AF 70-300mm F/4-5.6 LD MACRO 1:2 (キヤノン用)TAMRON
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 9月17日
AF 70-300mm F/4-5.6 LD MACRO 1:2 (キヤノン用) のクチコミ掲示板
(27件)

このページのスレッド一覧(全9スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2006年6月12日 15:19 |
![]() |
0 | 0 | 2005年11月18日 00:26 |
![]() |
0 | 2 | 2005年11月12日 22:42 |
![]() |
0 | 1 | 2005年3月20日 20:50 |
![]() |
2 | 3 | 2005年9月24日 23:28 |
![]() |
0 | 1 | 2005年2月11日 22:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > TAMRON > AF 70-300mm F/4-5.6 LD MACRO 1:2 (キヤノン用)
リニューアル番のAF 70-300mm F/4-5.6 Di LD MACRO 1:2 A17 (キヤノン用) はいつ出るのでしょうか?
6月予定と書かれてますすが、完全な発売日は決まってないのでしょうか?
EOS Kiss ND用に望遠兼マクロ用に買おうと思っています。
0点

TAMRONって発売日の直前にならないと発売日を発表させない傾向があるので、もう少しの辛抱ですね(^^)
↓のTamronのサイトを日々チェックですね(^^;
[Tamron]
http://www.tamron.co.jp/index_p.html
書込番号:5083251
0点


ようやくですね。
旅行の予定があったので待ちきれずシグマの70-300を買おうかと思いましたがなんとか我慢しました。結局は間に合わなかったんですけど・・・・
でもあと少し楽しみに待ってます。
書込番号:5162837
0点



レンズ > TAMRON > AF 70-300mm F/4-5.6 LD MACRO 1:2 (キヤノン用)
とにかく安い望遠ズームが欲しくて、ヤフオク無競争で、新品を8,000円で購入、銀塩α-7とαSweetデジタルで使っています。
やや太いですがまずまず軽量で、主に野球や運動会撮影に使っています。
1/2マクロ機能も意外に使えて、お花のマクロ撮影も楽しい。
予想に反した、超お買い得レンズでした。
子供さんのイベントなどで、望遠ズームの欲しい方には、お勧めします。
特にコニミノのデジ一眼ユーザーにはかなりお勧め。
1万円そこそこで、手振れ補正の望遠ズームが手に入るようなもんですからね。
オークションストアらしき出品者さんが、ほぼ常時、ヤフオクに出してますよ。
0点



レンズ > TAMRON > AF 70-300mm F/4-5.6 LD MACRO 1:2 (キヤノン用)

マウント:ニコンAF-D / キヤノンAF / コニカミノルタAF / ペンタックスAF 用
が有りますのでCANON用をお求め下さい。
書込番号:4573985
0点

ぼくちゃんさん!早速のお答えありがとうございました。マウントをキャノン用で一緒に購入すれば良いのですね♪助かりました!
書込番号:4574014
0点



レンズ > TAMRON > AF 70-300mm F/4-5.6 LD MACRO 1:2 (キヤノン用)
特価情報ではないんですが...
後輩がD70を買い、とにかく安い望遠レンズが欲しいと言っていたので、フジヤカメラのホームページで妙に安い70−300oを見つけて、とりあえず予約し、今日買ってきたんですが...
価格が2625円!てっきり旧型と思ったら、昨年12月購入の保証書付のこのレンズでした。しかも、新品同様、思わず絶句!
店員の方に「何でこの値段?」と聞きましたが、原価割れ(下取りより安いという意味でしょう)ですね。と悲しそうな声で答えていました。
自分も半年ほど前に中古で、6000円程度で購入しましたが、ここまで落ちているとは予想もしませんでした。
確かにデジ一眼で使用するには、大きさや焦点距離で使いにくいとは思いますが、そんなに悪くないレンズと思っているし、定価って何かと考えてしまいました。
0点

レンズ専業メーカー製品の悲しい運命とでも言ったらいいのでしょうか。こんなもんです。
ついでですが、ニコンのED70〜300oF4/5.6Dなんかもかなりやすいです。
書込番号:4098807
0点



レンズ > TAMRON > AF 70-300mm F/4-5.6 LD MACRO 1:2 (キヤノン用)


ケーヨーD2でAF 28-80mm F/3.5-5.6AFと 70-300mm F/4-5.6 LD MACRO のセットが12000円で売られていたんですが、この値段だったら買って後悔はないでしょうか?KISS DIGITAL Nで使いたいと思っています。
0点

12000円は安いですね。でも,使い道を考えてから買ってください。
私の場合,12000円でも既に間に合っている焦点距離ですから,買いません。
決めては「必要感」でしょう。
書込番号:3989351
0点


2005/03/13 22:31(1年以上前)
お話のあった12000円のタムロンのズームレンズセットが欲しくて本日早速、愛知県春日井市あるケイヨーD2に電話したのですが「レンズセットだけでは売ってないですが」と女性の方に言われてしまいました。
愛知県内でどこで買えるのかご存知の方がいらっしゃったら教えてください。よろしくお願いします。
書込番号:4067739
0点

今頃、役にも立たない情報ですが、東京府中のケーヨーD2でこのWズーム
セットを12000円で売っていたので、買っちゃいました。
家に持って帰って箱を開けると、カメラボディとこれらのレンズ2本が
余裕で入るような大きさのバッグがついていました。
安い望遠がほしかったので、標準ズームはオマケで、望遠ズームとバッグを
買ったような気分です。
軽くて見かけもチープなレンズですが、1:2のマクロもあり、私のレベル
では十分な写りのようです。
書込番号:4453745
2点



レンズ > TAMRON > AF 70-300mm F/4-5.6 LD MACRO 1:2 (キヤノン用)




2005/02/11 22:13(1年以上前)
こんばんわ。
SIGMAとの違いですが、基本的に大きな違いはありませんが
まずサイズでは フィルター径がタムロンは62mm、シグマは58mmとなります。
両方のレンズを使用しましたが、大差はないです。
ただ色のにじみ?というか収差はタムロンのほうが
はっきりと確認できてしまいました。
特にこだわりのないようでしたらシグマでいいんじゃないでしょうか。
値段も安いですし。
あとフォーカススピードはシグマのほうが若干速いと感じました。
どちらもデジタルで使用しましたが 特に問題はなかったです。
同スペックですと、少し割高になってしまいますが
シグマのAPO70−300mmをオススメします。
値段の割にはキレイですよ。
書込番号:3916907
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





