SP AF 90mm F/2.8 MACRO1:1 (キヤノン用) のクチコミ掲示板
(252件)

このページのスレッド一覧(全44スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年3月19日 23:24 |
![]() |
0 | 4 | 2004年2月13日 10:25 |
![]() |
0 | 2 | 2004年2月5日 22:00 |
![]() |
0 | 5 | 2004年1月25日 21:23 |
![]() |
0 | 0 | 2003年12月26日 22:20 |
![]() |
0 | 5 | 2003年12月18日 16:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > TAMRON > SP AF 90mm F/2.8 MACRO1:1 (キヤノン用)

2004/03/19 23:24(1年以上前)
買います。
書込番号:2604419
0点



レンズ > TAMRON > SP AF 90mm F/2.8 MACRO1:1 (キヤノン用)


http://www.tamron.co.jp/news/release/news0402_272e.html
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0212/pma0229.jpg
0点


2004/02/12 20:41(1年以上前)
あとは実際にいつ発売になるかですね。
書込番号:2460747
0点

これで中古のタマ数が一気に増えるかも(笑)
子供(小二)にはとても純正のマクロを貸す勇気が無いので(落とされたら・・・)、SWEETU専用に買おう(笑)
書込番号:2461519
0点

これ12日発表ですよね、わたし昨日EF100マクロ注文しました
ぁ〜〜失敗かなとサイトで変わったところ読んでみましたら、CCD反射さけるためのコーティングというところでどう画像に影響してくるのかと思いますが、今までのも対策無いわけでない部分と思い、明らかに変わる画像もないと自分勝手に思いこみまして、EFレンズのキャンセルはとどまりました、発売日も判らないので今月の雪のある時期に使いたいので、後悔はしないで済みそうです、レンズ発売になってしばらくしないと評価も出ないでしょうからそれまではとうてい待てません、あまりにも評価良い物ならキャノン純正売ってもさほと追い金はないでしょう
書込番号:2461774
0点


2004/02/13 10:25(1年以上前)
72E→172E(現行)→272E とレンズの基本性能は変わりないみたいです
レンズのコーティングが変わるらしいですが
銀塩派は余りメリットが無いのでは?と思います
値下がりした現行品を買うのも一つの手かな
書込番号:2463111
0点



レンズ > TAMRON > SP AF 90mm F/2.8 MACRO1:1 (キヤノン用)


中望遠レンズの購入を検討中なのですが、タムロンにするかシグマにするか悩んでいます。タムロンの90mmとシグマの105mmを比べると、描写に特徴的な部分はありますでしょうか?一般的に言われている内容でも結構です。見識をお持ちの方がいらっしゃれば教えてください。
購入したら接写に限らず風景写真全般に使いたいと思っています。比較的シャープな画質が好きです。ボディはEOSを使用しています。
0点

中望遠がほしいさん
被写体はどちらもシャープに写りますよ。
両者に違いがあるとすれば背景のボケ味かな。絞り羽根枚数(SIGMA8枚:TAMRON9枚)が違うせいかSIGMAは多少堅く感じました。個人的には堅い方が好きなのでSIGMA使っていましたが、後にミノルタの円形絞りを見てその差を体感しました。
書込番号:2431761
0点


2004/02/05 22:00(1年以上前)
中望遠マクロを購入するために比較したときに感じたこと。
シグマはボケが硬く、色も若干クール目かなと感じた。
一方タムロンはボケがやわらかくきれい、色も暖色系と感じた。
自分はこの2本とEF100mm F2.8 マクロ USMと比べて、純正を選んだ。
書込番号:2431787
0点



レンズ > TAMRON > SP AF 90mm F/2.8 MACRO1:1 (キヤノン用)
CANON純正の100mm(知人から借りて結構気に入ってた)と散々迷った挙句、こちらのレンズを購入しました。
いざ使ってみて…とてもイイ!です。
純正の絵作りやボケとは違いますが、こちらの方が私の好みに合いました。
そして何よりも、撮る楽しみを一つ増やしてくれる良いレンズですね。
既に、常に持ち歩きたくなるレンズの一つです。
こうなってくると、180mm MACROも気になってきて、また財布と相談することになりそうです…「レンズ欲しい病」が止まりません(^^;
0点

TAMRONマクロ倶楽部へ ようこそ(^^)♪
私もタムロン90mmマクロの虜となっています。 優しい描写は花や女性の撮影にピッタリですよね〜
こうなったら、180mmマクロ行ってしまいましょう!
#で、私に作例を見せて (^^;☆\(-.-;;;
書込番号:2292829
0点


2004/01/17 22:23(1年以上前)
自分も今日買っちゃいました。
何枚かとりましたがマクロの世界はまりそうです。
書込番号:2357086
0点


2004/01/21 15:18(1年以上前)
TAMRON SP AF 90mm F/2.8MACRO1:1にクローズアップレンズNO3をつけて撮影してみましたが、ちょいアップでいい感じで撮れました。
http://www.j-p-o.com/eoskissdigital/benri/spaf90mm/2/index.htm
書込番号:2371184
0点

私もマクロレンズほしいんですよ、キャノンの100mmにしようと思っているのですが、2−3ヶ月先になりそうです、もしかしたら、待てなくて安い価格のこっちを買うかもしれません、両者2本持っている人はいないと思いますが、居たら比較写真みたいです
書込番号:2382645
0点


2004/01/25 21:23(1年以上前)



レンズ > TAMRON > SP AF 90mm F/2.8 MACRO1:1 (キヤノン用)


今、ニコン純正のAF24mm 2.8DとAF50mmF1.8S<new>を使っています。
3本目ということでこのレンズを考えています。
ちょっと質問なんですが、このレンズを天体写真で使うとどうですか?
下の方に古いモデルを天体写真に使ったときの感想はありましたが、
このレンズがどうなのか気になっています。
実際に使ってみた方、宜しくお願いします。
0点



レンズ > TAMRON > SP AF 90mm F/2.8 MACRO1:1 (キヤノン用)


EOS10Dで、1歳半の子供を撮っています。9割がた部屋撮りで
EF50mm/F1.4とTAMRON28-75/F2.8を主に使っています。
Sigma15-30/F3.5-5.6は汚い部屋が広く写ってしまい全く使っていません(汗)
単焦点レンズの明るさとボケ味などに、素人ながら感動してハマり始めたのですが
このマクロレンズはどこを見ても好評で、使ってみたいと思うようになったのですが
果たして、動き回る子供を撮るのにこのレンズは向いているのでしょうか?
皆さん、自分の撮りたいシーンに合わせてそれに適したレンズを
選んでいらっしゃるのでしょうから、私の動機はちょっと不純かもしれませんが。。。
ご教授頂けましたら幸いです。
0点


2003/12/17 18:13(1年以上前)
10Dに付けてみましたが私の狭い6畳部屋では縦方向一杯下がっても横幅90cmを入れるのがきついです。
と言う事で部屋の広さにも依りますがf値が長すぎると思います。
EF50mmF1.4が最高だと思うのですが駄目なのですか?
書込番号:2241320
0点


2003/12/17 21:03(1年以上前)
大変いいレンズですし使ってみたくなる気持ち分かります。
ただ基本はやはりマクロレンズなので接写しなければ意味がありません。
また動き回る被写体をAIサーボで追うとなると純正が有利になります。
したがって,レンズ貧乏さんのカキコを見た限りでは,今のEF50とタム28-75で十分では?という気がします。
勿論マクロがあれば撮影の幅は広がりますから買う価値はあると思いますが
買う前に「こういう写真が撮りたい」というある程度のビジョンを持っておいた方が
せっかくのレンズを無駄にしないことにつながるかな?と思います。
書込番号:2241919
0点



2003/12/17 23:33(1年以上前)
>10Dとの相性さん
具体的なアドバイスありがとうございます。
いや、EF50/F1.4には大変感動しており満足しています。
というより、まだ使いこなせていないとも思います。
ただ、どうしてもカメラ店をうろついたり
こういった掲示板を拝見していると
「そんなにいいのかな?どう違うんだろう?」とか
「マクロレンズってどうやって使って、どういう写真が取れるのだろう」
等と興味や物欲が沸いてしまったのです(汗)
>cofcofさん
やはり、ある程度のビジョンは必要ですよねぇ。。。
子供がもう少し大きくなって、じっとしてくれるようになったり
花などを撮るようになったらにしたほうが良さそうですね。
ありがとうございました。
ですが、本日カメラ店の店員さんと話していて
「Sigma15-30を全く使っていない」という話から
色々発展し、それを売る事を前提に
EF17-40/F4Lを買ってしまいました。 土曜日に届きます。
F4からというのが部屋撮りばかりの私には少々不安ですが。。。
書込番号:2242672
0点


2003/12/18 00:38(1年以上前)
何となくハンドルネームの理由が理解できた気がします(笑)
書込番号:2243049
0点



2003/12/18 16:59(1年以上前)
ええ・・・(汗)
書込番号:2244791
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





