AF 70-300mm F/4-5.6 LD MACRO 1:2 (Silver) (キヤノン用) のクチコミ掲示板

2002年 9月17日 登録

AF 70-300mm F/4-5.6 LD MACRO 1:2 (Silver) (キヤノン用)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:70〜300mm 最大径x長さ:76.6x116.5mm 重量:435g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 AF 70-300mm F/4-5.6 LD MACRO 1:2 (Silver) (キヤノン用)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF 70-300mm F/4-5.6 LD MACRO 1:2 (Silver) (キヤノン用)の価格比較
  • AF 70-300mm F/4-5.6 LD MACRO 1:2 (Silver) (キヤノン用)の中古価格比較
  • AF 70-300mm F/4-5.6 LD MACRO 1:2 (Silver) (キヤノン用)の買取価格
  • AF 70-300mm F/4-5.6 LD MACRO 1:2 (Silver) (キヤノン用)のスペック・仕様
  • AF 70-300mm F/4-5.6 LD MACRO 1:2 (Silver) (キヤノン用)のレビュー
  • AF 70-300mm F/4-5.6 LD MACRO 1:2 (Silver) (キヤノン用)のクチコミ
  • AF 70-300mm F/4-5.6 LD MACRO 1:2 (Silver) (キヤノン用)の画像・動画
  • AF 70-300mm F/4-5.6 LD MACRO 1:2 (Silver) (キヤノン用)のピックアップリスト
  • AF 70-300mm F/4-5.6 LD MACRO 1:2 (Silver) (キヤノン用)のオークション

AF 70-300mm F/4-5.6 LD MACRO 1:2 (Silver) (キヤノン用)TAMRON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 9月17日

  • AF 70-300mm F/4-5.6 LD MACRO 1:2 (Silver) (キヤノン用)の価格比較
  • AF 70-300mm F/4-5.6 LD MACRO 1:2 (Silver) (キヤノン用)の中古価格比較
  • AF 70-300mm F/4-5.6 LD MACRO 1:2 (Silver) (キヤノン用)の買取価格
  • AF 70-300mm F/4-5.6 LD MACRO 1:2 (Silver) (キヤノン用)のスペック・仕様
  • AF 70-300mm F/4-5.6 LD MACRO 1:2 (Silver) (キヤノン用)のレビュー
  • AF 70-300mm F/4-5.6 LD MACRO 1:2 (Silver) (キヤノン用)のクチコミ
  • AF 70-300mm F/4-5.6 LD MACRO 1:2 (Silver) (キヤノン用)の画像・動画
  • AF 70-300mm F/4-5.6 LD MACRO 1:2 (Silver) (キヤノン用)のピックアップリスト
  • AF 70-300mm F/4-5.6 LD MACRO 1:2 (Silver) (キヤノン用)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  AF 70-300mm F/4-5.6 LD MACRO 1:2 (Silver) (キヤノン用)

AF 70-300mm F/4-5.6 LD MACRO 1:2 (Silver) (キヤノン用) のクチコミ掲示板

(34件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AF 70-300mm F/4-5.6 LD MACRO 1:2 (Silver) (キヤノン用)」のクチコミ掲示板に
AF 70-300mm F/4-5.6 LD MACRO 1:2 (Silver) (キヤノン用)を新規書き込みAF 70-300mm F/4-5.6 LD MACRO 1:2 (Silver) (キヤノン用)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

レンズ > TAMRON > AF 70-300mm F/4-5.6 LD MACRO 1:2 (Silver) (キヤノン用)

発売してだいぶ経ったレンズですので、今更だと思いますが、使用レポートを。
そして、アルバムの最初の10枚くらいにこのレンズで撮ったものを載せてあります。

来週末の運動会用に300ミリのZOOMが欲しくて考えていたのですが価格コム最安値より格安で新品がありましたので、昨日購入しました。

今朝、練習にスナップを撮ってきましたが、なかなかの写りかなと思います。
望遠側450ミリ相当という事で、手持ちでは無理かなと思っていたのですが思ったよりブレずに撮れました。
早朝だったのでISO400や800で撮りましたが、晴れた昼間ならISO200でも充分撮れると思います。

180〜300ミリの範囲ではテレマクロ撮影が出来るのですが、これも思ったよりも使えました。
私の場合、マクロ撮影は300ミリ側だと流石に難しいので180ミリ側で撮ることが増えそうです。

ペンタDSのキットレンズ以外で購入した、初のAFレンズ、初の新品ということも手伝い、とても満足です。

値段が値段ですので、シビアなモノを求める人にはどうかな?と思いますが、私のような普通に綺麗に撮れればOKって人にはお薦めのレンズです。

書込番号:4397036

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2005/09/03 16:23(1年以上前)

小山卓治ファンさん、こんにちは。

考える事は一緒ですね〜(笑)。うちも再来週運動会です。
で、買ったのはSIGMAのAPO70-300mm/F4-5.6DG MACROです。
何となくSIGMAばかり買ってます。一眼もユーザーですから(笑)。
写りはやはりタムロンの方が柔らかな感じがしますね〜。暖色系だし。

ところで、このレンズを付けてスポーツモードにすると連写で秒間何コマ位いけます?
SIGMAの方は2コマ強位かな?AF優先になるようなのでジャスピンですが、
もう少しコマ速度が速い方がいいかな?とも思うのですが...。

書込番号:4397099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1051件

2005/09/03 17:47(1年以上前)

Y氏in信州さん、こんにちは、そしてありがとうございます。
いや〜良かった、古いレンズなんでもう誰も見ていし、興味も無いかと思っていたのですが。

そうですよね、SIGMAですもんねメインの機種は!

私もそのレンズと、このタムロンと、どちらかが手に入ればなぁ、と考えていましたが、先輩から頂いた古いタムロンの80−210のAFZOOMの写りが、とても好きだったのでこれにしてみました。

>ところで、このレンズを付けてスポーツモードにすると連写で秒間何コマ位いけます?

実は、動くものはまだ撮っていないのですよ。
息子達に小学校の庭で走ってみてくれって言ったのですが、
運動会の練習に疲れ果てていて今朝は拒否されました。

渡りに船と言いましょうか、ずうずうしくて申し訳ないのですが、教えていただきたいのですが、

ご存知だと思いますが、ほとんどM42専門だもんで、AFレンズほとんど使ったこと無いのですよ。
競技としては『徒競走』『玉入れ』『大玉ころがし』『ダンス』あたりになりますが、設定としてはどれが良いのでしょうか?

撮影モードとしては、スポーツモード、AV、TV?
ドライブモードは連続撮影で良いのですよね?
AFは追尾していくAFは使ったほうが良いのでしょうか?

すみません、逆に質問になってしまって。

ちなみに210ZOOMと比べるとかなりAF遅いです。
ちょっと焦ってます、このAFの遅さについては。

書込番号:4397301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2005/09/03 18:02(1年以上前)

*istDsはスポーツモード時のみコンティニュアンスAF(動体予測付)が効きますから、
徒競走を斜め前から撮るのであれば、このモード以外はちとまずいかと。
他は...?競技(演技?)中は自分は多分全部このモードで行くと思いますよ。
*istDsのコンティニュアンスAFは一旦被写体を捕捉すると結構うまく追尾しますよ。

DLや新型のDs2は全モードでコンティニュアンスAFが動くのかな?
羨ましいような、どうでも良いような...。

書込番号:4397327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1051件

2005/09/03 18:21(1年以上前)

ありがとうございます。
息子たちから承諾が取れましたので(笑)スポーツモードで明早朝、走らせて撮ってみます。

いま思い出しましたが、スポーツモードは鮮やかモードにしかならないんですよね!
最近、あっさりモードでコントラストなどの設定を全部+1していたので、設定を戻さないとドギツイ写真になるところでした。

書込番号:4397361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1051件

2005/09/04 11:28(1年以上前)

Y氏in信州さん、こんにちは。まだ見ていてくれてますか?

先程、小学校で本番の下見に行ってきました。
連写ですが、撮影時間を見てみたら、秒間2コマ〜3コマですね。
大差は無いかもしれませね。

よく読みなおしてみたら、購入されたのはSIGMA APO70-300mm/F4-5.6DG MACROなんですね。
APOが有るほうが写りが良いのですね!
私が想定していたのは安い方のシグマでした(笑)。

※違う写真掲示板(SIGMA板)でも出会いましたよ。

シグマについてお伺いしたいのですが、マクロは確か1:2だったと思いますが、写りはどうでしょう?
掲示板にも書いてありましたが、タムロンはマクロの時、滲み(こういうのが収差でしょうか?)が出ますね。

5.6枚アップしましたが、特に花に滲みが出てますが、
マクロレンズを持っていない私には、これだけ写れば充分ですね。

書込番号:4399493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2005/09/05 21:03(1年以上前)

小山卓治ファンさん、こんばんわ。

APOありorなしでちょっと考えたんですが、SIGMAさんの場合、結構このあたりで
製品の差があるような気がしたもので...(笑)。
EXシリーズを頂点に3シリーズあるように感じています。つまりこれは真ん中ですね。

この手のレンズのマクロは...使い方次第かな?
あまり寄ると苦しいですね。SIGMAのサイトでも
”200mmから300mmの間で1:2.9から1:2のマクロ撮影の範囲でフレーミングが可能”
と記されているだけなので、ほどほどに楽しめるかな?くらいです。
ちなみにまだマクロ撮影にはまだ挑戦していません。
SD9用に50mmと105mmのマクロ(いずれも中古、10k前後です。SAマウントは安い!)があるので、
撮るとしたらそちらにお任せというのが実情ですが...。

書込番号:4403310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:263件

2005/09/08 20:25(1年以上前)

>小山卓治ファンさん
>Y氏in信州さん   こんばんは

DS購入のときに、いろいろアドバイスをいただきました。
おかげさまで、先週DSを入手しました。
標準ズームではなくて、シグマ18-125mm をつけました。 根が横着なものですから。

趣味でラジコン飛行機を飛ばしているのですが、仲間の飛ばしている飛行機を撮影した
くなり、長めの望遠ズームを探していました。 画質うんぬんはこだわらない(分から
ない)ので、安いものをさがしていました。
そんな経過でこの掲示板にたどり着きました。 お二人のようなベテランが使われて
いるのなら安心です。 早速購入したいと思います。

しかし余談ですが、レンズの値段てわからないですねぇ。 明るいほうが高いのは
確かなようですが、焦点距離になると何が基準かさっぱりわかりません。
市場価格ではなく、原価からの算出価格なのでしょうか。 そうすると、やはり
高いレンズ=良いレンズなのでしょうか。


書込番号:4411312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2005/09/08 20:35(1年以上前)

シバヅケネッガーさん、こんばんわ。

>高いレンズ=良いレンズなのでしょうか。

レンズにとって”明るい””大きい””高価”は正義ですからね(笑)。
一方、ユーザーの側はコンパクトで安価がいいですよね。

自分はこのレンズの描画感や発色がとても気に入っています。大きさ、お値段もgoodです。
別板で”APOなし”の話題も出ています。DG化により旧製品よりかなり進歩したようですね。

書込番号:4411348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:263件

2005/09/08 21:13(1年以上前)

Y氏in信州さん こんばんわ

このレンズが発売より数年経っているようですが、IT機器と違いこの位の時間経過はレンズでは問題ありませんか?

もう1点、APOとは何でしょう? すいません勉強不足なものですから。
よろしかったらお教えください。

書込番号:4411460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2005/09/08 21:26(1年以上前)

シバヅケネッガーさん、どうもです。

SIGMAレンズでAPOと表記のあるものは特殊低分散ガラスを使用したモデルです(複数舞利用?)。

APO70-300mm/F4-5.6DG MACROは、2003年3月登場のAPO70-300mm/F4-5.6 MACRO SUPER IIを
DG化(デジタル対応コーティング)した製品で、今年の5月に発売になったものです。

...?
ちなみに小山卓治ファンさんが買われたのはタムロンのこのレンズで、
自分が買ったのはSIGMAのAPO70-300mm/F4-5.6DG MACROですけど...(汗)。

書込番号:4411509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:263件

2005/09/08 21:41(1年以上前)

Y氏in信州さん ありがとうございました。

調べてみると、Max300mmのズームはシグマにも純正ペンタックスにもあるのですね。
値段も似たり寄ったりなので、キタムラにでも行って眺めてこようと思います。
ろくな写真も撮っていないのに「レンズ欲しい病」にかかってしまったようです。
こわいですねぇ レンズ沼(笑)

書込番号:4411572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1051件

2005/09/08 22:52(1年以上前)

シバヅケネッガーさん、Y氏in信州さん、こんばんは。

>お二人のようなベテランが使われているのなら安心です。

私はまだデジタル1年3ヶ月、デジ一眼5ヶ月ですから、まだ初心者に毛が生えたくらいですよ。

私はタムロンにしましたが、色々調べてみると、SIGMAの方が評判は良いみたいですよ!

まぁ、でも、私にはタムロンのこのレンズで充分です。
初めて買った新品、しかもAFって事で嬉しさが大分加味されてはいますが。

書込番号:4411853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2005/09/08 22:57(1年以上前)

>私はタムロンにしましたが、色々調べてみると、SIGMAの方が評判は良いみたいですよ!

SIGMAもタムロンも良いレンズがたくさんあります。
色味、描画感等純正を含めてご検討を!

書込番号:4411872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1051件

2005/09/08 23:13(1年以上前)

>私はタムロンにしましたが、色々調べてみると、SIGMAの方が評判は良いみたいですよ!
>SIGMAもタムロンも良いレンズがたくさんあります。色味、描画感等純正を含めてご検討を!

そうですね、私の文章はちょっと誤解を招きかねない書き方でした。

ちなみにタムロンのこのレンズで撮った写真がアルバムに10枚ほどありますが、
8枚目の『こわれた自転車』
10枚目の『陽のあたるおやじ』
11枚目の『陽のあたる標識』
この3枚の写真を見て、あぁ、このレンズ買って良かったなと思いました。

書込番号:4411939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:263件

2005/09/11 19:36(1年以上前)

Y氏in信州さん こんばんは

本日キタムラへ行き、このクラスを見てきました。 結局、Y氏in信州さんが
買われたシグマのAPOなしを注文しました。
 ・私にはAPOありの差がきっとわからない。
 ・価格が\14,800 と安価 (これが一番の理由)
 ・見た目がかっこいい。 (ミーハーです)
  ペンタックスの純正も検討したのですが、どうも仕様も見た目もよくない。
週末には川辺の鳥でも撮ってみようと思います。


書込番号:4419584

ナイスクチコミ!0


noro333さん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:1件

2005/10/29 18:52(1年以上前)

こんばんわ
*istDを使っていてふだんFスター28-70でポートレートなど撮影しているのですが、風景などに望遠系がほしくて前にFスター85-200を買いました。
が、あまりにもでかくて一日で手放し、お遊び程度でいいから安く手に入るタムロンのこれはどうかなと考えています。
そこで、小山卓治ファンさんの写真3枚は何ミリくらいで撮っていますか。
前に200ミリ以上はあまりよくないと聞いたのですが、そこそこに撮れますか?

