AF 28-200mm Super XR F/3.8-5.6 Aspherical [IF] MACRO (Model A03) (キヤノン用)TAMRON
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 9月17日
AF 28-200mm Super XR F/3.8-5.6 Aspherical [IF] MACRO (Model A03) (キヤノン用) のクチコミ掲示板
(183件)このページのスレッド一覧(全33スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 5 | 2003年3月17日 23:27 | |
| 0 | 0 | 2003年2月26日 19:08 | |
| 0 | 3 | 2003年1月10日 23:45 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
レンズ > TAMRON > AF 28-200mm Super XR F/3.8-5.6 Aspherical [IF] MACRO (Model A03) (キヤノン用)
こんばんわ、私はニコンNewFM2を所有していますが、この度初めてズームレンズを購入しようと思っています。
どなたか、MFカメラとこのAFレンズとの相性について教えて下さい。
勉強不足ですが、どうかよろしくお願いします。
0点
マニュアルフォーカスでは使いにくいレンズです。
書込番号:1353910
0点
2003/03/02 22:28(1年以上前)
ひろ君ひろ君さん、早朝の返信ありがとうございます。
もう一度検討しなおします。
またいろいろ教えて下さい。
書込番号:1356452
0点
2003/03/04 23:34(1年以上前)
再び質問させていただきます。
先日、某全国チェーンのカメラ店でズームレンズについて相談したのですが、
店長曰く、ニコンのAFZoomNikkor28〜200F3.5〜5.6Dよりもこのレンズがお客の評判が良いと説明され、勧められました。
また、タムロンのMF用レンズ28〜200F3.8〜5.6LDアスフェリカルIF(モデル171A)のほうが良いのでしょうか?
お勧めのレンズを含めて、どなたか私に御教授ください
書込番号:1362831
0点
私は持っていませんが、知人がF2にタムロンのAF28-200を釣り付けて
使っていますが、結構いい写真が撮れていました。
書込番号:1382220
0点
2003/03/17 23:27(1年以上前)
じじかめさん、アドバイスありがとうございます。
AFレンズのコーナーにMFレンズの相談を持ち込んだので、少々申し訳無いなと思っていたのですが、返信をいただきとてもうれしかったです。
書込番号:1403429
0点
レンズ > TAMRON > AF 28-200mm Super XR F/3.8-5.6 Aspherical [IF] MACRO (Model A03) (キヤノン用)
こんにちは、僕はひとつ前のバージョンである『Super 2』を持っていますが、最近お店で新型の『XR』を見せてもらったところ、どうも『Super 2』のほうがピントがシャープであるような気がします。小型、軽量化の代償として画質が犠牲になっているのでしょうか?
僕と同じ感想をお持ちの方、あるいは「いやぁ〜、気のせいだよ!」という方、いらっしゃいませんか?
0点
レンズ > TAMRON > AF 28-200mm Super XR F/3.8-5.6 Aspherical [IF] MACRO (Model A03) (キヤノン用)
キャノンのEOS Kiss5を購入予定で、その際にこのタムロン28-200mmまたは28-300mmを購入予定です。しかし、いろいろな方の意見で音が気になるとのことです。タムロンの28-200mmを第一に考えた場合、キャノンのEOS kiss5は辞めた方がいいのでしょうか?もしくはそれほど大げさなものではないのでしょうか?すみませんが教えてください。
0点
キヤノンの場合、純正のレンズはUSM(超音波モーター)を使用しているものが多く、その場合は無音に近いため
、タムロンやその他のレンズメーカーの通常モーター仕様タイプを「うるさい」と評価することが多いということです。
超音波モーターを使用しているメーカーは、キヤノン以外には、ニコン(ごく一部のレンズ)、シグマ(ごく一部のレンズ)となります。
タムロンのこのレンズを使う場合は、どこのカメラを買ってもギア音は聞こえるわけですので、
レンズから選ぶ場合はどのメーカのカメラにしてもあまり変わらないと思います。
AFレンズ交換一眼レフタイプは、基本的には「音はする」であり、
キヤノンのカメラとキヤノンの純正レンズでUSMタイプの組み合わせが例外的に「音があまりしない」と考えていいです。
#ニコン/シグマも、数は多くはないけど超音波モーター使用のレンズと組み合わせた場合は同様に静か。
この「音」に対する感覚は人それぞれなので、できれば実際にお店ででも木を触ってみるのが確かだと思います。
あと、別のところでEF50mmF1.8の音について書かれていましたが、
こちらも「ジジッ、ジィージィー」とは音がしますが、
実売価格の安さ(9,000円程度)と軽さで、長期旅行の場合、私はおすすめします。
写りはこんな感じです。
http://fine.tok2.com/home/nakae/smp/D30/#50
#重いページですみません...
書込番号:1079196
0点
2002/11/22 22:50(1年以上前)
私はニコンユーザーですが、カメラも”機械”ですのでそれなりの音はします。たぶん一眼レフ初心者の方なら音が”する”くらいの方が写真を撮っているなぁという気分になれていいと思うのですが・・・
このタムロンのレンズは軽いし、小さいし、写りも昔のこのシリーズと比べたら雲泥の差です!実際私は山に持っていきますが非常に便利です。でも音はカメラ店で確かめた方がいいですね。ヨドバシとかで休日に確認すると人が多くて明らかに”静かな”ものと錯覚してしまいますので空いてるときに行くのがいろいろ店員に聞けたりして便利です。
書込番号:1083342
0点
2003/01/10 23:45(1年以上前)
私もこのレンズ愛用してます。すごく小さく、発色がいいです。しかも結構シャープに写ります。息子の運動会カメラマンとしては、これ一本ですべてのシーンをカバーしてます。
しかし、28〜100mmまでの広角側は周辺部が結構歪むので要注意です。集合写真などでは両端にいる人の顔が大きくなって、頭の形が崩れます。28〜200mmなのでしょうがないのかも知れませんが、もう少し何とかならないかと思ってみたりもします。
書込番号:1205168
0点
この製品の最安価格を見る
AF 28-200mm Super XR F/3.8-5.6 Aspherical [IF] MACRO (Model A03) (キヤノン用)
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 登録日:2002年 9月17日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)


![AF 28-200mm Super XR F/3.8-5.6 Aspherical [IF] MACRO (Model A03) (キヤノン用)で撮影した写真](
https://photohito.com/uploads/photo153/user152828/3/6/3684a7568091e1d8639635c6f0e0a395/3684a7568091e1d8639635c6f0e0a395_t.jpg
)




