AF 70-300mm F/4-5.6 LD MACRO 1:2 (キヤノン用)TAMRON
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 9月17日
AF 70-300mm F/4-5.6 LD MACRO 1:2 (キヤノン用) のクチコミ掲示板
(27件)

このページのスレッド一覧(全9スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 4 | 2005年1月31日 09:13 |
![]() |
0 | 3 | 2004年12月29日 01:22 |
![]() |
0 | 1 | 2004年9月13日 18:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > TAMRON > AF 70-300mm F/4-5.6 LD MACRO 1:2 (キヤノン用)


しばらく使っていなかった、キャノンの一眼を引っ張り出して、
子供たちを写したのですが、晴天の明るい日だったはずが、
夕暮れの中のような暗くてぼやけた写真しか写せませんでした。
レンズをはずしてみると内側に何か白い埃のようなものが見えます。
カビかなー?と思うのです。
このような場合、掃除をしてやることは可能でしょうか?
それとも専門店にお願いしなきゃいけませんか?
お分りの方がいらっしゃいましたら、教えてください。
よろしくお願いいたします。
0点

レンズの一番前か、一番後ろ以外は、自分では無理です・・・m(__)mご愁傷様
仮に拭き取れたとしても、深いカビですと、コーティングを食ってしまっているので、コートムラというか、まだカビがいるんぢゃないの? という模様が残ります。
修理は、メーカーが受け付けてくれれば可能ですが、はっきり言って、新品の半額以上のお金がかかりそうなきがします。
お店に聞いてみてくださいませ。
書込番号:3857241
1点

最近何本かカビレンズ扱いましたけど,メーカーから「修理不能」の伝票付きで戻ってきています。
なぜ「修理不能」なのか分かりませんが。
書込番号:3860185
0点

ご参考まで
http://www.tamron.co.jp/data/non-service.htm
http://www.tokina.co.jp/service.html →から修理不能レンズ一覧
なぜカビ修理不能かは、
書いたように、拭いてもダメなので、レンズを交換しないとちゃんとした修理にならないので、もうレンズの在庫がなくなっちゃったのかも?
また、分解すると、いろんなところが微妙に変わるので、調整用部品(車のエンジンで言うところのタペットシムみたいな?)も必要となるようです??
僕が分解するわけぢゃないから、わかんないけど。
壊すならお任せを♪
書込番号:3860293
0点



2005/01/31 09:13(1年以上前)
皆さん、いろいろとアドバイスありがとうございました。
直すのにもかなりの金額を必要としそうですね。
中古のレンズもオークションで見てみましたが、
安く手に入りそうなものは、『カビあり』ばかりです。
これを機会にデジカメに移行も真剣に検討することにします。
どうもありがとうございました。
書込番号:3861232
0点



レンズ > TAMRON > AF 70-300mm F/4-5.6 LD MACRO 1:2 (キヤノン用)


はじめまして、
EOSのセットで購入したとき付いていたレンズなのですが、もう少し望遠が欲しいのですが、400mmにすると3倍ぐらい重量、大きさが違い、出費も、中途半端にかさむようで、今悩んでおります。
どこかで、レンズの前?何かつけると倍率が上がると聞いたことがありますが、本当にあるのでしょうか。
あるとしたら、このレンズにも使用出来るのでしょうか?
もし、お解かりになる方が、いらっしゃいましたらお教え下さい。
0点

レンズの後ろにつけるコンバージョンレンズでしょうか?
http://www.tamron.co.jp/data/s_conv.htm
ただしAFは動きませんし、F値も暗いほうに落ちるし、画質も落ちる(他のテレコンでの経験では)ので、どうせならば別にレンズ自体の購入を検討された方が・・・とも思います。
前につけるテレコンバージョンもありますが・・・
書込番号:3689442
0点



2004/12/28 08:42(1年以上前)
FIOさん、ありがとうございます。
早速、調べてみましたらTAMURONのホ−ムペ−ジには、キャノン用には対応していないと出ていましたが、取り付け出来るコンバ−タ−は無いのでしょうか?
でも、FIOさんに教えていただいたペ−ジには、対応欄にのっていましたが...
書込番号:3696497
0点

HPにはC-AFの記載が無かったですね・・・製造中止???と思いつつサポートは休みになるみたいですので、明けてみて直接問い合わせられてはいかがでしょうか?
ただ、私は400mmオーバーになっても、このクラスのズームにテレコンは使いたくないかな〜(^^;
#理由は前述
書込番号:3700225
0点



レンズ > TAMRON > AF 70-300mm F/4-5.6 LD MACRO 1:2 (キヤノン用)



うちのお店でも扱っていますが,トラブルという話はいまのところ聞いていませんね。焦点距離的にあまり人気がないのかもしれません。
販売店独自の考え方でしょうか? 一応仕入れ値もあり,メーカーからも「×年×月×日までは○○円以下にはしないこと。」などとお触れがでることもありますが,店頭在庫処分,棚ずれ,新商品発売に合わせて値下げすることもあります。販売店としては,次期商品で挽回できればと目論見,売れない在庫を投げ売りすることもあります。
いずれにせよ,売り手側の都合なのでしょうが,消費者としては狙っていたブツなら「買い」でしょう。
書込番号:3260036
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





