SP AF 180mm F/3.5 Di LD [IF] MACRO 1:1 (Model B01) (キヤノン用)TAMRON
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年10月 9日
SP AF 180mm F/3.5 Di LD [IF] MACRO 1:1 (Model B01) (キヤノン用) のクチコミ掲示板
(421件)

このページのスレッド一覧(全56スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2011年11月9日 18:36 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2010年12月21日 09:19 |
![]() |
2 | 11 | 2011年8月12日 11:39 |
![]() |
5 | 9 | 2010年6月26日 22:36 |
![]() |
2 | 7 | 2009年7月18日 21:23 |
![]() |
5 | 4 | 2009年5月10日 21:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > TAMRON > SP AF 180mm F/3.5 Di LD [IF] MACRO 1:1 (Model B01) (キヤノン用)
11月4日からキヤノンギャラリー銀座、同仙台にて花の写真展を開催します。
47点中の約半数21点をタムロン180mmマクロで撮影しています。
タムロンマクロレンズフォトコンテストで過去3回入賞(銀賞、銅賞、入選)した作品も出品予定です。
アマチュアの拙い写真ですが、
お近くにいらっしゃる機会がありましたら、是非お立ち寄り下さい。
0点

沢山のご来場有難うございました。
温かいお言葉の数々、心よりお礼申し上げます。
書込番号:13743725
0点



レンズ > TAMRON > SP AF 180mm F/3.5 Di LD [IF] MACRO 1:1 (Model B01) (キヤノン用)
180mmのマクロレンズの購入を考えているのですが、シグマかタムロンで迷っています。求めるのは画質の解像度です。タムロンはAFが遅いとのことですが、そこまでのスピードは求めません。それぞれのメリットやデメリットを教えていただければうれしいです。
0点

このレンズ使っていますが、解像度はなかなかいいです。
ほとんどシグマとタムロンの差はないと思います。
まあ、このクラスのマクロレンズはどのメーカーのもいいです。
でも、これから発売予定の、シグマの150mmマクロは、頭ひとつ飛び出していいレンズだと予想します。
あれ、シグマのホームページのマクロのページに、180mmマクロがありませんね。
最古処分とかで安ければ、シグマでいいと思います。
書込番号:12390296
1点



レンズ > TAMRON > SP AF 180mm F/3.5 Di LD [IF] MACRO 1:1 (Model B01) (キヤノン用)
初投稿になります^^
先日このレンズをヤフオクで落札し無事に手元に届きました♪
初めてのオークションでもあり、しかも中古…。
メーカーがデモンストレーションで使用したらしく、
若干キズありとのこと。
手元に届くまでの間…
レンズにだけはキズ入っていませんように…(-人-;)
祈りながら待っていましたが…これがビックリ!!
外観にキズ一切無し!
レンズもキズ・ホコリ一切無し!
三脚座のネジ穴周辺に僅かに使用感がある程度のキズ。超美品でした♪(^-^)v
先月7D+EF100Lマクロを購入し楽しんで撮影しておりましたが、
もう少し望遠域が欲しくなり
180mmのマクロレンズを探しておりました。
このレンズを選ぶにあたって
皆さんのコメントやレビューがとても参考になりました。
因みに落札額は38,000円でした。
近々リニューアルの噂のあるレンズですが
可愛がっていこうと思います♪^^
0点

かえるみたい♪さん、こんばんわ。
ご購入おめでとうございます!
望遠マクロ羨ましいですぅ〜
こういう美品の中古はお買い得ですね^^
知ってたら私も入札していましたよぉ〜
楽しんで撮影されてくださいね♪
書込番号:11651564
0点

おめでとうございます!
こういうことがあるからオークションは辞められなくなっちゃいますよね(笑
なかなか望遠マクロ、私は利用シーンがあまりないのですが、たまに使いたくなるという、、
私もオークションで、掘り出し物探そうか、、、
書込番号:11651724
0点

ご購入おめでとうございます
望遠マクロいいですねぇ
高山植物を100マクロで撮ってたら少し遠くて、それ以上は柵で侵入禁止になっていて、もうちょっと長ければと思ったことがあります
書込番号:11652551
0点

かえるみたい♪さん
購入おめでとうございます。
このレンズ、私も大好きな一本です。
どうか使い倒してください。
書込番号:11654452
0点

美品が安く購入できて良かったですね!!
40Dの時はタムの90mmマクロを使っていましたが
5D2を買い増ししてもう少し望遠が欲しくなり購入しました。
今はマクロ撮影の95%はこの180マクロを使っています。
望遠マクロを可愛がって存分に楽しんでください。
書込番号:11655108
0点

>ドートマンダーさん
はじめまして♪
コメントありがとうございます^^
キタムラネットや中古カメラ屋さんのHPで毎日探していたんです。
仕事の休憩時間中、たまたま携帯からヤフオクで
「タムロン 180 マクロ」で検索したところ…
このレンズが残り時間1日でヒットしましたw
本当にタイミング良かったです♪(^-^)
>理論さん
はじめまして♪
コメントありがとうございます。
オークション初めてだったんですが…
クセになりそうです♪(^▽^;A
書込番号:11655324
0点

>Frank.Flankerさん
はじめまして♪
コメントありがとうございます^^
>それ以上は柵で侵入禁止になっていて、もうちょっと長ければと思ったことがあります
それよく解ります♪(^▽^;)
100マクロ使っていると
もう少し距離があればーーー!!><;
ってシーンによく出会いますねw
これで足りないと更なる望遠が欲しくなるんでしょうね…^^;
これが沼ってやつですか!?(笑)
>ts1000さん
はじめまして♪
コメントありがとうございます^^
作例拝見させていただきました♪
これがうわさの【とろけるまくろ】なんですね〜((´∀`*))
>どうか使い倒してください。
使いこなせるよう頑張ります♪(^▽^;)
書込番号:11655540
0点

>時間が欲しいのだ!!さん
はじめまして♪
コメントありがとうございます^^
本当にタイミング良く購入出来ました。
5D2にこのレンズの組み合わせは正直羨ましいです♪^^
7Dを購入する時、
5D2にするか7Dにするか1ヶ月近く迷いましたが
持ってみた感触やシャッター音などのフィーリング。
AIサーボU+100Lマクロの組み合わせが決め手になり7Dにしました。
でもフルサイズだったらどうなんだろう…
って今でも思っています^^
当分はこのレンズが付けっぱなしになりそうですw
書込番号:11655673
0点

かえるみたい♪さん
おはようございます
ニコンにつけています 以前中古で買いました
ピントがひげに合いました
ボケいろが綺麗ですよね
書込番号:13014012
1点

↑ヘラオオバコです。
出たら買うつもりだったシグマ150mmOSマクロが1kg越えだったのにショックを受けてこちらの評判ものぞきにきてみました。タムロン、新型出してくれませんかね?
書込番号:13136045
1点




レンズ > TAMRON > SP AF 180mm F/3.5 Di LD [IF] MACRO 1:1 (Model B01) (キヤノン用)
キャノンの5DM2を使っています。
この度タムロンの180マクロを購入したのですがレンズ補正データはキャノンの純正レンズのようにあるのでしょうか。過去分を見ても出てきませんでしたので教えて頂きたいのですが。
1点

レンズ補正データーと言うのは何を仰っているのか不明ですが
1,AFマイクロアジャストメントは可能
2,RAW撮りDPP現像時のレンズ補正は不可
書込番号:11548472
0点

まさおぱぱさん
了解です。
Tamronレンズには補正データーありません。
ただし私が使っている現像ソフトのSilkyPixならRAW撮りにせよJPEG撮りにせよ周辺光量補正可能です(非Auto)。
書込番号:11548592
0点

ts1000さん ありがとうございます。
データは無いのですか
サードパーティ製のレンズは初めて使うのですが皆さんはどの様に対処なさっているのかと
思いまして質問させて頂きました。
書込番号:11548621
1点

まさおぱぱさん
私はRAW撮り100%ですが現像ソフト、DPPを使わずSilkyPix愛用なのでレンズ補正データーの有無気にした事ありません。
またTamron180mmマクロ、純正に比べて軽く且つ安価なので愛用しています。
書込番号:11548683
0点

ts1000さん
ありがとうございます。
SilkyPixですか。初めて知りました
CS3を持っていますがレンズ補正が付いているようです。
同じような機能なのでしょうか。HP見る限りですとCSの機能と同じような部分も見受けられますが。今まで使っていなかったもので忘れがちでした。
書込番号:11548719
1点

まさおぱぱさん
CS3でレンズ補正、使った事ないので
フィルタ→変形→レンズ補正→レンズの初期設定
でやってみましたが結構上手くいきます。
書込番号:11548850
0点

ts1000さん ありがとうございます
なんだこんな良い物が付いていたなんて知りませんでした。
広角の歪み直しも簡単に出来るようですし目的の光量補正も出来るようですね
それにしても機能が多すぎるのもどうかなと思うこのごろですがCSは奥が深いですね。
書込番号:11548891
1点

余談ですがCS5からシグマのレンズデータが追加されて補正が可能になりました。
書込番号:11548909
0点



レンズ > TAMRON > SP AF 180mm F/3.5 Di LD [IF] MACRO 1:1 (Model B01) (キヤノン用)
このレンズをお使いの方で
キヤノンのエクステンダー EF1.4X IIまたは、ケンコーのデジタルテレプラス PRO300 1.4倍を使っている方はいませんか。
このレンズに問題なく装着できますか?
使い勝手、写りはどうでしょうか?
よろしくお願いします。
1点


私も試してみましたが残念ながらキヤノンの1.4倍エクステンダーは
このレンズには装着できません。
テレプラスの仕様を見ると純正レンズおよびトキナーのみに対応と書いて
あるので無理かもしれませんね・・
書込番号:9844468
0点

http://www.kenko-tokina.co.jp/teleplus/4961607833315.html
製品サイトにで装着可能レンズ、注意事項とか記載ありますけど。
書込番号:9844831
0点

じじかめさん、デジカメとうさんさん 返信ありがとうございます。
仕様を見て無理かもと思っていましたが、やっぱり無理なんですか。
ちょっとがっかりです。
書込番号:9844861
0点

Nikon用での話ですので参考になるかどうかわかりませんが、
Nikonマウントの180mm MACROでデジタルテレプラスPRO300 1.4倍を使ったことがあります。
Nikon用に関しては普通に装着できて、普通に撮影できました。
元々180mm MACROの画質が悪くないため、装着しても画質の劣化はあまり感じませんでした。
AFは元々遅かったため、遅いものだと思って気にせずに使っていました。
添付の画像はデジタルテレプラスPRO300 1.4倍を使って撮影したときのものだと記憶していますが
3年以上前に撮影したため記憶が曖昧で、もしかしたら装着しないで撮影したときの可能性もありますので
ご了承下さい。
装着してもNikonの場合は、Exifデータは180mmのままです。
先ほども試してみましたが、Nikonマウントに関しては使用は大丈夫でした。
Tamron 90mm MACROにも装着して何度か使ったことがあります。こちらもNikon用です。
もしかするとCanonマウントもデジタルテレプラスPRO300 1.4倍であれば使える可能性があります。
書込番号:9845167
0点

E30&E34さん、情報ありがとうございます。
ひよこちゃん大好きさん、ニコンでは使えるんですね。
何となくキヤノンでも使えそうな気がしてきました。カメラ店でも聞いてみます。
ありがとうございました。
書込番号:9846400
0点

報告します。
ひよこちゃん大好きさんの情報により、カメラ店で装着可能なことを確認し、ケンコーのデジタルテレプラス PRO300 1.4倍を買いました。
ついでに、ティピーシーの1.3×のマグニファイング アイピースも買っちゃいました。
今日、100枚以上撮影しましたが何ら問題ありません。F値等の表示は、そのままですが。
あまり近づけない昆虫等の撮影には、いいですね。
取り付けたり外したり手間は増えますが、これから出番が増えそうです。
写真をアップしておきます。カメラは40Dです。
書込番号:9873596
1点



レンズ > TAMRON > SP AF 180mm F/3.5 Di LD [IF] MACRO 1:1 (Model B01) (キヤノン用)
4月に買ってからこのレンズを主体に使っています。単焦点マクロですが、使えば使うほど用途が広がります。
昨日、植物公園で90oマクロと使い比べて見ました。対象によって異なるでしょうが、180oの方が応用範囲が広いと思いました。
実に楽しいレンズです。
使い始めのころは、三脚を使っていましたが最近は手持ちです。幅の広いストラップを使っているので、首から下げても結構大丈夫でした。
持っているレンズ(安物ばかり)の中で一番楽しい、お気に入りのレンズになりました。
3点

ひかり屋本舗さん。こんにちは。
おー!神代植物公園ですね。
私も昨日のお昼頃、妻と薔薇を見に行ってましたので、近くにいらっしゃたのかも知れませんね。
私も手持ちがほとんどです。三脚を持ち出すのが面倒なだけですが・・・。
私もタムの90mmと180mmの両方を持っていますが、180mmの方が使いやすいので最近はマクロといえば180mmばかりです。(^_^)v
昨日はマクロではなく24-70Lも付けていきましたので、マクロ的な写真は撮れませんでした。
なので広角でできるだけ寄って撮ってみました。
書込番号:9522572
1点

ひかり屋本舗さん。こんばんは。
私も今年の1月に購入して、ガンガン撮影をしています。
このレンズは本当に楽しいですよね♪(*^^)v
自分は180mmしか持っていませんが…
どこかに撮影に行っても一度はこのレンズで撮ります。
自分も一番のお気に入りのレンズです!
ただし、自分の場合は三脚必須ですが…(笑)
昨日は近所で蓮華草なんかを撮影しました!(>_<)
ではでは。
書込番号:9524126
1点

ecryuさん、ありがとうございます。
植物公園は、パスポートで年中出入りしています^^
花などを撮るには最高の公園ですね。
Lレンズを沢山お持ちで、羨ましいです。いつか1、2本欲しいと思っています。
植物公園は沢山のカメラマンがいるので、誰が誰だかわかりませんが、今後ともよろしくお願いします。
書込番号:9524163
0点

''ラフメイカー''さん、こんばんは。
カワイイ目の写真、いいですね。マクロレンズの力という感じですね。
ほんとうは三脚でしっかり撮りたいところですが、撮影場所によっては三脚禁止のところが多いので、手持ちで撮れる様に頑張ってます。歩留まり悪いですが^^;
今後ともよろしくお願いします。
書込番号:9524226
0点


この製品の最安価格を見る
![SP AF 180mm F/3.5 Di LD [IF] MACRO 1:1 (Model B01) (キヤノン用)](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/10505510527.jpg)
SP AF 180mm F/3.5 Di LD [IF] MACRO 1:1 (Model B01) (キヤノン用)
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 登録日:2002年10月 9日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