書込番号:4537843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1051件

2005/10/31 20:15(1年以上前)

noro333 さん、こんばんは。

>小山卓治ファンさんの写真3枚は何ミリくらいで撮っていますか。
誠に申し訳ないのですが、2ヶ月近く前の写真なので全く覚えていないのですよ・・・。

>前に200ミリ以上はあまりよくないと聞いたのですが、そこそこに撮れますか?
これも私にはなんとも・・・。個人の感じ方の問題ですからねぇ。
私は安いレンズしか使ったこと無いので180ミリでも300ミリでも満足ですが、
スターレンズを使っていらっしゃる方には?です。
アルバムの34、45、47枚目は300ミリで撮ってますよ、たぶん。





書込番号:4542932

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました。

2005/03/03 00:19(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF 70-300mm F/4-5.6 LD MACRO 1:2 (Silver) (キヤノン用)

スレ主 WRブルーインプレッサさん

KISS・Dで野鳥や動物を撮影しようと思い。値段につられて買ってしまいました。早速早朝に海へ出かけていき、何枚か撮影したうちの2枚をアルバムの最初に「朝日の中で」と「捕食」と言う題目でアップしました。けっして上手ではありませんが、参考になれば。
ただ、このカメラ、AFの状態でフォーカスリングを回さないでくださいと注意書きが取り説にあるのですが、そのためレンズフードを脱着する時、いちいちMFに切り替えています。なぜなら、レンズフードを回すときにフォーカスリングも回ってしまうからです。
アルバム
http://www.imagegateway.net/a?i=o9ujYZHnKr

書込番号:4012217

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

キタムラインターネット店の

2005/02/20 22:22(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF 70-300mm F/4-5.6 LD MACRO 1:2 (Silver) (キヤノン用)

スレ主 utu_utu2004さん

AF 75-300mm F4-5.6 LD ペンタックス用はこれとは別物ですよね?

書込番号:3963743

ナイスクチコミ!0


返信する
goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2005/02/20 22:50(1年以上前)

キタムラのは872D
仕様

モデル名:872D
マウント:ニコンAF-D / キヤノンAF / コニカミノルタAF / ペンタックスAF 用
焦点距離:75-300mm
開放F値:4-5.6
レンズ構成:9群13枚
最小絞り:22
最短撮影距離:1.5m
ズーム形式:回転式
最大撮影倍率:1:3.9
フィルター径:62mm
フード:3B4FH
重さ:435g
最大径X全長:76.6mmx118.7mm
価格:\42,000
発売時期:2001/03
 
ここのは772D

仕様

モデル名:772D
マウント:ニコンAF-D / キヤノンAF / コニカミノルタAF / ペンタックスAF 用
焦点距離:70-300mm
開放F値:4-5.6
レンズ構成:9群13枚
最小絞り:32
最短撮影距離:1.5m(Macro 0.95m)
ズーム形式:回転式
最大撮影倍率:1:2
フィルター径:62mm
フード:3B4FH
重さ:435g
最大径X全長:76.6mmx116.5mm
価格:\47,000 (税込\49,350)
発売時期:2001/03

書込番号:3963985

ナイスクチコミ!0


スレ主 utu_utu2004さん

2005/02/21 00:36(1年以上前)

goodideaさん、レスありがとうございます。

この商品(AF 75-300mm F4-5.6 LD ペンタックス用)が件のキタムラで9,240円で出ていますが買いでしょうか?

それともこちら(AF70−300)の方が性能は良いのでしょうか?

(因みにマクロは使わないので機能としては必須ではないです。)

書込番号:3964783

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

TAMRON&キャノン

2004/09/21 23:04(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF 70-300mm F/4-5.6 LD MACRO 1:2 (Silver) (キヤノン用)

スレ主 ばーば ままさんさん

一眼レフビギナーなのですがお聞きしたい事があります。今 所有している キャノンEOS10Dにこのレンズはあいますか?それとキャノンのEF90-300mm F4.5-5.6 USMは価格が¥22587(税抜き)するのですが、TAMRONのこのレンズと価格が大幅に違うのですが、性能も格段に違うものなのですか?私の使い道は子供の運動会での100m走の今まで出来なかったような
スタート地点のアップ写真など 買うには安いにこした事はないのですが性能もそこそこに欲しいもので教えてください。

書込番号:3296164

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:996件   

2004/09/21 23:55(1年以上前)

10Dに問題なく使えますよ。
写りに関しては、CANONもTamronもほとんど変わらないと思います。
1:2のマクロが使える分Tamronの方が便利かもしれません。

ただしAFスピードはUSMのCANONの圧勝です。
TamronはAFが遅いです。(超音波モーターを使用していないレンズは
どこのメーカーでもそれなりです)
価格差が大きいのでそれが我慢できればTamronでよいと思います。
近くのお店に展示してあれば試してみてください。

書込番号:3296501

ナイスクチコミ!0


スレ主 ばーば ままさんさん

2004/09/22 23:32(1年以上前)

とんとんとーんさん どうも有難うございます。安くても腕を磨くには
良いかもしれません。買いですかね。

書込番号:3300157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:996件   

2004/09/24 19:39(1年以上前)

私は1万2千円位で手に入れました、この値段にしては良いとは
思います。よろしければ私のアルバムにこのレンズで撮ったものが
あります、参考になるようでしたらどうぞ。

書込番号:3308055

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

購入相談

2004/02/03 19:42(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF 70-300mm F/4-5.6 LD MACRO 1:2 (Silver) (キヤノン用)

このレンズを買おうか、SIGMAの
APO MACRO SUPERU70-300mm F4-5.6
を買おうか悩んでいます。
撮影対象は主に風景です。
どなたかアドバイスお願いします。

書込番号:2423311

ナイスクチコミ!0


返信する
Okkunnさん
クチコミ投稿数:433件

2004/02/03 22:20(1年以上前)

細かいところを突けば画質の違いはありますが、大まかに言ってしまえば差はありません。
よって、デザイン又は価格優先で選択されてもいいかと思います。

操作性で言えば、TとSではピンとリング・フォーカスリングの回転方向が異なるので注意してください。

ところでボディは?

書込番号:2423979

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

シルバーとブラックの違いは?

2003/02/12 02:49(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF 70-300mm F/4-5.6 LD MACRO 1:2 (Silver) (キヤノン用)

スレ主 違いは??さん

今,このレンズを購入しようか考えてるのですが、ブラックとシルバーの評価が違うのですが、ブラックのほうが良いのですか?? ちなみに私は、Nikon F80Dを持ってます。 意見をお願いします。

書込番号:1300862

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2003/02/15 12:03(1年以上前)

外装の違いだけで、中味は同じなので評価は無視すべきでしょう。
雑誌等では望遠端を除き良いとの評価でした。
(実際に使ったことはありませんが)
F80でしたら、ブラックが合うのではないでしょうか。

書込番号:1309596

ナイスクチコミ!0


違いは?さん

2003/02/16 20:46(1年以上前)

じじかめさん
 レス、有難う御座います。 ブラックの方を購入することにします。

書込番号:1314278

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AF 70-300mm F/4-5.6 LD MACRO 1:2 (Silver) (キヤノン用)」のクチコミ掲示板に
AF 70-300mm F/4-5.6 LD MACRO 1:2 (Silver) (キヤノン用)を新規書き込みAF 70-300mm F/4-5.6 LD MACRO 1:2 (Silver) (キヤノン用)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AF 70-300mm F/4-5.6 LD MACRO 1:2 (Silver) (キヤノン用)
TAMRON

AF 70-300mm F/4-5.6 LD MACRO 1:2 (Silver) (キヤノン用)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 9月17日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング