AF 28-300mm Ultra Zoom XR F/3.5-6.3 LD Aspherical [IF] MACRO (Model A06) (キヤノン用) のクチコミ掲示板

2002年 9月17日 登録

AF 28-300mm Ultra Zoom XR F/3.5-6.3 LD Aspherical [IF] MACRO (Model A06) (キヤノン用)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:28〜300mm 最大径x長さ:73x83.7mm 重量:420g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 AF 28-300mm Ultra Zoom XR F/3.5-6.3 LD Aspherical [IF] MACRO (Model A06) (キヤノン用)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF 28-300mm Ultra Zoom XR F/3.5-6.3 LD Aspherical [IF] MACRO (Model A06) (キヤノン用)の価格比較
  • AF 28-300mm Ultra Zoom XR F/3.5-6.3 LD Aspherical [IF] MACRO (Model A06) (キヤノン用)の中古価格比較
  • AF 28-300mm Ultra Zoom XR F/3.5-6.3 LD Aspherical [IF] MACRO (Model A06) (キヤノン用)の買取価格
  • AF 28-300mm Ultra Zoom XR F/3.5-6.3 LD Aspherical [IF] MACRO (Model A06) (キヤノン用)のスペック・仕様
  • AF 28-300mm Ultra Zoom XR F/3.5-6.3 LD Aspherical [IF] MACRO (Model A06) (キヤノン用)のレビュー
  • AF 28-300mm Ultra Zoom XR F/3.5-6.3 LD Aspherical [IF] MACRO (Model A06) (キヤノン用)のクチコミ
  • AF 28-300mm Ultra Zoom XR F/3.5-6.3 LD Aspherical [IF] MACRO (Model A06) (キヤノン用)の画像・動画
  • AF 28-300mm Ultra Zoom XR F/3.5-6.3 LD Aspherical [IF] MACRO (Model A06) (キヤノン用)のピックアップリスト
  • AF 28-300mm Ultra Zoom XR F/3.5-6.3 LD Aspherical [IF] MACRO (Model A06) (キヤノン用)のオークション

AF 28-300mm Ultra Zoom XR F/3.5-6.3 LD Aspherical [IF] MACRO (Model A06) (キヤノン用)TAMRON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 9月17日

  • AF 28-300mm Ultra Zoom XR F/3.5-6.3 LD Aspherical [IF] MACRO (Model A06) (キヤノン用)の価格比較
  • AF 28-300mm Ultra Zoom XR F/3.5-6.3 LD Aspherical [IF] MACRO (Model A06) (キヤノン用)の中古価格比較
  • AF 28-300mm Ultra Zoom XR F/3.5-6.3 LD Aspherical [IF] MACRO (Model A06) (キヤノン用)の買取価格
  • AF 28-300mm Ultra Zoom XR F/3.5-6.3 LD Aspherical [IF] MACRO (Model A06) (キヤノン用)のスペック・仕様
  • AF 28-300mm Ultra Zoom XR F/3.5-6.3 LD Aspherical [IF] MACRO (Model A06) (キヤノン用)のレビュー
  • AF 28-300mm Ultra Zoom XR F/3.5-6.3 LD Aspherical [IF] MACRO (Model A06) (キヤノン用)のクチコミ
  • AF 28-300mm Ultra Zoom XR F/3.5-6.3 LD Aspherical [IF] MACRO (Model A06) (キヤノン用)の画像・動画
  • AF 28-300mm Ultra Zoom XR F/3.5-6.3 LD Aspherical [IF] MACRO (Model A06) (キヤノン用)のピックアップリスト
  • AF 28-300mm Ultra Zoom XR F/3.5-6.3 LD Aspherical [IF] MACRO (Model A06) (キヤノン用)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  AF 28-300mm Ultra Zoom XR F/3.5-6.3 LD Aspherical [IF] MACRO (Model A06) (キヤノン用)

AF 28-300mm Ultra Zoom XR F/3.5-6.3 LD Aspherical [IF] MACRO (Model A06) (キヤノン用) のクチコミ掲示板

(887件)
RSS

このページのスレッド一覧(全120スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AF 28-300mm Ultra Zoom XR F/3.5-6.3 LD Aspherical [IF] MACRO (Model A06) (キヤノン用)」のクチコミ掲示板に
AF 28-300mm Ultra Zoom XR F/3.5-6.3 LD Aspherical [IF] MACRO (Model A06) (キヤノン用)を新規書き込みAF 28-300mm Ultra Zoom XR F/3.5-6.3 LD Aspherical [IF] MACRO (Model A06) (キヤノン用)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

またタムロンレンズを買う。

2004/11/07 16:48(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF 28-300mm Ultra Zoom XR F/3.5-6.3 LD Aspherical [IF] MACRO (Model A06) (キヤノン用)

スレ主 へい柔道さん

A06をEOSで使ってるんですけど、こんどもう一台ミノルタ用に買おうと。

で、値段の安くなったA06にするかA061にするかで、うぅ〜ん、悩むわ悩むわ。楽しい悩みを楽しんでます。

書込番号:3471913

ナイスクチコミ!0


返信する
unosaiさん

2004/11/07 16:56(1年以上前)

どっちでもいいんじゃあないでしょうか?まあ、新しい方はデジカメ対応かも、ですが。(あくまで想像です)

書込番号:3471949

ナイスクチコミ!0


unosaiさん

2004/11/07 17:03(1年以上前)

TAMRONには19-400MMくらいの超デジカメ用全場面を映せる様なズームを発売してほしい!!!

書込番号:3471976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2004/11/08 14:46(1年以上前)

レンズ沼の住人のひとりとしては,新しい方を(A061)を勧めます。

理由は・・・え〜っと,「デジタル対応」となっているから。内面反射抑制効果がある・・・らしい。実は私もα7+A061ですが,その効果は・・・よく分かりません。(笑)

ただ,ミノルタの純正もお勧めしちゃおうかな!

望遠側がお望みなら,純正100−300や100−400はいかがかでしょうか?
ADガラスが使われており,絞り羽も円形だし,良い絵が作れると思いますよ。そうした意味では,28−300の高倍率ズームより楽しいと思います。(←明らかにレンズ沼に誘っている!)

きっと広角系はこれからドンドン出てくると予想できますので,まずは望遠系を!

書込番号:3475734

ナイスクチコミ!0


スレ主 へい柔道さん

2004/11/10 14:01(1年以上前)

unosaiさん、同感です。
そのうち18-200mmが出されるらしいですけど、あとほんのちょっと、望遠側を2倍にすれば済むことですのにねー(笑)。

マリンスノウさん、沼へのお誘いありがとうございます(笑)。はまりたくないなー(爆)。
望遠側を中心にとのアドバイス、参考にさせていただきますね。
あーそれにしてもはまりたくないなー(爆)。

書込番号:3483416

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

違い?

2004/11/05 00:33(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF 28-300mm Ultra Zoom XR F/3.5-6.3 LD Aspherical [IF] MACRO (Model A06) (キヤノン用)

スレ主 ばーば ままさんさん

一眼レフ初心者なんですが、この前 子供の発表会でキャノンEOS10D弟ジタルで前から8列目でAF35−75mmで撮影したのですが、期待はずれで
小さいのでがっかりしました。そこでレンズを購入しようと思うのですが
良くわかりません。
このレンズとAF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (キヤノン AF)の差額の差が説明を読んでもピンときません??
どなたか 教えていただけますか?

書込番号:3461626

ナイスクチコミ!0


返信する
unosaiさん

2004/11/05 05:22(1年以上前)

差はよく分かりませんが、NIKON D100でこれを使ってますが、もうデジタル一眼にはもーこれ1っポンでOK!!!って感じですよー!おすすめです!!

書込番号:3462163

ナイスクチコミ!0


バイキング1号さん

2004/11/05 05:52(1年以上前)

α7+28-300mm F3.5-6.3で使用してます。 アウトドアなどレンズ交換をせずに一日撮るために使っていますが,バッチグーです。
ただし,F値が暗いので,300o側ではテブレに注意です。

また,私の主な撮影シーンは体育館ですが,このレンズだとシャッター速度が稼げないのが泣きどころです。

ところで,
>(キヤノン AF)の差額の差が説明を読んでもピンときません??

→何を質問されているのでしょうか? もう少し具体的にお願いします。 純正とレンズ専業メーカーの差? AFレスポンスの差?

書込番号:3462178

ナイスクチコミ!0


Y氏の隣人さん

2004/11/05 07:58(1年以上前)

A06とA061との差ということですよね?
A061はデジタルに最適化されているようです。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2004/10/27/319.html

書込番号:3462320

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Diか否か

2004/08/16 10:30(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF 28-300mm Ultra Zoom XR F/3.5-6.3 LD Aspherical [IF] MACRO (Model A06) (キヤノン用)

スレ主 グレッグくまさん

こんにちは。
このレンズの購入を考えています。
近々Di化された製品が発売されるようですが、Diを買うか否か迷っています。
使用するカメラは銀塩カメラで、運動会を想定。将来はデジタル一眼も買うかも知れず・・・。
質問は銀塩で使用する際のDi化の利点があるかという点。デジタルで有利なのは解るとして、銀塩で有利な点があるのか? またDiであるがために銀塩で不利になるようなことがあれば教えて頂きたく思います。

書込番号:3149104

ナイスクチコミ!0


返信する
ちばのふくろうさん

2004/10/08 23:49(1年以上前)

私がそちらこちら読んだ限り、CCDなどの撮像素子の方がその構造上フィルムと比べて光の入射角に関して条件が厳しい(撮像素子面に対して光の入射角が垂直に近くないと色々と問題が起こるらしい)ので、その点を考慮して製造されたDi化レンズは即ち銀塩用としても有利になるそうです。 だたし、問題として考えられることは、、撮像面に到達する光の強度分布がフィルムのサイズ全域、特に周辺部までに渡りどのくらい均一になっているかということでしょう。例えば、APSサイズの撮像素子の面内では非常に均一に造られていても、その範囲外では、銀デジ両用を歌っているからにはメーカはもちろん許容範囲とはしてはいるものの実はやはり暗くなっているということがあるかも知れませんね。

書込番号:3363661

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

旅行用VL+A06は?

2004/09/23 09:41(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF 28-300mm Ultra Zoom XR F/3.5-6.3 LD Aspherical [IF] MACRO (Model A06) (キヤノン用)

スレ主 hkdVLさん

旅行用にKissVLと最初について他セットのレンズ(純正28-80、80-200)を使っています。使い方としては
旅行での記録用です。風景、人物、美術品、電車、バス、街角、建物、屋内、屋外、浜辺、もらった名刺をその場で、と何でも取っています。ところが2本持つのは重たく、つけ替えは面倒くさくなってきました。もう少し望遠もほしいところです。画質はそんなに重要視していませんが、写ってないというのは困ります。そこでKissVLにこのレンズA06を考えています。どんなもんなんでしょうか?
アドバイスをください。
また、この組合せで使っている方いましたら意見をください。

書込番号:3301634

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/09/23 12:47(1年以上前)

こんにちは(^^)
旅行用便利ズームとしては使い勝手が良いと思いますよ。
写りも悪くないですし、コンパクトだし。

ただ、内蔵フラッシュがワイド側等で「ケラレ」ますので注意してくださいね(^^;
http://www.tamron.co.jp/data/flash/f_eoskiss3.htm

書込番号:3302242

ナイスクチコミ!0


スレ主 hkdVLさん

2004/09/23 18:17(1年以上前)

早速の返事ありがとうございます。
「ケラレ」というのは鏡胴部分がじゃまで光が当たらない部分が出てくることのようですが、どんな写真になるのでしょうか?
また、それを避ける方法は?

書込番号:3303398

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/09/23 19:10(1年以上前)

『ケラレ』は その通りで、防ぐには『ケラレ』る域を使わない・・・(^_^;)
それか、外部スピードライトを利用するというのが確実です。

書込番号:3303611

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/09/23 23:00(1年以上前)

このレンズでは無いですが、レンズ(フード)によって内蔵フラッシュが「ケラレ」たサンプルを貼ります。
http://www.photohighway.co.jp/Image.asp?pn=666.97281

この場合は、レンズについているレンズフードのせいでケラレています。

書込番号:3304788

ナイスクチコミ!0


スレ主 hkdVLさん

2004/09/23 23:23(1年以上前)

FIOさん、例まで載せてくれてありがとうございます。よくわかりました。カメラ内蔵のストロボでは、広角側でこのように下の方に影ができるということですね。この程度なら、記録写真としては十分使えると思えば気にせずに撮ればよいし、さもなくば外付けのストロボをつければよいということですね。旅行に持っていくので、安くて、軽くて、小さいストロボで何かお奨めはありますか?

書込番号:3304930

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/09/24 09:12(1年以上前)

おはようございます(^_^)
軽くて小さいのでしたら・・・純正だと220EXかな?

あとはサンパックにもPZ40Xというのもありました。(←こっちは使った事ないですが?)

書込番号:3306292

ナイスクチコミ!0


枯れススキさん

2004/09/24 18:02(1年以上前)

FIOさんのおっしゃるのと、少々型番が違いますが、
サンパックにもPZ40X−NE というのが
8月に、ヨ???カメラで特価で売られていましたので
海外旅行用に持参しましたが、発光したのは最初の
2日だけであとは全くゴミになってしまいました。
電池はもちろん新品で試しました。
たぶん外れ品だったのでしょう。

書込番号:3307697

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/09/24 18:18(1年以上前)

枯れススキさん こんにちは!
型番の最後がNEならば ニコン用ですね♪
壊れてしまったのは勿体無かったですね・・・修理とか点検には出されましたか? 

書込番号:3307746

ナイスクチコミ!0


スレ主 hkdVLさん

2004/09/25 06:59(1年以上前)

FIOさん、枯れススキさん、アドバイスありがとうございました。
評判がよいので、このレンズに決めました。
中古、極上で23000円で手を打ちました。
ストロボについては、使っていく中で考えます。

書込番号:3310313

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

レンズ選び

2004/09/21 00:02(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF 28-300mm Ultra Zoom XR F/3.5-6.3 LD Aspherical [IF] MACRO (Model A06) (キヤノン用)

子供の運動会を前にズームレンズを買おうと思っています。このレンズとSP AF 28-75mm F/2.8 XRのどちらかにしようと思っています。画質を重視するならSP28-75と考えていますが、10倍の倍率の魅力は捨てがたく悩んでいます。今後使用する上で実用的な部分と描写性を考えた場合どちらの方がより満足度が高いでしょか?両方のレンズをお持ち方おられましたらアドバイスいただけないでしょうか?所有しているカメラはフイルム一眼レフです。

書込番号:3292307

ナイスクチコミ!0


返信する
goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2004/09/21 02:41(1年以上前)

テレ端でとるとやはり甘いのかなあという感じは受けます。でもソフトで多少は修正効きますので使ってます。
このレンズ一本でほとんどの場面に対応できるので便利です。運動会でもどこにいても顔まではっきり分かるくらいに大きく撮れて結構重宝してます。
今年も運動会へ行ってきて思いましたが、300mm以上の望遠持ってきてる人多かったんですよ。望遠ばやりなのかなあ。

書込番号:3292953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2004/09/21 12:28(1年以上前)

両レンズとも持っていますが、運動会ならテレ端が300mmまであるA06(現行はデジタル対応の末尾にDiが付くA061)がいいでしょう。

書込番号:3293850

ナイスクチコミ!0


スレ主 α-10さん

2004/09/21 19:42(1年以上前)

goodideaさんdigicさんお返事ありがとうございます。わたしの目的からいえばこちらのレンズのほうがよさそうですね。レンズは価格が高いのでつい消極的な考えに陥り、描写性や明るさなどに目がいってしまいます。でも一番大切なのは何を撮るか、それにはどのレンズが向いているのかという基本的な部分を見失っていました。もう一度シンプルに考えて選ぼうと思います。ありがとうございました。

書込番号:3295120

ナイスクチコミ!0


typeS欲しいパパさん

2004/09/22 13:32(1年以上前)

α-10さん
こんにちは。自分も運動会用にこのレンズを最近新品で買いました。シグマの28-200を持っていたのですが、グランドの反対側を撮るにはそれでも辛かったので・・・(EOS D30なので×1.6倍ですけど)
300にしたおかげで、十分反対側まで狙え非常に満足しています。軽いしおすすめです。シグマのほうがシャープな画質という意見が多いですが、自分はそれよりもタムロンのほうがボケがきれい、逆光でフレアが出にくいと感じます。フォーカススピード、ノイズは同レベルでしょうか。
いずれにせよ、運動会用では75mmでは辛いですよ。

書込番号:3298172

ナイスクチコミ!0


ヴぃっつーさん

2004/09/23 00:41(1年以上前)

Diとどっちがいいですかね?

書込番号:3300563

ナイスクチコミ!0


スレ主 α-10さん

2004/09/23 18:30(1年以上前)

typeS欲しいパパさん
アドバイスありがとうございます。質問後私の中ではこのレンズにほぼ決まりと思っていたのですが、typeSさんが言っておられたsigmaの画質も気になりweb上の画像をいろいろ見回りました。結果トータルな部分でシグマのシャープな感じと発色の傾向が私の好みに合いそうです。いま候補に上げてるのはSigma 70-300mm f/4-5.6 APO Macro Super IIでかなり値段の割には良いのではないかと考えています。次の日曜にはどちらかに決めてこようと思います。

書込番号:3303454

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

素朴な疑問

2004/06/08 13:55(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF 28-300mm Ultra Zoom XR F/3.5-6.3 LD Aspherical [IF] MACRO (Model A06) (キヤノン用)

スレ主 放浪のタケさん

先日、同レンズを物欲に負けて購入しましたが(゜ε゜;)、型番が「A06N」に、一応いろいろ調べてみたが、いったい何が違うのかわからずじまいでした。いったい何が違うのでしょうか?(cpuかな?)

書込番号:2897781

ナイスクチコミ!0


返信する
8月生まれさん

2004/06/08 23:41(1年以上前)

放浪のタケさん こんばんは
それはたぶんNikonのNです。私のキャノン用はEです。

書込番号:2899632

ナイスクチコミ!0


pooh☆さん

2004/06/09 00:29(1年以上前)

確かにそれは、マウント違いによる区別アルファベット記号でしょうね。
参考になるかわかりませんが・・・、

http://www.bidders.co.jp/dap/sv/nor1?id=27268996&e=search

http://www.bidders.co.jp/sitem/27068212

ちなみに私はキスデジ使ってますが、購入した時のレシートに「A06E」と表示されてまして、外箱にも「MODEL A06E」と表記されてますよ。

書込番号:2899856

ナイスクチコミ!0


スレ主 放浪のタケさん

2004/06/09 02:19(1年以上前)

返信ありがとうございます。
うむ〜、そういうことでしたか。CPUかromが変わったって話をどこからか聞いたもので聞いてみました。マウントの違いによるものなのですね

書込番号:2900125

ナイスクチコミ!0


kou2199さん
クチコミ投稿数:176件

2004/06/09 07:25(1年以上前)

SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (モデル272E)
これのEはキャノンマウントって意味じゃないんですよね
タムロンさん紛らわしい^^)

書込番号:2900352

ナイスクチコミ!0


unosaiさん

2004/06/10 10:25(1年以上前)

僕も同じレンズの、model185DNというのをNikonF3の時から使っています。やっぱりNはNikonのNのようですね。ちなみに、今はD100で使ってますが、これ一本で十分ですよ!いい買い物をしましたね!

書込番号:2904260

ナイスクチコミ!0


tt400さん

2004/06/16 01:18(1年以上前)

先日購入しました。型番が「A06E」はEOSマウントのことですよ。

書込番号:2926427

ナイスクチコミ!0


ヴぃっつーさん

2004/09/23 00:40(1年以上前)

キャノンはEFマウントですよね?

書込番号:3300552

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AF 28-300mm Ultra Zoom XR F/3.5-6.3 LD Aspherical [IF] MACRO (Model A06) (キヤノン用)」のクチコミ掲示板に
AF 28-300mm Ultra Zoom XR F/3.5-6.3 LD Aspherical [IF] MACRO (Model A06) (キヤノン用)を新規書き込みAF 28-300mm Ultra Zoom XR F/3.5-6.3 LD Aspherical [IF] MACRO (Model A06) (キヤノン用)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AF 28-300mm Ultra Zoom XR F/3.5-6.3 LD Aspherical [IF] MACRO (Model A06) (キヤノン用)
TAMRON

AF 28-300mm Ultra Zoom XR F/3.5-6.3 LD Aspherical [IF] MACRO (Model A06) (キヤノン用)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 9月17日

AF 28-300mm Ultra Zoom XR F/3.5-6.3 LD Aspherical [IF] MACRO (Model A06) (キヤノン用)をお気に入り製品に追加する <25

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング