SP AF200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (モデルA08)
マウントにより在庫状況に差があることが御座います。ご購入の際にご確認下さい。
SP AF200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (モデルA08)TAMRON
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 7月 2日
SP AF200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (モデルA08) のクチコミ掲示板
(8件)

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > TAMRON > SP AF200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (モデルA08)
先日、中古ですがこのレンズを購入しました。
先日、満月の夜にD300に装着して月を撮ってみました。
難しい。マニュアル通りにやってみましたが、中々上手くいきません。
どうやったら月を上手く撮れるのでしょ。
0点

スポット測光にするだけです。
月はかなり明るい被写体ですから手持ちでもいいのですが
三脚があれば楽ちんですよ。
書込番号:12423787
1点

こむぎおやじさんカキコありがとうございます。
ヤッパリ自分の研究不足の結果ですね。
色々と設定を変えてはみたのですが…それでも上手くいかないのです。
スポット撮影マニュアル設定。三脚も使用しているのですが…
まだまだ奥が深いです。
書込番号:12424463
0点

こむぎおやじさんのアドバイスが全て…と言いたいところですが…(^^;
理屈を少し…
月は太陽の光を反射している訳ですから、ほぼ昼間の屋外と同等の明るさがあります。
従って…スポット測光にして、月の明るさのみ測光すれば露出はプログラムオートで撮影しても、問題なく撮影できます。
つまり、月が白飛びするような事にはなりませんし…
手持ちでも、手振れ補正に頼って撮影出来る位のシャッタースピードは稼げるハズです。
ピントも光量が十分にありますから…中央一点の日の丸構図で、なんの問題もなく合うハズです。
もし、多少迷う様なら、月と暗闇の境目を狙えば、合いやすくなりますし…
三脚を使用しているなら、ライブビューでジックリとマニュアルフォーカスで合わせれば、ウサギさんもクッキリ写せると思いますよ♪
書込番号:12425153
0点

うまく撮れなかったお写真をアップなされた方が早いですよ
多分よってたかってアドバイスが集まります
書込番号:12425172
1点





最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





