レンズ > TAMRON > SP AF 90mm F/2.8 MACRO1:1 (キヤノン用)
TAMRON SP AF 90mm F/2.8 MACRO1:1を買ってニコンF80で使っています。ピントが無限遠に近いときは最大(最小かな?)絞りF2.8なのですが、どんどんピントを近づけていくと(レンズが長くなっていくと)倍率1:10の表示のところで最大F3、倍率1:1のところでは最大F5.6になってしまいます。これって正常なんでしょうか?
書込番号:1783392
0点
正常ですよ。
http://www.tamron.co.jp/support/faq/
Nikonさんの場合、レンズ繰り出しによるF値の変化をきちんと表示してくれます。
ちなみにMinoltaさんですと、レンズを繰り出してもボディに表示されるF値はかわりません。
もちろんTTLで測っていますから、繰り出すにつれてシャッター速度が遅くなっていきます。(絞り優先の場合)
そういうものだと思っていただければいいですが、詳しく知りたければ、「露出倍数」で検索をかければいろいろ出てきます。
書込番号:1785407
0点
2003/07/26 04:59(1年以上前)
なるほど、露出倍数って名前は聞いたことありましたが全然理解していませんでした。
書込番号:1797519
0点
「TAMRON > SP AF 90mm F/2.8 MACRO1:1 (キヤノン用)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2016/03/21 17:38:12 | |
| 3 | 2010/11/29 13:00:15 | |
| 2 | 2010/04/26 22:13:38 | |
| 0 | 2008/10/29 19:13:15 | |
| 9 | 2008/10/29 12:28:34 | |
| 5 | 2008/04/23 0:26:41 | |
| 2 | 2008/02/23 20:43:31 | |
| 5 | 2007/10/12 23:33:51 | |
| 13 | 2007/05/26 0:24:48 | |
| 12 | 2007/04/12 15:56:16 |
「TAMRON > SP AF 90mm F/2.8 MACRO1:1 (キヤノン用)」のクチコミを見る(全 252件)
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(カメラ)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)









