AF 28-300mm Ultra Zoom XR F/3.5-6.3 LD Aspherical [IF] MACRO (Model A06) (キヤノン用) のクチコミ掲示板

2002年 9月17日 登録

AF 28-300mm Ultra Zoom XR F/3.5-6.3 LD Aspherical [IF] MACRO (Model A06) (キヤノン用)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:28〜300mm 最大径x長さ:73x83.7mm 重量:420g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 AF 28-300mm Ultra Zoom XR F/3.5-6.3 LD Aspherical [IF] MACRO (Model A06) (キヤノン用)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF 28-300mm Ultra Zoom XR F/3.5-6.3 LD Aspherical [IF] MACRO (Model A06) (キヤノン用)の価格比較
  • AF 28-300mm Ultra Zoom XR F/3.5-6.3 LD Aspherical [IF] MACRO (Model A06) (キヤノン用)の中古価格比較
  • AF 28-300mm Ultra Zoom XR F/3.5-6.3 LD Aspherical [IF] MACRO (Model A06) (キヤノン用)の買取価格
  • AF 28-300mm Ultra Zoom XR F/3.5-6.3 LD Aspherical [IF] MACRO (Model A06) (キヤノン用)のスペック・仕様
  • AF 28-300mm Ultra Zoom XR F/3.5-6.3 LD Aspherical [IF] MACRO (Model A06) (キヤノン用)のレビュー
  • AF 28-300mm Ultra Zoom XR F/3.5-6.3 LD Aspherical [IF] MACRO (Model A06) (キヤノン用)のクチコミ
  • AF 28-300mm Ultra Zoom XR F/3.5-6.3 LD Aspherical [IF] MACRO (Model A06) (キヤノン用)の画像・動画
  • AF 28-300mm Ultra Zoom XR F/3.5-6.3 LD Aspherical [IF] MACRO (Model A06) (キヤノン用)のピックアップリスト
  • AF 28-300mm Ultra Zoom XR F/3.5-6.3 LD Aspherical [IF] MACRO (Model A06) (キヤノン用)のオークション

AF 28-300mm Ultra Zoom XR F/3.5-6.3 LD Aspherical [IF] MACRO (Model A06) (キヤノン用)TAMRON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 9月17日

  • AF 28-300mm Ultra Zoom XR F/3.5-6.3 LD Aspherical [IF] MACRO (Model A06) (キヤノン用)の価格比較
  • AF 28-300mm Ultra Zoom XR F/3.5-6.3 LD Aspherical [IF] MACRO (Model A06) (キヤノン用)の中古価格比較
  • AF 28-300mm Ultra Zoom XR F/3.5-6.3 LD Aspherical [IF] MACRO (Model A06) (キヤノン用)の買取価格
  • AF 28-300mm Ultra Zoom XR F/3.5-6.3 LD Aspherical [IF] MACRO (Model A06) (キヤノン用)のスペック・仕様
  • AF 28-300mm Ultra Zoom XR F/3.5-6.3 LD Aspherical [IF] MACRO (Model A06) (キヤノン用)のレビュー
  • AF 28-300mm Ultra Zoom XR F/3.5-6.3 LD Aspherical [IF] MACRO (Model A06) (キヤノン用)のクチコミ
  • AF 28-300mm Ultra Zoom XR F/3.5-6.3 LD Aspherical [IF] MACRO (Model A06) (キヤノン用)の画像・動画
  • AF 28-300mm Ultra Zoom XR F/3.5-6.3 LD Aspherical [IF] MACRO (Model A06) (キヤノン用)のピックアップリスト
  • AF 28-300mm Ultra Zoom XR F/3.5-6.3 LD Aspherical [IF] MACRO (Model A06) (キヤノン用)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  AF 28-300mm Ultra Zoom XR F/3.5-6.3 LD Aspherical [IF] MACRO (Model A06) (キヤノン用)

AF 28-300mm Ultra Zoom XR F/3.5-6.3 LD Aspherical [IF] MACRO (Model A06) (キヤノン用) のクチコミ掲示板

(887件)
RSS

このページのスレッド一覧(全166スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AF 28-300mm Ultra Zoom XR F/3.5-6.3 LD Aspherical [IF] MACRO (Model A06) (キヤノン用)」のクチコミ掲示板に
AF 28-300mm Ultra Zoom XR F/3.5-6.3 LD Aspherical [IF] MACRO (Model A06) (キヤノン用)を新規書き込みAF 28-300mm Ultra Zoom XR F/3.5-6.3 LD Aspherical [IF] MACRO (Model A06) (キヤノン用)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

旧モデルとの違いは?

2003/11/02 20:31(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF 28-300mm Ultra Zoom XR F/3.5-6.3 LD Aspherical [IF] MACRO (Model A06) (キヤノン用)

スレ主 トットット2さん

今日、中古レンズ屋さんにいったのですが、タムロンで、28-300のレンズが
あって1万5千ほどでした。店員にこの製品かとおもい質問すると、
「1つ前のモデル」
とのことでした。1つ前のモデルと現行モデルの違いはなんでしょうか?
サイズと定価が違うとは教えられたのですが。その他の違いがあれば
教えてください。この旧モデルを買うか、新しい方を買うか迷ってます。

書込番号:2085935

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2564件Goodアンサー獲得:113件

2003/11/02 20:59(1年以上前)

描写・操作性などはそれほど気にする違いは無いと思いますが、次の点は注意しないと結構、我慢を強いられる場面があるかもしれません。

それは、最短撮影距離の違いで、新モデルが、ズームの全域で49cmまで寄れるのに対し、旧モデルでは、
  28mm時・・・1m62cm
  200mm時・・・61cm
  300mm時・・・82cm
です。

書込番号:2086029

ナイスクチコミ!0


スレ主 トットット2さん

2003/11/03 00:07(1年以上前)

ありがとうございます。

なるほど寄れる距離に大きな違いがあるんですね。
これは、それほど大きな問題ではなさそうなので、
半額以下の旧機種を購入することにします。

書込番号:2086822

ナイスクチコミ!0


Aranranさん

2003/11/03 16:40(1年以上前)

最近はA03さん 1つ前のモデルと現行モデルの違いについて「描写・操作性などはそれほど気にする違いはないと思いますが」・・・全然持ってないのに何故わかる????。(爆笑)

書込番号:2088901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2564件Goodアンサー獲得:113件

2003/11/03 17:42(1年以上前)

あ、元VRマンこと、Aranranさんじゃありませんか(笑)

グレーのフィルターがかかったよう、と言いつつ、赤っぽくてイマイチ、とか言ってみたり、24mmと28mmで比較して、『どちらも同じ条件で比較しました』って胸はって言ってるような人には言われたくないですね(笑)

書込番号:2089117

ナイスクチコミ!0


Aranranさん

2003/11/04 13:54(1年以上前)

最近はA03さん 私は発色を問題にしているのですから焦点距離が24mmと26mmとではそんなに問題にするほどのことではないのではないでしょうか、その後も両者の焦点距離を50mmに合わせて比較してみましたが、矢張り同じ結果になりました。発色を比較するとき同じ条件にしなければならないのは、その時の天候、被写体に変化がないように気をつけたらいいのではないでしょうか。それから発色の悪さを表現する時色の表現は大変に難しいものでグレーといつても、グレーはいろいろの色の成分でできているので、よくよく見ればピンクがかった色にもみえます、写真を観てもらえば一番よく判るのですが、表現は難しいものです。
何れにしろ、いい大人がちょつとした表現間違えの揚げ足を拾って目くじらを立てるのはみっともないですよ。





書込番号:2092199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2564件Goodアンサー獲得:113件

2003/11/04 20:08(1年以上前)

>ちょつとした表現間違え

ちょっとしたかどうかはわかりませんが、表現が間違っていたのですね?
では、もう一度、間違えの無いように正確に書き込みお願いします。
議論はそれからにしましょうか?

書込番号:2093092

ナイスクチコミ!0


Aranranさん

2003/11/04 20:39(1年以上前)

わからない人ですね、だからそれを揚げ足取りと言っているのですよ、対象の品物も持ってもいない男と議論など出来るわけがない。対等に議論したいならどちらの品物も自分で買って出直しておいで。(爆笑)。発色テストの方法、発色違いの表現のしかた、さっきの書込みどうりだよ。幾ら言っても同じことだ。

書込番号:2093191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2564件Goodアンサー獲得:113件

2003/11/04 20:45(1年以上前)

ふふ・・・。
面白いくらい自分で墓穴掘る人ですね(笑)
ではこれで終わりにしましょうか?
このスレ読んでる人たち、きっと気分を害しているでしょうから・・・。

書込番号:2093205

ナイスクチコミ!0


純正だって中味はOEMさん

2003/11/05 20:13(1年以上前)

発端の記事は知らないですが、はたからみてたら、
どっちもどっち。目糞、鼻糞って感じ。

終わるときに、捨て台詞吐くのは最低の行為。
やめたいときはいちいち捨て科白吐かずに、黙って
自分からフェードアウトするべき。

ここの常連さんって、すべての書き込みに
いちいち返信入れないといけないと思ってるのかな?
自分”だけ”は絶対に正しいって思ってるっしょ?

#これって誹謗中傷になるんだろうか?

書込番号:2096378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2564件Goodアンサー獲得:113件

2003/11/05 21:51(1年以上前)

いや、中傷誹謗には当たりません。至極当然の意見です。

>このスレ読んでる人たち、きっと気分を害しているでしょうから・・・。

ですよね・・・。

 どうも申し訳ありませんでした。

書込番号:2096731

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

AIサーボでの追従性など

2003/11/01 17:09(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF 28-300mm Ultra Zoom XR F/3.5-6.3 LD Aspherical [IF] MACRO (Model A06) (キヤノン用)

スレ主 OUTARO2さん

こんにちは。
このたびEOS-10Dを購入しました。
レンズはEF24-85mmUSMを一緒に買いましたが、やはり望遠側がもう少し欲しくなりました。

そこで候補に挙げたのが適度な価格の純正レンズEF90-300mmUSMなのですが、いろいろ調べているうちにこのレンズも良さそうだなぁと感じるようになりました。

これまでの書き込みも読みましたが、いまいちわからない点がいくつかありましたのでご質問させてください。

まず、AIサーボAFが使えるのかどうかです。私は鉄道写真も撮りますのでAIサーボで在来線の接近に追従できるのかが気になっています。

それから、林床などのやや暗い条件で草花をアップで撮影することもあるのですが、(普段はクローズアップレンズ使用です)以前TAMRONの80-200(今は手元にないのでちょっとうろ覚えですが)でAFを使ったときにはなかなかピントが定まってくれませんでした。
ご存じのように望遠側で近接撮影すればちょっとの距離変化でピントが大きく変動します。私の使用したUSMのレンズではそういった状況でもかなり早くピントが前後してくれるのですが、先に挙げたように以前の経験からちょっとした先入観があり、心配なところです。

それから、PLフィルターを使うこともあるのですが、ケラレの問題については10Dでは気にならないでしょうか。

最後に、中央部以外の測距点で測距した場合のピント精度はやはり悪いのでしょうか。

とりあえず、今このようなことが疑問です。
お答え頂ければ、そしてまた私の気づいていないことなどについてもご教授頂けましたら幸いです。

書込番号:2082364

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

7点フォーカスは使えるのですか?

2003/11/01 14:22(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF 28-300mm Ultra Zoom XR F/3.5-6.3 LD Aspherical [IF] MACRO (Model A06) (キヤノン用)

スレ主 vodafoneさん

EOS Kiss-D を使用していますが、タムロン28−300mmのレンズを使うと7点フォーカスが
使えないと、掲示板で読んだ事ありますが、本当なのでしょうか?ちなみに私のは、正常に
7点フォーカスが動作しています。それと、一つ気になったのが、私のレンズは(Model A06E)に
なっています。改良されたのでしょうか?それとも、EOS バージョンのE でしょうか?詳しい方、
よろしくお願いします。

書込番号:2082053

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 vodafoneさん

2003/11/01 15:13(1年以上前)

(Model A06E)と記載されているのは、化粧箱のみです。本体には
A06 になっています。

書込番号:2082130

ナイスクチコミ!0


蛇足でさん

2003/11/01 15:26(1年以上前)

まずは、メーカーサポートサイト。http://www.tamron.co.jp/data/dsc/eos_kiss.htm

書込番号:2082152

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/11/01 20:51(1年以上前)

つかえないと言うよりも「精度を保証できない」みたいな感じですね(^^;

書込番号:2082915

ナイスクチコミ!0


スレ主 vodafoneさん

2003/11/01 21:40(1年以上前)

確かに7点フォーカスは反応しているのですが、機能が効いてるかは
分かりませんです。なるほど・・・動作保証はしていないのですね。

書込番号:2083065

ナイスクチコミ!0


もー@さん

2003/11/01 22:01(1年以上前)

7点フォーカスの右端にしkissDのレンズを撮影しましたが
特に不具合無く、撮れてます良かったらみて下さい。

書込番号:2083143

ナイスクチコミ!0


スレ主 vodafoneさん

2003/11/01 22:46(1年以上前)

ありがとうございます。早速拝見させて頂きました。新聞紙の文字など、7点フォーカス全て
テストしてもらえないでしょうか?その方が、安心感はありますので、出来たらお願いします。

書込番号:2083332

ナイスクチコミ!0


スレ主 vodafoneさん

2003/11/01 23:00(1年以上前)

それと、気になるのが化粧箱には、Model A06E と記載されていましたが、もー@ さん も
同じですか?バージョンにより、機能が効いたり効かなかったりするのでしょうか?

書込番号:2083388

ナイスクチコミ!0


くまたおさん

2003/11/02 09:32(1年以上前)

>気になるのが化粧箱には、Model A06E と記載されていましたが

横レス失礼いたします。
A06の後に続くアルファベットはマウント種別です。キヤノンはEOSマウントですのでE 、ニコンはN 、などです(^^)。

書込番号:2084448

ナイスクチコミ!0


スレ主 vodafoneさん

2003/11/02 15:36(1年以上前)

EOSマウントのEなんですね。私もそうじゃないかと思っていました。
ありがとうございました。

書込番号:2085245

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

どの位使えますか

2003/10/29 19:43(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF 28-300mm Ultra Zoom XR F/3.5-6.3 LD Aspherical [IF] MACRO (Model A06) (キヤノン用)

スレ主 バカボン3さん

現在、D1XにAF-S 17-35,28-70,VR70-200をつけて使用しています。お察しの通り、これらを持ち歩くには大変な覚悟が必要です。このタムロンの28-300が評判がいいので、手軽に撮るにはこれ一本で・・・と思っているのですがどうでしょうか。「結構使えるよ」、「やめたほうがいいよ」レベルで結構ですのでお教えいただけないでしょうか。用途は観光地での紅葉や、高山植物でもとってA4〜A3にプリントして、飾っておくといったところです。よろしくお願いします。

書込番号:2074036

ナイスクチコミ!0


返信する
krteさん

2003/10/30 01:14(1年以上前)

比べたらタムロンが劣るのは当たり前ですが
一本持ってても良いかと。
画質よりも軽くて一本で・・・というときに
お勧めです。

書込番号:2075354

ナイスクチコミ!0


kankuさん

2003/10/30 06:00(1年以上前)

当初はキヤノンのEOS D60で、今では10Dで約半年ほど使用していますが、いわゆるLレンズや単焦点の写りを期待しないのならばお勧めです。とにかくいまではかなり安くなって来ましたし、軽い事。このクラスのデジタル一眼ならば45mmから480mmまでカバー出来るので非常に便利です。絞ればそれなりにシャープですし、マクロ性能も侮れません。高山植物もそこそこ撮れると思います。A3プリンターは所有していませんので分かりませんがA4ならば当方の私感ですがOKと思います。購入以来、クソ重いLレンズなどよりよほど出番が多いレンズになっています。とは言え、最近EF17−40mm F4L USM も手に入れました。Lレンズですが、これは軽い事が決め手になり、現在ではこの2本の組み合わせで満足しています。山歩きには軽い事を優先しますね。

書込番号:2075658

ナイスクチコミ!0


スレ主 バカボン3さん

2003/10/30 19:10(1年以上前)

krteさん、kankuさん

情報ありがとうございました。お二人のお勧めをいただきましたので早速購入しました。室内でバシャバシャやってみましたが、フォーカスも割合ぴしっと決まりますし、デザインもマッチしています。写りのチェックはこれからですが、手軽に持ち出せるのが何よりです。これから楽しみです。ありがとうございました。

書込番号:2077040

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

難しいです

2003/10/18 15:15(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF 28-300mm Ultra Zoom XR F/3.5-6.3 LD Aspherical [IF] MACRO (Model A06) (キヤノン用)

スレ主 pinokojackさん

はじめまして(^。^)
雨の中で撮影した写真が全体的にピントがあまく、
粒子も荒れ、赤っぽく、イマイチでした(T_T)
レンズはA06、カメラはEosKiss5、フィルムは雨で
暗い日だったので感度が高い方がいいかな、と思い
ISO800を使いました。撮影は全てオートで撮りました。
暗い場所にはA06は弱いのでしょうか?
もし思い当たる原因などがわかる方がみえましたら、
教えて下さい。すみませんm(__)m

書込番号:2039927

ナイスクチコミ!0


返信する
Aranranさん

2003/10/23 14:43(1年以上前)

「粒子の荒れ」はフイルム感度が高いほど荒れやすくなるので、その所為かもしれません。「赤っぽくイマイチ」は、A06のレンズは全体が赤っぽくうす汚く汚れたような感じに写ります。純正レンズで比較テストをしましたが、そうすればよく判ります。私は手放しました。この書き込みでも指摘がありましたが・・・・・

書込番号:2055305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2564件Goodアンサー獲得:113件

2003/10/23 21:11(1年以上前)

あれ? いつぞやは『グレーのフィルターがかかったよう』っておっしゃってませんでした? 元『VRマン』さん(笑)
 今度は『赤っぽくイマイチ』に評価を変えたんですか?

一体全体、どの言葉が本当なんですか???
面白〜い(笑)

書込番号:2056119

ナイスクチコミ!0


Aranranさん

2003/10/23 21:37(1年以上前)

A06を買って自分で比較してものを言ってください。そしたら人が言っている事がよく判るでしょう。

書込番号:2056199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2564件Goodアンサー獲得:113件

2003/10/23 22:09(1年以上前)

わかりました。

でも、私には、VRマンさんが行ったのと同じように、24-120mmのレンズとA06(28-300mm)で、一方は24mm、もう一方は28mmで比較して、『どちらのレンズも全く同じ条件で比較テストを行いました』なんて大きい声で言えないかも(笑)

書込番号:2056318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2564件Goodアンサー獲得:113件

2003/10/24 21:03(1年以上前)

あ、ちなみにこの内容、pinokojackさん は 『カメラ』 の 『EOS Kiss 5 ボディ』で、同じ内容で投稿されていて、そこでの結論は、

>プリントが赤っぽいということですが 劣化したフィルムを現像すると赤っぽくプリントされますので、フイルムが購入した時にすでに劣化していたものと考えられます
(撮影後、室温にて2年保存したものをプリントした時に、ラボにその旨伝えましたが、やはり赤っぽいプリントでしたので)

ということです。(おきらくごくらくさん のレスより引用)

書込番号:2058910

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

サッカーの撮影

2003/10/16 16:03(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF 28-300mm Ultra Zoom XR F/3.5-6.3 LD Aspherical [IF] MACRO (Model A06) (キヤノン用)

スレ主 ムカシの名前でさん

20数年前にもタムロンズームレンズの愛好家でした。今日の新聞全面広告でKiss Dを見て、早速ビッ○カメラに行きA06との組み合わせで購入を検討中です。サッカーのフルコート(中学生の試合)を撮影する事を主目的にしたいと考えています。Kiss Dの場合は35mm銀塩カメラより焦点距離が長くなるとの事でした。距離的に良いショットが撮れるかどうか心配ですがどなたかアドバイスをお願いします。

書込番号:2034379

ナイスクチコミ!0


返信する
大阪のゲバゲバさん

2003/10/21 00:06(1年以上前)

ここのKiss-Dの掲示板にA06を使用した作品があります。
実物を見て自分の目で確かめては?
ちなみに私もA06買いました。

書込番号:2047824

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AF 28-300mm Ultra Zoom XR F/3.5-6.3 LD Aspherical [IF] MACRO (Model A06) (キヤノン用)」のクチコミ掲示板に
AF 28-300mm Ultra Zoom XR F/3.5-6.3 LD Aspherical [IF] MACRO (Model A06) (キヤノン用)を新規書き込みAF 28-300mm Ultra Zoom XR F/3.5-6.3 LD Aspherical [IF] MACRO (Model A06) (キヤノン用)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AF 28-300mm Ultra Zoom XR F/3.5-6.3 LD Aspherical [IF] MACRO (Model A06) (キヤノン用)
TAMRON

AF 28-300mm Ultra Zoom XR F/3.5-6.3 LD Aspherical [IF] MACRO (Model A06) (キヤノン用)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 9月17日

AF 28-300mm Ultra Zoom XR F/3.5-6.3 LD Aspherical [IF] MACRO (Model A06) (キヤノン用)をお気に入り製品に追加する <25

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング