AF 28-300mm Ultra Zoom XR F/3.5-6.3 LD Aspherical [IF] MACRO (Model A06) (キヤノン用)TAMRON
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 9月17日
AF 28-300mm Ultra Zoom XR F/3.5-6.3 LD Aspherical [IF] MACRO (Model A06) (キヤノン用) のクチコミ掲示板
(887件)

このページのスレッド一覧(全166スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2003年10月7日 22:58 |
![]() |
0 | 0 | 2003年10月7日 22:10 |
![]() |
0 | 5 | 2003年10月7日 11:03 |
![]() |
0 | 2 | 2003年11月11日 02:16 |
![]() |
0 | 2 | 2003年10月6日 18:33 |
![]() |
0 | 6 | 2003年10月3日 09:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > TAMRON > AF 28-300mm Ultra Zoom XR F/3.5-6.3 LD Aspherical [IF] MACRO (Model A06) (キヤノン用)


EOS Kiss Dを購入し、交換レンズを物色中なんですが、
このレンズがいいようなんですが、このレンズって発売から1年経過
してますよね!?そろそろ次のモデルが出るんでしょうか?
情報をお持ちの方はよろしくお願いします!
0点

1年じゃまず出ないでしょう。
コンパクトデジカメじゃないんだから
ヨドバシ.comで他の一眼レンズの発売日と
くらべてください。
1年ではかなり新しい部類です。
書込番号:2009357
0点

新製品が仮に出るとしても、現状のA06でも結構(というか、かなり)良い写りのレンズだと思います。
AF遅いし、最望遠側でAFが迷うことが時々ありますが、、、
今、買っても損の無いレンズだと思いますよ(^^)
#望遠ばかりの利用だったら、EF100-300mmF4.5-5.6USMもオススメ
#中古で探せば、かなり安く手に入ると思います。
余談ですが、、、レンズ交換式一眼レフを購入された事ですからA06をベースにしつつも、明るい単焦点レンズなどへも手を伸ばして「レンズ交換」の醍醐味を味わってみるのも楽しいと思いますよ♪
書込番号:2009458
0点



2003/10/07 22:58(1年以上前)
ありがとうございます。
レンズの世界ってそうなんですね!
これで安心して購入できます。
それにしても最近のデジカメAPS-Cに特化したレンズが
発売されてもいいような気がするのは俺だけ?
書込番号:2009460
0点



レンズ > TAMRON > AF 28-300mm Ultra Zoom XR F/3.5-6.3 LD Aspherical [IF] MACRO (Model A06) (キヤノン用)


このレンズ買いました。Kiss-D本体とAF28-300mmすごく使いやすいですよ。画像は私的には満足ですが、素人なので良く解りませんが。
G2もあるのでしばらくこのレンズ1本です。
補足 FZ2も持ってます。
0点



レンズ > TAMRON > AF 28-300mm Ultra Zoom XR F/3.5-6.3 LD Aspherical [IF] MACRO (Model A06) (キヤノン用)


こんにちわ。
このレンズは確かに良いレンズです。しかし、
このレンズより更に望遠の世界へと足を踏み入れたくなりました。
質問があるのでどなたかよろしくお願い致します。
最近車や電車等の流し撮りをしたいと考えているのですが、
単焦点の望遠レンズは経済的理由により入手不可です。
そこでシグマの170-500と50-500を検討しているのですが、
おそらく使用する領域は300mm以上だと思います。
そこで質問させて頂きたいのですが、上の2本のレンズの300mm以上
でのシャープさについて、どちらがより良いかということです。
シグマのパンフを見ると2本のレンズの構造はかなり違うようなので、
おそらく描写に関しても少々異なるのではないかと思います。
どなたかこの2本のレンズの違いについてアドバイス頂ければ、と思います。
よろしくお願いします。やはり120−300mm(F2.8)にテレコンのほうが良いですかね・・・
本当に悩みっぱなしですぅ…
0点


2003/10/05 00:23(1年以上前)
持ってないから勝手な予\想だけど、一般的にズーム倍率の低い無理してないレンズの方が写りは良いらしいよ。 でも、この2本を比べられるのなんてカメラ雑誌くらいだよね。
書込番号:2001254
0点

写真の醍醐味を知る男 さん に相談されてはどうですか。
多分、身近にいるでしょうから。
書込番号:2001800
0点

確かに悩みますね・・・。
描写が本当に良ければ、黙ってても売れて行くでしょうけど、adsl-65-71-130-122.dsl.crchtx.swbell.netさん(別名 写真の醍醐味を知る男 さん)のように、あからさまにライバル社を二流と言ってみたり、わざわざここ(タムロンA06の掲示板)でシグマの超望遠ズームのCMをしている人がいると売れるものも売れなくなってしまうような気がしますね・・・。
なんだか、ここでもオンキョーのセールスマンを思い出しちゃいました・・・・。 (ほとんどコピー文(笑))
書込番号:2003162
0点


2003/10/07 03:25(1年以上前)
こんにちは
じゃ無いですね。夜分遅く。
シグマの170-500と50-500で悩んでらっしゃるみたいですが本体は
銀塩ORデジ?
一般的にズームレンズは倍率が高くなるほど全域芯のあるピントを
求めるのは技術的にも難しいので50-500となると10倍ですからかなり
ピントやシャープさには苦労しそうな感じがします。
私はCANON EOS10DでTAMRONの28-300を使用しましたがいまいちT端で
ピントが甘く(腕が悪いと言われればそれまでですが)、残念ながら
すぐに手放しました。
流撮りをお考えのようですが500mmのT端で置きピンやAFで満足のいく
写真が撮れるか心配です。できればレンズ全域に期待を抱くのであれば
倍率の低いレンズを選択すべきだと思いますが。
いかがでしょうか。
そんなこと知ってるよ〜でしたら失礼しました。
ちなみに私は高価なレンズがほしい!!だけどCANONの100-300 IS USM
の手ぶれ補正機能使用した場合ですがW-T端まで良好な結果になりまし
たよ。
書込番号:2007553
0点

鉄道写真趣味にしています。
流し撮りで超望遠300mm以上と言う事ですが、バイクやカーレースではコースから離れているので500mm以上が必要と思います。プロの撮影したデータなりを見れば分かると思います。当然500mm以上のレンズをぶん回す体力と資金力が必要ですね。ズームの必要性は無いかも知れません。と言うのは被写体のスピードから考えて、撮影できるのは1〜2コマ程度で、ズームで追うのは難しいです。アングルの変化もあり、どこまでAFに頼れるか疑問ですし。
一方、鉄道写真では線路とどのくらいの距離を取るのか、列車編成のどの部分を写すのかで変わってきますが、私の場合は望遠よりも広角側を使用しています。この場合、流し撮りでシャッタースピードは遅くするので、多少レンズF値は暗くても良いし、置きピンがメインでAFは使わないという事になります。
つまり、28−300mmであれば鉄道写真に使えるが、レースでは物足りない可能性が高いという事でしょうか。
書込番号:2007973
0点



レンズ > TAMRON > AF 28-300mm Ultra Zoom XR F/3.5-6.3 LD Aspherical [IF] MACRO (Model A06) (キヤノン用)
本日、カメラのキ○ムラにて32000円の5年保障付きで
購入しました。
結構安くないですか?
まだ、撮影はしていませんが、非常に楽しみです。
300mmズーム時は、やっぱり手ぶれに
注意しないといけないとですよね。
今度の晴れた休日にKiss Dにて撮影してきます。
0点


2003/10/04 11:20(1年以上前)
私は一ヶ月前にマップカメラで29800円で購入しました。ポイントなど
はつきませんが、「3年保証」と「3年保険」がつきます。←無料。この「保険」は盗難、落下事故、水濡れなどにも適用です。一年目100、二年目80
、三年目60パーセントの金額が保障されます。マップカメラ以外の「保障」にこのような落下事故などの「過失による故障」に対応した保障はたしか無い!!はずです(^^)。たいていは「自然故障(通常に使用していての故障)のみで過失でぶつけたとか落下破損はまったく対象外です!!!
ということで最近ではレンズなどカメラ関係(落下や衝突がこわい)は
ほぼすべてマップカメラで購入しております(^_^)v
いいですねKiss D 良い写真をいっぱい撮ってください(^^)。
書込番号:1999277
0点


2003/11/11 02:16(1年以上前)
松戸のヒカリカメラでは、新品に限らず中古のカメラ・レンズにも無料で1年、何百円(ちょっと忘れた)かで3年の、マップカメラと同じ保険が付きますよ。
マップやキタムラほどは安くないけど、中古にも半年保証の他、保険も付けてくれるのはありがたいかな。
でもこの保険は海外で起きた事故には使えないはずなので注意です。
書込番号:2114406
0点



レンズ > TAMRON > AF 28-300mm Ultra Zoom XR F/3.5-6.3 LD Aspherical [IF] MACRO (Model A06) (キヤノン用)
個人的にはA06の方が「好みの写り」でした(^^ゞ
折角ですから、店頭で両方のレンズを試し撮りさせてもらえるように頼まれてはいかがでしょうか?
ただ、用途的に何をされるのかがハッキリすれば 用途にあったレンズ選択が出来ると思います。
書込番号:1995917
0点



2003/10/06 18:33(1年以上前)
お返事が遅くなりすみませんでした。
FIOさんありがとうございます。
近くの写真屋さんで現物を借り、テスト撮影した結果、なぜかAF28〜200Super(Silver)にしちゃいました。
決めてはボディーとの色のマッチング、値段です。
値段は2980円(中古)でした。レンズ表面に小さい傷がありましたがこの値段ですのでしょうがないな〜と思います。
後は発売が延びているサンパックのパワーズーム40X(シルバー)を購入するだけです。
書込番号:2006054
0点



レンズ > TAMRON > AF 28-300mm Ultra Zoom XR F/3.5-6.3 LD Aspherical [IF] MACRO (Model A06) (キヤノン用)


プロの「総評を見る」が、見えないよ。
左クリックで反転してみてるが・・・
連絡先が分かんない。誰かTAMRONに連絡して。
http://www.tamron.co.jp/a06/professional/index.html
0点


2003/10/02 13:01(1年以上前)
わたしのPCからはみえますよ。
書込番号:1994136
0点


2003/10/02 16:35(1年以上前)
レス遅くなってすいません。
そうですか、なんでですかね?私だけですか見えないのは
ちなみに右上の人の「総評を見る」のプロフィール(写真の左側)
「東京生まれ。出版社、光学メーカーを経て86年よりフリー。」
って書いてある文字は何色ですか?私は黒地に黒で全然見えません。
書込番号:1994439
0点



2003/10/02 16:48(1年以上前)
名前が切れてる
こっちのページ、写真の上にかすかに文字が見えるでしょ?
http://www.tamron.co.jp/a06/professional/abe02.html
ほぼ全面に文字があるの見えますか?
書込番号:1994468
0点

こんにちは(^_^)
文字は白色でハッキリ見えてますよ〜
モニターの明るさや、コントラストを再度チェックされてみてはいかがでしょうか?
書込番号:1994497
0点



2003/10/02 17:57(1年以上前)
BABAKIさんFIOさん
そうですか、見えないのは私だけのようですね(^_^;)
ありがとうございました。
あっ!このレンズ買う予定です。
書込番号:1994574
0点


2003/10/03 09:56(1年以上前)
ブラウザーのJavaScriptの設定が無効になっているかもしれません。
書込番号:1996490
0点


この製品の最安価格を見る
![AF 28-300mm Ultra Zoom XR F/3.5-6.3 LD Aspherical [IF] MACRO (Model A06) (キヤノン用)](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/10505510518.jpg)
AF 28-300mm Ultra Zoom XR F/3.5-6.3 LD Aspherical [IF] MACRO (Model A06) (キヤノン用)
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 登録日:2002年 9月17日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





