SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用) のクチコミ掲示板

2004年 4月21日 発売

SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,000 (13製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥68,000

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:90mm 最大径x長さ:71.5x97mm 重量:405g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)の価格比較
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)の中古価格比較
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)の買取価格
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)のスペック・仕様
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)のレビュー
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)のクチコミ
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)の画像・動画
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)のピックアップリスト
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)のオークション

SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)TAMRON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2004年 4月21日

  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)の価格比較
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)の中古価格比較
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)の買取価格
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)のスペック・仕様
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)のレビュー
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)のクチコミ
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)の画像・動画
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)のピックアップリスト
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)

SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用) のクチコミ掲示板

(4335件)
RSS

このページのスレッド一覧(全248スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)」のクチコミ掲示板に
SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)を新規書き込みSP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

レンズ > TAMRON > SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)

クチコミ投稿数:992件

キヤノンのマクロ リングライトML-3はこのレンズで使えますか?52mmがジャストフィットらしいのですが、この272Eの55mmでも使えますでしょうか?古いリングライトですが、お使いの方がおられましたら、ご教示下さい。

書込番号:7682792

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/04/16 21:28(1年以上前)

こんなの見つけました。
参考になれば。
http://photo.site-j.net/tubuyaki/vol066.html

書込番号:7682885

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:992件

2008/04/17 21:31(1年以上前)

レスありがとうございました。なるほどなるほどです。検討してみます。

書込番号:7687193

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

標準

子供撮りがメインなのですが

2008/03/31 17:10(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)

クチコミ投稿数:730件

使用カメラはkiss DXと最近追加した5Dです
近い焦点距離、明るさのレンズとして EF 135mm F2.0、タムロン A09を持っていますが
最近 コンパクトデジカメRICOH R7でマクロの面白さに目覚めました
マクロレンズ+軽量でボケのきれいな望遠レンズ(kiss DX使用時)として
現在ミニ三脚キャンペーン(毎年この時期やっている気はしますがー)もあり、強く物欲が刺激されています
問題は 動き回る子供のポートレートに使い物になるかと言う点で AFが遅いと言われていますが、実際に使用されている皆さんは 私の購入目的から考えてどう思われますか?

書込番号:7613133

ナイスクチコミ!0


返信する
Dongorosさん
クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:56件

2008/03/31 20:06(1年以上前)

マクロより子供撮りの用途がメインなのでしょうか?
もしそうであれば、EF135mmなどと比べてるとどうしてもAFの遅さは目立つでしょうし、今お持ちのレンズのほうが適しているのではないかと思います。

やはりこのレンズはマクロを主として、静物や立ち止まっている人物など「も」撮るのに適するとお考えになられておいたほうが無難なもしれないですね。
良いレンズで私もたいへん気に入っていますが、これで動き回る子供を撮ろうとは思わないです(^_^;)。

書込番号:7613771

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:730件

2008/03/31 20:11(1年以上前)

Dongorosさんありがとうございます
やはり マクロ重視の使い方でないとこのレンズのよさは活かせないみたいですね
すいません自己レスですが
検索で[7109198]などの書き込みも参照させていただいたのですが
手持ちのレンズ資産を活かすのが賢明なのですかね

書込番号:7613793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/03/31 20:27(1年以上前)

須磨海浜水族館に行った時に、イルカショーがあり、タムロン90mmマクロしか持ってなかったので
そのまま撮影しましたが(D70で)、明るい場所だったせいかAFが遅くて困ることはありませんでした。

書込番号:7613866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/03/31 21:22(1年以上前)

まぁこのレンズで動体撮影はかなり無理がありますが、ポートレートで使うとなかなか良いですよ。
EF135mmF2とはまた違った雰囲気がでると感じています。
ちなみに私がこのレンズで子供を撮るときはMFが多いです。
今日も花を撮るついでに子供も撮ってみました。

ただKDXでMFは厳しいかも…。


書込番号:7614095

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5869件Goodアンサー獲得:158件

2008/03/31 21:48(1年以上前)

こんばんは(^^

タムロン90mmはマクロに興味がおありならば、買っておいて損は無いレンズだと思いますね〜。
AFは決して早くは無いですが、ある程度距離があれば、そんなに遅さは感じないように思います。
3m以上離れてしまえば、無限遠までのレンズ移動は僅かですから。

でも、動き回るお子さんをアップ目で狙うとなると、EF85mm F1.8なんでしょうね〜。

書込番号:7614270

ナイスクチコミ!1


一滴水さん
クチコミ投稿数:97件 SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)のオーナーSP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)の満足度5

2008/04/02 00:39(1年以上前)

私も子供の写真をこのレンズで撮りますが、晴れた日中ならそこそこAFでいけますよ。ただ、走り回る子供となると苦しいかな?写りは良いので1本持たれても面白いと思います。

書込番号:7619429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:4件

2008/04/03 03:15(1年以上前)

KDXでこのレンズを使っています。

花を撮るには良いレンズです。家族のポートレートにも活躍してくれています。大好きなレンズです。

先日このレンズしか使えない状況で、子供がプールへ飛び込む写真を撮りましたがAFがついていきません。動きの早い対象物を撮るには向いていないレンズです。

マクロ用に購入するのであれば、お勧めのレンズです。

書込番号:7623742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:730件

2008/04/03 05:40(1年以上前)

皆様、レスありがとうございます
昨日もカメラ店で店頭にあったkissX2とつなげてAFなどを試してきました
すでに定評のあるところですが ”軽い””MFにしたときのリングの感触が気持ちよい””AF⇔MFの切り替えが簡単”でした
AFも USM付の純正レンズにはかないませんが AFの迷い、早さなどについては以前使っていたタムロン28-300mm(VCなし)よりかえっていい感じ
価格交渉までは時間がなくて出来なかったのですが

確かにマクロ撮影:子供のスナップの比率が1:9になるだろう私にとってこの焦点距離の単焦点レンズの使用頻度がどうかという問題がありますが(そんな事言いながら 運動会など年2,3回しか使わないEF 70-300mm DOを持っています)
”将来持っていて損はない一本”ということで購入に傾いてきました

書込番号:7623843

ナイスクチコミ!0


一滴水さん
クチコミ投稿数:97件 SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)のオーナーSP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)の満足度5

2008/04/05 01:01(1年以上前)

機種不明

Model 272E

今ならミニ三脚も付いてますよ(^◇^)

書込番号:7631201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:730件

2008/04/05 20:38(1年以上前)

ご報告いたします 先日ついに購入に至りました
購入価格は 46000円のポイント19%で ここで書き込まれている価格と比べてそう安くはありませんが
マクロはコンデジ最強クラスのリコーR7と比べても段違い
身の回りのものが惚れ惚れするような被写体に大変身!
心配していたAFも今のところ問題ないレベルです
おまけのおかげで”ミニ”ながら三脚でデビューも出来ました
セルフタイマーを使って子供と自分が一緒に移る快感にも目覚め、次は三脚への物欲がメラメラと‥‥
カメラ店でジッツォに一目ぼれ状態です
レンズ沼ではないにしろ この状態なんと表現するべきかー

書込番号:7634336

ナイスクチコミ!0


一滴水さん
クチコミ投稿数:97件 SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)のオーナーSP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)の満足度5

2008/04/06 16:29(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。マクロレンズって日常の何気ないものの中に驚きを発見できるレンズだと思います。私はこのレンズで撮った子供の写真の雰囲気が一番好きです。子供さん沢山撮ってあげてくださいね。

書込番号:7638044

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

レンズ後玉に異物?

2008/03/22 00:32(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)

クチコミ投稿数:4件
機種不明

後玉のスジ

念願の本マクロレンズを5日前にキタムラで購入しました。
今までカメラにつけっぱなしにしていましたが、本日取り外して
しげしげと眺めていたら、後玉に変なスジが・・・。
ブロワで吹いても取れないし、一体何だろうって感じです。
もちろんレンズには全く触れていません。
写りに影響は無い様なのですが、精神衛生上よくありません。
販売店に持って行き交換なり修理なり依頼しようと思いますが、
似たような経験をお持ちの方いらっしゃいますか?

書込番号:7567610

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2008/03/22 00:38(1年以上前)

機種不明

アップ

アップの画像も載せておきます。

書込番号:7567650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:954件Goodアンサー獲得:18件 SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)のオーナーSP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)の満足度4 スパイシ〜・ホットコーラ 

2008/03/22 07:49(1年以上前)

おはようございます。
ウチのヤツ、確認しましたが、もちろんそういった汚れ(?)はありません。

写りに影響なくても精神衛生上よくないでしょうから、販売店に相談された方がよいでしょう。
単なるヨゴレであっても、店員さんと確認された方がよいと思います。

レンズ全般に言えますが、この手の相談(報告)って割とあると思います。
私は買ってすぐ、必ず外観のチェックをします。更に写りのチェックも。
チェック方法は、検索すればいくらでも出てくると思います。

私は、幸いにも製造上の不具合で交換してもらったことはありませんが、やはり不具合があれば
すぐに申し出なければ、お店にも迷惑をかけてしまいますしね。
買って数日たってしまうと、店側から不審に思われてしまうかもしれませんし・・・。

書込番号:7568512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/03/22 08:36(1年以上前)

買ってすぐの状態でなら気になりますね。
一度販売店にて相談してみてはどうでしょうか?

書込番号:7568627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2008/03/22 12:48(1年以上前)

話はそれますが、本日まで開催されているPIEで例年のことかもしれませんが、タムロンのブースでレンズのクリーニングサービスをしております。私は20日に休憩ついでにしてもらいました。クリーニングしてくれたお姉さんが下手なイベントコンパニオンより美形でありました。

書込番号:7569552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/03/22 14:12(1年以上前)

ホットコーラさん、くろちゃネコさん、睡眠障害さんこんにちは。
善は急げと、先ほどキタムラに行ってきました。
店員さんに、
「5日程前に購入したレンズに変な跡があるんですけど。」とレンズを見せても最初は、
「どこですか?」って聞かれました。
確かに光の当たり具合によっては、見えにくい汚れ?なので、
「ちょっと、光にかざしていろんな角度で見て下さい。」とお願いしたところ、
「確かにありますね。」と確認。
その場で交換して頂きました。
ひょっとしたら、
「写りに関係ないのでそのままお使い下さい。」なんて言われるかと思って
ドキドキしていましたが、キタムラの快い対応に満足です。
もちろん交換した物はきれいでした。

書込番号:7569876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4881件Goodアンサー獲得:295件

2008/03/22 18:47(1年以上前)

オッケー農場さん

交換できてよかったです。
タムロン90mmマクロは、あまりそのような話は聞かなかったようですが、やはり買ったらすぐチェックしたほうがよいですね。

書込番号:7570915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/03/23 07:10(1年以上前)

多摩川うろうろさんおはようございます。

本当にそうですね。今回はさすがに、交換してもらってからすぐにチェックしました。
と言っても、店頭でチェックするのは気が引けたので車の中に戻ってからですけど・・・。

昨日、早速子供と一緒にサイクリングに出かけ、花や、遊具で遊ぶ子供の撮影に活躍して
くれました。

書込番号:7573816

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

マウント部のガタ

2008/03/16 16:22(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)

スレ主 helenenさん
クチコミ投稿数:6件

デジカメビギナーです。昨年年末にキタムラでEOS40D+キットレンズ17-85mmを買い、諸先輩のクチコミを丹念に読み返し単焦50mmF1.8, 望遠ズーム70-200mmF4LIS に加えこのタムロン90mmマクロを買い揃えました。どのレンズもド素人の私にもいずれ本格的な素晴らしさが解るようなその気をたまにさせてくれており大いに満足しています。後は腕を磨くのと2匹のワン公のモデル教育をいかに行うかが直近の課題です。

今回ご相談したいのはただ最近買ったタムロン90mmがマウント時に少しガタがあり気になっています。嵌めあいには交差があり、ある程度のガタが出るのは解ります.またこの程度のガタでは使用に差し障りのないのも解りますが、ただレンズ取り付けのカメラをレンズの根元を持ってヒョイと持ち上げるとズルッと動き(カメラの重さでほんの、ほんの少し動くのでしょう)その感触が一瞬ヒヤッと心臓に良くありません。(手で押すと周方向のみならず芯方向にもコンマ何ミリか、カチカチと動きます。)
70-200mmは手で動かしてもほとんど動かず、17-85mmはほんの少し動きますが気になる程ではなくもちろんレンズの根元を持上げたぐらいでは動きません。
そんなに気になれば交換してもらえばということでしょうが、無理を言えばキタムラも交換して呉れるでしょうが、何よりもレンズ固体そのものは気に入っています。AFが遅いぞと言われ覚悟をしていたせいか私には許容範囲で写りも素晴らしく良く(当然デス)全く満足しています。交換して更に悪いのに当たるかもしれませんし躊躇してます。この関連のクチコミも色々あり参考にはさせてもらいましたがタムロン90mmについてはこのような問題はございませんでしょうか?装着したレンズの根元を持って少し動く様な事もたまにはあるというお話を聞けば納得しますし、そんな経験はないと言われれば即キタムラへ走ります。

本質から外れたくだらない質問ですがよろしくお願いします。

書込番号:7541614

ナイスクチコミ!0


返信する
TYAMUさん
クチコミ投稿数:1306件Goodアンサー獲得:16件 残していきたいもの 

2008/03/16 16:50(1年以上前)

helenenさん、こんにちは(^^)

私はS5Proで使用していますが、そんなガタはないですね(^^;;
つけた状態のままレンズを回した時にほんの少し回るくらいでしょうか・・・

>レンズの根元を持ってヒョイと持ち上げると
この行為はマウント部の負担にはなってると思いますね(^^;;
40Dは740gと軽い方ではないですし・・・
なるべくはレンズと本体、両方を持ち上げる方が良いかと(汗)

70-200mmでは大丈夫と仰っていますのでまだ大丈夫かとは思いますが、
キタムラに持って行ったりする時は本体も持っていってマウント部も
念の為に見てもらう方が良いのでは?

書込番号:7541721

ナイスクチコミ!0


スレ主 helenenさん
クチコミ投稿数:6件

2008/03/16 17:06(1年以上前)

TYAMUさん

早速にありがとうございます。

>なるべくはレンズと本体、両方を持ち上げるほうが良いかと
大変参考になります、大切に扱ってはいるんですけどやさしくヒョイと持ち上げたりしてポイントがずれていました。

やっぱり動きませんか?そうでしょうね

書込番号:7541779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件

2008/03/16 17:10(1年以上前)

helenenさん、こんにちは。

ニコンで使用していますが、helenenさんのおっしゃられるような
ガタは感じないです(^^;

最近購入されたばかりと言うことですし、
やはり気になられるようでしたら、ボディと共に
購入されたキタムラにお持ちになられるのが良いかと思われます。

おそらくこのレンズならば、展示品もあると思いますので、そちらを
装着させてもらい、比べて相談してみるのも良いかもしれません。

書込番号:7541801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:954件Goodアンサー獲得:18件 SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)のオーナーSP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)の満足度4 スパイシ〜・ホットコーラ 

2008/03/16 17:42(1年以上前)

こんにちは。
私は40Dで使用中です。
ウチにあるものを確認してみましたが、手で強く動かせば若干動く程度、helenenさんのようなガタは殆どないですね。

いつ頃買われたのか分かりませんが、販売店相談されては如何ですか?買ってすぐならば交換してくれるでしょうけど・・・。

書込番号:7541925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4881件Goodアンサー獲得:295件

2008/03/16 18:06(1年以上前)

helenenさん こんにちは

皆さんのおっしゃるとおり、カメラとレンズ両方持って、販売店に持って行って、相談(できれば交換)されるのがよいでしょう。
私の90mmマクロも特にガタはありません。

ちなみにレンズの根本は持っても平気ですよ。
電池込で1・5kgにもなるニコンF5で、タムロン90mmマクロを、いつもそうやって持っていました。
今もキヤノン5Dでそうやって持っています。
ただし、先端の伸びる部分はけません。あそこは無理をし続けていると取れます。

このレンズに関してはあまり「当たり・はずれ」という話も聞かない(ほぼみな当たり?)し、オートフォーカスが遅いのは主にマクロ域の話なので、できれば交換が安心です。

書込番号:7542050

ナイスクチコミ!0


torryさん
クチコミ投稿数:811件Goodアンサー獲得:32件

2008/03/16 18:08(1年以上前)

キスDXと40Dで確認してみましたが、
マウント部でのガタはまったく無いですね。

書込番号:7542062

ナイスクチコミ!0


スレ主 helenenさん
クチコミ投稿数:6件

2008/03/16 18:54(1年以上前)

青写森家さん、ホットコーラさん、多摩川うろうろさん、torryさんどうもありがとうございます。キタムラで展示品を装着させてもらう、相談してみてはどうかとのアドバイスに従い早速キタムラへ行ってきました。展示品をつけてみると手で動かすと動きますが、レンズネックを持ち上げてもズレません。私のズレを確認して店員さんは〔あなたが気になるのは判りますね、交換品を一本取り寄せますので展示品も含め3本の内で良いのを取ってください〕と言う事になり木曜日入庫品を待つ事に成りました。店員さんが別れ際に最近この手の問い合わせが多いんですと言っていました。お陰でふんぎりが付きました。皆さんありがとうございました。

書込番号:7542267

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

逆行でチューリップ(透過光)撮影法

2008/03/15 00:41(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)

スレ主 deepchanさん
クチコミ投稿数:70件

逆行で チューリップを撮影したいのですが みなさんはどのように 撮られてますか
技の ご伝授 宜しくお願い致します

書込番号:7534076

ナイスクチコミ!0


返信する
f3.5さん
クチコミ投稿数:823件Goodアンサー獲得:7件

2008/03/15 09:19(1年以上前)

deepchanさん こんにちは

ずいぶんとチューリップに拘りがあるようですね
そういう意味では私はチューリップを撮ったことがありませんが…

で、ご自身はどのように撮りたいのかしら?
その辺を具体的に書かれれば良いアドバイスが頂けるかも知れませんよ?




書込番号:7535037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5869件Goodアンサー獲得:158件

2008/03/15 10:49(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

タムロン90mm 補正なし

EF135/F2 補正なし

EF100-400 補正なし

こんにちわ〜♪

私はEOS20Dですけど、逆光だからと言って露出補正をしたことないです(^^
花に限って言えば、評価測光出たままで失敗した経験がほとんど無いんですね。

だからまぁ難しいコトを考えず、テキトーに好きなように撮ればイイんではないでしょうか。
私はそうしてます(^^

それより、チューリップってドコにピントを合わせればイイのか....すごく悩みます。

書込番号:7535350

ナイスクチコミ!0


bob_kさん
クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:5件 Re:ねこバカの写真部屋 

2008/03/15 10:53(1年以上前)

deepchanさん、こんにちわ。

このレンズでチューリップを、しかも逆光で透かして撮る...、結構、「通」ですね(^^)

私もまだまだ素人ですが、透け具合をはっきりさせるには背景が濃い色、例えば木の陰の部分とかを持ってくるとキレイに見えますね。背景が明るいとチューリップの色と同化してしまいますから、逆光で撮った事が目立ちません。

書込番号:7535360

ナイスクチコミ!0


bob_kさん
クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:5件 Re:ねこバカの写真部屋 

2008/03/15 10:56(1年以上前)

機種不明
機種不明

@こんな感じ?

A順光だと...

すいません、サンプル貼るの忘れてました...

書込番号:7535372

ナイスクチコミ!0


yuki t さん
クチコミ投稿数:1198件Goodアンサー獲得:28件

2008/03/15 11:37(1年以上前)

>で、ご自身はどのように撮りたいのかしら?
>逆行で チューリップを撮影したい

・・・とありますので、後ろ向きに???かな(笑)

書込番号:7535506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/03/15 23:04(1年以上前)

deepchanさん、こんばんは。

私はチューリップに限らず逆光で撮るのであれば、下から見上げるようなアングルで露出補正はやや多めにめにプラス補正するのが好きです。

書込番号:7538387

ナイスクチコミ!0


スレ主 deepchanさん
クチコミ投稿数:70件

2008/03/16 13:06(1年以上前)


すいません みなさん 具体的には真横&ちょい下からで背景が青空の逆行のチューリップ郡
が撮りたいです 宜しくお願いします

書込番号:7540925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5869件Goodアンサー獲得:158件

2008/03/16 18:35(1年以上前)

こんばんは。

逆光で青空は難しいですよ(^^
友達に、ブルーシートを広げてもらうとか....
(チューリップが陰にならないように注意しないとイケナイですけど)

それか、順光で青空バックにして、友達に反対側から強力なライトでチューリップを照らしてもらうとか....
(友達が写りこまないようなアングルで撮らないとダメですね)

ん〜〜〜...
やっぱり難しい。

書込番号:7542183

ナイスクチコミ!0


carulliさん
クチコミ投稿数:2153件Goodアンサー獲得:60件 かるりのデジカメ雑記帳 

2008/03/20 05:16(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

70-200mmF2.8(望遠端)

70-200mmF2.8(広角側)

17-55mmF2.8(広角端)

85mmF1.4

私も春には近所の国営公園でチューリップを撮るのが大好きです。
毎回いろいろなレンズを使って、ほとんどは逆光で撮影しています。
(タムロン90mmマクロっも持っていますが、最近では、マクロレンズではあまり撮りません)

キヤノンの機材ではありませんが、よろしかったらご参照くださいませ。

http://www.photohighway.co.jp/tp/202_f.asp?key=2071954&un=158493&m=0&pa=&Type=202
使用レンズ:17-55mmF2.8,70-200mmF2.8

http://www.photohighway.co.jp/tp/202_f.asp?key=2071955&un=158493&m=0&pa=&Type=202
使用レンズ:24mmF2.8,85mmF1.4,タムロン200-400mmF5.6LD

http://www.photohighway.co.jp/tp/100_f.asp?key=1864531&un=158493&m=0&pa=&Type=100
使用レンズ:70-200mmF2.8

http://www.photohighway.co.jp/tp/100_f.asp?key=1864546&un=158493&m=0&pa=&Type=100
使用レンズ:50mmF1.4,35mmF2,魚眼10.5mmF2.8,シグマ10-20mmF4-5.6DC,タムロン90mmF2.8マクロ,ソフトフォーカス90mm,セミフィッシュアイ20mm

昨年撮影したものをいくつか貼っておきます。

書込番号:7558372

ナイスクチコミ!1


スレ主 deepchanさん
クチコミ投稿数:70件

2008/03/20 07:30(1年以上前)

calulliさん 貴重なご意見ありがとうございました 参考にさせていただけます

書込番号:7558556

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信20

お気に入りに追加

標準

レンズ > TAMRON > SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)

スレ主 deepchanさん
クチコミ投稿数:70件

もうすぐチューリップ&桜の季節ですね みなさんはどのような角度で その花の
特性が活かされるような撮影法されてますか? 教えてもらえれば幸いです 宜しくお願いします

書込番号:7514794

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/03/10 21:54(1年以上前)

人に聞くより、自分でいろんな角度から撮ってみたら、
そして、それをBLOGなりHPに上げてあげたら。

書込番号:7514811

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/03/10 22:48(1年以上前)

こんばんは。
我が家の庭にもチューリップにスイセンの芽がちょこっと出てきましたよ♪

私もこの90ミリを愛用していますが、花壇でのチューリップは寄ってUPで撮るより群生している風を収めるほうが素敵に感じます。
そうね広角レンズがいいわ。

いえいえい、マクロにはマクロの使い方がありますから無問題なんですが、どのように写せると満足できるかは、やはりご自身で試行錯誤されるのが近道かと思います。

にょっきり出てきたの芽の段階からドバーっと咲き誇るとこまでチューリップやほかのお花の「成長記録」作りながら考えてみたいです。

私は大口径単焦点レンズ沼の魔女。
マクロ修行中です♪

書込番号:7515221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5869件Goodアンサー獲得:158件

2008/03/10 23:49(1年以上前)

チューリップや桜に限らず、写真を撮るのは悩ましいですね(^^
さて、どう撮ったものか....

わたし的には、チューリップは逆光に透かして、横からググッと一部を切り取るのが好きですけど、そうじゃない方が良い時もありますし...
正解は無いんでしょう。きっと。

結局あれこれと、好きに撮るしか無いです(^^;

書込番号:7515733

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4881件Goodアンサー獲得:295件

2008/03/10 23:52(1年以上前)

deepchanさん 今晩は

桜は案外難しいですね。その時出合った桜をよく見て、その美しさ、広がり、などを一番よく表すことができる構図、レンズを選択しています。いい桜に出合ったら、レンズを変えアングルを変え、じっくり撮りまくります。

チューリップはマクロで花の美しい部分を切り取ったり、見慣れないアングルを探すのが楽しいです。

書込番号:7515766

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/03/11 05:40(1年以上前)

まぁどう撮るか悩むのが楽しい訳でして。(^^;)
チューリップは逆光気味に花びらに光を透かして撮るのが好きですね。
桜は難しいです。
色々やっていますがどうもしっくりこない。(^^)

書込番号:7516567

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:16件

2008/03/11 09:12(1年以上前)

deepchanさん、はじめまして。
娘と一緒に庭に埋めたチューリップの芽が出てきて、どうやって撮ろうか思案中です。
皆さんの書き込みを参考にさせていただこうと思っています。
桜は空の色との対比が出るように撮ってみたいですね。

それから便乗質問で申し訳ございません。
私も今年の桜の撮影を楽しみにしているのですが、桜のピンクを上手く写し込むにはどうしたらいいかと…。
RAWで撮ってピクチャースタイルをいじるしかないのかなぁ…。
どなたかご教授くださいませ。

書込番号:7516893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2008/03/11 17:15(1年以上前)

> 私も今年の桜の撮影を楽しみにしているのですが、桜のピンクを上手く写し込むにはどうしたらいいかと…。

フジフィルムのフォルティアかベルビア50を使って撮るとピンクが強くなりますが。。。
デジタルカメラでしたね。^_^;

RAWまで必要かどうかはわかりませんが、画像をいじるのが一番近道です。
ただし、一般的に植栽されているソメイヨシノはさほどピンクが強くないですから、赤みの強い品種を狙うと桜らしい色の写真が撮れるかもしれません。
赤みの強い品種:エゾヤマザクラ、エドヒガンザクラ、サトザクラ(エドヒガンの八重品種)、シダレザクラ(エドヒガンの品種)
ちなみにヤマザクラは花は白ですが芽吹き時の葉がきれいな赤になります。

書込番号:7518320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2008/03/11 18:15(1年以上前)

deepchanさん
こんにちは

私はいつも挑戦して玉砕しているのは
桜はボリュームと夜桜、チューリップは望遠で圧縮、マクロで寄り、なんて考えています。
桜の色は難しいですね。逆光や見上げると陰になってなかなくうまくいきません。
それに、できれば青空とのコントラスト・・・

あとは花びらの透過光をどう表現するか、などと思っています。

こちらなどをご参考に♪
http://cp.c-ij.com/japan/photoshooting/subject/flower/flower01.html
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/feelnikon/discovery/workshop/technique/tq02_j.htm#1
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/tec/camera/20030415/104409/
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/tec/camera/20040317/108170/
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/tec/camera/20040317/108171/


書込番号:7518527

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:16件

2008/03/12 09:01(1年以上前)

沼の住人さん、パラダイスの怪人さん、ありがとうございました。
参考になりました。

今まで桜の種類を意識してなかったのですが、意識して見るようにします。
PLフィルター、あった方がいいですかね。
なんであれってあんなに高いのでしょう…。
それから夜桜の場合には、周囲の汚いものをいかに除くかがポイントになりそうですね(笑)
(上野公園とかの場合)

書込番号:7521562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2008/03/12 09:40(1年以上前)

花は旬の時期があるのでそれを見極めるのが一番大切だろうと思います。

例えば、チューリップでも咲き始めの開き始めた感じの絵はいいですが、数日たって暑い日の午後などは開きすぎてぱかっと開いた花はなかなか絵になりません。桜でもアップは2、3部咲きのつぼみと開花した花が混じった感じがいいですね。数個、花びらが落ちてしまった花が構図の中にあると収まりが悪くなります。

そんな感じで、良さそうな花を見つけてはファインダーを覗き、「ああ。美人じゃなかったな」とつぶやいて諦めることが多い気がします。

周辺のゴミという話がありましたが、人もそうですし、他の建物、立ち枯れの枝や構図には必要のない枝など、邪魔をするものはたくさんありますね。
そういうものを時には片付け、どかし、押さえておいてもらい、絵を作っているのが現状かと。
植物写真で花や実の写真の中には、開花前に枝ごと採取し、それを室内で開花させた上でよさそうな背景の前で三脚などに固定して(場合によっては助手が持って)撮影しているものもあります。(図鑑の仕事を手伝ったことがあるもので)

カメラマン ありそでなさそな 嘘を撮り

お粗末でした。<m(__)m>

書込番号:7521651

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2008/03/12 11:32(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

隅田川・水上バスの背景として

鬼怒川にて、山との対比で

小布施にて、桜に桜・・・しつこいか?!

八重桜なら単独でもきれい

桜は見るときれいですが、写真にするのは難しい花ですね。
私は桜(ソメイヨシノ)は単独で写真にするのはほぼ諦めています。(梅はなんとかなるのですが)
前景や背景で使用したり何かとの組合せ等、風景の一部として撮影することが多いです。
ソメイヨシノ系の桜は色が淡いので、少しピンクを強調して丁度良いかもしれません。
RAW SILKYPIX で色を見ながら現像しています。

書込番号:7521903

ナイスクチコミ!2


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2008/03/12 18:17(1年以上前)

機種不明
機種不明

チューリップを撮るなら逆光で花びらを透かして撮ると光ってる感じが出て綺麗ですよ。
前後のボケも入れると浮き立つ感じになると思います。

書込番号:7523051

ナイスクチコミ!2


スレ主 deepchanさん
クチコミ投稿数:70件

2008/03/12 23:20(1年以上前)

みなさん 貴重なご意見ありがとうございました いろいろ考えましたが 逆行でチューリップを撮影したいのですが 去年撮ったときは よくシロ飛びしてました 逆行の上手な撮り方教えていただければ幸いです

書込番号:7524740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2008/03/12 23:25(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

権現堤

千鳥が淵

こんばんは

口ばっかりではなんなんで、私もはりはり・・・・(^^vぶぃ

書込番号:7524794

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4881件Goodアンサー獲得:295件

2008/03/12 23:50(1年以上前)

deepchanさん 今晩は

逆光の時の露出のとり方は、非常に難しいのが現状です。
スポット測光で、こまめに露出を決定するやり方もありますが、私の場合、評価測光、マニュアルに設定して撮ります。適正露光から、段階露出をしながら一気に6〜8枚くらいまとめて撮影しています。撮影後、まずカメラのモニターで、色を残したい部分だけを最大倍率にして、色が飛んでいないか確認します。さらに、その後でパソコンの画面で確認しながら「これだ」というファイルを残す、というずぼらな方法で撮っています。
「下手な鉄砲数打ちゃあ当たる作戦」です。

書込番号:7524940

ナイスクチコミ!1


Dongorosさん
クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:56件

2008/03/13 01:09(1年以上前)

機種不明

先日あるお店に行ったときチューリップが飾ってあったので、ちょっとだけ撮らせてもらいました。
少し開きすぎていたので一部分だけ切り取ることにしました。

チューリップはいちばん好きな花なのですが、近くで見かけることは少なく、実は一眼で撮るのは初めてでした(^_^;)。
店内で手持ち撮影という事もあって、恥ずかしながらピントも甘いのですが、ブログに3枚置いてます。
よろしければ見てやってください(^_^)。
http://bonzo.blog45.fc2.com/blog-entry-744.html

できたら来年は庭に植えたいです。

書込番号:7525392

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2008/03/13 01:29(1年以上前)

トントンきちチャンさん
こんばんは

>PLフィルター、・・・なんであれってあんなに高いのでしょう…。

PLフィルターは偏光板でしたか、それに2枚あるし・・・(+o*)☆\(^^;

PLフィルターは寿命がありますので、できれば新品で♪
http://www.marumi-filter.co.jp/support/web/w_hennkou_2.htm

上野公園では周囲の邪魔は酔っ払いかも、むこうからすればカメラマン(^^ゞ


書込番号:7525468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2008/03/13 10:30(1年以上前)

deepchanさん

> 逆行でチューリップを撮影したいのですが 去年撮ったときは よくシロ飛びしてました 逆行の上手な撮り方教えていただければ幸いです

上手な撮り方があったら私も教えて欲しい。^_^;

露出を上げたり、下げたりすると面白い写真が撮れます。
白飛びするならその部分の露出が高いのですから、露出をマイナス方向に調整します。
どんどんマイナス方向に調整すると、やがて周りが真っ暗になり、光の当っているところだけがピンポイントで光っているように写ります。そこまでいくと極端ですが、仕上がりを考えて露出を上げたり、下げたりします。
フィルム時代はカメラマンが仕上がりを想像しながら何種類かの露出の組み合わせを同時に撮るようにしていましたが、デジタルなら液晶画面で確認しながら露出を上げ下げするといいでしょうね。

たぶん、かずぃさんの赤い方のチューリップが適正露出ちょっとマイナス、パラダイスの怪人さんの赤いチューリップが適正露出、Dongorosさんのチューリップが少しプラス方向にして飛ばしている感じですね。(^.^)

露出を表現として使うと面白いですよ。(^.^)

書込番号:7526338

ナイスクチコミ!1


スレ主 deepchanさん
クチコミ投稿数:70件

2008/03/13 22:28(1年以上前)

白とびはやはり 露出ですか? 露出をいくら−にしても 白飛びするのは しかたないのですね みなさんは AEロックは使われてますか どの段階で露出をきめれば 最適なのでしょうか 宜しくお願いします

書込番号:7528934

ナイスクチコミ!0


Smile-Meさん
クチコミ投稿数:1735件Goodアンサー獲得:81件 Landscape and Flowers 

2008/03/17 18:44(1年以上前)

deepchanさん、はじめまして

チューリップは一輪でも存在感があるので、花壇などを良く見渡して、色や形の整った綺麗な一輪を選んだら、花弁や蘂(しべ)の部分にピントを合わせて撮ると良いでしょう。

構図はお好みで良いと思いますが、マクロで一部をクローズアップするのも良いですし、半逆光くらいの斜光を使って花弁が透ける様な撮り方も良いですね。また、広角レンズで綺麗な一輪をフレーム上に大きめに配置して周辺と一緒に写し込んだり、中望遠レンズで群生した様子を少し離れた場所から撮ってみるとか、ちょっと考えただけで色んな撮り方が出来ると思います。

桜も基本的な考え方は一緒だと思っています。ただ、桜の方が逆光を上手く使うと柔らかな表情が出せるので好きですけど。でも、チューリップに較べれば花弁も小さくなりますから、広角レンズで樹の全体像を捉えたりしようと考えると難しいですね。コチラの90mmや、もっと長いレンズを使って一部をクローズアップするか、樹全体や一部の枝に付いた花を広めに捉える様な撮り方が個人的には好きです。超広角や魚眼レンズをお持ちなら、思いっ切り寄って撮ってみると遊び心のある面白い写真が撮れる時もあります。


露出については撮りたい主題により異なります。背景の一部などはメインの被写体が適正と思える露出であれば、飛んで仕舞っても構わないと思いますし、逆に暗くて潰れても構わないと思います。

ただ、メインの被写体が飛んでいるのだとしたら露出オーバーですね。露出補正でも上手く行かない場合は、測光方式をスポットに切り替えてメインの部分で合わせた方が好結果に繋がるかも知れません。

因みに、わたしの場合は使用している機材の測光のクセを覚えて、あとは勘に任せてマニュアルで合わせます。個人的にはAEを使うよりも、その方がラクなので・・・。

いずれにしても正解と呼べる撮影法は無いと思います。御自身で色々と試行錯誤なさるか、余所様の作品を見ながら、どんなレンズでどんな撮り方をしているのか考えて見ると、良い方法が思いつくかも知れませんね。

わたしの撮ったものをご覧になっても構いませんが、残念ながらCANONの機材は使用しておりませんし、TAMRONのレンズも持ってはおりません。なので、折角ご覧になるなら他の方の作品の方が良いかも知れません。

書込番号:7546722

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)」のクチコミ掲示板に
SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)を新規書き込みSP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)
TAMRON

SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2004年 4月21日

SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)をお気に入り製品に追加する <940

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング