SP AF 90mm F/2.8 MACRO1:1 (キヤノン用) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:90mm 最大径x長さ:74x97mm 重量:420g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 SP AF 90mm F/2.8 MACRO1:1 (キヤノン用)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SP AF 90mm F/2.8 MACRO1:1 (キヤノン用)の価格比較
  • SP AF 90mm F/2.8 MACRO1:1 (キヤノン用)の中古価格比較
  • SP AF 90mm F/2.8 MACRO1:1 (キヤノン用)の買取価格
  • SP AF 90mm F/2.8 MACRO1:1 (キヤノン用)のスペック・仕様
  • SP AF 90mm F/2.8 MACRO1:1 (キヤノン用)のレビュー
  • SP AF 90mm F/2.8 MACRO1:1 (キヤノン用)のクチコミ
  • SP AF 90mm F/2.8 MACRO1:1 (キヤノン用)の画像・動画
  • SP AF 90mm F/2.8 MACRO1:1 (キヤノン用)のピックアップリスト
  • SP AF 90mm F/2.8 MACRO1:1 (キヤノン用)のオークション

SP AF 90mm F/2.8 MACRO1:1 (キヤノン用)TAMRON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 9月17日

  • SP AF 90mm F/2.8 MACRO1:1 (キヤノン用)の価格比較
  • SP AF 90mm F/2.8 MACRO1:1 (キヤノン用)の中古価格比較
  • SP AF 90mm F/2.8 MACRO1:1 (キヤノン用)の買取価格
  • SP AF 90mm F/2.8 MACRO1:1 (キヤノン用)のスペック・仕様
  • SP AF 90mm F/2.8 MACRO1:1 (キヤノン用)のレビュー
  • SP AF 90mm F/2.8 MACRO1:1 (キヤノン用)のクチコミ
  • SP AF 90mm F/2.8 MACRO1:1 (キヤノン用)の画像・動画
  • SP AF 90mm F/2.8 MACRO1:1 (キヤノン用)のピックアップリスト
  • SP AF 90mm F/2.8 MACRO1:1 (キヤノン用)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  SP AF 90mm F/2.8 MACRO1:1 (キヤノン用)

SP AF 90mm F/2.8 MACRO1:1 (キヤノン用) のクチコミ掲示板

(252件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SP AF 90mm F/2.8 MACRO1:1 (キヤノン用)」のクチコミ掲示板に
SP AF 90mm F/2.8 MACRO1:1 (キヤノン用)を新規書き込みSP AF 90mm F/2.8 MACRO1:1 (キヤノン用)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

旧型の在庫一蹴か?

2004/05/20 15:49(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 90mm F/2.8 MACRO1:1 (キヤノン用)

スレ主 おやぶん2さん

昨日いつものカメラ店回りをして、マクロの中古を探していましたが、なかなかいいのがなくあきらめかけていましたが、○○ワカメラの新品レンズにこの
旧型が特価で表示されていました。31,290円で購入。数日前までは一万以上高い値がついていたらしいです。マウントはニコン、ミノルタのみ?他店ももう在庫がないようです。旧型でも可な方はお早めに!

書込番号:2829397

ナイスクチコミ!0


返信する
AKIGCREFさん

2004/05/21 23:38(1年以上前)

私も、つい最近旧型を購入しました。カメラがD70なので、Diにしようかと迷いましたが、価格差と、過去ログで旧型でもかなり評価が高かったようなので決めました。旧型は今後大量に中古市場に出回ると思われので、品が良ければこれも選択肢の一つかもしれません。

書込番号:2834405

ナイスクチコミ!0


kengo-0513さん

2004/05/25 23:23(1年以上前)

僕も最近安くなったこの旧型をこの板の最安値の店で買いました。その時点では近所の店は5000円以上高かったのにこの前いったらミノルタのみの在庫でもっとやすくなってて悔しかったです。
まだ、ネガで4本ポジで3本しかとってませんが気に入ってます。

書込番号:2849764

ナイスクチコミ!0


D70愛さん

2004/05/28 15:40(1年以上前)

先日に初一眼としてD70を購入しました。
2本目のレンズを長いこと悩んでましたが、この非Diが近所のカメラ屋さんで税込み2万8千円ほどで買えることがわかって、決めちゃいました。
ほんとはシグマの50mmマクロか、値段の安さでニコンの50mmF1.8にしようかと考えていたのですけど。

現在取り寄せてもらっているところですが、お店によれば、メーカー側にも在庫は数えるほどしかないそうです。
届いて自分の評価を入れるのがとても楽しみです。

書込番号:2858548

ナイスクチコミ!0


AKIGCREFさん

2004/05/28 23:59(1年以上前)

D70愛さん、是非評価をお願いします。私は十分満足しております。2万8千であれば、本当にお買い得だと思います。Diも勿論良いレンズだと思いますが、現在の価格差ほどの差はないのでは、レンズコーティングがデジタル用でないとの事ですので、私はデジタル用のレンズプロテクタを付けています。

書込番号:2860014

ナイスクチコミ!0


D70愛さん

2004/05/29 18:56(1年以上前)

本日、評価を投票できる資格を手に入れました(^^

400万画素のコンパクトデジからD70+シグマ18-50mmへ移行してみて、写りのすばらしさに感激していたのですが、このレンズに換えてみるとズームレンズに戻したくなくなるほど、段違いの写真が撮れるんですね。

絞り開放でもピントの合っている部分はキリッとして、ぼける部分はトロッと溶けるような描写です。あとマクロも面白いのですが、意外に中遠景の描写力のすごさに感心しています。

AFとMFの切り替えがパコッと一瞬で済む操作性の良さも気に入りました。
単焦点とあって画角の自由度の少なさも心配だったのですが、杞憂でした。この制限も逆に面白いものですね。

非Diを選んだことで浮いた差額は、別のレンズの勉強に回せます(^^
心から満足しています。

書込番号:2862456

ナイスクチコミ!0


AKIGCREFさん

2004/05/30 17:17(1年以上前)

D70愛さん、お手元に入手おめでとうございます。大変ご満足の様子で何よりです。当方も、Diのレンズを172Eに変更したおかげで、カーボン3脚の足しにいたしました。凝るときりありません。タムロン17−35mm,28−300mm,90mmマクロで、何故かタムロンばかりです。初心者ですが花を中心に楽しみたいと思います。

書込番号:2866055

ナイスクチコミ!0


dp4wdさん
クチコミ投稿数:1991件 トンボの唄 

2004/05/30 20:22(1年以上前)

35mmの時代から愛用し、D70でも使用しております。
このレンズAFはもちろんですが、MFもかなり使いやすいですよ。

慣れない内は大変なんですが、MFならではの写真も結構あるものですよ。
ちなみに、リンクしてますトンボのアルバムはすべてMFで撮影してます。全部トンボですが、飛行中のトンボのばっちりですよ。

ぜひ、MFもお試しあれ。。

書込番号:2866732

ナイスクチコミ!0


D70愛さん

2004/06/01 17:55(1年以上前)

>AKIGCREFさま
このレンズを付けて歩いていると、気にもとめなかったような小さな花なんかに敏感になれて、じつに日々を豊かにしてくれる品ですね(^^
次は広角を検討しているのですが、タムロン17-35mm、良さそうですねー。手持ちのレンズが18-50mmなので、もっと広角なのを選ぶか、いっそ手持ちのを売ってタムロンのを手に入れようか…と楽しく悩んでいます。


>dp4wdさま
レンズが明るいのと、被写界深度がミリ単位どころか1mm以下(!)な場面も多くて、普段からMFに慣れてしまうほうが便利に使えそうですねー。

ほんとは、135mm相当の画角の狭さとか手ブレしやすさが心配で、シグマ50mmマクロあたりを第一候補にしていたのですが、"トンボ王国佐賀"の素っっ晴らしい写真の数々がこのレンズを買う大きな動機になりました(^^

予想通りに、気を抜くとすぐ手ブレしちゃいますね。でも想像してた以上の美しい色の出方・ボケ具合の艶やかさです(^^
僕でも、修行すれば"トンボ王国佐賀"みたいな写真が万が一にも撮れるかもしれない、と思うとすごく励みになります(^^

書込番号:2873342

ナイスクチコミ!0


dp4wdさん
クチコミ投稿数:1991件 トンボの唄 

2004/06/01 21:26(1年以上前)

このレンズを使うコツは、やはりMFかもしれません。
1mmもない被写界深度の場合、フォーカスロックをして
レンズを振るだけでも、見事にピンボケになります。
(コサイン誤差といいます。)

このレンズのボケ味の美しさは、絞りを絞っても
十分堪能できます。
被写界深度が浅すぎる写真もインパクトに欠けることがあります
ので、被写体によっては、段階的に絞りを絞ってピントとボケ味の
バランスを探すことが使いこなしのコツですよ。

がんばって撮影してください。

書込番号:2874036

ナイスクチコミ!0


D70愛さん

2004/06/03 13:19(1年以上前)

コサイン誤差というのは、知識としては知ってましたが身に染みたのは初めてです(^^;
心臓の拍動やそよ風など、色んな小さなエネルギーに囲まれてることに気付かせてくれるレンズです。


> 被写界深度が浅すぎる写真もインパクトに欠けることがあります
> ので、被写体によっては、段階的に絞りを絞ってピントとボケ味の
> バランスを探すことが使いこなしのコツですよ。

ありがとうございます。ようやくそのことに気づき始めたところです(^^
でもF3とF8とであまり結果が変わらなかったりして、思い通りになる値を探すのは難しいですねー。

オートブラケット+連続撮影モードを使って、シャッター押し込みによる手ブレを軽減する方法を使い出したら、ヒット率が上がったようです(^^
三脚とリモコンも探してこなくては…。

書込番号:2879557

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

安かった

2003/02/01 13:56(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 90mm F/2.8 MACRO1:1 (キヤノン用)

クチコミ投稿数:113992件 MY ALBUM 

先月(1月)ト○カメラで32,190円で購入しました。
早速、大阪城梅林に撮影にいきましたがあいにくの天気で紅梅は撮れたのですが
バックの色がいまいちで残念でした。(青空を期待していた)
バックが緑色のところもなくやけXXでお堀のカモメ(飛んでいるやつ)を
写して身ましたが、ブレで写真になりませんでした。
でも、うまく取れた紅梅のバックのボケ具合がまずまずでした。
(本人のボケ具合は最高ですが)

書込番号:1266982

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件

2003/02/01 15:35(1年以上前)

「あいにくの天気」では、青空は無理でしょうね。
でも、きちんと色を出したいなら、PLフィルターを使うべきかと。

お使いのカメラが何であるのかがわからないので、
アドバイスも難しいですが、
レンズの問題と言うより、撮り方の問題のような気が。

書込番号:1267212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件 MY ALBUM 

2003/02/04 12:16(1年以上前)

PLフィルターは付けてましたが、なにぶんにも白い空は青くは写せません。
カメラはニコンF80Dですが、カモメを撮る時にはPLフィルターを
はずすべきだったのですが、主目的でないので横着をしてしました。

書込番号:1275989

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SP AF 90mm F/2.8 MACRO1:1 (キヤノン用)」のクチコミ掲示板に
SP AF 90mm F/2.8 MACRO1:1 (キヤノン用)を新規書き込みSP AF 90mm F/2.8 MACRO1:1 (キヤノン用)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SP AF 90mm F/2.8 MACRO1:1 (キヤノン用)
TAMRON

SP AF 90mm F/2.8 MACRO1:1 (キヤノン用)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 9月17日

SP AF 90mm F/2.8 MACRO1:1 (キヤノン用)をお気に入り製品に追加する <38

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング