SP AF 180mm F/3.5 Di LD [IF] MACRO 1:1 (Model B01) (キヤノン用) のクチコミ掲示板

2002年10月 9日 登録

SP AF 180mm F/3.5 Di LD [IF] MACRO 1:1 (Model B01) (キヤノン用)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,800 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:180mm 最大径x長さ:84.4x165.7mm 重量:885g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ SP AF 180mm F/3.5 Di LD [IF] MACRO 1:1 (Model B01) (キヤノン用)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SP AF 180mm F/3.5 Di LD [IF] MACRO 1:1 (Model B01) (キヤノン用)の価格比較
  • SP AF 180mm F/3.5 Di LD [IF] MACRO 1:1 (Model B01) (キヤノン用)の中古価格比較
  • SP AF 180mm F/3.5 Di LD [IF] MACRO 1:1 (Model B01) (キヤノン用)の買取価格
  • SP AF 180mm F/3.5 Di LD [IF] MACRO 1:1 (Model B01) (キヤノン用)のスペック・仕様
  • SP AF 180mm F/3.5 Di LD [IF] MACRO 1:1 (Model B01) (キヤノン用)のレビュー
  • SP AF 180mm F/3.5 Di LD [IF] MACRO 1:1 (Model B01) (キヤノン用)のクチコミ
  • SP AF 180mm F/3.5 Di LD [IF] MACRO 1:1 (Model B01) (キヤノン用)の画像・動画
  • SP AF 180mm F/3.5 Di LD [IF] MACRO 1:1 (Model B01) (キヤノン用)のピックアップリスト
  • SP AF 180mm F/3.5 Di LD [IF] MACRO 1:1 (Model B01) (キヤノン用)のオークション

SP AF 180mm F/3.5 Di LD [IF] MACRO 1:1 (Model B01) (キヤノン用)TAMRON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年10月 9日

  • SP AF 180mm F/3.5 Di LD [IF] MACRO 1:1 (Model B01) (キヤノン用)の価格比較
  • SP AF 180mm F/3.5 Di LD [IF] MACRO 1:1 (Model B01) (キヤノン用)の中古価格比較
  • SP AF 180mm F/3.5 Di LD [IF] MACRO 1:1 (Model B01) (キヤノン用)の買取価格
  • SP AF 180mm F/3.5 Di LD [IF] MACRO 1:1 (Model B01) (キヤノン用)のスペック・仕様
  • SP AF 180mm F/3.5 Di LD [IF] MACRO 1:1 (Model B01) (キヤノン用)のレビュー
  • SP AF 180mm F/3.5 Di LD [IF] MACRO 1:1 (Model B01) (キヤノン用)のクチコミ
  • SP AF 180mm F/3.5 Di LD [IF] MACRO 1:1 (Model B01) (キヤノン用)の画像・動画
  • SP AF 180mm F/3.5 Di LD [IF] MACRO 1:1 (Model B01) (キヤノン用)のピックアップリスト
  • SP AF 180mm F/3.5 Di LD [IF] MACRO 1:1 (Model B01) (キヤノン用)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  SP AF 180mm F/3.5 Di LD [IF] MACRO 1:1 (Model B01) (キヤノン用)

SP AF 180mm F/3.5 Di LD [IF] MACRO 1:1 (Model B01) (キヤノン用) のクチコミ掲示板

(421件)
RSS

このページのスレッド一覧(全56スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SP AF 180mm F/3.5 Di LD [IF] MACRO 1:1 (Model B01) (キヤノン用)」のクチコミ掲示板に
SP AF 180mm F/3.5 Di LD [IF] MACRO 1:1 (Model B01) (キヤノン用)を新規書き込みSP AF 180mm F/3.5 Di LD [IF] MACRO 1:1 (Model B01) (キヤノン用)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

なかなか良いレンズです。

2005/08/04 22:40(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 180mm F/3.5 Di LD [IF] MACRO 1:1 (Model B01) (キヤノン用)

スレ主 ヘージさん
クチコミ投稿数:166件

主に花を撮るために、このレンズを購入しました。
ニコンのD70で使っている私なりの使用感です。

よい点
・十分な解像力
・自然なボケ味
・程よいワーキングディスタンス
・見た目よりも軽い
・シャープなピント
・PLフィルター使用時に便利なフィルター回転機能(私はあまり使いませんが)
・AFとMFの切り替えやすさ

直して欲しい点
・D70では遅いAF
・AFが迷いやすい(カメラのせいかも)
・三脚座がちょっと華奢


解像力も良く、使い易いレンズだと思います。
作例はアルバムの後ろのほうにあります。

書込番号:4327003

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2005/09/18 20:38(1年以上前)

ふだんはFinePix S7000を愛用しています。
手持ちのニッコールレンズを活用するためD70を買いました。

90ミリマクロでは狙いきれない花を撮るため、N社やS社の80-200ミリズームを候補にしましたが、どれも大きく重いです。単焦点レンズで行こうと決めて、これにしました。

カタログに書かれている通りに200ミリクラス望遠レンズの代用になるのかちょっと心配でした。試写の結果、遠景・中距離(30メートル前後)ともに満足しました。比較した某社ズームレンズは、遠景描写ではタムロン180ミリといい勝負ですが、中距離では鮮鋭さが落ちるようです。レンズって比べてみないと分からないものですね。

皆様の書き込みや画像がとても参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:4437697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:9件 新しい発見 

2005/10/02 13:20(1年以上前)

180 f3.5 Diのマクロを購入いたしました。試し撮りをしましたが、なかなか良い描写で満足ですがAFが遅くピントが合わないためマニュアルしかだめかなという感じを持ちました。

書込番号:4473005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:4件 チップの部屋 

2006/02/02 13:30(1年以上前)

皆様こんにちは、αビート660Gです。

確かにボケを含めた描写は大変良い思います。当方、α-7デジタルでの使用ですが、やはり、AFは良く迷います。ですが、ピントリングも広いし、マクロ撮影時にはMFでピントを合わせますので、あまり気にしていません。当方のブログに画像をアップしていますので、購入を検討されている方は、参考にして下さい。

http://beat8044.exblog.jp/

書込番号:4787407

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2005/07/23 18:05(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 180mm F/3.5 Di LD [IF] MACRO 1:1 (Model B01) (キヤノン用)

スレ主 style42さん
クチコミ投稿数:77件 Photo Message 

先日、念願だったこのレンズを購入しました。
先にシグマの180oマクロを購入しましたが、どうしてもこのレンズが欲しくての買い替えてしまいました。
シグマのレンズはHSM搭載機なのでAFがとても早く、AFで合わせてからMFで微調整という撮り方をしていましたが、SP180はAFが遅いのでMFがメインになりますが、AFの精度も良く十分に使える範囲です。
肝心の描写ですが、寒色系であっさりしたシグマに比べると、暖色系で艶っぽく、色濃く発色します。
別途SP90を使っていますが、当然ですが同系の色合いです。
ボケ味も良くとても気に入っています。
中々上達しませんが、日々楽しみながら撮影しています。
私のアルバムにも多くの写真を載せていますので、ご参考になれば幸いです。
惚れ込んだ買ったレンズなので末永く使いたいと思います。

書込番号:4299786

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2005/07/25 00:27(1年以上前)

style42さん はじめまして
アルバム拝見させていただきました。背景とろけてますねー
私もD70でマクロはsigmaの105mm、180mmを使ってますが
やはりタムロンの方が気になります。
一番の不満は、玉ボケの角ばった描写です。タムロンのレンズ特に180mmでは円形でしょうか?

書込番号:4302965

ナイスクチコミ!0


スレ主 style42さん
クチコミ投稿数:77件 Photo Message 

2005/07/25 23:26(1年以上前)

京風みやび さん
こちらこそはじめまして。
私のアルバムをご覧いただいて有難うございました。
このレンズは(SP90もそうですが)、正に「とろけるような」感じがするレンズですね。シグマも本当にいいレンズですが、描写があっさりしていて「とろけるような」感じはしないかもしれません。
僅かな差なのですが、私には大きく感じました。
ご質問のあった、リングボケについて、京風みやびさんの参考になるかは分りませんが作例として現在のアルバムの最後に紫陽花の背景に写りこんでいるものをアップしておきました。
一般的に円形ボケについては、絞羽根の枚数が影響すると思います。
シグマの105oは8枚、180oは9枚で、タムロンの90oは9枚、この180oは7枚で4本の中では一番少ない枚数です。
したがって、単純にはシグマの方がより円形に近いと思いますが、実際にはどうですか?
私はタムロンの90oも使っていますが、今までそのような見方をした事がなくこの2本についてはたぶん同じようなものだと思います。今度ゆっくりと確認してみます。
180oは大きい、重たい、三脚必須の三重苦で、レンズ交換も時に億劫になりますが、それでもいい写真が撮れることを期待して使っています。
同じ180oを使う者同士、情報交換できればと思います。

書込番号:4305041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2005/07/26 17:43(1年以上前)

style42さん ご丁寧な返信ありがとうございました
コメント等、貴アルバムのゲストブックに書きこみましたので
よろしくご確認お願い致します
ありがとうございました

書込番号:4306463

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

皆さん、どのような使い方をしてますか?

2005/03/31 21:41(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 180mm F/3.5 Di LD [IF] MACRO 1:1 (Model B01) (キヤノン用)

主に、鳥撮り、虫撮りをしている、シャンプーハットです。
このレンズの評判を聞いて買ってみたのですが、軽さや写りのよさは実感してますが、
普段使いとして、EF300mmF4ISの方が私としては使いやすいので、あまり出番のないレンズになっています。
皆さんは、このレンズをどんな被写体、どんな状況、の時に使って見えますか?
(私の常用カメラは10D、20Dです)

書込番号:4132204

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:1770件 シャンプーハットの のらりくらり 

2005/04/01 00:33(1年以上前)

追記、
私の普段の撮影スタイルは、EF300mmF4ISとEF100mmF2.8マクロを10D、20Dに付けて、
野山を散策しながら、野鳥・草木・昆虫や小動物を被写体とする撮り方で、ほとんど手撮りです。
野鳥狙いのときは、EF100−400mm(+1.4倍テレコン)で一脚付きの場合もありますが、
この時も、もう一台はマクロレンズを付けて、予備として持って行きます。
EF300mmは最短撮影距離が1.5mで倍率0.24ですが、デジ1眼で1.6倍ですので、
蝶やトンボにはちょうど適当な距離・倍率だと思っています。
タムロン180mmでは、動く相手は撮りにくいという印象なのですが・・・
せっかく写りの良いレンズなので、ほかの方の使い方を見習ってみようと思ったのですが、いかがでしょうか?

書込番号:4132783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2005/05/08 10:09(1年以上前)

私はニコンマウントです。銀塩F5とデジタルD1Hで使用しています。

風景をメインに撮っています。広角・標準・望遠ズームに加えてマクロレンズとして、この望遠マクロを持って行きます。

感銘した花などを、三脚を使って背景を整理して、撮影しています。

C-PLフィルターを回すのに、フードを外さないで、回せるのは画期的です。写りはシャープで満足しています。ニコン純正のED200mmF4マクロには当分は買い換えないと思います。

書込番号:4223671

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:1770件 シャンプーハットの のらりくらり 

2005/05/08 21:51(1年以上前)

カメラ大好き人間 さん 返信ありがとうございます。

実は、新しいコンデジを購入してデジスコの試運転を楽しんでいましたので、しばらくこのページを見ていませんでした。
本日、お気に入りから削除しようとして、最後の確認のつもりで開けてみてびっくりしているのです。
本当に「虫の知らせ」と言うと変ですが、カメラ大好き人間 さんの返信に、余り遅れずに書き込めてよかったです。

カメラ大好き人間 さんのパーソナル・フォト・ギャラリー を少し拝見させて頂きましたが、
新宿御苑の花のアップで、このレンズを使ってみえますね。
やはり、三脚使用で「高い枝先の花1輪のアップ」がこのレンズの得意技ということでしょうか。
PLフィルター使用でF8・ISO100では、シャッター速度が遅くて風に負けてしまいそうですね。
風景撮りなら普通のことなんでしょうが、風が止むのを待つのは、私は苦手でした。
この辺りが、この180mmマクロを使えていない理由かな?と、改めて認識したところです。

これまでの撮り方より、2倍アップで撮ってみると言う感じでしょうか?
とりあえずPLと三脚使用でやってみましょう、それにアングルファインダーも要りそうですね。
あ!、背景の整理が一番必要でしたね(これが面倒なのですが・・・)。

ところで、キャノン純正の180mmマクロもお持ちのようですが、どんな具合ですか?
USMの速さは別として、やはり値段の分はタムロンより写りが上でしょうか?
カメラ大好き人間 さんのように、色々なメーカーの色々なカメラやレンズを使ってみたいと言う誘惑に負けそうで、
とりあえず、コンデジのコレクションで気持ちを鎮めているのですが・・・・・・
やはり、レンズだけは興味が尽きないですね。

書込番号:4225357

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

先日購入したのですが、

2005/03/11 06:00(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 180mm F/3.5 Di LD [IF] MACRO 1:1 (Model B01) (キヤノン用)

スレ主 一人前目指すぞ!さん

こちらのレンズを購入したのですが、
自分の物はフィルターをつけるレンズの先頭の部分に結構遊びがあるっぽく、
他のレンズに比べてかなりカチャカチャ動きます。

もともとPLフィルター用に先頭を回せる仕様になっていることによる
遊びで、特に異常はないのでしょうか?
それとも個々の固体的なもので、お持ちの皆さんの物はカチャカチャしないのでしょうか?不安になってしまい書き込みました。
宜しくお願い致します。

書込番号:4053204

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1134件

2005/03/18 23:33(1年以上前)

今さわってますけどカチャカチャって感じはないです。
私の固体では遊びはほとんどないです。

書込番号:4090404

ナイスクチコミ!0


スレ主 一人前目指すぞ!さん

2005/03/21 15:29(1年以上前)

えころじじいさん、ご返信ありがとうございます。
PLフィルター用に回る部分があるせいで、通常のレンズよりカチャカチャ動いているように感じていたみたいです。おそらく自分のはたまたま遊びが大きかったのかもしれません。。。
ピントリングがおかしいわけでは無いので使用時に問題は無かったのですが、不安だったので。
でも個体差と考えます。返信ありがとうございました!

書込番号:4102740

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

青ハチマキついてました?

2004/12/25 21:35(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 180mm F/3.5 Di LD [IF] MACRO 1:1 (Model B01) (キヤノン用)

スレ主 モノポッドさん

本日、名古屋のビックカメラにこのレンズを見に行ったところ店頭価格
¥198,000から18%ポイント還元になっていました。ほしくてほしくてたまらないこのレンズ、おもわず購入しそうになりました。
ところで、店頭にあったこのレンズをじっくり見ていたら初めて気づいたのですがLレンズの赤ハチマキみたいな青いリングがレンズ先端部にあったのですがこれって最初からついていましたっけ?私の単なる勘違いでしたらごめんなさい。どなたか教えてください。

書込番号:3685141

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 モノポッドさん

2004/12/25 21:55(1年以上前)

ごめんなさい。価格間違えてしまいました。¥79,800です。

書込番号:3685264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:89件

2004/12/26 00:23(1年以上前)

気になって見たらドワァっとあら本当ですね〜。
恥ずかしながら今まで気づきませんでした。
フォーカスリングを手前に引いてMFにすると出てくるのでカタログではその青いラインは見えないようです。

書込番号:3686160

ナイスクチコミ!0


スレ主 モノポッドさん

2004/12/26 22:20(1年以上前)

がんばれ!トキナー さん
どうもありがとうございます。

なるほどそうだったんですね。店頭ではMFの位置で展示されていたと
いうことですね。いつもガラス越しにしか見てなくて実物を手にしたことがなかったのでそう勘違いしてしまいました。
いずれにしてもこのレンズ絶対ほしいのですが、あと一歩踏み出せないのは過去ログで出ていましたが、三脚座のクッションの接着剤が夏溶けだしてしまうという不具合がある点が引っかかっています。私自身、夏の炎天下でも一日中撮り続けるタイプなので実際炎天下で使用された方
の経験談をお聞かせいただければ幸いです。
質問が飛んでしまって申し訳けありませんが、よろしくお願いいたします。

書込番号:3690496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:89件

2004/12/27 00:06(1年以上前)

モノポッドさん、こんばんは。
参考になられたようで良かったです。

>三脚座のクッションの接着剤が夏溶けだしてしまうという不具合がある点が引っかかっています。

わたしはこのレンズを先月に買ったので夏の炎天下での使用は未体験です。
このクッションってのは三脚座の内側にある回転しやすくするための金属のことではないでしょかな?
たしかに接着剤でとめてありますね。
三脚座の色が黒なので夏の炎天下ではかなり熱をもちそうですから剥がれれる可能性は高そうですね。
でも取り外せる三脚座なので、また接着剤で付ければよいと思います。

このレンズの三脚座は縦位置では便利だけど、接写の時はカメラボディと三脚を固定したほうがブレが減るように感じます。
一度、三脚座を前後逆さに付けてみましたが、縦位置ができなくなりました(きゃ〜恥ずかしい)。
AFが遅くてMFのほうがはっきり言って速いですね、AFが速くてもMFでの微調整が必要ですからデメリットとは思ってません。
でも写りは最高ですよ〜、わたしは60mmマクロとセットで使ってますが楽しいです。

書込番号:3691166

ナイスクチコミ!0


スレ主 モノポッドさん

2004/12/27 23:10(1年以上前)

がんばれ! トキナーさん
貴重なアドバイスどうもありがとうございます。

>でも取り外せる三脚座なので、また接着剤で付ければよいと思います。

そうですね。がんばれ! トキナーさんが言われますようにレンズの性能そのものには何ら関係のないことですよね。そんな小さなことに囚われているよりも素晴らしいと思われるこのレンズを早く手に入れて楽しむことのほうが大事ですよね。花の写真を拝見させていただきました。
ソフトタッチの写真で見ていて落ち着きますね。ありがとうございます。

書込番号:3695047

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

レンズ > TAMRON > SP AF 180mm F/3.5 Di LD [IF] MACRO 1:1 (Model B01) (キヤノン用)

スレ主 tak_san_inさん

ケンコーテレプラス300−1.4倍を90mmマクロとの組み合わせで使っています。同じ距離で1.4倍に写ります。合わせもOKです。
この180mmマクロレンズとの組み合わせはいかがでしょうか?
オートフォーカスの具合、くっきりさが変わりますか?
試した方はいらっしますか?

調子が良ければ購入したいと思います。
マクロもできるし、300mm近い望遠にもなるし、
使い方が広がりますと思いますが、いかがでしょうか?

書込番号:3436541

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SP AF 180mm F/3.5 Di LD [IF] MACRO 1:1 (Model B01) (キヤノン用)」のクチコミ掲示板に
SP AF 180mm F/3.5 Di LD [IF] MACRO 1:1 (Model B01) (キヤノン用)を新規書き込みSP AF 180mm F/3.5 Di LD [IF] MACRO 1:1 (Model B01) (キヤノン用)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SP AF 180mm F/3.5 Di LD [IF] MACRO 1:1 (Model B01) (キヤノン用)
TAMRON

SP AF 180mm F/3.5 Di LD [IF] MACRO 1:1 (Model B01) (キヤノン用)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年10月 9日

SP AF 180mm F/3.5 Di LD [IF] MACRO 1:1 (Model B01) (キヤノン用)をお気に入り製品に追加する <104

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング