SP AF 90mm F/2.8 MACRO1:1 (キヤノン用) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:90mm 最大径x長さ:74x97mm 重量:420g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 SP AF 90mm F/2.8 MACRO1:1 (キヤノン用)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SP AF 90mm F/2.8 MACRO1:1 (キヤノン用)の価格比較
  • SP AF 90mm F/2.8 MACRO1:1 (キヤノン用)の中古価格比較
  • SP AF 90mm F/2.8 MACRO1:1 (キヤノン用)の買取価格
  • SP AF 90mm F/2.8 MACRO1:1 (キヤノン用)のスペック・仕様
  • SP AF 90mm F/2.8 MACRO1:1 (キヤノン用)のレビュー
  • SP AF 90mm F/2.8 MACRO1:1 (キヤノン用)のクチコミ
  • SP AF 90mm F/2.8 MACRO1:1 (キヤノン用)の画像・動画
  • SP AF 90mm F/2.8 MACRO1:1 (キヤノン用)のピックアップリスト
  • SP AF 90mm F/2.8 MACRO1:1 (キヤノン用)のオークション

SP AF 90mm F/2.8 MACRO1:1 (キヤノン用)TAMRON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 9月17日

  • SP AF 90mm F/2.8 MACRO1:1 (キヤノン用)の価格比較
  • SP AF 90mm F/2.8 MACRO1:1 (キヤノン用)の中古価格比較
  • SP AF 90mm F/2.8 MACRO1:1 (キヤノン用)の買取価格
  • SP AF 90mm F/2.8 MACRO1:1 (キヤノン用)のスペック・仕様
  • SP AF 90mm F/2.8 MACRO1:1 (キヤノン用)のレビュー
  • SP AF 90mm F/2.8 MACRO1:1 (キヤノン用)のクチコミ
  • SP AF 90mm F/2.8 MACRO1:1 (キヤノン用)の画像・動画
  • SP AF 90mm F/2.8 MACRO1:1 (キヤノン用)のピックアップリスト
  • SP AF 90mm F/2.8 MACRO1:1 (キヤノン用)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  SP AF 90mm F/2.8 MACRO1:1 (キヤノン用)

SP AF 90mm F/2.8 MACRO1:1 (キヤノン用) のクチコミ掲示板

(252件)
RSS

このページのスレッド一覧(全20スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SP AF 90mm F/2.8 MACRO1:1 (キヤノン用)」のクチコミ掲示板に
SP AF 90mm F/2.8 MACRO1:1 (キヤノン用)を新規書き込みSP AF 90mm F/2.8 MACRO1:1 (キヤノン用)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

ケチったために……。

2008/10/28 23:47(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 90mm F/2.8 MACRO1:1 (キヤノン用)

クチコミ投稿数:116件

ヤフオクでこのレンズが安く出ていたため購入しました。
ただ、良く商品説明を見なかった僕が悪いのですが、レンズそのもののみでフードがついていませんでした……。
デジタル専用ではないので余計フードが必要かと思っていただけに、正直ショック……。
こんなところでケチるべきではなかったですね……。

そこで皆さんにご質問なのですが、エツミのE-151という凡庸フードって使えるものなのでしょうか?(下記URLの商品です)
もし使えるようであるならば購入しようと思い情報を集めようと思ったのですが、残念ながら良くわかりませんでした。
どなたかご存知の方お教えくださいm(_ _)m

http://www.etsumi.co.jp/catalogue/spec.cgi?id=992

書込番号:8566849

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/10/28 23:52(1年以上前)

フィルタ径は有っていますが
55mm用なのでフードの役目を果たすには少し長さが短いかと。

書込番号:8566871

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/10/28 23:54(1年以上前)

ふと思ったのですが…272Eのフードは装着出来ないのでしょうか。
もし着けられるなら...カメラ量販店等でフードだけ取り寄せ可能ですよね。

書込番号:8566882

ナイスクチコミ!0


ramuka3さん
クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:113件 ヤマふぉと 

2008/10/28 23:58(1年以上前)

とりあえずお近くのカメラ屋さんで、純正のフードが購入できるかどうか聞いて
みてはいかがですか? お近くにお店がないのであれば、タムロンに直接聞いてみる
という手もあります。フードなど、なくしたり壊したりしやすいパーツは
意外と購入できるかもしれませんよ。

書込番号:8566905

ナイスクチコミ!0


manamonさん
クチコミ投稿数:2803件Goodアンサー獲得:169件

2008/10/29 00:05(1年以上前)

172Eのフード…1C9FH
272Eのフード…2C9FH

見た目は同じ、構造は変わってないと思うので多分付くと思います。
メーカーに要確認ですが、多分取り寄せできると思います。
(割高になるかもしれませんし、もしかしたら172Eのフードがあるかもしれません)

書込番号:8566951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件

2008/10/29 00:05(1年以上前)

皆さん、早速のご返信ありがとうございます!

エツミのフードが合わないのは残念ですが、272Eのフードが使えそうですね!
明日早速タムロンに問い合わせてみたいと思います。
本当にありがとうございました。

だけど明日にもバラ園で撮影しようと思っていたので少し残念です……。
やっぱりフードがないとキツイですよね?
ちょっと寂しい気持ちで一杯です……。

書込番号:8566954

ナイスクチコミ!0


manamonさん
クチコミ投稿数:2803件Goodアンサー獲得:169件

2008/10/29 00:19(1年以上前)

>やっぱりフードがないとキツイですよね?

フードがなくても撮影はできますよ。ないよりは有った方がいい(有利)ですが
撮影のチャンスを逃すのが勿体無い気がします。
撮影を楽しまれてはいかがですか?強い光がレンズに直接当たらなければ大丈夫。。だと思います。
写りは結果を見ないと分かりませんが、フードがなければ多少フレアっぽくなるかもしれませんね。
私なら、気にせず撮影しますよ。撮ることが好きですから…

書込番号:8567040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5839件Goodアンサー獲得:158件

2008/10/29 02:27(1年以上前)

このレンズの前玉はかなり奥まってますからねぇ...
フード無しでも、大抵は大丈夫だと思いますよ。
もし、ファインダー覗いてフレアっぽかったら、フードの代わりに手をかざすだけでも効果的ですね〜。

書込番号:8567441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/10/29 08:17(1年以上前)

フードが無くても「ハレ切り」は出来ますよ♪

A5サイズくらいの黒い板紙(艶の無い反射し難い物/ラシャ紙みたいな物)を用意して。。。
画面に入らないように有害な光を遮るだけ。。。
http://www.kenko-tokina.co.jp/ecatalog/tripod/4961607807293.html

↑このページ・・・一番下の写真のイメージ

書込番号:8567800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件

2008/10/29 12:28(1年以上前)

さらに返信ありがとうございます!

そうですね、撮影のチャンスは逃したらダメですね。
気を取り直してこれから行ってきたいと思います。
手をかざす、黒い紙でハレ切りなど、工夫すれば大丈夫ですよね〜。
楽しんできたいと思います!
ありがとうございました!!

書込番号:8568472

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

使用可能ですか?

2007/11/06 15:10(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 90mm F/2.8 MACRO1:1 (キヤノン用)

クチコミ投稿数:18件

Canon EOS kiss digital(初代) に つけたら AF機能は 使えますか?

書込番号:6950162

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6349件

2007/11/06 15:30(1年以上前)

もちろんAFで使えます。

書込番号:6950206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:4件

2008/02/23 20:43(1年以上前)

機種不明
機種不明

しばらく前の写真ですが、参考までにご覧ください。
蛍の幼虫と蝋梅です。初代キスデジでの撮影です。
このレンズ、描写力は素晴らしいです。EF50mm F1.2L USM に負けません。10万円も安いのに。
キスデジの初代は600万画素ですが、今のEOS Kiss X2 よりも、画質は良いように思います。5Dと同じレベルです。画素ピッチが同じ理屈ですから、当然といえば当然かもしれません。5Dをトリミングしたと同じような感覚です。まあ、素人判断ですが。
あ、もちろんオートフォーカスが可能です。私はマクロ撮影の場合、マニュアルフォーカスが多かったかもしれません。



書込番号:7436358

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

マクロレンズ購入で悩んでおります。

2007/10/12 11:50(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 90mm F/2.8 MACRO1:1 (キヤノン用)

スレ主 morimori1さん
クチコミ投稿数:21件

キヤノンEOS KDXにEF-S17-55mm F2.8 IS USMを付けて、行こうと考えております。更にもう一本を求めようと考えているのですが、望遠は止めて、マクロレンズを考えていきたいと思います。候補としては、
1.SP AF 90mm F/2.8 MACRO1:1 (キヤノン用) 実勢価格39000円(36000円の店舗もありました)
2.MACRO 105mmF2.8 EX DG (シグマ) 実勢価格41000円
3.EF100mm F2.8 マクロUSM(キャノン)実勢価格58000円

と思っております。タムロンは使いやすい・色が良いなどと聞きました。気持ちはタムロンに傾いているのですが、今ひとつ決定打が無く、決められません。マクロではないが、EF135mm F2L USMも考えたのですが、やはり花や昆虫などマクロで撮りたいと前々から考えていたので、このようなレンズの候補で考えて見ました。
各社価格差もありますし、純正は良いのかナーと思いますが、予算的にみて2万円の差が出るかなと悩んでいます。お使いの方ご指導をお願いします。レンズのカバー範囲、17ー50mm、そして、100mm前後のマクロ付きレンズを考えたわけですが、この考え方はいかがでしょうか?

家族写真・犬の写真・花・夜景など、撮りたいものはふくらんでいきます。

良き指導お願いいたします。

書込番号:6859366

ナイスクチコミ!0


返信する
楚良さん
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:2件

2007/10/12 12:24(1年以上前)

はじめまして morimori1さん

ボディがKDXということを考えると、35mm換算で96mmになる
EF-S60mm F2.8 マクロ USMも候補になると思いますが
どうでしょう?

書込番号:6859436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3051件

2007/10/12 13:53(1年以上前)

タムロンマクロは、マクロとして性能が素晴らしいです。

惚れた部分
ピントリングのしっかりした造り。

しかし もし中望遠として、AFの早さをお望みでしたら純正です。
マクロとしても AFはあまり期待しないで最後はMFで合わせる。だからピントリングのしっかりした感じが良かったです。

わたしは、1本で歩く時は、中望遠としても使います。^0^ゆったりした撮影者には向いてると思います。

しかし お持ちの標準ズームを見ると、純正を揃えたほうが良いのかな?^0^

書込番号:6859651

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6349件

2007/10/12 15:12(1年以上前)

こんにちは。

私はタムロンのボケ味も魅力を感じてましたが、レンズ全長が変化しない、USM、純正の安心感から少し値段が少し高いけどEF100mmF2.8を選びました。
純正を選んだことの後悔はありません、描写も満足しています。

書込番号:6859823

ナイスクチコミ!2


yasu1018さん
クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:22件 ローダー@オヤジ  

2007/10/12 21:01(1年以上前)

聞き流してください(^^;)

 ワタシの場合、純正100oマクロ持ってますが、花撮りなどはEF135oF2Lばかり持ち出すようになりました。等倍撮影が必ずしも必要でない場合、こういった最短撮影距離の短いレンズは面白い描写をしてくれます。
 写りもボケも絶品ですねこれは。

 ワタシの拙いブログにEF135oF2Lで撮ったチューリップや菜の花がありますので、良かったら参考にしてください。望遠マクロのような描写をします。

書込番号:6860664

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:51件

2007/10/12 23:33(1年以上前)

> レンズのカバー範囲、17ー50mm、そして、100mm前後のマクロ付きレンズ

焦点距離も、ズーム+マクロというのも、バランスのいい組み合わせじゃないでしょうか。

シグマの105mmは知らないのですが、タムロン90/2.8 と EF100/2.8を使った感想です。
優しい描写のタムロン90、シャープな描写のEF100と考えていただくと、当たらずしも遠からずだと思います。

花を撮るときは、自分はタムロン90を使います。

昆虫を撮るなら、レンズ長の変わらない、ワーキングディスタンスもちょっとだけ長い、比較的早いAFとフルタイムMFが使えるEF100がお勧めです。

なんでも撮りたい一本は、ちょっと迷いますね。使いやすさはEF100に分がありますが、迷ったらタムロン、という気もします。

書込番号:6861248

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

室内 ベランダ撮影について

2007/05/25 20:09(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 90mm F/2.8 MACRO1:1 (キヤノン用)

クチコミ投稿数:3件

自作のアレンジフラワーをこれまで 
コンパクトデジタルカメラで撮っていたのですが
ネットでマクロ画像に惚れてしまい・・・ 

キャノンのイオスキスNをボディのみ購入しました 

レンズは購入していません・・・・今となっては
キットで買えばよかったと後悔・・・

主に室内とかベランダでのマクロ撮影となりますが
このレンズとの愛称はどうなんでしょうか?
注意点とかありましたら よろしくお願いします。


書込番号:6370931

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2007/05/25 20:14(1年以上前)

詳しくないですが三脚とマクロスライダーがあると便利だと思います。

書込番号:6370945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2007/05/25 20:14(1年以上前)

手持ちだとブレまくりそうなので3脚を使うのがよいかと。

書込番号:6370947

ナイスクチコミ!0


TYAMUさん
クチコミ投稿数:1306件Goodアンサー獲得:16件 残していきたいもの 

2007/05/25 20:22(1年以上前)

あきみゆさん、こんばんは(^^)

このレンズをD80やS5Proで使用しています(^_^)

大きく撮影する場合、手ブレがしやすくなるのである程度の技術やISOを上げないと手持ち撮影は難しいように思います(^^;;
なので、最初は皆さんが仰るように三脚も同時に購入される方が良いと思います(^_^)
特に室内の撮影となると暗いので・・・

書込番号:6370972

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/05/25 20:35(1年以上前)

こんばんは
1〜2輪をアップで撮る分にはいいのですが、
作品全体を撮るにはちょっと焦点距離が長いかもしれません。
60mmくらいの方が扱いやすいかも。
イメージがわきにくいと思いますが、
カメラ店で90mmの画角と60mmの画角を試すことができるといいですね。

書込番号:6371010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/05/25 20:48(1年以上前)

みなさん ありがとうございます。

三脚は是非購入したいと思います
マクロスライダーは・・・ヨサンオーバー
みたいなので ゆっくり検討したいと思います

一輪のみの美しさを撮りたいと思ってますから
90mmでいいんですよね?

購入する前からドキドキワクワクです。

 皆さん ありがとうございます

書込番号:6371061

ナイスクチコミ!0


TYAMUさん
クチコミ投稿数:1306件Goodアンサー獲得:16件 残していきたいもの 

2007/05/25 21:04(1年以上前)

あきみゆさん

申し訳ありません、私は現行モデルを使用してました(汗)

> 一輪のみの美しさを撮りたいと思ってますから90mmでいいんですよね?
私は良いと思います!
60mmに比べて背景もボケやすいので花が引き立ちやすいように思います。
大きな花でしたらある程度近寄るくらいで良いですし・・・

蓮華をそういった感じに撮影したことがあります。
参考になるかわかりませんが見ていただけると嬉しいですm(__)m
http://tyamu.exblog.jp/5314408#5314408_1

書込番号:6371117

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/05/25 21:07(1年以上前)

>一輪のみの美しさを撮りたいと思ってますから
90mmでいいんですよね?

はい、いいと思います。
これを愛用しています。いいレンズですよ。

書込番号:6371127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5839件Goodアンサー獲得:158件

2007/05/25 21:24(1年以上前)

こんばんわ〜。

以前嫁さんがアレンジを習っていたので、その時何度か写真を撮りました。
局所的なクローズアップも撮りましたけど、やっぱり全体も押えておかないと、何だか分かんないです。(^^
そういう記録的なモノはコンパクトで撮るというコトでしょうか。

いや、キットレンズが無いとのコトなので、シグマの17-70MACROあたりを買われた方が、便利なのかナと思いまして....

書込番号:6371207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/05/25 21:28(1年以上前)

キヤノンとタムロンとの相性は特に問題ないと思います。
最短撮影距離近辺で撮るとピントがかなり浅いので絞るとシャッター速度が遅くなり手ぶれが厳しくなります。
なので、みなさんがおっしゃられているように三脚を使う方が成功率があがるでしょう。

書込番号:6371230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/05/25 23:23(1年以上前)

みなさん 親切に教えて頂きありがとうございます。
みなさんのサイトも拝見いたしました。
勉強になります。

益々 90mmが欲しくなりました。
明日 店舗に在庫確認してみます。

あと リモコンもやっぱり購入したほうがいいのでしょうか?
あと なにか必要なものってありますか?

書込番号:6371680

ナイスクチコミ!0


TYAMUさん
クチコミ投稿数:1306件Goodアンサー獲得:16件 残していきたいもの 

2007/05/25 23:45(1年以上前)

あきみゆさん

>リモコンもやっぱり購入したほうがいいのでしょうか?
ブレ防止にはリモコンを使用する方が効果がありますね(^^)
リモコンでしたら安くあると思いますのでオススメしたいですね(^_^)
私は屋外で風のある時などには三脚を使用して構図を決め、風がやんだところでリモコンを押すような感じでよく使用していました・・・

書込番号:6371756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/05/26 00:16(1年以上前)

これはいいですよ〜。
オマケのミニ三脚に負けたとは言え、50mmマクロを持っていながら、これを買ってしまって正解でした。
ヘタクソですが、HPに作例も上げています。
よろしければ、更なる誘惑の助長にどうぞ。

書込番号:6371875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/05/26 00:24(1年以上前)

アレッ?。
モデル272Eじゃないの?。
アリャ
イオスキスNか・・・。

書込番号:6371901

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

標準

使えるのかな?

2007/04/12 06:12(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 90mm F/2.8 MACRO1:1 (キヤノン用)

クチコミ投稿数:2件

ペンタックスのK10Dを購入しました。もっぱら草花の写真を撮っていますので、マクロレンズが必要です。このレンズは「キャノン用」となっていますが、K10Dにもそのまま装着可能でしょうか。教えてください。

書込番号:6222781

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/04/12 06:20(1年以上前)

マウント違うので使えないです。すくなくともAFはだめです。

マウントアダプタをかませばMFで使えますが、そういうアダプタがあるのかな?

書込番号:6222789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3003件Goodアンサー獲得:64件

2007/04/12 06:35(1年以上前)

>マウントアダプタをかませばMFで使えますが、そういうアダプタがあるのかな?

ペンタ→キヤノン用はありますけど、逆は不可能ですよ。

書込番号:6222802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/04/12 06:46(1年以上前)

キヤノン用のレンズはあきらめて、ペンタ用のレンズを購入しましょう。

接写レンズ、接写リング、リバースアダプターなどのマクロ用品という手もあるけどやはりマクロレンズかな。

書込番号:6222812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/04/12 07:00(1年以上前)

フォローありがとうございます。

>ペンタ→キヤノン用はありますけど、逆は不可能ですよ

あっやっぱりありませんか。
ペンタの方は詳しくないので自信は無かったんです。(^^;)

書込番号:6222821

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/04/12 07:04(1年以上前)

何でキヤノン用に目をつけたかわかりませんが…ペンタックス用も発売になってるのでそちらを購入されてはいかがでしょうか。

書込番号:6222825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/04/12 08:27(1年以上前)

タムロンのレンズの一覧のもう少し下側にある、こちらが一般的な
90mmマクロです。(このレンズのペンタックス用)

http://kakaku.com/item/10505510810/

書込番号:6222932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/04/12 08:33(1年以上前)

というより、コガネグモさんが書き込まれた掲示板は、なぜ別になって
いるのでしょうね?(CANON用だけ、値段が違う為でしょうか?)

書込番号:6222947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/04/12 10:35(1年以上前)

基礎知識なしでうろうろしています。みなさん親切にアドバイスしていただいてありがとうございました。ペンタックス用のものもあったのですね。もっとしっかり探すべきでした。どうもどうも。

書込番号:6223168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/04/12 10:50(1年以上前)

今ならSLIKのミニ三脚が付いて来ますよ。
私は先月、458の30%でペンタ用を買いました。

書込番号:6223200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/04/12 14:59(1年以上前)

安いですね。(458円?)

書込番号:6223708

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2007/04/12 15:12(1年以上前)

>安いですね。(458円?)
それはまちがいです!!

>458の30%
ですから・・・
458*0.3で137円
ですよ。おそらく(^^ゞ
しかも花とオジさんなので1玉4円で割って約34玉

かな???

ごめんなさいm(__)m

書込番号:6223733

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/04/12 15:56(1年以上前)

・・・・・
人をオモチャにして・・・

書込番号:6223802

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信35

お気に入りに追加

標準

マクロレンズ一本でできること

2006/03/20 23:51(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 90mm F/2.8 MACRO1:1 (キヤノン用)

スレ主 hanaoitabiさん
クチコミ投稿数:39件

初めて書き込みさせていただきます。
お気に入りのコンデジが壊れてへこんでます。
修理代が思いのほか高く、それならいっそデジ一に逝ってしまおうかと。
かねてからcanonのkissDNがよいなぁと思っていました。
問題はレンズです。
予算の関係上 複数のレンズをそろえることはできません。
お花をよく撮るのでマクロレンズが欲しいです。
コンデジは1cmまで接写できて楽しかったです。
お花の他にはときどき建物などとってます。
銀塩カメラではズームレンズを使っています。
35mmでももっと広角が欲しいと思うことがあります。

マクロレンズでもマクロだけじゃない使い方ができるようですね。
皆さんはどんなふうに使われてますか?
当然のように標準系ズームなどと併用されているのでしょうか。
マクロレンズ一本でデジ一をはじめようというのは無謀でしょうか?
ご意見をお聞かせくださいませ。

書込番号:4931111

ナイスクチコミ!0


返信する
take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/03/20 23:59(1年以上前)

Kiss D Nに90mmをつけると144mm相当の画角の望遠になってしまいますよ。

なので花のマクロ以外は かなり限定されたものになってしまいますねぇ。
やはり標準ズームは 欲しいトコですね。

書込番号:4931139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/03/20 23:59(1年以上前)

こんばんは。

>修理代が思いのほか高く、それならいっそデジ一に逝ってしまおうかと。

非常に良い心がけです。

>かねてからcanonのkissDNがよいなぁと思っていました。

ますます、良い心がけですね。(*_*)☆\(^^;)

>マクロレンズ一本でデジ一をはじめようというのは無謀でしょうか?

全然無謀じゃないです。見上げた根性です。
是非実践して下さい。
ただ、キャッシュバックキャンペーン中でもありますので、ボディだけでなく、
レンズキットにしておいた方が身のためだとは思います。^^;

書込番号:4931140

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/03/21 00:02(1年以上前)

タムロンの28-75/2.8なんかだと、そこそこマクロでいけますね。
もちろん本格マクロに比べては可哀想なんですが。

書込番号:4931156

ナイスクチコミ!0


san_sinさん
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:1件

2006/03/21 00:04(1年以上前)

>マクロレンズ一本でデジ一をはじめようというのは無謀でしょうか?

ぜんぜん無謀とは思いませんが。(^^♪
わたしはどちらかといえば望遠派で望遠ズームから標準ズーム、マクロ、広角とレンズを揃えました。
マクロレンズでどのくらいまでの写真が撮れるかはこちらなど参考になると思います。

「マクロレンズ一本勝負」
http://www.photocon.co.jp/macro_lens/

書込番号:4931173

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2006/03/21 00:10(1年以上前)

私は持っていませんが、
シグマの17-70mmF2.8-4.5マクロは、どうでしょうか。
全域で20cmまで寄れます。

書込番号:4931194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1774件 オンラインアルバム 

2006/03/21 00:10(1年以上前)

hanaoitabiさん、こんばんは。
SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO が良いと思いますよ。

書込番号:4931196

ナイスクチコミ!0


HAL-HALさん
クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:20件 SP AF 90mm F/2.8 MACRO1:1 (キヤノン用)のオーナーSP AF 90mm F/2.8 MACRO1:1 (キヤノン用)の満足度5 Dear Photographs 

2006/03/21 00:26(1年以上前)

san_sinさんが書き込まれている「マクロレンズ1本勝負」を
私も所有していますが、マクロレンズのいろいろな使い方が
載っていますよ。お勧めです。


KISSDNレンズキット+マクロレンズの組み合わせも良さそう
ですね。

あるいはシグマの17-70やタムロンの28-75もだいぶ寄れる
みたいですし検討されてみてはいかがでしょうか?


書込番号:4931280

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2006/03/21 00:53(1年以上前)

もし、シグマの17-70やタムロンの28-75かわれるならエクステンションチューブEF12Uも追加してみたらどうでしょう。そうなればえF50F1.8Uも値段的には登場してしまいますが。(笑)

書込番号:4931375

ナイスクチコミ!0


R38さん
クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:71件

2006/03/21 00:55(1年以上前)

こんばんは

>マクロレンズ一本でできること

月刊フォトコンテスト別冊 マクロ一本勝負(日本写真企画社)

http://photo-con.net/shop/index.php?main_page=product_info&cPath=2&products_id=111

書込番号:4931389

ナイスクチコミ!0


スレ主 hanaoitabiさん
クチコミ投稿数:39件

2006/03/21 12:28(1年以上前)

take525+さん 書き込みありがとうございます。

>Kiss D Nに90mmをつけると144mm相当の画角の望遠になってしまいますよ。

>なので花のマクロ以外は かなり限定されたものになってしまいますねぇ。
>やはり標準ズームは 欲しいトコですね。

う〜ん やはり常識的に考えるとそうなのでしょうね。
花だけなら迷わないのですが、建物も撮りたいです。

書込番号:4932386

ナイスクチコミ!0


スレ主 hanaoitabiさん
クチコミ投稿数:39件

2006/03/21 12:32(1年以上前)

F2→10Dさん 書き込みありがとうございます。

>非常に良い心がけです。
>ますます、良い心がけですね。(*_*)☆\(^^;)
ありがとうございます。

>全然無謀じゃないです。見上げた根性です。
>是非実践して下さい。
>レンズキットにしておいた方が身のためだとは思います。^^;
根性はあんまりないです。
身の為ですかぁ。

書込番号:4932392

ナイスクチコミ!0


スレ主 hanaoitabiさん
クチコミ投稿数:39件

2006/03/21 12:35(1年以上前)

take525+さん 書き込みありがとうございます。

>タムロンの28-75/2.8なんかだと、そこそこマクロでいけますね。
>もちろん本格マクロに比べては可哀想なんですが。
そうみたいですね。
最初はズームでマクロなレンズにしようかと思ったのですが
あちこちのサイトで90mmマクロのきれいな作品を拝見して
あ〜 いいなぁと思いました。
ま、レンズが同じだからって同じようにきれいに撮れるわけじゃないですけどね。

書込番号:4932398

ナイスクチコミ!0


スレ主 hanaoitabiさん
クチコミ投稿数:39件

2006/03/21 12:40(1年以上前)

san_sinさん 書き込みありがとうございます。

>ぜんぜん無謀とは思いませんが。(^^♪
>わたしはどちらかといえば望遠派で望遠ズームから標準ズーム、マクロ、広角とレンズを揃えました。
たのもしいお言葉ありがとうございます。
私も銀塩では望遠レンズをよく使います。

>マクロレンズでどのくらいまでの写真が撮れるかはこちらなど参考になると思います。
>「マクロレンズ一本勝負」
http://www.photocon.co.jp/macro_lens/
この本探しているのですが店頭になくって。
最近の本屋さんはどんどん返品しちゃうんです。
注文してきます。

書込番号:4932407

ナイスクチコミ!0


スレ主 hanaoitabiさん
クチコミ投稿数:39件

2006/03/21 12:41(1年以上前)

100-400ISさん 書き込みありがとうございます。

>私は持っていませんが、
>シグマの17-70mmF2.8-4.5マクロは、どうでしょうか。
>全域で20cmまで寄れます。
調べてみます。
ありがとうございます。

書込番号:4932409

ナイスクチコミ!0


スレ主 hanaoitabiさん
クチコミ投稿数:39件

2006/03/21 12:44(1年以上前)

D70にはまりかけさん 書き込みありがとうございます。

>SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO が良いと思いますよ。
調べてみます。
ありがとうございます。

書込番号:4932415

ナイスクチコミ!0


スレ主 hanaoitabiさん
クチコミ投稿数:39件

2006/03/21 12:51(1年以上前)

HAL-HALさん 書き込みありがとうございます。

>san_sinさんが書き込まれている「マクロレンズ1本勝負」を
私も所有していますが、マクロレンズのいろいろな使い方が
載っていますよ。お勧めです。
ぜひ入手したいと思います。

>KISSDNレンズキット+マクロレンズの組み合わせも良さそう
ですね。
予算的にはちょっと苦しいです。

>あるいはシグマの17-70やタムロンの28-75もだいぶ寄れる
みたいですし検討されてみてはいかがでしょうか?
調べてみます。ありがとうございます。

書込番号:4932429

ナイスクチコミ!0


スレ主 hanaoitabiさん
クチコミ投稿数:39件

2006/03/21 12:56(1年以上前)

goodideaさん 書き込みありがとうございます。

>もし、シグマの17-70やタムロンの28-75かわれるならエクステンションチューブEF12Uも追加してみたらどうでしょう。そうなればえF50F1.8Uも値段的には登場してしまいますが。(笑)
エクステンションチューブって何?っていう素人です。
中間リングのことなんですね。

今はリバースアダプタ+シグマ35-50でお花マクロしてますが
なかなかぴんとが会わなくて苦労してます。
でも、そういう選択肢もありですね。
教えていただきありがとうございます。

書込番号:4932441

ナイスクチコミ!0


スレ主 hanaoitabiさん
クチコミ投稿数:39件

2006/03/21 12:59(1年以上前)

R38さん 書き込みありがとうございます。

>月刊フォトコンテスト別冊 マクロ一本勝負(日本写真企画社)
皆さんお勧めですね。
カメラ屋の前に本屋さんへGO!です。

書込番号:4932453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/03/21 13:42(1年以上前)

こんにちは。

>今はリバースアダプタ+シグマ35-50でお花マクロしてますが〜

な〜んだ、なかなかやってるじゃないですか、ならマクロで勝負かけてもいいんじゃないですか?

KissDN+EF50mmF2.5コンパクトマクロ、またはEF-S60mmF2.8マクロで。

標準ズームなら、ワタシもSIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO が良いと思います。



書込番号:4932537

ナイスクチコミ!0


スレ主 hanaoitabiさん
クチコミ投稿数:39件

2006/03/21 22:19(1年以上前)

マリンスノウさん 書き込みありがとうございます。

>な〜んだ、なかなかやってるじゃないですか
恐れ入ります。

>KissDN+EF50mmF2.5コンパクトマクロ、またはEF-S60mmF2.8マクロで。
canonの60mmマクロはレンズが前に出てこないんですね。
びっくりしました。

>標準ズームなら、ワタシもSIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO が良いと思います。
ありがとうございます。


もう一回よ〜く考えてみます。

書込番号:4933155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/03/21 23:01(1年以上前)

>標準ズームなら、ワタシもSIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO が良いと思います。

いえね、このレンズ持ってないのですが、評判と画各と開放F値、それにマクロの性能からワタシも欲しいと思っているんですよ。
でも少し前に17-50mmF2.8買っちゃったばかりなんで、、、、。

書込番号:4933349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:474件

2006/03/22 02:27(1年以上前)

>マクロ一本勝負

マクロレンズの描写性能は、実は誰もがうすうす知っていた事だけど、活字にされるとコロンブスの卵ですね。

僕のはミノルタのAF100f2.8ですが、風景の切り取りなどに使うと同じ100o付近では、ミノルタAF100-300APOや、タムロンA06あたりよりもはるかに解像力もあり、さらにポートレートに使ってもけっこう良い写りをします。

逆にマクロレンズでなくとも、マクロレンズの代用は出来ます。
タムロンの28-75/2.8(A09)ですが、軽く、安く、F4あたりからの解像力もすばらしい。
カタログ上の最短撮影距離は33cmですが、印象としてはもっと寄れます。
正確な数値は測ったことありませんし、専用レンズの描写にはほんの少し及びませんが・・・。

書込番号:4934046

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2006/03/22 03:55(1年以上前)

上にもちょっと書きましたが、A09とEF25とセットで遊んでます。かなり被写界深度浅いですが面白いですよ。本格的マクロじゃないけどこれはこれなりにいける。
でも90mmマクロレンズはいいですね。
普通に撮影しても使えるし。
なんとか標準レンズとマクロレンズが手に入るといいですね。

書込番号:4934102

ナイスクチコミ!0


スレ主 hanaoitabiさん
クチコミ投稿数:39件

2006/07/03 20:32(1年以上前)

いろいろ教えていただきありがとうございました。

4月下旬に kissDNとタムロン18−200のセットを、
そして先日やっぱり90mmマクロ買ってしまいました。

画面いっぱいの紫陽花にルンルン♪
そしてぶれぶれ画像量産してます。
腹筋と筋肉鍛えないと・・・・・

これからも使用方法など ご相談するかもしれません。
よろくしお願いします。

書込番号:5223735

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/07/03 20:43(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

>腹筋と筋肉鍛えないと・・・・・

三脚を買ってください。(^^;;

書込番号:5223769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/07/03 21:19(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

>三脚を買ってください。(^^;;

腹筋と筋肉を鍛えて、腹肉は減らし下さい。(^◇^;)☆\(-_-;)

書込番号:5223893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/07/04 21:04(1年以上前)

ご購入おめでとう御座います。

ワタシも三脚お勧めします♪

たくましくなってください。(笑)



書込番号:5226525

ナイスクチコミ!0


HAL-HALさん
クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:20件 SP AF 90mm F/2.8 MACRO1:1 (キヤノン用)のオーナーSP AF 90mm F/2.8 MACRO1:1 (キヤノン用)の満足度5 Dear Photographs 

2006/07/05 20:01(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

マクロの世界にどっぷりはまってください。

じっくり撮影するのであれば私も三脚があったほうが
いいと思いますよ。

書込番号:5229070

ナイスクチコミ!0


スレ主 hanaoitabiさん
クチコミ投稿数:39件

2006/07/05 20:19(1年以上前)

ありがとうございます。

三脚は持っているのですが
(いちよう買う時にお花撮る用に小さくなるのを選びました)
持って歩くのが大変で。
よほど気合入れないと持って出られません。

おまけに小さい三脚をくれました。
(キャンペーン中だったみたい)
こんなものを胸にあてて撮ってる人を見たことはありませんよね?

書込番号:5229108

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/07/05 20:21(1年以上前)

>こんなものを胸にあてて撮ってる人を見たことはありませんよね?

いえいえ、
手ぶれ防止になりますよ。
わたし やった事あります。

書込番号:5229117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/07/05 20:25(1年以上前)

>よほど気合入れないと持って出られません。

お気持ち良〜くわかります。
私もおんなじです。(-_-;)

大きな三脚だとなおさら、よほど気合入れないと持って出られませんよ。σ(^◇^;)ゞ

書込番号:5229134

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2006/07/05 21:08(1年以上前)

hanaoitabiさん

ここの写真2bの方法ですね。
http://review.ascii24.com/db/review/ce/digicam/2002/08/31/638223-000.html

セルフタイマーなどを組み合わせると、ブレにくくなります。

書込番号:5229272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1774件 オンラインアルバム 

2006/07/05 21:31(1年以上前)

hanaoitabiさん、こんばんは

花はかがんで撮影することが多いと思うので
手持ち撮影の場合、ひじをひざに当てたり、地面に当てたりすると
安定するのでブレずらくなりますよ。

あと、アングルファインダーがあれば
カメラをひざの上に置いて撮影ってこともできて良いですよ。

書込番号:5229354

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2006/07/05 21:49(1年以上前)

>こんなものを胸にあてて撮ってる人を見たことはありませんよね?
よくやりますよ。特に室内撮影時に。自分は化石化してるのかもしれないですが。

書込番号:5229434

ナイスクチコミ!0


brahmsさん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/09 10:55(1年以上前)

>こんなものを胸にあてて撮ってる人を見たことはありませんよね?・・・

私はいつもやってます
Macroだと三脚を立てられないことが多いですが
そんな時にはテーブル三脚を使って
三脚の脚を脇と胸で固定し
さらにカメラを額に押し付けるようにして安定させてます
アングル・ファインダーとテーブル三脚は
Macroの必須アイテムですよ

書込番号:5733707

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SP AF 90mm F/2.8 MACRO1:1 (キヤノン用)」のクチコミ掲示板に
SP AF 90mm F/2.8 MACRO1:1 (キヤノン用)を新規書き込みSP AF 90mm F/2.8 MACRO1:1 (キヤノン用)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SP AF 90mm F/2.8 MACRO1:1 (キヤノン用)
TAMRON

SP AF 90mm F/2.8 MACRO1:1 (キヤノン用)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 9月17日

SP AF 90mm F/2.8 MACRO1:1 (キヤノン用)をお気に入り製品に追加する <38

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング