SP AF 200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (Model A08) (キヤノン用)TAMRON
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年10月 9日
SP AF 200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (Model A08) (キヤノン用) のクチコミ掲示板
(127件)このページのスレッド一覧(全20スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 7 | 2025年11月13日 16:15 | |
| 3 | 5 | 2020年5月20日 22:35 | |
| 29 | 24 | 2020年6月11日 20:34 | |
| 34 | 7 | 2013年12月15日 13:08 | |
| 2 | 0 | 2013年3月10日 16:59 | |
| 4 | 4 | 2013年3月11日 18:14 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
レンズ > TAMRON > SP AF 200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (Model A08) (キヤノン用)
今使っているSP AF 200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (Model A08)のレンズフードが壊れてしまい、代用のレンズフードを探しています。
もう純正のがないので困っていて、もし分かる方がいれば代わりに出来るレンズフードを教えていただければ助かります。
0点
10年程前に製造が終わっているレンズなので、なかなか難しいですが、たまたま今、ヤフオクに1件出品ありますね。
「タムロン DA08」でググってみてください。
書込番号:26338798 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
返信していただきありがとうございます。
やっぱりレンズフードは純正の方がいいでしょうか?
今ヤフオクのを拝見したのですが、少し予算が…
書込番号:26338811 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
純正フードは、当たり前の事ではありますが、200mmの画角に合わせて造ってある専用設計でしょうから、純正が良いとは思いますが、要は>名もなき写真さんが、それをどれだけ必要としているか、このレンズの使用頻度等次第だとは思います。でなければフィルター径に合ったネジ込み式のフードを探すかですね。元々DA08がいくらで売っていた物かは知りませんが、入手困難な物ですから価格に関しては考え方次第ではないかと思いますよ。
書込番号:26338839 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
あ、メーカー価格は5500円位だったようです。
書込番号:26338840 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ちなみにレンズフードを付けなくても大丈夫なんでしょうか?
前までは付けて撮影してたのですが、無しでもいけるのでしょうか?普段野球の撮影の為に使っていた為フードを付けずに撮ったことがないもんで。
書込番号:26338849 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
順光で撮るなら大抵は大丈夫ですよ。
実際に条件状況次第でフードを使わずに撮影するプロのカメラマンの方もいたりしますね。
書込番号:26338859 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
そうなんですね!
とりあえずフードなしでいってみたいと思います!
書込番号:26339178 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
レンズ > TAMRON > SP AF 200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (Model A08) (キヤノン用)
>ぽんベビさん
10年余りキヤノン機にシグマやタムロンのレンズを使ってますが、7DUまでと、それ以後のボディでAFなどのアルゴリズムに変更が加えられた印象を持っています。
X7ボディもタムロン200-500も持っていませんが、X7が2013年発売、このA08が製造終了したのが2014年ですから、普通に考えれば使えると思います。
ただし、もしボディを新しいものに変更した場合、正常に作動しない可能性はあると思います。また、タンロンのサポートは基本7年ですので、あと1年ほどで修理ができなくなる可能性があります。
一番新しいレンズでも、この機種では製造後6年経過してますし、元来が画質的にあまり評価も高くないようですし、手振れ補正もありませんから、可能ならより新しいレンズにした方が、回り道にならなくていいと思います。
書込番号:23354155
1点
>遮光器土偶さん
ありがとうございます!
検討していきます!
アドバイスありがとうございます
書込番号:23354832 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
銀塩時代のレンズだとデジタルでは動作しないってことはありますが、A08はAFは問題ないと思います。
自分は近い年代のA09を使っています。
別機種ですが普通に使えてます。
キヤノンとズーミングが逆なので慣れが必要かなと思いますね。
中古購入だと思いますが、可能なら予算を追加して新しいA011かシグマ150-600oCが良いのでは思います。
600〜800万画素時代のレンズなので描写が甘く感じるのではと思います。
書込番号:23355843 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ぽんベビさん こんにちは
このレンズ 2002年登録と X7より10年も前のレンズのようですので もしかしたらライブビュー撮影の方は もしかしたら動かない可能性もあります。
またこの時期の 超望遠ズームの場合 フィルムカメラ時代からの流れで作られたレンズが多く 性能面からみると今のデジタル対応レンズよりは 画質落ちると思います。
書込番号:23356932
0点
私はx8iでこのレンズを使ったことがありますが、特に挙動がおかしかったという記憶はありません。
書込番号:23416787
0点
レンズ > TAMRON > SP AF 200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (Model A08) (キヤノン用)
ヤフオクで先日今頃購入しました。
嬉しい限りなのですが、どうしても解せないのが
この長すぎると思われる純正フード。
というわけでどうしてもフードを付けて撮影
出来ないのです。
色々調べたら八仙堂さんからちょっと短いフードが
…出てるのですがこれも悩んでいます。
出来れば花形で、86mmを探しています。
いいフードを御存知の方いますか?
よろしくお願いします。
書込番号:21472842 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
短くしてフード本来の役目が落ちてもいいのでしょうか?
書込番号:21472998
3点
仁・風間さん こんにちは
>どうしても解せないのが この長すぎると思われる純正フード
フードは長すぎると けられが出ますが 長いほうが効果が高く純正の場合 効果が高くなるようこの長さになっています。
花形フードも 遮光効果高くするために考えられたフードですが このレンズ用の花形フード作るとなると 純正フードの先に花形つけるような今よりも長くなるフード作らないといけなくなるため
この長さでも短くするために花形にはせず 作られたフードだと思いますので なるべくでしたら この純正フード使うのが一番フード効果が出るのでいいと思います。
書込番号:21473011
2点
>仁・風間さん
見た目でいいなら写りとか、ケラレとか気にせず適当な物付けて、結果を価格に書き込んで下さい。(^-^)
書込番号:21473012 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
フードが長いのは斜めから余分な光線が入って画質が低下するのを予防するためです。
わざわざ余分なお金を使って効果の落ちるフードを求める必要はないと思います。
書込番号:21473015
1点
追加です。
短いフードを付ける事によって望遠側で無駄な光を遮る効果がでないこともね。
ただ、ボディがAPS-C機ならどの程度まで短く出来るかは分かりませんが、
少し短くしても問題が出ないかもしれませんね。
書込番号:21473022
0点
おはよーございます♪
う〜〜ん。。。
短いフードが「全く意味をなさない」とは言わないけど。。。??(^^;(^^;(^^;
フードには「2つ」の役割が有って。。。
一つ目は・・・
必要な画角(サークルイメージエリア)外から入って来る「余計な光(有害光線)」を遮る=レンズ内の内面反射(ハレーション)等による画像の劣化(フレア等)を防ぐ役割が有ります。
二つ目が・・・
レンズの先端を何かにぶつけた時の「衝撃」を和らげてレンズを守ると言う役割。。。
なので・・・望遠レンズのフードを短くしてしまうと・・・一つ目の役割を果たすことができなくなってしまいます(^^;(^^;(^^;
まあ・・・ただの「お飾り」と割り切ってしまえば有りなのかもしれませんけど??(^^;(^^;(^^;
ご参考まで♪
書込番号:21473030
1点
フードはメーカーが計算してサイズを決めているのだから長いってことはないですね。
フルサイズに合わせたフードにAPSで使用する場合に合わせて延長出来るのもある。
無駄に長いって訳ではないですね。
短いのが良いなら切ればいいんじゃないかな。
書込番号:21473035 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
APS-C機なら短くなるは逆でしたすいません。
書込番号:21473038
1点
>仁・風間さん
参考になればm(_ _)m
http://uyo.photo/478
https://www.mori-camera.com/lens/lens-hood.htm
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14162804129
書込番号:21473068
0点
♪飾りじゃないのよ フードは HA HAN
これが判るのは45歳以上かな
書込番号:21473089 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
200mmで切れないわけだから 500mmだと足らないくらいでしょ?
ようするに 500mmだけならもっと長くても問題ないし
さらにAPS−Cなら 200mmであっても足らないくらい短いことになる。
花形にすると 上下を長くして 左右を短くするので 逆に全体が長くなるし
プロテクター代わりにするのなら 短いの付けとけばよいですね。
書込番号:21473097
0点
はぁ〜…そうですか…。
このレンズを使われてる皆さん…、
このフード使われてんすかねぇ…。
ありがとうございました。
書込番号:21473180 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
いや 2002年 明菜の歌姫 で知った人も居るかもねぇ(笑)
最近も 明菜さん ディナーショーで 歌ってるよ。
書込番号:21473181
0点
あ、井上陽水さんじゃないんだ(^_^;)
書込番号:21473186
0点
>仁・風間さん
>このレンズを使われてる皆さん…、
>このフード使われてんすかねぇ…。
私、このレンズのユーザーじゃないですけど、フードはレンズ付属の専用のものか、付いていなければ互換タイプを購入したりしていますね。
互換タイプに関しては、形は同じで純正より安い分、材質がちゃっちいくらいで特に問題ないですから。
口径が同じであれば、好きな形を選べばいいと思われるなら、自己責任でそう使われたらいいんじゃないでしょうか。
ただ、他人に間違った知識だけは広めないで下さいね。
フードはレンズ毎に計算されて最適になるように設計されている、それだけの話しですけど。
書込番号:21473255
3点
>仁・風間さん
このレンズを使われているとかは関係無く、
フードとは個々のレンズに合うように設計されているのです。
フィルター径がたとえあったとしてもこのレンズ専用に設計されていないと
花形とか短いフードを使うことでそれなりの問題が発生すると言うことです。
それを承知の上で使うのでしたらいいのですが・・・
そもそも短くするとか、花形とか何を目的に考えているのですかね?
見た目ですか?
書込番号:21473467
3点
>はぁ〜…そうですか…。
そうでなくて・・・ 目的もよく分からない質問しといてこの返し
人に聞かないで自分で頑張って探したらどうですか
書込番号:21473560
6点
仁・風間さん
純正フードは効果が最大限に成るように設計されて要る場合が多いです
フードが短く成るとフードの効果は落ちますが
全く無くなる訳では有りません
ハンドリングに問題が有る 場合
許容出来るだけ最大限残りません長さのフード使用も有りだと思います
(純正カットする勇気有りませんか?)
書込番号:21473942 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
はじめまして!
まだ、フードカバーはありますでしょうか?
不要なら譲ってほしいです。
書込番号:23462504 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
レンズ > TAMRON > SP AF 200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (Model A08) (キヤノン用)
現在、鳥撮り用にこのレンズ使っていますが、テレ端の写りがもう1つなので、価格.comで評判のいいシグマ50-500に買い換えようかと思っていたところに、タムロンから150-600mm発売の発表。
http://www.tamron.co.jp/news/release_2013/1213.html
値段も思っていたよりはるかに安いので、店頭でさわってみてテレ端がそこそこよければ買ってしまうかもしれません。スレッドがまだ立たず、この機種の後継機なのに誰も書き込んでいないので、お知らせまで。150-600mmのスレッドが出来れば、このスレは閉じさせていただきます。
3点
もちろん純正ロクヨンの値段など知っていて書き込んでいるんですよね。
財力も体力もあるMiEVさんは、もちろんロクヨンを使っているんでしょうが、私のような家庭もちのふつうのサラリーマンにはとうてい無理です。ロクヨン愛用の方はどうぞスルーしてください。
書込番号:16957172
24点
こんばんは。
AFが早いといいですね。
書込番号:16957251 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
シグマの50-500の500mm域における描写は条件によってかなりバラツキがあります。
なんか滲んだような描写になる時が多々あります。
手振れ補正とAFの速度は悪くないのに残念ですね。
私も同じく妻子持ちのサラリーマンなので大いに期待していますよ。
私はニコンユーザーなので今キヤノンユーザー様のレポートを楽しみに待っています。
書込番号:16957414
2点
おはようございます。
気になって実売価格など調べているのですが、中野のフジヤカメラでは、107820円という予約価格が出ています。
ともかく発売されたら触ってこようと思っていますが、値段を考えると、Greenさんの言うAFはたぶん早くないと思いますよ。私としてはテレ端が少しでもシャープになってくれるといいのですが。
書込番号:16958549
1点
10Dから20Dへ さん こんにちは。
ご参考までに、こちらでもすでに話題になっています。 ↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=6/CategoryCD=1050/Page=5/SortRule=1/ResView=all/#16951927
そちらでも書き込んでいますが、私は非常に期待しています。ニコンユーザーですのでちょっとピント外れかもしれませんが、ご容赦ください。
タムロンのAFは信頼できないような書き込みがありますが、私はそうは思っていません。
超音波モーター非搭載のA09→超音波モーターUSD搭載のA007へ買い換えて使っています。AFに関しては、確かに純正とは速さ・安定度とも差があります。(24-70F2.8は持っていないので爆速と言われる70-200F2.8VRUとの比較になりますが…)それでも実用に支障があるわけでは無く、静かでスムーズになりましたし、フルタイムMFが使えるなど十分改良されています。
上記の事は、まだ超音波モーターが搭載されていないモデルでのことではないかと思っています。新しい70-200F2.8(009)も評価は上々です。写りに関しても、前モデルとなる200-500は写りには定評があります。
私自身は、シグマ50-500も使っていました。このレンズも純正(新しい80-400など)と比べると差はあります。それでも十分使えるレベルにはありました。ほとんど野鳥を撮るのに使っていましたが、枝から枝に移る小鳥などには十分追随しました。私自身は撮っていませんが、カワセミの飛び込みを撮ってる人もいます。
流石に最短辺りから無限遠あたりに振るとまごついたり、迷ったりはしました。しかし、同じぐらいの距離なら十分なAF速度でしたし、AF-C(キヤノンで言うAIサーボ)で追いかける分には不満はありませんでした。同等レベル以上であることを願っています。
このレンズは焦点距離も伸びるので、不安もあります。価格も非常に抑えられているので嬉しさとともに、ちょっと不安もあります。それでもタムロン好きということもあり、期待する方が大きいですね。
純正ロクヨンも使っていますが、手持ち用に購入する気は満々で〜す。
書込番号:16958719
2点
たぬきの金時計さん
そんなスレッドがすでに立っていたんですね。失礼しました。同じレンズのスレッドが何本も立つのは不便ですので、このスレッドは閉じさせていただきます。
いずれにしても10万そこそこの600mmですから単焦点の大砲と比べたりしなければ鳥撮りに最適なのではと期待しています。
書込番号:16958975
1点
レンズ > TAMRON > SP AF 200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (Model A08) (キヤノン用)
オナガガモはよく飛んでくれるので楽しいですよね。カルガモなんかほとんど飛ばなくってつまんなかったけど。
僕は高いところからトップスピードから旋回しながら減速して降りてくるシーンを連写で撮影するのが好きです。
書込番号:15846394
1点
返信ありがとうございます。
2枚の写真とも着水寸前のところを写したところです。
この日はウソ、ノスリを撮影して、クイナ、ヒクイナを撮影しに行ったのですが出てこなかったです。
書込番号:15850681
0点
オナガガモはハクチョウのように体は重たくはないので、助走はあまりしないと思います。
書込番号:15879166
0点
この製品の最安価格を見る
SP AF 200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (Model A08) (キヤノン用)
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 登録日:2002年10月 9日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)












![SP AF 200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (Model A08) (キヤノン用)で撮影した写真](
https://photohito.com/uploads/photo160/user159025/9/2/9207decee3baf8a1715a8e1e8bec0444/9207decee3baf8a1715a8e1e8bec0444_t.jpg
)




