AF 28-300mm Ultra Zoom XR F/3.5-6.3 LD Aspherical [IF] MACRO (Model A06) (キヤノン用) のクチコミ掲示板

2002年 9月17日 登録

AF 28-300mm Ultra Zoom XR F/3.5-6.3 LD Aspherical [IF] MACRO (Model A06) (キヤノン用)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:28〜300mm 最大径x長さ:73x83.7mm 重量:420g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 AF 28-300mm Ultra Zoom XR F/3.5-6.3 LD Aspherical [IF] MACRO (Model A06) (キヤノン用)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF 28-300mm Ultra Zoom XR F/3.5-6.3 LD Aspherical [IF] MACRO (Model A06) (キヤノン用)の価格比較
  • AF 28-300mm Ultra Zoom XR F/3.5-6.3 LD Aspherical [IF] MACRO (Model A06) (キヤノン用)の中古価格比較
  • AF 28-300mm Ultra Zoom XR F/3.5-6.3 LD Aspherical [IF] MACRO (Model A06) (キヤノン用)の買取価格
  • AF 28-300mm Ultra Zoom XR F/3.5-6.3 LD Aspherical [IF] MACRO (Model A06) (キヤノン用)のスペック・仕様
  • AF 28-300mm Ultra Zoom XR F/3.5-6.3 LD Aspherical [IF] MACRO (Model A06) (キヤノン用)のレビュー
  • AF 28-300mm Ultra Zoom XR F/3.5-6.3 LD Aspherical [IF] MACRO (Model A06) (キヤノン用)のクチコミ
  • AF 28-300mm Ultra Zoom XR F/3.5-6.3 LD Aspherical [IF] MACRO (Model A06) (キヤノン用)の画像・動画
  • AF 28-300mm Ultra Zoom XR F/3.5-6.3 LD Aspherical [IF] MACRO (Model A06) (キヤノン用)のピックアップリスト
  • AF 28-300mm Ultra Zoom XR F/3.5-6.3 LD Aspherical [IF] MACRO (Model A06) (キヤノン用)のオークション

AF 28-300mm Ultra Zoom XR F/3.5-6.3 LD Aspherical [IF] MACRO (Model A06) (キヤノン用)TAMRON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 9月17日

  • AF 28-300mm Ultra Zoom XR F/3.5-6.3 LD Aspherical [IF] MACRO (Model A06) (キヤノン用)の価格比較
  • AF 28-300mm Ultra Zoom XR F/3.5-6.3 LD Aspherical [IF] MACRO (Model A06) (キヤノン用)の中古価格比較
  • AF 28-300mm Ultra Zoom XR F/3.5-6.3 LD Aspherical [IF] MACRO (Model A06) (キヤノン用)の買取価格
  • AF 28-300mm Ultra Zoom XR F/3.5-6.3 LD Aspherical [IF] MACRO (Model A06) (キヤノン用)のスペック・仕様
  • AF 28-300mm Ultra Zoom XR F/3.5-6.3 LD Aspherical [IF] MACRO (Model A06) (キヤノン用)のレビュー
  • AF 28-300mm Ultra Zoom XR F/3.5-6.3 LD Aspherical [IF] MACRO (Model A06) (キヤノン用)のクチコミ
  • AF 28-300mm Ultra Zoom XR F/3.5-6.3 LD Aspherical [IF] MACRO (Model A06) (キヤノン用)の画像・動画
  • AF 28-300mm Ultra Zoom XR F/3.5-6.3 LD Aspherical [IF] MACRO (Model A06) (キヤノン用)のピックアップリスト
  • AF 28-300mm Ultra Zoom XR F/3.5-6.3 LD Aspherical [IF] MACRO (Model A06) (キヤノン用)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  AF 28-300mm Ultra Zoom XR F/3.5-6.3 LD Aspherical [IF] MACRO (Model A06) (キヤノン用)

AF 28-300mm Ultra Zoom XR F/3.5-6.3 LD Aspherical [IF] MACRO (Model A06) (キヤノン用) のクチコミ掲示板

(887件)
RSS

このページのスレッド一覧(全120スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AF 28-300mm Ultra Zoom XR F/3.5-6.3 LD Aspherical [IF] MACRO (Model A06) (キヤノン用)」のクチコミ掲示板に
AF 28-300mm Ultra Zoom XR F/3.5-6.3 LD Aspherical [IF] MACRO (Model A06) (キヤノン用)を新規書き込みAF 28-300mm Ultra Zoom XR F/3.5-6.3 LD Aspherical [IF] MACRO (Model A06) (キヤノン用)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

大は小を兼ねる?

2003/03/05 18:38(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF 28-300mm Ultra Zoom XR F/3.5-6.3 LD Aspherical [IF] MACRO (Model A06) (キヤノン用)

スレ主 ちゅ〜さん

昨年からずっと28-200と28-300で迷い続けています(ボディはミノルタα-SweetUです)。
今持っているのが純正のAF24-105なんですが、望遠を追加購入したいものの、「200mmと300mmの違いで出来ること」と「必要以上の望遠を普段づかいすることによる不都合」との天秤がどうしても一方に傾ききらないのです。
目下の目的は旅行用で、子供は「計画中」のため運動会などの明確な用途は今のところありません。
お店で構えてみても、せいぜい狭い店内を望遠でのぞいても、いまいち300mmのありがたみがわからなくて...。
このレンズでも「大は小を兼ねる」のでしょうか??

書込番号:1364953

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/03/05 18:51(1年以上前)

やはり300mmぐらいはほしいですよ。運動会とかで便利です。運動会ならさらにほしくなりますが
できれば、標準と望遠と2つもつ方が望ましいですよ

書込番号:1364972

ナイスクチコミ!0


SSNさん

2003/03/06 14:57(1年以上前)

28〜300mmが有ればカバー範囲が広いので便利とはいうものの、f6.3が暗いので手ぶれの危険性が上がります。
旅行ではこれ程の望遠を使うチャンスは少ないので、今お持ちの24−105
を使い、運動会などの必要性が出てきたところで100−300mmの購入を検討されたらいかがかと思います。

書込番号:1367369

ナイスクチコミ!0


三助パート2さん

2003/03/22 12:51(1年以上前)

D100でこのレンズを使用しています。
D100で使用すると450ミリになりますがタイヘン重宝しています。

書込番号:1416806

ナイスクチコミ!0


たけし_たましさん

2003/05/05 10:21(1年以上前)

う〜ん 便利なレンズとして一本購入しようかなぁ・・・

書込番号:1550860

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2003/04/02 17:08(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF 28-300mm Ultra Zoom XR F/3.5-6.3 LD Aspherical [IF] MACRO (Model A06) (キヤノン用)

カメラの初心者です、最近登山をやり始め、雄大な山々の姿を残したいので、キャノン EOSVLを購入しました。レンズは28〜200か28〜300mmのかなり幅が広く、山へ持っていくの最適でうが、皆さんの書いてあるようにF6.3が暗いとか、手ぶれが発生しやすいとか、あまり分からないです、どこのホームページを見れば撮影知識を身につけれますか?レンズのことも、皆さんの助言をいただきたいです。宜しくお願いします。

書込番号:1451884

ナイスクチコミ!0


返信する
ichigigaさん
クチコミ投稿数:2009件

2003/04/02 18:12(1年以上前)

おすすめの本。

CAPAカメラシリーズ41
「レンズと表現」八木祥光著
学習研究社

後は実践あるのみ。

レンズは28-200XRがいいです。
小さくて登山向き。ボディとのバランスもいい。
ダブルズームよりよく写ります。

書込番号:1452037

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2003/04/02 18:57(1年以上前)

ちょうど最近、「CAPA 交換レンズ 2003」ってゆう、2400円もする本が出たので、見てみてください。
たしか、28-200はタムロンが上、28-300はシグマが上だった気がします。
300ミリは、書かれてるように手ブレしないで使える条件が限られてくるし、それなりに価格も高くなるので、特には薦めないので、28-200で良いと思います。
ただ、「どうせなら買っちゃえ!」って思うなら買っても結構だとは思います。
ちなみに私は初代のタムロン28-200で、画質には満足しています。現行は小型化に設計変更されてますが、性能は維持しているそうですので。

書込番号:1452173

ナイスクチコミ!0


ペローさん

2003/04/02 19:56(1年以上前)

私は7と28‐300で使ってます。曇天でもしっかり保持すれば綺麗に撮れます。マクロ域で使う時は三脚必須ですが。とりあえず使ってみて単焦点とか24からのズームとかグレードアップされたら如何でしょう。

書込番号:1452340

ナイスクチコミ!0


HONDAクオリスさん

2003/04/02 21:54(1年以上前)

EOS3とタムロン28-300XRで撮っています。これだけのズームなのに、この小ささは良いですよ。70-200のf2.8レンズは写真を撮りに行くぞ!というときでないと重い!
うつりも悪くないし、私の意見としては28−300XRがおすすめです。レンズ一本で済んでしまう。
山ですと花なども撮りたくなる時があると思います。そういうときにマクロっぽく使える(49aまで寄れて300_で撮れる)これが良いかなというところ。大きすぎない三脚もあると手ぶれが防げていいですよ。

書込番号:1452749

ナイスクチコミ!0


Okkunnさん
クチコミ投稿数:433件

2003/04/03 22:32(1年以上前)

EOS7とタムロン28−300XRで撮っています。

きっちりと構えれば、シャッター速度1/125(天候及ぶISO感度400によりますが…)でも、使うことは可能です。

後は、東東さんの努力次第です。

書込番号:1455861

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

f値

2003/03/27 22:30(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF 28-300mm Ultra Zoom XR F/3.5-6.3 LD Aspherical [IF] MACRO (Model A06) (キヤノン用)

スレ主 I Love Skiさん

NIKON F100で使っている者です。
28mm時にカメラ側でf6.3と表示され、ズーミングすると途中一番明るくてf4.2です。確かに取り扱い説明書には近似値を表示することがあると書いてありますが、皆さんもこんなものですか?教えてください。

書込番号:1434558

ナイスクチコミ!0


返信する
三角豆腐さん

2003/03/30 11:06(1年以上前)

FinePix S2Proですが、
28mm F3.5、300mm F6.3と表示されます。
ズームリングの動作感がいまいちですね、
ぬめーって動くと最高なのだが。

書込番号:1441995

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

トキナーは?

2003/02/27 23:10(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF 28-300mm Ultra Zoom XR F/3.5-6.3 LD Aspherical [IF] MACRO (Model A06) (キヤノン用)

スレ主 ぽこりんりんさん

ここってなぜ、トキナーのレンズ情報がないの???

書込番号:1347253

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2859件

2003/02/27 23:42(1年以上前)

言われて気づきましたが ありませんね そういえば…
何故でしょうね

書込番号:1347381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2003/03/02 02:19(1年以上前)

まったく同感。あれだけ定評あるブランドなのに、価格.comで非掲載とは不可解極まりありません。
ちなみにFinePix Pro S1にAF193を使用中。解像度感はほどほどですが、F値の割には明るめです。

書込番号:1353744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2003/03/02 02:26(1年以上前)

あと同じタムロンなのに、AF19-35mm F/3.5-4.5 (Model A10) が無いのも変ですな。

書込番号:1353760

ナイスクチコミ!0


A@奈良さん

2003/03/02 11:57(1年以上前)

要望は、掲示板でなく、直接、価格.COMにメールを送って下さい。
検討はして頂けると思います。
http://kakaku.com/help/contact.htm

書込番号:1354574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2003/03/05 16:32(1年以上前)

単に価格COMの取扱店で取扱って無いだけだったりして・・・

書込番号:1364684

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

合焦速度

2003/02/13 00:26(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF 28-300mm Ultra Zoom XR F/3.5-6.3 LD Aspherical [IF] MACRO (Model A06) (キヤノン用)

スレ主 えぢおんさん

発売以来、雑誌など見ても合焦速度の記述が少ないので、実際に使用されている方どなたか教えていただけませんか。Canon純正75〜300USMは借り物で時々使用していますが、その程度の速度が出るのなら、少々動作音が大きくても我慢できるかなと思うのです。

書込番号:1303230

ナイスクチコミ!0


返信する
m_okkunnさん

2003/02/18 22:36(1年以上前)

撮影対象は何ですか?ボディは何を使われてるのですか?それによって回答も変わります。

おおよそ
風景なら問題なし
子供のなら、遅いと思う場合もあります。(どの程度遅いかは、状況又は感覚によります)

動作音はUSMを知ってしまうと、それ以外はどれもうるさいです。

書込番号:1320426

ナイスクチコミ!0


スレ主 えぢおんさん

2003/02/24 18:34(1年以上前)

回答ありがとうございます。しばらく、見れていなかったので遅くなりました。一番に考えているのは子供(小学生・幼稚園児)の運動会・お遊戯会程度ですね。(恥)かけっこの正面から、とか、暗めのステージの踊りとか、と考えると結構シビアでしょうか?ボディはEOS5なので、その辺もネックでしょうか?

書込番号:1337521

ナイスクチコミ!0


m_okkunnさん

2003/02/25 00:11(1年以上前)

EOS Kiss3及び7での私の感想ですが…
舞台(状況によりますが)ならISO400以上なら(ISO1600はお勧めしませんが…)何とかOKです。当然、三脚又は一脚使用の元ですよ。
かけっこ正面はつらいです。(旧28-300も当然ながら同じ。)
お勧めできるかどうかは分かりませんが、シグマの50-500はかけっこ正面AF追随性はOKでした。(値段、重量、大きさを許容できるかどうか…。でも腕ぷしに自身があれば大丈夫!)

書込番号:1338772

ナイスクチコミ!0


スレ主 えぢおんさん

2003/02/26 00:15(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。kiss3・7と比べると5では太刀打ちできませんね。シグマの50−500HSMは、結構真剣に悩んでいたのですが、知り合いの商業写真家に難しいよと言われたり、昔に買ったトキナーの400/5.6(非SD)をお蔵入りさせている体験から、300mmが僕の腕前では限界かと思ってあきらめました。シグマの28(あるいは24)−300HSMとかが出るのを期待して待ちましょうか…

書込番号:1341781

ナイスクチコミ!0


m_okkunnさん

2003/02/26 23:35(1年以上前)

7より5の方が上との意見もあります。
私は、5の使用経験がないので分かりませんが…。

50−500は運動会・お遊戯会発表会用と割り切って使ってます。
他にも使いたいのですが、家庭のでの理解が…。
(もともと鉄道写真から始めたんです)

シグマの28(あるいは24)−300HSMが出ればいいですね!
AFで希望のポイントで合焦しない時は重宝しますからネ

ところで、視線入力は使用されていますか?
私は、7との相性が悪いようなので、あまり使いません。
動態ものは使うのが難しいですよね。

書込番号:1344719

ナイスクチコミ!0


スレ主 えぢおんさん

2003/02/27 02:04(1年以上前)

確かに、雑誌などでは5以降ではそれほど差がないような記事も見かけますが、?ですね。確かめようと思うと、家庭での理解が…(笑)
視線入力は、私の場合どうも視線がうろうろするせいか、ONでピントが外れることが多いので、大体切ってます。ピンボケより日の丸構図の方が家庭写真では大事ですから(笑)
話がそれてしまうのですが、実はこのレンズ+EOS5にするか、思い切ってパナのFZ1にするかと悩んでいたのです。どちらも合焦速度がわからないので手が出ないのです。買って試せないのが悲しい(泣)

書込番号:1345215

ナイスクチコミ!0


m_okkunnさん

2003/02/27 21:51(1年以上前)

私の知る限りにおいては、コンパクトデジカメでは、合焦速度を一眼レフ(銀塩デジ共)と比較する対象になりません(測距機構が異なる)。

カシオ等はレリーズタイムラグの少ない機種を出していますが、シャッター半押し(合焦後)の話しです。

えぢおんさんの実用上、問題あるかないかは、店頭等で確認するしかないですね

デジタルもお考えのようですが、データ保存はどうされるのですか?
私は、DVDはもちろん、CD−RもないPC環境なので、デジタル移行はPCから整備しないと…
トホホホホホ…(グスン)

書込番号:1346951

ナイスクチコミ!0


スレ主 えぢおんさん

2003/02/27 23:24(1年以上前)

そうですね。レンズ一本とカメラ全体で値段がそれほど変わらないのだから、銀塩カメラほどの性能を求めるのは確かに酷ですね。
デジタルに関しては、とりあえずCD−Rはあるので、Rに焼くつもりです。デジタル化という部分では、ビデオがHi8なので何とかDVD化したいのですが、時代はとっくにminiDV。PCよりDVDレコーダーか!?と途方にくれています。
それにつけても金の欲しさよ。(ロト6で5億円当てた人がいるそうな)おっと、話逸れすぎ?

書込番号:1347299

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

どのくらいの距離まで?

2003/01/23 18:05(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF 28-300mm Ultra Zoom XR F/3.5-6.3 LD Aspherical [IF] MACRO (Model A06) (キヤノン用)

スレ主 リージアさん

一眼レフカメラを初めて購入しようと思っています。
主に子供の写真を撮る事になると思うんですが、子供の顔を遠くからアップで
撮りたい場合、このレンズだとどのくらいの距離まで可能なんでしょうか?
又、28−200mmのレンズだとどのくらいなんでしょうか?

書込番号:1241292

ナイスクチコミ!0


返信する
かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2003/01/24 00:23(1年以上前)

お子さんがいらっしゃる年令ですよね?(^^;;

300mmをフィルムのカメラで使い、普通に構えた場合、上下に写る角度は4.4度。
子供がいないのでわかりませんが、私の顔は縦25cm。
計算(作図)上、それぞれを半分にして角度2.2度、高さ12.5cmの直角三角形をかきます。
これの底辺を求めればよし。
12.5÷tan2.2=325
つまり3メートル25センチでドアップになります。
200mmなら、その距離が2/3になりますから、2メートル17センチです。
これを応用して、顔の大きさや焦点距離によって、算し直してください。

書込番号:1242423

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2003/01/24 01:14(1年以上前)

失礼、忘れていました。
フィルムにメいっぱい写るのは上記通りですが、写真屋でプリントをする時に端っこは少し切れてしまいます。プリントされるのは約90%。
つまり、この90%に顔が写っていればドアップになるので
325÷0.9=361
3メートル61センチとなります。

まだ忘れてたら、皆様ほろ〜よろしく(^^;;

書込番号:1242577

ナイスクチコミ!0


スレ主 リージアさん

2003/01/24 10:51(1年以上前)

かま_さん、丁寧なコメントありがとうございます。
ちなみに私の年齢は36歳なんで、ぎりぎりおっさんのアイコンになってしまいます。

書込番号:1243173

ナイスクチコミ!0


dp4wdさん
クチコミ投稿数:1991件 トンボの唄 

2003/01/24 18:01(1年以上前)

計算では、かま_さんが考えておられる方法でいいのですが、実際はちょっと違います。
その理由ですが、レンズの画角というのは無限縁のときに表示のが画角になるように設計されており、無限縁より近接すればするほど、画角が変化します。
特にインナーフォーカスのレンズは、より顕著に出てきます。
現実的には、より広角側にシフトしますので、かま_さんの計算よりも、もっと近づくことになります。どのくらいかというのは、レンズの設計によりますので、計算ではなかなか無理かと思います。
まして、200となるとレンズ構成も違いますので…

書込番号:1243962

ナイスクチコミ!0


dp4wdさん
クチコミ投稿数:1991件 トンボの唄 

2003/01/24 18:03(1年以上前)

顔のアイコン間違えました。ゴメンナサイ!!m(__)m

書込番号:1243967

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AF 28-300mm Ultra Zoom XR F/3.5-6.3 LD Aspherical [IF] MACRO (Model A06) (キヤノン用)」のクチコミ掲示板に
AF 28-300mm Ultra Zoom XR F/3.5-6.3 LD Aspherical [IF] MACRO (Model A06) (キヤノン用)を新規書き込みAF 28-300mm Ultra Zoom XR F/3.5-6.3 LD Aspherical [IF] MACRO (Model A06) (キヤノン用)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AF 28-300mm Ultra Zoom XR F/3.5-6.3 LD Aspherical [IF] MACRO (Model A06) (キヤノン用)
TAMRON

AF 28-300mm Ultra Zoom XR F/3.5-6.3 LD Aspherical [IF] MACRO (Model A06) (キヤノン用)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 9月17日

AF 28-300mm Ultra Zoom XR F/3.5-6.3 LD Aspherical [IF] MACRO (Model A06) (キヤノン用)をお気に入り製品に追加する <25

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング