このページのスレッド一覧(全27スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 5 | 2006年9月14日 12:58 | |
| 2 | 13 | 2006年8月9日 01:24 | |
| 0 | 5 | 2006年4月18日 15:18 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
レンズ > TAMRON > SP 500mm F/8
誰も来ないですねー。
EOS20Dに装着してますが、軽いのと重量バランスが良いためか、
手持ちで超望遠を楽しめます。
初めてのレフレックス(ミラー)レンズ、超望遠レンズなので、
他のレンズとの比較は出来ませんが、思ったよりコントラスト、
解像とも良いと思います。
0点
2005/03/19 13:42(1年以上前)
こんにちは。僕はD70で使うため本日中古を買ってきました。10年以上は昔の55Bですが美品です。20Dとの相性は良好のようですね。僕も良い写真が撮れるよう期待しています。
書込番号:4092544
0点
こんにちは。
このレンズ、以前より気になっていたのですが、
製造終了ということを上のスレッドで知り、Amazonで
残り2個だったので、衝動買いしてしまいました。
さて、質問なのですが、20Dで使おうと考えています。
マウントは、Tamron製のアダプトールU(キヤノンFD/51C)で
よろしいのでしょうか?
また、20Dで使う時のコツなどあればお教えください。
よろしくお願いします。
書込番号:5424963
0点
20D愛用さん
キャノンマウントの詳しい話は割愛しますが、
20DはEOS(EF)マウントです。
FDマウントは直接 接続出来ません。
EOS用アダプトール2。
本来は「キャノン−EOS用/66C マニュアルアダプター」と言うのが正規で販売されていました。
これがあると「他社製マウント+マウントアダプター」はいりません。
しかし今、新品を購入するのは不可能に近いです。
最近(先月)、ネットショップ2店で 中古で各々1万円くらいで販売されていました。
オークションで時々出品さていて 今年の初めから見ていましたが、
8千円から2万円くらいで落札されていました
先週は1.6千円で競り落とされていました。
今も出品されているのがありますが
価格が高いせいか 競り落とされていません。
オークションに見に行ってみてください。
現物を見るには良いかも知れません。
ちなみに、ニコンや他のアダプトールも新品を店頭では見かけません。
先月、某量販店の店員に聞いたところ、「7月下旬にタムロンの社員が全て回収していった」との事。
急がないのであれば 66Cを根気よく探してみてください。
私はネットショップで 中古を購入しました。
書込番号:5437131
0点
しんす'79さん、机さん、情報ありがとうございます。
頂いた情報をもとに、なんとか手に入れることができました。
(昨夜、無事EOSにセットすることができ、念願のリングボケを
ファインダーで見ることができました。感動。)
結局、アダブトール2(純正)+マウント変換アダプタEOS用
(近代インターナショナル製)の組合せで検討しました。
ただ、変換アダプターは新品は結構な値段(定価1.8万)ですね。
そのなかで、M42用だけが定価が安かったので、なんとか
M42ベースで組合せることができないか検討しました。
アダプトール2の方は、新宿と中野の某中古カメラショップに
いくつか新品在庫がありました。(全機種用そろってなく、
在庫限りのような状況でした。)
運よく、中野のお店で、アダプトール2のペンタックス用があり、
これがM42にあうということで、新品M42ベースの組合せを
合計1万円程度で入手することができました。
両店のお店員の方の対応も、非常に親切でとても助かりました。
(ありがとうございました。)
ということで、無事入手できたので、今週末の試撮りを
楽しみにしています。(天気よくなってほしいな。)
書込番号:5438571
0点
レンズ > TAMRON > SP 500mm F/8
最近、500mmのミラーレンズにとても興味を持っています。
タムロンのこのSP500はメーカーサイトを確認すると
生産終了となっていますが、まだ購入可能なのでしょうか?
いつごろ、生産終了になったのでしょうか?
http://www.tamron.co.jp/data/a2-lens/55bb.htm
生産終了と聞くとなおさら手に入れたくなります(笑。
また、このようなミラーレンズですが、
ケンコーからも発売されているようで、
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/item/2006/07/18/4112.html
個人的にはタムロンのSP500のほうが気になっていますが、
優劣あるのでしょうか?
勉強不足で詳しくは何も分かってないのですが、
マウントなど、どのようになっているのでしょう?
因みに私はKマウント(ペンタックスistD/istDS)を使っています。
0点
タムロンの生産中止は最近ですから、流通在庫があるかもしれませんね。
性能で言えば、タムロンの圧勝です。
というより、ケンコーが悪すぎですね。
書込番号:5316380
0点
マウントは交換式なのでペンタックスKマウントもあるはずです。
こちらも同時に生産中止になってますから、必要な分は購入した方が良いでしょう。
http://www.tamron.co.jp/data/lenses/list_mount_p.html
書込番号:5316388
0点
タムロンの方はネットで見てても中古やネット販売リストに出てること見かけるのであるでしょうね。
ケンコーは自分もあまり欲しいとも思いません。作りも含めて。
書込番号:5316555
0点
タムロンの500mmはもう20年近く前に購入しました。
随分なロングランモデルだったのですね。
数年前チョコット銀浮きが見られたので、ソッコーで下取りに出してしまいました。
ミラーレンズって、そういうことがあるのでチト怖いです。
しかし、この手のレンズでしか、◎ボケ(ドーナツボケ)出せないので欲しければ今がチャンスかも。F8固定でしたが。
書込番号:5318190
1点
>この手のレンズでしか、◎ボケ(ドーナツボケ)出せない
自作のフィルタでも出せますヨ。
無色系のフィルタの中心部に 黒い円形に切った紙を貼って、あまり絞らずに撮ればOK。
(ちなみに絞ると真っ暗になりますので、ご注意を。)
書込番号:5318260
0点
望遠系のレンズの方が上手く出来ます。 > ドーナツボケフィルタ
書込番号:5318269
1点
へぇ〜♪へぇ〜♪ へぇ〜♪へぇ〜♪ へぇ〜♪へぇ〜♪ へぇ〜♪ へぇ〜♪ へぇ〜♪ へぇ〜♪へぇ〜♪へぇ〜♪ へぇ〜♪ へぇ〜♪ へぇ〜♪ へぇ〜♪へぇ〜♪へぇ〜♪ へぇ〜♪ へぇ〜♪ へぇ〜♪ へぇ〜♪へぇ〜♪へぇ〜♪ へぇ〜♪
・・・≪25へぇー♪≫
一般的には「リングボケ」と言っていますか。
書込番号:5318321
0点
ついでに、
逆に中心部にハート型の穴を開けた黒い紙を貼れば、後ろボケがハート型になりますよ。
星型でも同じよーになります。
書込番号:5318373
0点
>後ろボケがハート型になりますよ。
>星型でも同じよーになります。
・・・<省略/75へぇー♪>
まさか、ケンコーあたりでもそんな遊び心満載のフィルタは売ってないわな。
書込番号:5318437
0点
>そんな遊び心満載のフィルタは売ってないわな。
ハートとか星とか 昔は出てたんですけどね。
今見たらラインナップされてないですねぇ??
書込番号:5319319
0点
>take525+さん
つい最近、生産中止になったんですね。
残るは在庫と中古のみですかー。
急がねば・・・。
なるほど、ケンコーのは値段それなりなんですね。
[ドーナツボケ]
勉強になります。
星とかハートとか、やってみたいですね〜。
>goodideaさん
ケンコーはやめたほうが良さそうですね。
やっぱこのタムロン狙いでいきます!
>マリンスノウさん
そんなに古いモデルだったのですか。
知らなかったです。
人気モデルだったわけですかね??
銀浮き・・・
気になりますねー。鏡面は蒸着なのかな?
新品狙いのほうが良さそうですね。
書込番号:5324649
0点
>まさか
http://ec1.kenko-web.jp/ec.nsf/listProd?openagent&38
http://ec1.kenko-web.jp/ec.nsf/prodDetail?openagent&039155
↑以前にかま_さんの貼られたリンクですが、見ても私にはどうやって使うのかわかりません。作った方が早そうな気はします。。。
このレンズ、リングボケしか注目してなかったんですが、よく見たら単体で1:3までのマクロ撮影ができるじゃないですか。
でも、500mmのF8固定なんて、きっと買っても自分には使えない使えない・・・
書込番号:5330199
0点
レンズ > TAMRON > SP 500mm F/8
このレンズ持ってるのだが使いこなしが難しい。
独特のリングボケは上手くハマれば良いのだが・・・
結局殆ど使ってない、気が向いたら使おうと思います。
でもEOS 10Dと組み合わせると800mm相当か益々難しくなるな。
EOS用マウントも有ったのだがトラブルで消えたしまった。
私は運良く手に入れることが出来たけど再販して欲しいよな
0点
鉄のZZ-Rさんが レフレックスレンズなんて持ってたんですね
今から EOS用のレフレックスレンズ買うとすると
SIGMAの600oだけでしょうか
使わないと 「もったいないお化け」が出るぞ〜〜〜
800o… 遠くの好みのオネエチャンの写真を撮りましょう(爆)
書込番号:1528520
0点
タムロンのSP500mm反射望遠はなかなかいいらしいですねえ。
反射望遠らしからぬコントラストの高さだとか。
使ったことないんだけど、ぜひ一度試してみたいですね。
書込番号:1528632
0点
何か無性にレフレックスレンズってどうなんだろう?と思いまして買いました。(笑)
私も調べましたがEOS用のレフレックスレンズはSIGMAだけみたいですね。
マウントアダプタ使えば出来るのも有りますがちょっと高く付きますね。
>使わないと 「もったいないお化け」が出るぞ〜〜〜
使おう使おうと思ってるのですが、難しいので(^^;;)
>遠くの好みのオネエチャンの写真を撮りましょう(爆)
いや〜怪しい男に間違われちゃいます。(爆)
と言うか通報されてしまうかも。(汗)
書込番号:1528645
0点
ichigigaさん
>ぜひ一度試してみたいですね。
私もそれで買ったんですけどね〜、なかなか難しいです。(笑)
書込番号:1528758
0点
先日購入して依頼ほぼ標準レンズと化してますが、嵌ればピタっと嵌るけど、ほとんど嵌らない非常に難しいレンズだと思います。
駄作ですが、こんな感じ。
以下のアドレスはクリックしただけだと上手く飛べないので、アドレスバーにコピペしてみて下さい。
スズメ 55BB+ケンコーテレプラス×2
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20060406094336.jpg
猫さん 55BB+ケンコーテレプラス×2
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20060407165336.jpg
春の朝の海 55BB単体
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20060409093814.jpg
満月過ぎの月
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20060415004442.jpg
キタテハ
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20060404132608.jpg
キアゲハ
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20060415211147.jpg
現状EOS Kiss Digital にマウントアダプター経由で着けてます。明日購入予定の30Dではもう少し歩留まりが上がるといいのですが。
書込番号:5006923
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)







