04(1年以上前)

こんにちは(^_^)
撮りたい被写体の画面に占める割合や運動場の広さにもよるとは思いますが・・・

観客席とかにテントがありますよね?
あれが奥に
2つならば200mmでも間に合うかな?と思いますが、3つ以上ならば300mmは最低でも欲しくなると感じます。

あとはあればあるだけ(^_^;)


あと私もA03を使うときは、昼間でも感度400〜800を利用します。曇り空ならば迷わず800を入れておきます。

あんまり手ブレを抑制しきれないので(^_^;)

書込番号:2348075

ナイスクチコミ!0


スレ主 どしろうと!さん

2004/01/16 04:05(1年以上前)

balibaliさん、FIOさん お返事ありがとうございました。とても参考になりました。高感度フィルムというのも関係してくることも勉強になりました。この度はありがとうございました。m(_'_)m

書込番号:2350794

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

AFスピードのついて

2004/01/06 22:14(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF 28-200mm Super XR F/3.8-5.6 Aspherical [IF] MACRO (Model A03) (キヤノン用)

スレ主 クリスマス寂しかったさん

長い間このレンズに目を付けておりまして、めでたくめぐり合えたのですがAFのスピードについて多少の疑問を感じたので皆さんにご質問です。EOS55で使っているのですが、28mmの時と200mmのときのAFスピードが随分違うのです。28mmの時はゆっくり、200mmのときは早く動きます。これは何か意図されたものなのでしょうか?それともシグマの昔のレンズによくあったROMがあってないとかいうやつでしょうか?皆さんの状況を教えてください。

書込番号:2313817

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:111件

2004/01/06 23:11(1年以上前)

ミノルタのα−7とSWEETU(娘にお借りした(笑))で試した限りでは28mmと200mmの差は無いような気がしました。

 差が体感できる、というのは現実にかなり差があるか、あるいは、クリスマス寂しかったさん の感覚が非常に鋭敏なのかどちらかわかりませんが、ミノルタ用とキャノン用では造りが違うからかもしれないので、キャノン製品(特にEOS-55)お持ちの方のカキコも待った方が良いでしょうね。

書込番号:2314193

ナイスクチコミ!0


名無のごんべいさん

2004/01/10 18:20(1年以上前)

EOS-3.7.Kiss5.kissデジ、いずれでも28mm時と200mm時でそれ程スピード差は感じません。勿論純正のUSMと比べるのは酷ですが。
余談ですが、ROMはキヤノンとの契約によりライセンス生産されていますので安心できます。性能にも満足しています。多少はカメラとの相性もあるのかもしれませんね。

書込番号:2328311

ナイスクチコミ!0


MacもG3さん

2004/01/12 21:40(1年以上前)

クリスマス寂しかったさん、
EOS55にA03使ってますが、気になるほどスピードは変わりませんよ。
というか殆ど同じです。


書込番号:2338088

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

レンズの明るさについて

2003/05/10 11:41(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF 28-200mm Super XR F/3.8-5.6 Aspherical [IF] MACRO (Model A03) (キヤノン用)

スレ主 トム・クルーズ+さん

今、レンズの購入を考えているのですが、Model A03か28-75mm F/2.8(A09)にするか迷っています。目的は、旅行などで風景写真、スナップ写真などに使おうと思っています。A03は、フラッシュの使用範囲が広く、ズームも200mまでという利点がありますが、f値が悪いかなと思っています。それに対し、A09は、明るいのが魅力です。
しかしながら、f3.8-5.6とf2.8は、どの程度の差があるか良く分かりません。どの程度、画質、使い勝手が違うのか教えていただけないでしょうか。

書込番号:1564473

ナイスクチコミ!0


返信する
ichigigaさん
クチコミ投稿数:2009件

2003/05/10 14:12(1年以上前)

F2.8とF5.6では、明るさが2段違います。2絞り違うともいいますが。
F2.8とF4(3.8)では1段です。
この差は、言葉では説明しづらいので、全般的に書きますけど。

明るいレンズを使うメリットは、いろいろあります。
1.ファインダーが明るく見やすい。
2.AFでもピントが合いやすくなり、MFでもあわせやすい。
3.絞りの自由度が高い。
4.フラッシュ使用時、絞りを開けることによりフラッシュ光が遠くまで届く。
(F2.8とF5.6では、到達距離が2倍違う。F4とでは1.4倍)
また、フラッシュ光が届かない背景を明るく写すことができる。
(F2.8ではF5.6の時より、背景が2段明るくなる。F4とでは1段)

デメリットは。
1.必然的にレンズが大きく、重く、高くなる。
(とはいっても、28-75/2.8はかなり小さい)
2.レンズが大きいため、内蔵ストロボではケラレが発生することがある。
3.高倍率化しにくい。

どこを重視するかには人それぞれです。
高倍率の便利さをとるのか、明るさをとるのか....。
スナップ撮影では特に、朝方・夕刻・ストロボ撮影で違いが大きくなりますので、その辺を考慮するのがよろしかろうと思いますが。

書込番号:1564807

ナイスクチコミ!0


スレ主 トム・クルーズ+さん

2003/05/11 00:24(1年以上前)

大変分かりやすく説明していただきありがとうございます。
A09の明るいレンズの方が魅力的な感じがしてきました。
デメリットよりもメリットの方が重要なファクターが多いようですね。
残る問題は、予算かぁ・・・

書込番号:1566338

ナイスクチコミ!0


当たりはずれさん

2003/12/06 19:07(1年以上前)

EOS Kiss Digital にA03とA09を使っています。
最初は、紅葉を撮りに旅行(山)行くと言うことでA03を購入しまして、近くから遠くまで一本でカバーできるのと、軽いので重宝しましたが、やはり200mm側ではKiss digitalでは焦点距離が1.6倍になると暗いので、手ぶれを抑えるのに苦労しました。
その後、ボケなどに興味を持ちA09を購入し、近隣の風景(紅葉)や愛犬を的に腕を磨く修行を行っていますが、現在の使用はほとんどA09になっています。
そうはいっても、もう少し望遠サイドにのびたらいいな〜などの場合もありますが、A03の出番はありません。
写真の品質も高く満足していますが、A03と比べると若干大きくて重いのが歩き回るにはマイナスポイントです。
A03は、馬鹿チョン的に記録を残す観点と一本で何でも済ませるためには、非常に良いレンズと思います。

書込番号:2202035

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

AFフレームに制限が・・?

2003/11/22 00:38(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF 28-200mm Super XR F/3.8-5.6 Aspherical [IF] MACRO (Model A03) (キヤノン用)

スレ主 kuni&kuniさん

当方、EOS10Dにこのレンズをつけて使用しようと考えているのですが、このレンズの兄弟分のAF28-300 UltraZoom XR A06Eは、10Dで使う場合は中央1点のAFフレームのみでしか使えないと、ヤフオクに出していた方が説明していましたが、本当でしょうか?とすると、28-200も同じなのでしょうか?この組み合わせで使用している方がいらっしゃいましたら、ご教授ください。宜しくお願い致します。

書込番号:2150030

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/11/22 00:58(1年以上前)

こんばんは!
使えないというよりも、精度が保証できないという感じでした。
とりあえず7点のAFフレーム全て使えます。

ただA06の方が全域で描写は上だと感じましたので、どうせならばA03よりもA06をオススメします。

[タムロン 10D対応]
http://www.tamron.co.jp/data/dsc/eos10d.htm


AF遅いので、購入前に店頭でテストされてからの購入をオススメします。

書込番号:2150080

ナイスクチコミ!0


スレ主 kuni&kuniさん

2003/11/22 01:31(1年以上前)

FIOさんこんばんは。
早速の回答ありがとうございました。
>精度が保証できないという感じでした。
なるほど、そうでしたか。10D対応サイト参考になりました。
>とりあえず7点のAFフレーム全て使えます。
FIOさんはこの組み合わせをお使いのようなので、
たびたびお聞きしたいのですが、やはり中央以外の
AFフレームではピンが甘いとか、合焦しにくい等
感じますか?たびたび恐縮です。ご存じでしたら教えてください。


書込番号:2150179

ナイスクチコミ!0


きゅ〜ちゃんさん

2003/11/22 01:33(1年以上前)

AFは新幹線の通過時速270kでもきちんとピントを合わせてくれますが
やはり。。。純正と比べるとおそぃ。。。

値段の差・・・??

書込番号:2150186

ナイスクチコミ!0


スレ主 kuni&kuniさん

2003/11/22 01:48(1年以上前)

きゅ〜ちゃんさんこんばんは。
コメントありがとうございます。
そうですか、私は現在旧タイプの171D(28-200)をEOS55(銀塩)で使っていますが、USMに比べたら遅く感じますね。音も気になるし。でも171Dより少しはマシだろうな〜なんて考えています。サイズは小さいし・・。

書込番号:2150229

ナイスクチコミ!0


きゅ〜ちゃんさん

2003/11/22 05:12(1年以上前)

このレンズだけを使っているときにはそこまで音もAF自体も気になりませんでしたが・・・
70〜200mmISを思い切って購入して
28〜200mmXRより70〜200ISにレンズを初めて変更したときにはAF速度、音は全く気になりませんでしたけど・・・ISの手ぶれ補正の振動音の方が気になってました。
70〜200mmから28〜200mmXRに変更したときにモーター音のうるささ、新幹線を撮りに行ってAF速度の遅さが極微妙に感じられました。

あと両方のレンズの違いを見たくて部屋の中で遊んでいる時に・・・
XRではピントの合わない物もありましたが、70〜200mmISではちゃんとピントも合ってくれました。

流石に。。。購入価格で消費税込み20万以上のものと去年の今頃消費税別で27800円で購入した物の違いの差は歴然でした。

でも新幹線の通過でAF28-300 UltraZoom XR A06EをEOS7つけてでも21コマきちんとピントも合わせてくれますし、この値段からしたら個人的には値段以上の物も感じ、何より軽いしこのレンズの良さや写真を撮る事の楽しさを知ったので70〜200の様な非常に高いレンズも買えました。

まぁ・・・ランクの違いすぎるレンズを比べる方も間違っていると思います。

少し故障してしまったときにメーカー保証で修理にも出したのですが、中に入ってしまった埃までちゃんと清掃してくて返ってきました


書込番号:2150447

ナイスクチコミ!0


スレ主 kuni&kuniさん

2003/11/22 11:36(1年以上前)

きゅ〜ちゃんさん、ありがとうございます。
とても参考になりました。銀塩ではそこそこ使えそうですね。
私もSL撮影やら、サッカーの写真等を撮ることが多いので
参考になりました。

また、EOS10Dでの使用感(特に中央ではないAFフレームの合焦精度等)
が知りたいので、この組み合わせで使用されている方がいらっしゃいましたら、コメントいただければ幸いです。

書込番号:2151014

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/11/22 22:28(1年以上前)

もともと10Dは中央以外のフレームの精度が低い(中央と比較して)ので、合い難い事はありますが、これはA03に限った問題ではありません。
普段、最近のUSMレンズを使ったりしていると、AF速度の遅さについて気になりますが(^^;;

それよりも描写力については元々甘い方なので、そちの方が気になるかも?

書込番号:2152804

ナイスクチコミ!0


きゅ〜ちゃんさん

2003/11/23 00:16(1年以上前)

今の状態では全く10DやKISSデジタルには興味がないので分かりませんが・・・

視線入力で写真を撮っている以上どこにピントが合うのか全く分からないというのは花の撮影で経験致しました。
こういう場合マニュアルでの撮影が非常に良いと思います


本日結婚式でプロのカメラマンもおられましたけど。。自分は自分なりで写真を撮ってみました。
プロのカメラマンも同じ事を言っておられましたが・・・
どこにピントが合うのか分からないというのは機械任せにしている以上仕方の無いことだと思います。

今回結婚式で家族数人の写真を撮るときには・・・
必ず数人ならそれぞれピントを合わせて写真を撮り全体で撮りました。

こういう場合数で勝負しかないので・・・
数撮って解決する問題だと思います。

あとSLなど動く物の撮影であればデジタルよりはEOS7もしくは1VHSの方が36コマ連射もでき非常に良いときもあります。

デジタルからフイルムにする場合の欠点は・・・
36枚しか撮れない・・・

あと前回こぴぺしましたので少し間違いもしておりますが・・・
自分の使っているレンズは28〜200mmです。
結婚式だったので手ぶれを防ぐために一脚を行く前に購入して撮影に挑みましたが思っていた以上に重宝したときもあります

ピントが思うようにならないのであれば数で勝負では???
この辺はデジタルのお得意分野では??

結婚式の写真・・・調子に乗りすぎて17本フイルムを消費してしまい・・・
現像代金が予想以上になってしまい・・・・非常に困ってます(泣)
たちまち数本をインデックスにしたところ撮り方が非常に悪い物も数でカバーも致しました





書込番号:2153264

ナイスクチコミ!0


スレ主 kuni&kuniさん

2003/11/23 01:49(1年以上前)

FIOさん、きゅ〜ちゃんさん、ありがとうございました。

FIOさん>フレームの精度の件、よくわかりました。
おっしゃるとおり、別の版でサンプル画像見たのですが、
描写力は甘いようですね。これまた気になってしまいました。
シグマにしようかな?EF70-200F4Lを売るんじゃなかったと後悔してます。ありがとうございました。

きゅ〜ちゃんさん>銀塩を10年程使っていますが、自分は貧乏なのでフィルム&現像代を小遣いから捻出できなくなり、デジ一眼が安くなったので、移行しようと考えています。銀塩は良いのですが、ランニングコストを考えるとどうしても・・・。連写はしたくても、財布を気にしながらですので・・。SL撮影は置きピンの一枚切りが多いですけどね。
ありがとうございました。

書込番号:2153554

ナイスクチコミ!0


ketoさん

2003/11/30 17:06(1年以上前)

当初の話題とずれるかもしれませんが、やはり近場のものやマクロの撮影はマニュアルでピントあわせないとはずすことが多いと感じています。あと、このレンズは風景にはよいけど室内はつらい(暗いから?)と思います。でも、軽くて安いのはひとつの大きな性能と感じています。ん十万のレンズは雨の日に持ち出すの躊躇するかも?

書込番号:2180583

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

開放の値

2003/11/18 21:46(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF 28-200mm Super XR F/3.8-5.6 Aspherical [IF] MACRO (Model A03) (キヤノン用)

当方KissDに使用していますが、F3.8という値がファインダー内に表示されません。F4からの表示です。写りは満足ですが、皆さんはどうでしょうか。なお、CANONのimage-gatewayに作例アップしています。素人ながら上手にとれたと思ってますが、いかがでしょうか?

書込番号:2139614

ナイスクチコミ!0


返信する
きゅ〜ちゃんさん

2003/11/18 22:58(1年以上前)

でじではありませんけどEOS7でも同じ表示です

書込番号:2139924

ナイスクチコミ!0


スレ主 ketoさん

2003/11/19 21:55(1年以上前)

返信ありがとうございます。ほかの機種でも同じなんですね。
うれしいような、残念なような。5.6はそのまま表示されるんですけどねぇ。世のf2.8レンズもf3と表示されたらちょっと悔しいでしょうね。

書込番号:2142793

ナイスクチコミ!0


たけちゃん7さん

2003/11/19 22:28(1年以上前)

全然関係ないかもしれませんが、カメラによって露出切り替えが2分の1段毎だったり3分の1段毎だったりして、レンズの開放値の値が存在しない(?)ことがあると聞いた事がありますが関係ないですか?

書込番号:2142936

ナイスクチコミ!0


きゅ〜ちゃんさん

2003/11/22 01:30(1年以上前)

ふと思ったのですが
もしかすると純正品にあわせてる可能性も?

ちなみに70〜200mmIS
タムロンマクロ90mmでは両方ともF2.8で表示されます

書込番号:2150177

ナイスクチコミ!0


Burriさん
クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:4件

2003/11/22 16:50(1年以上前)

たけちゃん7さん の書き込みの通り、
○1段ステップ 1.0 1.4 2.0 2.8 4.0 5.6 8.0
○1/2段ステップ 1.0 1.2 1.4 1.8 2.0 2.5 2.8 3.5 4.0 4.5 5.6 6.7 8.0
○1/3段ステップ 1.0 1.1 1.2 1.4 1.6 1.8 2.0 2.2 2.5 2.8 3.2 3.5 4.0 4.5 5.0 5.6 6.3 7.1 8.0
となります。

F4よりチョッと明るいと思っていれば良いのでは。

書込番号:2151733

ナイスクチコミ!0


スレ主 ketoさん

2003/11/22 18:46(1年以上前)

なるほど理解しました。3.8という数字は、カメラにはないんですね。
で、キスデジは何段ステップなんでしょうか?4.5という数字はあるので
1/2か1/3とおもうのですが。

書込番号:2152070

ナイスクチコミ!0


Burriさん
クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:4件

2003/11/23 11:43(1年以上前)

あくまで推測ですけど、1/2段ステップでは?
1/3段ステップは特にシャッタースピード優先で撮影する時結構往生します。

書込番号:2154392

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

135mm時の開放F値

2003/11/19 22:36(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF 28-200mm Super XR F/3.8-5.6 Aspherical [IF] MACRO (Model A03) (キヤノン用)

このレンズの焦点距離135mm時の開放F値はどの位でしょうか?
あと、『AF 28-300mm Ultra Zoom XR F/3.5-6.3』の方も教えて頂ければ助かります。
シグマの24-135と比較したいもので・・・

書込番号:2142972

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:111件

2003/11/19 22:58(1年以上前)

A03は
28-50mm・・・・・・F4
50-100mm・・・・・F4.5
100-200mm・・・・F5.6
です。

書込番号:2143074

ナイスクチコミ!0


スレ主 RYO246さん

2003/11/21 00:56(1年以上前)

最近はA03さん、返信有難う御座います。
うーん、暗いですね・・・
シグマの24-135の方が明るいんですね。ちょっと残念です。

書込番号:2146924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:111件

2003/11/21 03:06(1年以上前)

あはは。あちらはF2.8−F4だものね。ま、設計の思想が違うのだからしょうがないね。

書込番号:2147224

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AF 28-200mm Super XR F/3.8-5.6 Aspherical [IF] MACRO (Model A03) (キヤノン用)」のクチコミ掲示板に
AF 28-200mm Super XR F/3.8-5.6 Aspherical [IF] MACRO (Model A03) (キヤノン用)を新規書き込みAF 28-200mm Super XR F/3.8-5.6 Aspherical [IF] MACRO (Model A03) (キヤノン用)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AF 28-200mm Super XR F/3.8-5.6 Aspherical [IF] MACRO (Model A03) (キヤノン用)
TAMRON

AF 28-200mm Super XR F/3.8-5.6 Aspherical [IF] MACRO (Model A03) (キヤノン用)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 9月17日

AF 28-200mm Super XR F/3.8-5.6 Aspherical [IF] MACRO (Model A03) (キヤノン用)をお気に入り製品に追加する <20

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング