SP AF 200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (Model A08) (キヤノン用) のクチコミ掲示板

2002年10月 9日 登録

SP AF 200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (Model A08) (キヤノン用)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥49,200 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:200〜500mm 最大径x長さ:93.5x224.5mm 重量:1226g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ SP AF 200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (Model A08) (キヤノン用)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SP AF 200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (Model A08) (キヤノン用)の価格比較
  • SP AF 200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (Model A08) (キヤノン用)の中古価格比較
  • SP AF 200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (Model A08) (キヤノン用)の買取価格
  • SP AF 200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (Model A08) (キヤノン用)のスペック・仕様
  • SP AF 200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (Model A08) (キヤノン用)のレビュー
  • SP AF 200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (Model A08) (キヤノン用)のクチコミ
  • SP AF 200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (Model A08) (キヤノン用)の画像・動画
  • SP AF 200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (Model A08) (キヤノン用)のピックアップリスト
  • SP AF 200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (Model A08) (キヤノン用)のオークション

SP AF 200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (Model A08) (キヤノン用)TAMRON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年10月 9日

  • SP AF 200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (Model A08) (キヤノン用)の価格比較
  • SP AF 200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (Model A08) (キヤノン用)の中古価格比較
  • SP AF 200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (Model A08) (キヤノン用)の買取価格
  • SP AF 200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (Model A08) (キヤノン用)のスペック・仕様
  • SP AF 200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (Model A08) (キヤノン用)のレビュー
  • SP AF 200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (Model A08) (キヤノン用)のクチコミ
  • SP AF 200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (Model A08) (キヤノン用)の画像・動画
  • SP AF 200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (Model A08) (キヤノン用)のピックアップリスト
  • SP AF 200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (Model A08) (キヤノン用)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  SP AF 200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (Model A08) (キヤノン用)

SP AF 200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (Model A08) (キヤノン用) のクチコミ掲示板

(119件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SP AF 200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (Model A08) (キヤノン用)」のクチコミ掲示板に
SP AF 200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (Model A08) (キヤノン用)を新規書き込みSP AF 200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (Model A08) (キヤノン用)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

使えますか?

2020/04/22 16:40(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (Model A08) (キヤノン用)

クチコミ投稿数:2件

Canon eos kiss x7を使用しています。
こちらレンズと問題なく動作しますか?

書込番号:23353859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2020/04/22 19:38(1年以上前)

>ぽんベビさん

 10年余りキヤノン機にシグマやタムロンのレンズを使ってますが、7DUまでと、それ以後のボディでAFなどのアルゴリズムに変更が加えられた印象を持っています。

 X7ボディもタムロン200-500も持っていませんが、X7が2013年発売、このA08が製造終了したのが2014年ですから、普通に考えれば使えると思います。

 ただし、もしボディを新しいものに変更した場合、正常に作動しない可能性はあると思います。また、タンロンのサポートは基本7年ですので、あと1年ほどで修理ができなくなる可能性があります。

 一番新しいレンズでも、この機種では製造後6年経過してますし、元来が画質的にあまり評価も高くないようですし、手振れ補正もありませんから、可能ならより新しいレンズにした方が、回り道にならなくていいと思います。
 


書込番号:23354155

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2020/04/23 02:21(1年以上前)

>遮光器土偶さん
ありがとうございます!
検討していきます!
アドバイスありがとうございます

書込番号:23354832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10639件Goodアンサー獲得:1279件

2020/04/23 17:08(1年以上前)

銀塩時代のレンズだとデジタルでは動作しないってことはありますが、A08はAFは問題ないと思います。

自分は近い年代のA09を使っています。
別機種ですが普通に使えてます。

キヤノンとズーミングが逆なので慣れが必要かなと思いますね。

中古購入だと思いますが、可能なら予算を追加して新しいA011かシグマ150-600oCが良いのでは思います。

600〜800万画素時代のレンズなので描写が甘く感じるのではと思います。

書込番号:23355843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45201件Goodアンサー獲得:7617件

2020/04/24 08:57(1年以上前)

ぽんベビさん こんにちは

このレンズ 2002年登録と X7より10年も前のレンズのようですので もしかしたらライブビュー撮影の方は もしかしたら動かない可能性もあります。

またこの時期の 超望遠ズームの場合 フィルムカメラ時代からの流れで作られたレンズが多く 性能面からみると今のデジタル対応レンズよりは 画質落ちると思います。

書込番号:23356932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2020/05/20 22:35(1年以上前)

私はx8iでこのレンズを使ったことがありますが、特に挙動がおかしかったという記憶はありません。

書込番号:23416787

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信24

お気に入りに追加

標準

純正フード

2017/12/31 06:49(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (Model A08) (キヤノン用)

クチコミ投稿数:18件

ヤフオクで先日今頃購入しました。
嬉しい限りなのですが、どうしても解せないのが
この長すぎると思われる純正フード。
というわけでどうしてもフードを付けて撮影
出来ないのです。
色々調べたら八仙堂さんからちょっと短いフードが
…出てるのですがこれも悩んでいます。
出来れば花形で、86mmを探しています。
いいフードを御存知の方いますか?
よろしくお願いします。

書込番号:21472842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に4件の返信があります。


okiomaさん
クチコミ投稿数:24920件Goodアンサー獲得:1700件

2017/12/31 08:35(1年以上前)

短くしてフード本来の役目が落ちてもいいのでしょうか?

書込番号:21472998

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45201件Goodアンサー獲得:7617件

2017/12/31 08:45(1年以上前)

仁・風間さん こんにちは

>どうしても解せないのが この長すぎると思われる純正フード

フードは長すぎると けられが出ますが 長いほうが効果が高く純正の場合 効果が高くなるようこの長さになっています。

花形フードも 遮光効果高くするために考えられたフードですが このレンズ用の花形フード作るとなると 純正フードの先に花形つけるような今よりも長くなるフード作らないといけなくなるため 

この長さでも短くするために花形にはせず 作られたフードだと思いますので なるべくでしたら この純正フード使うのが一番フード効果が出るのでいいと思います。

書込番号:21473011

ナイスクチコミ!2


しま89さん
クチコミ投稿数:11643件Goodアンサー獲得:865件

2017/12/31 08:45(1年以上前)

>仁・風間さん

見た目でいいなら写りとか、ケラレとか気にせず適当な物付けて、結果を価格に書き込んで下さい。(^-^)

書込番号:21473012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2017/12/31 08:46(1年以上前)

 フードが長いのは斜めから余分な光線が入って画質が低下するのを予防するためです。

 わざわざ余分なお金を使って効果の落ちるフードを求める必要はないと思います。

書込番号:21473015

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24920件Goodアンサー獲得:1700件

2017/12/31 08:51(1年以上前)

追加です。

短いフードを付ける事によって望遠側で無駄な光を遮る効果がでないこともね。

ただ、ボディがAPS-C機ならどの程度まで短く出来るかは分かりませんが、
少し短くしても問題が出ないかもしれませんね。

書込番号:21473022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2017/12/31 08:54(1年以上前)

機種不明

フードの役割/有害光線を遮り、画質の劣化を防ぐ

おはよーございます♪

う〜〜ん。。。

短いフードが「全く意味をなさない」とは言わないけど。。。??(^^;(^^;(^^;

フードには「2つ」の役割が有って。。。

一つ目は・・・
必要な画角(サークルイメージエリア)外から入って来る「余計な光(有害光線)」を遮る=レンズ内の内面反射(ハレーション)等による画像の劣化(フレア等)を防ぐ役割が有ります。

二つ目が・・・
レンズの先端を何かにぶつけた時の「衝撃」を和らげてレンズを守ると言う役割。。。

なので・・・望遠レンズのフードを短くしてしまうと・・・一つ目の役割を果たすことができなくなってしまいます(^^;(^^;(^^;

まあ・・・ただの「お飾り」と割り切ってしまえば有りなのかもしれませんけど??(^^;(^^;(^^;

ご参考まで♪

書込番号:21473030

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2017/12/31 08:56(1年以上前)

フードはメーカーが計算してサイズを決めているのだから長いってことはないですね。

フルサイズに合わせたフードにAPSで使用する場合に合わせて延長出来るのもある。

無駄に長いって訳ではないですね。

短いのが良いなら切ればいいんじゃないかな。

書込番号:21473035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24920件Goodアンサー獲得:1700件

2017/12/31 08:58(1年以上前)

APS-C機なら短くなるは逆でしたすいません。

書込番号:21473038

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2017/12/31 09:22(1年以上前)


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2017/12/31 09:39(1年以上前)

♪飾りじゃないのよ フードは HA HAN

これが判るのは45歳以上かな

書込番号:21473089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4166件Goodアンサー獲得:61件 「M」→『M』 

2017/12/31 09:45(1年以上前)

200mmで切れないわけだから 500mmだと足らないくらいでしょ?
ようするに 500mmだけならもっと長くても問題ないし
さらにAPS−Cなら 200mmであっても足らないくらい短いことになる。
花形にすると 上下を長くして 左右を短くするので 逆に全体が長くなるし

プロテクター代わりにするのなら 短いの付けとけばよいですね。

書込番号:21473097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2017/12/31 10:17(1年以上前)

>謎の写真家さん
そうですね(笑)

書込番号:21473156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2017/12/31 10:30(1年以上前)

はぁ〜…そうですか…。
このレンズを使われてる皆さん…、
このフード使われてんすかねぇ…。


ありがとうございました。

書込番号:21473180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4166件Goodアンサー獲得:61件 「M」→『M』 

2017/12/31 10:31(1年以上前)

いや 2002年 明菜の歌姫 で知った人も居るかもねぇ(笑)
最近も 明菜さん ディナーショーで 歌ってるよ。

書込番号:21473181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2017/12/31 10:36(1年以上前)

あ、井上陽水さんじゃないんだ(^_^;)

書込番号:21473186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2017/12/31 11:14(1年以上前)

>仁・風間さん

>このレンズを使われてる皆さん…、
>このフード使われてんすかねぇ…。

私、このレンズのユーザーじゃないですけど、フードはレンズ付属の専用のものか、付いていなければ互換タイプを購入したりしていますね。
互換タイプに関しては、形は同じで純正より安い分、材質がちゃっちいくらいで特に問題ないですから。
口径が同じであれば、好きな形を選べばいいと思われるなら、自己責任でそう使われたらいいんじゃないでしょうか。
ただ、他人に間違った知識だけは広めないで下さいね。
フードはレンズ毎に計算されて最適になるように設計されている、それだけの話しですけど。

書込番号:21473255

ナイスクチコミ!3


okiomaさん
クチコミ投稿数:24920件Goodアンサー獲得:1700件

2017/12/31 12:45(1年以上前)

>仁・風間さん

このレンズを使われているとかは関係無く、
フードとは個々のレンズに合うように設計されているのです。

フィルター径がたとえあったとしてもこのレンズ専用に設計されていないと
花形とか短いフードを使うことでそれなりの問題が発生すると言うことです。
それを承知の上で使うのでしたらいいのですが・・・

そもそも短くするとか、花形とか何を目的に考えているのですかね?
見た目ですか?


書込番号:21473467

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2017/12/31 13:29(1年以上前)

>はぁ〜…そうですか…。

そうでなくて・・・ 目的もよく分からない質問しといてこの返し

人に聞かないで自分で頑張って探したらどうですか

書込番号:21473560

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29447件Goodアンサー獲得:1637件

2017/12/31 16:24(1年以上前)

仁・風間さん

純正フードは効果が最大限に成るように設計されて要る場合が多いです

フードが短く成るとフードの効果は落ちますが
全く無くなる訳では有りません

ハンドリングに問題が有る 場合
許容出来るだけ最大限残りません長さのフード使用も有りだと思います
(純正カットする勇気有りませんか?)


書込番号:21473942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2020/06/11 20:34(1年以上前)

はじめまして!

まだ、フードカバーはありますでしょうか?
不要なら譲ってほしいです。

書込番号:23462504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

飛行機や航空祭の撮影に使えますか?

2010/05/23 17:17(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (Model A08) (キヤノン用)

スレ主 engelmanさん
クチコミ投稿数:1件

このレンズを軽さが非常に軽いこともあり検討しています。

1)
被写体としては、自衛隊の航空祭での飛行機撮影、空港での飛行機撮影などを考えているのですが、このレンズでそこそこまかなえるものでしょうか?
がっつり撮影したいならキャノン、ニコンへ、という回答は勘弁してください・・・


SAL70400やタムロン200-500なども検討しているのですが、
70400はちょっと重い+望遠がもう少し欲しい、タムロンはAFが非常に遅いらしいので、このレンズを検討候補に加えました。

F値がF8固定なことと、AF速度が撮影にどのように影響するか気になっています。
このレンズで上の被写体の撮影経験ある方、ぜひアドバイスお願いします。


ちなみに撮影時ですが2つだけあと教えてください。
2)F値が変更できないということは、上の被写体の撮影モードは、絞り優先モードは意味がないため、シャッター速度優先モードで撮影するのが一般的になるのでしょうか??

3)ISOは感度を1600くらいに高めに設定し、露出も高めに設定し明るく。手ぶれ補正はオンでいいものでしょうか?

書込番号:11397621

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:76件

2010/05/23 17:22(1年以上前)

タムロンを心の底から愛し
タムロンのためなら死んでもいいという
タムロン信者であればこの商品をどうぞご購入ください。

多少重くても120-400や150-500がいいですよ。
AF性能はだいぶ違うと思います。

書込番号:11397648

ナイスクチコミ!4


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2010/05/23 18:02(1年以上前)

文章を読んでおかしいと思ったので書きますが、

engelmanさんはもしかしてαユーザーでしょうか?
A08(TAM200-500)で、SONYユーザーならこちらの方ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/10505511710/

また「F値がF8固定なことと、」と書かれていますが、もしかしてAF500レフレックス
と勘違いされているのでは?もしSAL500F80ならこちらの板に
http://bbs.kakaku.com/bbs/10506511766/

ここはA08のキヤノンマウントの板です(^^; 板間違えだと思いますが。

書込番号:11397800

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2010/05/24 08:57(1年以上前)

 航空機撮影といえば、ほぼ無限遠に近い撮影なのでAFの速度にはそんなに依存しないのですが・・・万が一AFを外した時の復旧はニコン厨さんのお勧めのシグマの望遠レンズの方がいいかもしれませんね。

書込番号:11400730

ナイスクチコミ!0


jin1972さん
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:5件 なんとなく鯖威張るVer2 

2010/06/11 22:29(1年以上前)

私は今はCANONにマウント替えしましたが、α700でこれを使ってましたよ。
一度外すとリカバリーは苛つきますが、ずっととられることができれば問題無いです。
ただしテレ端では甘いので絞った方がしゃっきり感が出ると思います。

文面からしてα使いの方っぽかったのでカキコしました。
違ったらごめんなさい。

書込番号:11483013

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタルテレプラス PRO300 1.4倍

2009/12/14 12:40(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (Model A08) (キヤノン用)

クチコミ投稿数:9件

デジタルテレプラス PRO300 1.4倍 キヤノン用を付けられるでしょうか?
カメラはCANON KISS DXです。

書込番号:10629453

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/12/14 14:39(1年以上前)

ケンコーでは純正かトキナー用しか駄目と言ってますね

書込番号:10629864

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/12/14 14:45(1年以上前)

ありゃ
>ケンコーでは純正かトキナー用しか

ケンコーでは純正かトキナーレンズしか

正確には
対応するレンズは、50mm以上の焦点距離となるのキヤノンEFレンズとEOS用トキナーレンズです。
http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/eq/eq_camera/teleplus/pro300/4961607601334.html

でもつくかどうかはやってみないとわからないけど

書込番号:10629892

ナイスクチコミ!0


Kazuki__Sさん
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:84件

2009/12/14 15:09(1年以上前)

仮に付いたとしてもAFが利かないかと思います。ワイド側でもF5.6を超えてしまうためです。

書込番号:10629977

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/12/14 15:46(1年以上前)


ですね

書込番号:10630114

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

屋内スポーツの撮影は難しいでしょうか?

2009/01/20 23:43(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (Model A08) (キヤノン用)

クチコミ投稿数:44件

値頃感もあり、こちらのレンズに興味を持っています。
主体は野鳥の撮影なのですが、少々欲を出して日本武道館等の屋内でのスポーツ撮影に使えないものか良く分かりません。
レンズもそれ程明るくありませんし、AFのスピードも今ひとつとの評価もあるようです。
勿論、撮影技量の問題もあるでしょうが・・・一脚撮影を考えております。実際はどうでしょうか?

書込番号:8965471

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:270件

2009/01/21 01:05(1年以上前)

きびしいと思われます。

実際にお手持ちのカメラ+レンズでF6.3まで絞って室内撮影をしてみて下さい。
たぶん、ISO感度を高感度にしてもあまりシャッター速度を稼げないと思います。

上記のシャッター速度で撮影できるスポーツなら撮影も可能だとは思いますが・・・

書込番号:8965933

ナイスクチコミ!1


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/01/21 05:20(1年以上前)

野鳥の撮影はそこまで明るくなくてもいいが望遠域はできるだけあった方がいい。
屋内スポーツはできるだけ明るさがあった方がいい。
だと思います。
同じくらいの価格帯だとすると屋内スポーツには「TAMRON70-200mm F2.8MACRO(A001)」の方がいいかと。
http://kakaku.com/item/10505511839/
もうちょっといけるなら「SIGMA APO70-200mm F2.8MACRO HSM」の方がHSM付なので良さそうですね。
http://kakaku.com/item/10505011911/
理想は「EF70-200mmF2.8L USM」やそれのIS付ですが。
http://kakaku.com/item/10501010047/

書込番号:8966276

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

天体写真

2008/02/04 01:10(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (Model A08) (キヤノン用)

クチコミ投稿数:7件

最近、天体写真に興味をもち天気が良ければKiss DXのレンズキットを持ち出して簡易赤道儀で撮影を楽しんでいます。
先日、友人よりすごく長い(1000mm)のレンズを5000円で譲って頂きオリオン星雲を撮影しましたが色も画像もダメダメでした。星も青く滲んでいます。
色収差というものでしょうか??

やはりカメラレンズと思いこのレンズを見つけました。
天体様に使えますでしょうか? 星の色が滲むのだけは避けたいです。

書込番号:7339599

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4194件

2008/02/04 12:49(1年以上前)

色が変わってしまうのはIRフィルターが邪魔しているように思います。
天文は素人ですが、下記が参考になると思います。

http://www.seo-e.co.jp/hobby.htm

書込番号:7340878

ナイスクチコミ!0


οさん
クチコミ投稿数:15件

2008/02/04 15:04(1年以上前)

詳しいことは時間があるときに・・
なので簡単に

色収差とは光が屈折するときに波長によって屈折率が違うために
起こります(プリズムとおなじ)。高級なものはEDや螢石を使って
レンズを作成しますので高価になります

ズームレンズは色収差以外に補正する要素が入るので不利です

星を撮る場合のピント合わせはものすごく大変でが、どのような方法で
合わせておられますか

簡易赤道儀がどのようなものかはわかりませんが、一般的に200mm以上の
レンズには荷が重すぎるのでは、せいぜい100mm程度が適正かと

それでも、長い焦点距離で星雲などを撮影したいというなら、
そこそこの赤道儀があるという前提で、ボーグなどの望遠鏡をお勧めします
http://www.tomytec.co.jp/borg/product/telescope/miniborg/45edset/6245_45ed-telephoto.html
http://www.tomytec.co.jp/borg/world/sakurei/45ed2a/45ed2a.html


書込番号:7341316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/02/04 15:29(1年以上前)

ご返答、ありがとうございます。
カメラは先日SEO-SP2に改造して頂きました。
一般にも使えるかな?と思いましたが、ちょっと無理なようです。

天体写真では、やはり星雲、星団の撮影がしたいですね
出来れば、一般用のKISSを生かしてズームレンズと思っていましたが
やはり無理なのでしょうか・・・

250mmの望遠ですと自分の簡易赤道儀(スカイメモ)で結構、いけます。

うーんEF100-400L か BORG望遠鏡か 悩みますー

また、アドバイスして頂ければ幸いです

書込番号:7341393

ナイスクチコミ!0


οさん
クチコミ投稿数:15件

2008/02/05 08:12(1年以上前)

スカイメモに改造ボディーの方に不要な説明でしたね

個人的には天体写真なら FS-60C ミニボーグ45EDII ミニボーグ60ED
あたりをお勧めしますが



書込番号:7344990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/02/05 17:33(1年以上前)

ありがとうございます。
ミニボーグのカタログを見て欲しくなりました。
スカイメモだと2キロを超える望遠鏡は無理ですし・・
ミニボーグが最適です。
小さい割りに値段が高い気もしますが、光学機器は
仕方ないですね、安かろう悪かろうではもっと最悪

ミニボーグ検討します。

書込番号:7346633

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SP AF 200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (Model A08) (キヤノン用)」のクチコミ掲示板に
SP AF 200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (Model A08) (キヤノン用)を新規書き込みSP AF 200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (Model A08) (キヤノン用)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SP AF 200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (Model A08) (キヤノン用)
TAMRON

SP AF 200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (Model A08) (キヤノン用)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年10月 9日

SP AF 200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (Model A08) (キヤノン用)をお気に入り製品に追加する <81

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング