
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > TAMRON > SP AF 300mm F/2.8 LD [IF] (キヤノン用)


贅沢なんですが今あるニコンD100にシグマの120-300mmF2.8を
装着しようと家族会議しています(笑)
やはり親戚一同疑問に思う事はなんですが口を揃えたように
ニコンやキャノンのサンニッパの方が綺麗に写せるのではないかと言うのです。ですけど新しいし、いくらズームを取り入れているとは言え
写真のシャープさはこちらのレンズではないかと私は個人的に思ってしまいます。実際、このレンズはサンニッパでありながら世界初の
サンニッパズームを取り入れた画期的な素晴らしいレンズに思えてなりません。最新式のサンニッパだから描写力も格段と良い気がします。
簡単に申しますと各社のサンニッパのレンズと比べて
写りはどうですか?私が思うに新しいから単焦点レンズのサンニッパより、綺麗なのかなぁと思ってしまいます。サンプルなどもかなり
探しましたが一向に見つかりません。このレンズはサンニッパの
魅力があるのでしょうか?タムロンより無論良いのでしょう?
冷静な判断ができる方の意見が欲しいです。
宜しくお願い致します。
0点

>私が思うに新しいから単焦点レンズのサンニッパより、綺麗なのかなぁと思ってしまいます。
新しいレンズだからといって、それだけで描写がいい、ということはありません。
以下は、実際に使用されたという、おじじやーいさん のスレからの引用です。 シグマの120-300mmF2.8の掲示板にあります。(NO.1587708)
>このレンズ使ったよ。ニコンマウントでカメラはD1H&F5です。
画はシャープなのが気に入っています。が、しかし、あえて難点を
いっちゃいます。
>純正のAF-Sに比べ合焦スピードがやっぱ遅い。(しかたないか・・・)
単焦点と違うので背景のボケはやっぱ2線ボケになる(これもしかたないか・・・)
>最後に300mmということなんですけど実際、画角は最望遠のとき
280mmぐらいです。(ちょっとがっかり)
>買う前はこれでサンニッパ売っちゃおうと思ったんですけどやっぱり
必要ですね。以上です。
タムロンの300mmF2.8は、サンニッパの描写で大事な部分である、ボケ描写に関して、円形の9枚羽根絞りを採用していますが、シグマの120-300mmF2.8はどうなのでしょう? HP見ても書いてありませんね・・・。
書込番号:2017408
0点

お母さんヨッシーさん
>我が家の庭で撮影します。
>庭のアヒル達を可愛く撮影します
>アヒルちゃんと二階のベランダから撮影します。
>ベランダからアヒルちゃん達を激写するんです!
可愛いアヒルちゃん達はいったどこにいるんですか?
ま、それはともかく、cofcofさん も仰るようにベランダからこのような大砲を突き出して撮影されているとご近所の方の反応が心配です(@_@;)。
最近はA03さん
ご無沙汰しています。SIGMA APO 120-300mm F2.8 EX IF HSMはの絞り羽根枚数は9枚となっていますね。SIGMAは結構9枚多いですよ、円形かどうかは分かりませんが。
書込番号:2018412
0点

Burriさん,久しぶりに同じスレの中で会いましたね(^_^)
・・・・なんか、相変わらず『いい人』ですね(笑)
このスレ見ている人は、事情はみ〜んな知ってるはずなんですがね・・・。
Burriさん、キャッチセールスや、訪問販売には気を付けて下さいね。
Burriさんみたいな人が一番ひっかかりやすいですから(笑) あはは(^_^)
書込番号:2019696
0点

あ、確実にキャッチセールスから身を守る方法がありました。
もしかしたらBurriさん、もうご存知かもしれませんが(笑)、『自分がキャッチセールスマン』になる、ってのはどうでしょう?(笑)
書込番号:2029560
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





