SP AF200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (モデルA08) のクチコミ掲示板

2004年 7月 2日 発売

SP AF200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (モデルA08)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥130,000

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:200〜500mm 最大径x長さ:93.5x227mm 重量:1237g フルサイズ対応:○ SP AF200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (モデルA08)のスペック・仕様

マウントにより在庫状況に差があることが御座います。ご購入の際にご確認下さい。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SP AF200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (モデルA08)の価格比較
  • SP AF200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (モデルA08)の中古価格比較
  • SP AF200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (モデルA08)の買取価格
  • SP AF200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (モデルA08)のスペック・仕様
  • SP AF200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (モデルA08)のレビュー
  • SP AF200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (モデルA08)のクチコミ
  • SP AF200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (モデルA08)の画像・動画
  • SP AF200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (モデルA08)のピックアップリスト
  • SP AF200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (モデルA08)のオークション

SP AF200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (モデルA08)TAMRON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 7月 2日

  • SP AF200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (モデルA08)の価格比較
  • SP AF200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (モデルA08)の中古価格比較
  • SP AF200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (モデルA08)の買取価格
  • SP AF200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (モデルA08)のスペック・仕様
  • SP AF200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (モデルA08)のレビュー
  • SP AF200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (モデルA08)のクチコミ
  • SP AF200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (モデルA08)の画像・動画
  • SP AF200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (モデルA08)のピックアップリスト
  • SP AF200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (モデルA08)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  SP AF200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (モデルA08)

SP AF200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (モデルA08) のクチコミ掲示板

(200件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SP AF200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (モデルA08)」のクチコミ掲示板に
SP AF200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (モデルA08)を新規書き込みSP AF200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (モデルA08)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

航空ショー撮影デビュー

2006/05/08 22:29(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (モデルA08)

クチコミ投稿数:22件

はじめてのデジタル一眼としてD50を買ってはや半年、ようやく岩国基地フレンドシップデーにて念願の航空ショーで撮影することが出来ました。
依然コンデジ(ディマージュZ1)で悔しい思いをしましたが、今回は満足です。D50のおかげで存分に撮影することが出来ました。
欲をいえばD200ぐらいあった方が、快適なのかもしれませんが、コストパフォーマンスで言えば、D50の方がすごくいいと思いました。
これからの大事に使い続けたいと思います。

書込番号:5062286

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22件

2006/05/08 22:36(1年以上前)

すいません、D50の板に書くのとこのレンズに書くのと内容を間違えてしまいました。
このレンズも私の中では、最高にコストパフォーマンスに優れたレンズです。
AFも、一度はずすとカメラのモーターに依存ですのでピントがなかなか合いませんが一度合えば、粘り強くあわせてくれます。写りもf8ぐらいに絞れば、私にとっては十分シャープだと思いました。

書込番号:5062328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2006/05/08 22:51(1年以上前)

岩国行きましたか。
私は行きたくても諸事情で行けませんのでうらやましいです。
A10は一度生で見てみたいのですが…。
会社の隣の席の人は毎年行ってますが、今年は待ちが多かったそうですね。

アルバム拝見しました。シャープに撮れていますね。
上空の写真はこのレンズのものでしょうか?
AFはどんな感じですか?結構高速なんですか?
400-500mmも甘くならないでしょうか?
質問ばかりですいませんが、このレンズの情報ってあまりないのでよろしくお願いします。

書込番号:5062402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2006/05/10 00:30(1年以上前)

>くろちゃネコさん
レスありがとうございます。
上空の写真は確かにSP AF200-500mm5-6.3Diのものです。
地上の展示機はDX AF-S ED 18-70mm3.5-4.5Gを使用しています。
このレンズですが、AFはたしかに早くはありません。航空機を撮影する限りではですが一度合えば、コンティニュアンスAFで十分追従してくれるように思います。ただしロスとすると再びピントが合うまでジーコジーコと探し続けるのでちょっとつらいです。また今回は絞り開放で撮影していないのでなんともいえませんが、自分で見る限りは純分シャープだと思いました。
(ちなみにアルバム表紙の写真は500oテレ端(換算750o)絞りF8で撮影しています)

書込番号:5065655

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2006/05/10 05:52(1年以上前)

回答ありがとうございました。

500mmだとやっぱりロスすると戻るのに時間がかかりますよね。
F8でSSが稼げるなら結構使えそうですけど、曇ってたりするとちと辛いかも。
でも500mmクラスのズームってあまり選択肢がないからあまり贅沢は言えませんね。
描写は良いようだし軽いし安いので欲しくなりますね。

書込番号:5065997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2006/05/10 10:45(1年以上前)

ぐりーん ぐらすさん、はじめまして。

私も岩国行きました。
私の後ろにも200−500を使ってた方がおられましたが、違うだろうな。
300mm位をを中心としたズームがあれば便利だなと思いましていろいろ覗いておりました。
純正の80−400がAF−Sになれば一番欲しいですが、いかんせん価格が...

200−500いい写りしてますね。
特に9623が良かったので、保存させていただきました。
私も同じタイミングで撮っているのでよくわかりますが、もう少し寄れたらと思ったときがあったし、もう少しひけたらと言う場面も多かったです。

そこで、お聞きしたいのですが、一度AF食いついたらかなり追ってくれるものでしょうか?
ロストする時って、フレームアウトしたときでしょうか?

書込番号:5066301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2006/05/11 01:30(1年以上前)

>くろちゃネコさん

そうですね、確かに曇りだとつらいかもしれません。
この日も午前中は曇っておりましたので被写界深度も稼ぐ意味で絞りをf13に設定していたのか裏目に出てSSを稼げず手ぶればかりの写真にしてしまいました。ただ、ISO感度を上げるなどの対処をすれが、また違うかもしれません。

>コードネーム仙人さん
レスありがとうございます。
AFに関しては機種によりけりだと思いますが、フレームアウトするにしても一瞬なら問題ないかもしれません。
ただテレ端でフレームアウトさせてしまうと、被写体を探すのも苦労するのでいかに手ブレを防いでフレームの中に被写体をおくかでだいぶ違うと思います。
AF自体は合焦さえしていれば、航空機撮影に関する限り無限遠に近いところでしかレンズはフォーカスしないので十分追従してくれるように思います。

書込番号:5068331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2006/05/11 21:07(1年以上前)

ぐりーん ぐらすさん、こんばんは。
早速のレスありがとうございました。
参考にさせていただきたいと思います。

書込番号:5070053

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

Surfinの写真撮りました!

2006/05/07 15:56(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (モデルA08)

クチコミ投稿数:38件

サーフィンの撮影をメインにしている-yuta-と申します。

購入にてから悪天候でなかなか外で撮影する機会がなかったですが
GWは天気も良く最高のSurf&Photo日和でした。

デジ一眼は1年もたっていないので、レンズの良し悪しを評価できませんが
結果、発色もキレも良く、このレンズ買ってよかったです。

写真は私のHPにアップしていますので、このレンズを検討されている方がおられましたら、参考に見てやってください。

カメラはEOS-30D、以前はjpegを一括縮小ソフトで縮小なのでブロックノイズが多いですが、
最近の写真はPP2にてRAW現像して、そこから縮小しているので綺麗に縮小できました。




書込番号:5058237

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2006/05/07 16:34(1年以上前)

こんにちは。

綺麗に撮れてますね。

色も自然だし、海のブルーもいいですね。

小さい子供さんが3人写っている写真は、かなりの
力作ですよ。

今日は、一日家に居たので-yut@-さんの写真の
おかげで、何かすっきりしました。

ありがとう!!!

書込番号:5058349

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2006/05/07 17:21(1年以上前)

ニコン富士太郎さん

はじめまして、3人の子供の写真、どこに載せてたか忘れていて
あせって探してました(^_^;)
かなり昔で、FZ1で撮影したものです。

>おかげで、何かすっきりしました。

ありがとうございます。
ニコン富士太郎さんのアルバムもゆっくり見させていただきます。

書込番号:5058496

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2006/05/07 20:15(1年以上前)

いい感じですね〜
今、500mmクラスの望遠ズームで悩んでいるので参考になりました(^^)

出来れば、あと少し大きなサイズで見たかったな〜なんて贅沢も(^^;

書込番号:5059021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2006/05/08 21:06(1年以上前)

fioさん
はじめまして、HPのレイアウト上あの大きさになってしまいました。
是非500mmで望遠を楽しんでください。

書込番号:5061952

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2006/05/09 09:22(1年以上前)

400&500mmクラスのズーム選択って悩みますね(^^;

Tamron 200-500mmの軽さは大きな武器ですし色も良いし、SIGMA 50-500mmは少し重いけど300-500mm域のシャープさやAF速度も魅力的だし、EF100-400mmLISの描写と色合い・AF・ISのバランスの良さも魅力だし・・・

まだまだ悩みは尽きないです(^^;;

書込番号:5063467

ナイスクチコミ!0


翼龍さん
クチコミ投稿数:18件

2011/06/18 11:53(1年以上前)

あ、yutaさんが書き込んでおられる。
今度さわらせて下さい。

書込番号:13146314

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

良いレンズです

2006/01/19 14:19(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (モデルA08)

クチコミ投稿数:47件

これだけの長玉だと使い道が限られるせいか、あまり盛り上がっていないですね。
さて、少し前に私も購入しました。被写体は航空機、ボディーはkissDNです。店頭で試写してから購入したのですが、やはり重い、デカい!果たしてこんなの使いこなせるのだろうか?と不安になりつつも「写りは良いですね。んーと、これ下さい!支払いは現金で!!」
迷ってる余地はありませんでした。何せ、展示品処分のアウトレット扱い、メーカー保証が切れてるだけの新同品がキタムラで\69800で出てたんですから。本当は今月末に買う予定だったけど、今押さえない手はないでしょう。(^^)

何回か連れ出して撮影しましたが、画質に関しては全く文句無いです。テレ側で多少甘いかな?という程度だけど、この値段と焦点距離を考慮すれば御の字というもの。
問題は手ブレとAF速度で、手ブレに関しては基本的にISOを上げて極力シャッタースピードを稼ぐしかないですね。腕力強化と、カメラを顎でホールドできるようにする顎当てを自作して使ってはいますが、効果は確実にあるものの基本的には腕前を上げる以外にないのかなぁ・・・という気はしてます。このレンズを使いこなせるように努力すれば確実に腕が上がるでしょうけど。(笑)
AF速度は不満があり、使えないわけではないけどもうちょっと速ければ。特に被写体をロストした場合は再合焦まで3秒ほど待たされるので、これでチャンスを逃す時が多々ありました。


憧れの超望遠、けど超高価なゴーヨンには手が届かない・・・という多くのユーザーに比較的安価で夢を見させてくれる、良いレンズだと思います。ボディーに手ブレ補正が付いてるコニミノαシリーズのみならず、感度を上げても画が荒れないEOSにも相性良いですよ。

書込番号:4747705

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/01/19 21:42(1年以上前)

ご購入おめでとう御座います。

>迷ってる余地はありませんでした。何せ、展示品処分のアウトレット扱い、メーカー保証が切れてるだけの新同品がキタムラで\69800で出てたんですから。本当は今月末に買う予定だったけど、今押さえない手はないでしょう。(^^)

正解だと思います。

ところで、この型の前の200-400を使っていたのですが、AFレスポンスがイマイチだったので手放してしまいましたが、これもイマイチのようですね。
しかし、この値段なら「買い」でしょう。素敵な写真が撮れるといいですね。

では。

書込番号:4748715

ナイスクチコミ!0


留萌232さん
クチコミ投稿数:4件

2006/01/20 22:47(1年以上前)

AF遅いですか!?。
このレンズかシグマの170-500か迷っています(多くの人がそうだと思いますが)。
比べられた方おられますか?。
20Dで使用予定です。

書込番号:4751593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2006/01/21 08:25(1年以上前)

>AF
コンデジよりは速いけど、普通の一眼レンズに比べたら遅い、ってな感覚でしょうか。恐らく、高機動を取る戦闘機を正面がちに狙うと追いついてはくれないでしょう。

ちなみに、アンチシグマ派なので170-500は端から眼中にありませんでした。(笑)

書込番号:4752520

ナイスクチコミ!0


留萌232さん
クチコミ投稿数:4件

2006/01/21 23:41(1年以上前)

>高機動を取る戦闘機を正面がちに狙うと追いついてはくれないでしょう。

狙いは丹頂です。おそらく…いや間違いなく戦闘機より速く飛ぶ事はないでしょう。
それでも、ほんの少しでもAFが速いと良いかな?と思いまして。
純正?もちろん手が出ません(-_-;)

書込番号:4755122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2006/01/22 07:11(1年以上前)

超音速の鶴ならいますけど、ロシアに。(謎)
鳥は撮った事無いけど、動きがトリッキーで難しそうです。やっぱり速い方が良いですよね。

>純正
100-400 f4.5-5.6とか、ゴーヨン、ロクヨン、ヨンニッパ・・・。
セレブな世界っすわ。( ̄▽ ̄;)

書込番号:4755797

ナイスクチコミ!0


留萌232さん
クチコミ投稿数:4件

2006/01/22 15:32(1年以上前)

暁の影武者さん,HP拝見しました。
ライダーさんではありませんか!。
実は私もカメライダー、250ccですが。
夏の北海道ツーリング(ソロ)1週間ですが楽しんでます。
昨冬行った鶴居村(バイクではありません)で丹頂に魅せられこのレンズかシグマで悩んでました。まぁ、近々このレンズ買ってしまいそう…。2月にまた鶴居村に行く事が決まってますから。

書込番号:4756700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/01/24 09:57(1年以上前)

Kiss DNにCANON純正1.4xテレコンをつけこのレンズを使ったのですがAFが作動してくれました。手持ちで野鳥を撮るのに使っています。写りは贅沢はいえませんがまずまずだと思います。確かにAFの動きは気持ち遅いんですがテレコンをつけてAFが機能してくれるので重宝しています。

書込番号:4761693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2006/01/27 05:22(1年以上前)

×1.4のテレコンが使えるんですか!APS-Cだとテレ端で1120mm・・・。
うーん、これを手持ちで狙うなんて猛者ですね。Kenkoのテレコン手に入れる機会があったらやってみよ。(^_^;)

>留萌232さん
返信が遅くなって申し訳ありません。北海道なんて行きたくても行けない憧れの地ですよ〜。

ん?カメラ欲しがらなきゃ行けるかな。(笑)

書込番号:4769457

ナイスクチコミ!0


留萌232さん
クチコミ投稿数:4件

2006/01/27 21:36(1年以上前)

本日、このレンズとケンコーテレプラスPRO300を入手。
EOS7とEOS20Dで丹頂にチャレンジです。

>オレンジAさん
CANON純正1.4xテレコンでもAF作動するんですね。
ケンコーテレプラスPRO300だと暗いとかなり迷います、合わない時も。
たしかに手持ちとは凄い!。

>暁の影武者さん
年々北海道に渡るライダーが減ってるらしいですよ(;o;)
テレコンやカメラは後でぜひ北海道へ!!
はまりますよー。

書込番号:4771168

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

SP200-500mmを購入して半年以上

2005/04/18 11:35(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (モデルA08)

クチコミ投稿数:27件

SP200-500mmを購入して半年以上になりました。 みなさはんはもう使いこなされていると思いますが、自分なりに使うコツがわかってきたのでレポートします。
レンズが軽いためか1DMarkII(むろんミラーアップする)ではシャッターの振動でぶれ易いのであまり向きませんがKissDigiN(ミラーアップ)などはシャッター振動がすくないため、シャープに撮れます。特に「軽い」のがブレの仇となるレンズで500mm時は長くなるため、風の抵抗を受け易く微風でもダメで、条件としては無風(前は微風なら大丈夫だと思っていた)、安定度が高い三脚、ミラーショックがないカメラ(シャッター装置が小型)を徹底しなければならないと思います。 見た目より、油断ならないレンズですね。 ほかに何かコツがありましたらご教授ください。
ではでは。

書込番号:4173603

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件

2005/04/18 23:33(1年以上前)

はじめまて。
風景を撮影されているのでしたら そうかもしれませんね。
ある程度絞り込んで撮影するのには良い三脚や
ショックの少ないボディなど必要かと思います。

ただ日中、屋外スポーツなどの撮影で
比較的、開放に近いところで撮る場合には
曇りの日でも一脚を使用し ISO800にすれば
1600前後のシャッターが切れて(条件によりますが)
とても良い描写をするレンズだと思います。
(基本的にf7.1で撮っています)

500mmに伸ばしたときは確かに
風の抵抗を受け易いですね。なんせフードも大きいので・・・。
風景などの写真は苦手なので、何もアドバイスできないので
恐縮ですが、どうかお許しください。

キスデジNはミラーショック少ないカメラなんですか。
少し勉強になりました。

書込番号:4175128

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

バッグ

2005/04/15 14:34(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (モデルA08)

スレ主 supervizerさん
クチコミ投稿数:8件

スポーツ撮影で出かける際に、このレンズとカメラ本体を
毎回別々に運び、撮影場所についてからセットするという面倒なことを
今までしていました。砂塵の舞う中、ボディキャップをあけ・・・なんて大変で恐いことを避けるためにも
レンズをデジタル一眼(D70)などに取り付けたまま運搬できる
バッグを探し ようやくLowepro製のトップローダー75AWを
見つけ本日届きました。70〜200mm f2.8用なのですが
このレンズにも ジャストフィットです。(フードも入ります)
1万円ちょい、送料込みくらいで買えました。(ヨドバシ)
同じような状況でお困りでしたら使ってみてください。
(電車やバイクで荷物を減らしたい方には特にオススメです)

書込番号:4166944

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

購入してしまいました。。。

2005/03/04 14:54(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (モデルA08)

スレ主 superbizerさん

悩んだ結果、操作感の評価の良さなどから購入しました。

さっそく試写しましたが・・・
こんな日に限って大雪っすか・・・。w
まだなんとも言えませんが、質感は聞いていたより微妙かも。
一応梨地に加工されていますので 特に不満ないですが。
まあこんなものでしょうか。
あとズーム、フォーカスリングの操作感は予想通り良いと思います。
さすがはタムロン。w

リヤキャップがやたら硬いのですが(取り付け)
みなさんどうですか?
フードに関しては、でかい の一言。
まあ200mmからなので当然でしょうか。にしてもでかい。
前代モデルも使用しましたが(200-400mmf5.6)
もう少し小さかったような気がします。100mm違いますし、
まあ大きくても全然かまわないですけど。

大好きなTamronのレンズが増えて嬉しいですが
価格相応の使用機会があるか不安です・・・。
サッカーの撮影で使い倒したい気持ちです。
見た目より軽いのも良いですね。
PLは使わないので、アダプタ外せばその分軽くなります。

当レンズ使用されている方、何かありましたら
ご教授よろしくお願いします。


書込番号:4018886

ナイスクチコミ!1


返信する
F1.0さん

2005/03/10 09:35(1年以上前)

superbizerさん、こんにちは。
使用ボディはなんでしょうか?当方は20Dで使用予定で検討中です。
テレ端の写真を見てみたいので、よろしければ
UPしていただけると幸いです。よろしくお願いします。

書込番号:4048819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件

2005/03/13 08:24(1年以上前)

こんにちは。
このレンズを20Dで使用しています。
下手な写真ですが、1ページの2、8、21、43、44、136がテレ端の手持ち撮影で、他は17−40F4.0です。
なお、2ページは10D+EF24−70と400F5.6です。

書込番号:4063898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件 α-7D 

2005/03/14 00:36(1年以上前)

以下にコニカミノルタα7デジタルで撮ったテレ端(500mm)の写真を8枚載せました。
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?un=130259&key=1183994&m=0
月以外はすべて手持ち撮影です。

書込番号:4068638

ナイスクチコミ!0


F1.0さん

2005/03/14 11:55(1年以上前)

nature loverさん、空冷DT125さん、写真UPありがとうございます。
じっくり拝見しましたが、お二人ともすばらしい腕をお持ちで、羨ましいです。
これだけの描写であれば、SIGMA170-500より上かと思います。
おかげさまで、このレンズの購入に踏み切れました。ありがとうございました。

書込番号:4069902

ナイスクチコミ!0


スレ主 superbizerさん

2005/03/14 14:51(1年以上前)

F1.0 さん遅れてしまいましたが こんにちわ。
当方は見せれるほどの写真はないので恐縮ですが

空冷DT125 さんの写真は素晴らしい!!ですね。
TAMRONレンズの持ち味も発揮できていて
純正ではなくてもしっかりと撮れる事を証明してくれているかのようで。しかもコニミノでしたら機種(レンズ)によってはTAMRONもある意味 純正?というかOEMだったりもするので。
それに当方は純正よりTAMRONレンズのほうが全体的に好みです。
このレンズではないのですが空冷DT125 さんのA061のPICT3719(モトクロッサー)の写真では腕次第でこんなにキレイな写真が撮れるんだなあと感心&驚かされてしまいました。かっこいいです。

nature lover さんの風景も好きです。
なごみますね〜♪

F1.0 さんのおっしゃるとおり、SIGMAの170〜500より
様々な面で上かもしれませんね。
まあ後発ですし、値段も3万程度違うので当然かもしれませんが。
両モデルとも使用しましたが 操作感(特にズームリング)や
ズームロック機能、Diコーティング など3万円程の違いがありますが買いだとおもいます。
前モデル200〜400も使用しましたが
輪軸収差なども確かに良くなっているとおもいます。
スペック、レンズ構成なども違いますし当然ですかね。

風景ならSIGMA170〜500でも良いかな・・・
と個人的にはおもいますが
スポーツしか撮らないので自分はこっちがお気に入りです。
というかマグネシウム合金の三脚座は軽いですね〜。
このレンズのために防湿ケースをやめ、ちゃんとした防湿庫を購入しました。永く使いたいので。w

一日も早く 空冷DT125 さんのようなかっこいい素敵な写真を
撮れるよう頑張ります。


書込番号:4070415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件 α-7D 

2005/03/14 19:28(1年以上前)

F1.0さん superbizerさん
お誉めの言葉をありがとうございます。
このレンズは超望遠なのに軽くて良いです。手持ちでも疲れません。写りも良くて満足してます。

書込番号:4071335

ナイスクチコミ!0


ヌーヌーさん

2005/03/20 01:49(1年以上前)

たしかにフードが「デカイ」ですね
店頭で見て驚きました(笑)

書込番号:4095639

ナイスクチコミ!0


スレ主 superbizerさん

2005/03/21 05:36(1年以上前)

ヌーヌー さんこんにちわ。
ですよね、デカイ。。w
さすがに目立ちますね。白レンズとかで目立ちたい気もしますが
まあこれも写真に有害なものを防ぐということで安心かもしれないと
プラスに考えるようにします。

書込番号:4101061

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SP AF200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (モデルA08)」のクチコミ掲示板に
SP AF200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (モデルA08)を新規書き込みSP AF200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (モデルA08)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SP AF200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (モデルA08)
TAMRON

SP AF200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (モデルA08)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 7月 2日

SP AF200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (モデルA08)をお気に入り製品に追加する <22

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング