AF 28-300mm Ultra Zoom XR F/3.5-6.3 LD Aspherical [IF] MACRO (Model A06) (キヤノン用)TAMRON
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 9月17日
AF 28-300mm Ultra Zoom XR F/3.5-6.3 LD Aspherical [IF] MACRO (Model A06) (キヤノン用) のクチコミ掲示板
(887件)

このページのスレッド一覧(全166スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2004年3月12日 16:34 |
![]() |
0 | 6 | 2004年3月9日 23:28 |
![]() |
0 | 4 | 2004年3月7日 07:38 |
![]() |
0 | 4 | 2004年3月7日 11:12 |
![]() |
0 | 5 | 2004年2月28日 19:33 |
![]() |
0 | 3 | 2004年2月22日 12:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > TAMRON > AF 28-300mm Ultra Zoom XR F/3.5-6.3 LD Aspherical [IF] MACRO (Model A06) (キヤノン用)
シ○マ28−300と迷ったんですが、店頭在庫がこれしか無くて。
早速近くの公園で撮りまくってきました。
AFも音も気にならないレベルでした。以前使用のがシ○マの55−200だからかも?
手ぶれがどのくらいかは今夜パソコンに取り込んででのお楽しみです。
花のマクロから野鳥まで1本で何でもこなせて楽しみが広がりました。
0点

そうですね。一本で取り敢えず、近景から遠景までこなしてくれるので便利なレンズですね。重宝してます。
テレ端がもう少し頑張ってくれれば、合焦が速ければ言うことないですが値段考えるとまあ健闘してるかな。
書込番号:2573198
0点


2004/03/12 11:21(1年以上前)
こんにちは、ご購入おめでとうございます。
いろいろ、一本でこなせると言う事は、便利ですね。
合焦速度にはいろいろ言いたい事はあるかもしれませんが、私は気に入ってA05と一緒に使っております。
マクロから野鳥までと書かれておりますが、まさにその通りです。
重宝してます。
書込番号:2575548
0点

早速のレスありがとうございます。>goodideaさん、 こめぞうさん
名古屋城のお堀の野鳥を撮影してみましたが、もう少し望遠が欲しいかも?
レンズ病に早くも侵されてるようです。でもきりが無いからこのまましばらくがんばってみます。
書込番号:2576350
0点



レンズ > TAMRON > AF 28-300mm Ultra Zoom XR F/3.5-6.3 LD Aspherical [IF] MACRO (Model A06) (キヤノン用)


ただいまキスデジの二本目のレンズとして
このA06とEF75-300mm ISで迷っています。
このあいだ新宿のビックでA06をためしてみたのですが
AFが遅かったのですこしいやでした。
EF75-300mm はUSMなので早いのかとおもったのですが
掲示板みると古い型なので遅いみたいな書き込みを
拝見しました。
A06とEF75-300mm で
AFはどちらが早いのでしょうか?
0点

EF70−300の方がまだ早いようには思いましたが。
A06てかなりゆっくりですよね。流しをしてるとピントがあわずにぼけてしまうことよくあるんですが。
書込番号:2561989
0点



2004/03/08 21:44(1年以上前)
goodideaさん こんばんは。
返信有難うございます。
EF75-300mm の方で考えてみたいと思います。
実は28−135 ISと55−200も候補に入っているのですが
300oとISに惹かれております。
書込番号:2562047
0点

EF75-300は、最短撮影距離がA06と比べて長いので、近くの物も撮ったりするのならば
A06の方が便利だと思います。AFはEF75-300の方が早いですがAFを外すと再度AF合う
までが長いです(一度MFにしてAFリング廻して復旧する方が早い時があります)
あとは、A06の方が少し暗いので利用用途を再確認してから決めるのが良いと思います。
書込番号:2562163
0点



2004/03/08 22:23(1年以上前)
ichibeyさん こんばんは。
使用用途はネズミーランドでの昼のショーや
子供の運動会などを予定しています。
三脚は使わない(買わない)予定ですので・・・
どちらがいいと思いますか?
書込番号:2562291
0点

A06もありますが普段の撮影ではこちらの方が常用です。28−300mmまでカバーしてますので。正し先に書きました合掌の遅さを承知の上で使う分にはA06の方がレンズが短くていいのでお薦めします。
一つ、EFレンズとA0*レンズ回転方向が逆です。
書込番号:2562320
0点

望遠をメインで使われるならばEF75-300ISの方が使い易いかも知れませんね。
後は、A06に比べ大きくて重いのとISをオンにしておくとバッテリー消耗がA06と比べて
激しいのです。
書込番号:2566638
0点



レンズ > TAMRON > AF 28-300mm Ultra Zoom XR F/3.5-6.3 LD Aspherical [IF] MACRO (Model A06) (キヤノン用)


初歩的な質問で申し訳ありません。
皆様、このレンズのケースはどうされていますか?
メーカー純正のケースはありませんよね?
EOS kiss degitalの交換用レンズとして購入しました。
過去レスを探してみましたが見つけられませんでした。
すいませんが、よろしかったら教えてください。
0点

常用で使ってるのでケースはないです。もし欲しいなら他社のケースか。同じサイズの何かのケースを代用されたろどうでしょうか。別にこだわらなくても良いかと思います。いつもカメラバッグに複数レンズ入れて持ち歩いてますが確かについテルモの以外は代用品でどこの何というほど有名なもの使ってないです。このレンズ普段は使ってないということですよね。
書込番号:2544019
0点

TAMRONはケース付いてないですよね。自分は他のレンズに付いていたケースに
入れたりして持ち歩いたりしていますが、必要ならばキヤノン等のケースを別途
購入するか、埃の出難そうなタオルに撒いて持ち歩く。もしくは、100円ショップで
ペットボトル用の保温ケース(素材に依ってはフード付けるとキツいかも)を探して
みてはどうでしょうか?
書込番号:2544059
0点


2004/03/06 20:41(1年以上前)


2004/03/07 07:38(1年以上前)
↑
申し訳有りません。全部売り切れになっています。
書込番号:2555071
0点



レンズ > TAMRON > AF 28-300mm Ultra Zoom XR F/3.5-6.3 LD Aspherical [IF] MACRO (Model A06) (キヤノン用)


下のスレ(2416217)で、A06とCANON EF70-200 F4Lとの画質の差について質問し、PON-POKOさんから同レンズほかの比較画像を公開して頂きました。その後、EF70-300mm F4.5-5.6 DO IS USMとも迷ったのですが、結局は東京出張した際に新宿ヨ○バシに在庫があったので買ってしまいました。
取り敢えず自分でA06と比較撮影した感じでは、シャープ感や抜けの良さではやはりF4Lに軍配が上がりますが、その違いを価格差相当とするかは個々の感じ方次第のように思えます。また、F4Lを使ってみて、改めてA06のコンパクトさや高倍率ズームの便利さも感じましたので、今後も子供の運動会など、A06の出番はあるものと思っています。
なお、厳密な比較ではありませんが、オリジナル画像をアップしました。皆さんはどのように違いを感じられますでしょうか・・・(^^;
0点

EF70-200mmF4L購入されたんですね。私は資金貯めの間に、F4Lとほぼ同価格のEF200mmF2.8とかシグマ70-200mmF2.8という新しい候補に気づいたりして、もう少し迷おうと思っています。アップして頂いた画像拝見致しました。完全に素人目ですが、A06の絞り開放の条件と比べると、やはり、と思ってしまいました。しかし、一本で28-300mmまでカバーできるという点では重宝しますし、私には本当によくよく見ないと違いはわからないので、他のレンズを手に入れたとしてもA06は手放さないだろうと思います。
書込番号:2529966
0点



2004/02/29 23:44(1年以上前)
かけこみセーフ5155さん、こんばんは。私は早々に病に屈してしまいました(^^ゞ
おっしゃるとおり、A06とF4Lの違いは絞り込めばさほどでもなく、それだけA06がコストパフォーマンスに優れているのかも知れませんね。私の場合はKissDでどれだけ写し込めるのか興味があったので、評判を参考に画質を最優先して決めました。もっともそれなら単焦点と云われそうですが、ネイチャー中心だとズームは欠かせないように思います。
シグマ70-200mmF2.8の明るさも魅力ですが、1,270gはちょっと重そうですよね。それと、KissDでは聞いてたとおりフルタイムMFが使えません(AFは早いです(^O^))ので、HSMもどうなのでしょうか。
ちなみに私は、F4Lを買った際に試しに聞いたらEF50mm F1.8 IIの在庫があったので、三脚座と迷った末にポイントで購入してしまい、これでしばらくは例の病も治まりそうです。と云いつつ、13mm位から始まるEF-Sレンズの発売を期待したりなんかしているのですが...(^^;
書込番号:2531675
0点

T-ke@iwateさん、こんばんは。
実は私もF4Lの軍門に下ってしまいました。これからもいろいろ教えてくださいね。
書込番号:2549763
0点


2004/03/07 11:12(1年以上前)
先週今週と出張だらけでほとんど自宅にいなかったpon-pokoです。(--)
今週は札幌→東京→地元と廻っていたのですが昨夜東京出張から戻ってきたら今年一番の大雪で一面銀世界と変貌しておりました〜(苦笑)T-ke@iwateさんには雪景色を撮るのにちょうど良かったでしょうか?(^^) かけこみセーフ5155さんも軍門に下ったようで今頃は比較撮影中でしょうか?(^^)
今回の出張にはタムの28-300と17-35、CANONの70-200 F4Lと50 F1.4,85 F1.8を持っていってみました。お台場や横浜の夜景を撮れたら・・・と考えシグマの12-24も考えましたが大きさと汎用性を考えてタムの17-35をチョイス。70-200は2.8ISも考えたのですがやはり大きさを考えてF4Lにした次第です。重さには耐えられるのですが、荷物(バック)が大きくなると飛行機利用の際にはネックになっちゃうので悩みとなります。
で、結局仕事のスケジュールの関係で夜景を撮る時間は作れずじまい。(涙)昼飯をフジTVで食べたので、その時の使用レンズのご報告だけしておきます。(^^;
TV局内の見学通路は暗いので17-35を絞り開放&ISO UP、EF50をF1.8-2.0くらいで撮りました。外に出てのレインボーブリッジなどを広角で撮りたい場合には17-35を使用、後輩君を連れて行った手前あまりレンズ交換ばかりしてられないので(^^;、その他は28-300を使用。そんな訳でF4Lは使用しませんでした〜(持っていった中では一番大きかったのにねぇ。。。)
>改めてA06のコンパクトさや高倍率ズームの便利さも感じましたので、
>今後も子供の運動会など、A06の出番はあるものと思っています。
今回の自分もそうでしたが日中のスナップ用途ならは必要十分でしょうね。大きく引き伸ばしてのプリントならば違いも分かるでしょけど。。。
ましてや自分はWEB用途が大半なのでA06の画質で十分な撮影状況が多いかもしれません。(^^; 次の出張ではA06を中心に構成して荷物削減を試みたいと思っています。
書込番号:2555585
0点



レンズ > TAMRON > AF 28-300mm Ultra Zoom XR F/3.5-6.3 LD Aspherical [IF] MACRO (Model A06) (キヤノン用)


今日大阪・梅田のO林カメラで8800円で売ってるのを見ました。
薦められたんですがキャノンの70〜200 F2.8 かシグマの100〜300 F4 を探してたので買いませんでしたが、多分(A06)だったと思います。
こうゆう書き込みがいいのかどうかわからないので直接の店名は控えますが興味のある方は検索してみてください。
4日限りとか言われて少しだけグラッときましたが・・・(^0^)
ちなみに私がそこの店員とかいうオチではないので・・・
0点

間違いでなければすごい価格ですね。
ぶりぶりぶりおさん、買っとけば良かったのに!!
書込番号:2522889
0点


2004/02/28 17:47(1年以上前)
それは中古じゃないんですか?
書込番号:2525386
0点



2004/02/28 19:26(1年以上前)
A06欲しいさん他
今日大阪城に行くついでに再度店に確認に行きました。
すみません、20〜200mmのほうのモデルでした。
中途半端な情報でご迷惑おかけしました。
書込番号:2525766
0点

中古なら充分あり得る。新品で見た最安値って3万円ぐらいだから。
書込番号:2525776
0点



2004/02/28 19:33(1年以上前)
新品は新品だったんですが、本当に失礼しました。
書込番号:2525801
0点



レンズ > TAMRON > AF 28-300mm Ultra Zoom XR F/3.5-6.3 LD Aspherical [IF] MACRO (Model A06) (キヤノン用)


子供のサッカーの写真が撮りたくて、長いこと使っていなかった15年前に買
った「ペンタックスSF7」をカメラ屋へ持っていって、これに付けられて、
広角から望遠まで使えるレンズをということで、このレンズを買いました。
最近一眼デジカメも手頃になってきたので、検討しようと思っています。せっ
かく買ったこのレンズをパーにしたくないのですが、「ペンタックス用」のレ
ンズなので、やはり「ペンタックスの一眼デジカメ」以外には取り付けられな
いのでしょうか。教えてください。
0点


2004/02/22 10:51(1年以上前)
基本的にはその通りです。
書込番号:2499930
0点



2004/02/22 11:30(1年以上前)
早速、ご回答頂きありがとうございます。もともと○○用とあるので当然です
よね。ところで、「基本的には」というのは何かあるということですか?
書込番号:2500078
0点


2004/02/22 12:34(1年以上前)
マウントアダプターなる物を利用すれば、
例えばMFのCONTAXレンズをKissDに装着することは可能です。
ただ?Kマウントを他のマウントに変換するアダプターってあったっけ?
書込番号:2500374
0点


この製品の最安価格を見る
![AF 28-300mm Ultra Zoom XR F/3.5-6.3 LD Aspherical [IF] MACRO (Model A06) (キヤノン用)](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/10505510518.jpg)
AF 28-300mm Ultra Zoom XR F/3.5-6.3 LD Aspherical [IF] MACRO (Model A06) (キヤノン用)
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 登録日:2002年 9月17日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





