
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > TAMRON > SP 300mm F/2.8 LD [IF] 360B
ご覧になる方も殆どいないとは思いますが、
このレンズをお持ちの方・興味のある方に、参考まで !
ヤフオクで60Bをジャンク(カビ)で手に入れたのですが、
カビだけではなくバルサム切れまであったので、修理をして頂ける方を探しました。
大抵は修理不能だったのですが、ycsさんが引き受けて頂けました。
時間は掛かりましたが、カビだらけのレンズが新品同様になり、バルサム切れも直りました。
結果は素晴らしいの一言です。
私はオリンパスなので、300mmは換算600mmになります。EC-20(2倍テレコン)を使うと換算1200mmですね !
電子マウントを使うとフォーカスエイドも可能です。
デジタル・AF対応の328はお値段が高く手が届きませんが、状態の良いレンズでも6〜8万円です。
手軽に328を堪能できるので、お薦めですね !
8点

22分も経ってるのに未だ現像中、
最近の価格comは どうなっとんねん
???
書込番号:10405933
2点

修理できて良かったですね〜
ヤフオクに出物はありますが、なかなか踏ん切りがつきません。
でも、この素晴らしい写りを見せつけられると…私も欲しくなってきました。
タムロン 107Bなるサンニッパが4万を割る価格で出ておりますし…でも先立つモノが…
私は悩める日々を送っていますよ・
書込番号:10428377
0点

AKIRA-66 さん
確かに107Bが出ていますね !
60B以降のインナーフォーカスではないので、多少、使い勝手が悪いかもしれませんが、
基本的な写りは同じかと思います。
と言うか、希少品ですね !
私はオリンパス党なのですが、ZDの328は値段が恐ろしく高く、とても手が届きません。
タムロンのSPシリーズはMFですが、電子マウントを使えばフォーカスエイドが効くし、
オリンパスはボディ内に手振れ補正があるので、オールドレンズも手振れが有効です。
なによりも写りが柔らかく、デジタル用のレンズと描写に違いがあって楽しいです。
お薦めですね !
書込番号:10438310
1点

フォトンzさん
こんにちは。
とても時間が経っているのでお返事を頂けることを願って・・・
B60を久しぶりに蔵出ししたら、見事なカビが鎮座しておりました(涙)
フォトンzさんさんはycsさんでのOHにて、おおよそどのくらいの費用を要したのでしょうか。
参考までにご教示頂けると幸いです。
書込番号:13593454
0点

Beer will save the human raceさん
もう既に修理に出されたかもしれませんが、
カビ取りだけであれば18000円程度だったような気がします。
私の場合バルサム切れがあり、プラス2万円程度掛かりました。
SP300F2.8は、その後、ED300を手に入れた為処分しました。
SP400はまだ大切に使っております。
SP300の写りが良かったので、中古で出ものがあれば、また手に入れたいと思います。
書込番号:13726828
2点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





